777投稿集 6010520
世界の旅関係投稿集 | ■↑▼ |
2023/12/14 (Thu) 07:47:40
777投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038024
ウェブブラウザに Brave を使うと、広告なしで youtube を視聴することができます
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14131432
スマホやノートパソコンを使っていると失明する
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/342.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/903.html
【Windows 10・11】ブルーライトカットの設定方法!
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16832096
▲△▽▼
1. 世界の旅 _ ロシア・ウクライナ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830094
2. 世界の旅 _ 北欧
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830096
3. 世界の旅 _ デンマーク・リトアニア3国
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830097
4. 世界の旅 _ アイスランド
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830098
5. 世界の旅 _ ドイツ・オーストリア
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830099
6. 世界の旅 _ チェコ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830100
7. 世界の旅 _ ポーランド
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830103
8. 世界の旅 _ ハンガリー
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830101
9. 世界の旅 _ ギリシャ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830102
10.世界の旅 _ 東欧
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830276
11.世界の旅 _ オランダ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830104
12.世界の旅 _ フランス・ベルギー
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830105
13.世界の旅 _ イタリア
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830106
14.世界の旅 _ スイス
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830107
15.世界の旅 _ スペイン・ポルトガル
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830108
16.世界の旅 _ イギリス・アイルランド
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830109
17.世界の旅 _ アメリカ・カナダ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830110
18.世界の旅 _ アラスカ・グリーンランド
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830277
19.世界の旅 _ メキシコ・カリブ海
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830278
20.世界の旅 _ 中南米
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830111
21.世界の旅 _ アフリカ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830115
22.世界の旅 _ エジプト
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830279
23.世界の旅 _ イスラエル・パレスチナ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830113
24.世界の旅 _ 中東
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830114
25.世界の旅 _ イラン
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830280
26.世界の旅 _ アフガニスタン・トルキスタン
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830281
27.世界の旅 _ モンゴル
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830282
28.世界の旅 _ 中国
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830116
29.世界の旅 _ 韓国・北朝鮮
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830117
30.世界の旅 _ インド・パキスタン・バングラデシュ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830118
31.世界の旅 _ ネパール・ブータン
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830121
32.世界の旅 _ 台湾
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830283
33.世界の旅 _ フィリピン
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830120
34.世界の旅 _ タイ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830119
35.世界の旅 _ 東南アジア
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830284
36.世界の旅 _ ハワイ・ポリネシア・ミクロネシア
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830285
37.世界の旅 _ インドネシア・ニューギニア・メラネシア
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830286
38.世界の旅 _ オーストラリア・ニュージーランド
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830112
39.世界の旅 _ 南極
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16833082
▲△▽▼
ヨーロッパ関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038703
ロシア・ウクライナ関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038008
ドイツ関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16829642
イギリス関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038482
アメリカ関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038325
中国関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038324
朝鮮関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14037545
中東関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14094577
インド・アフガニスタン関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14094614
アジア関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14086719
▲△▽▼
民族の起源・DNA解析
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14037548
世界史
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14095572
中国史・朝鮮史
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14095571
世界の料理
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14016999
海外グルメリポート
https://www.youtube.com/@naohiro/playlists
▲△▽▼
▲△▽▼
石田和靖×宇山卓栄★世界を揺るがす!グローバルサウスVS米欧の地政学 特別対談
和の国チャンネル 2025/02/28
https://www.youtube.com/watch?v=gMfPJzD3vtU
石田和靖×宇山卓栄『世界を揺るがす!グローバルサウスVS米欧の地政学』
(ビジネス社 / 2024年10月)
https://amzn.asia/d/dW45wFj
【国際社会と日本】世界最高の国ランキング!日本が2位です![2024年版]
世界史解体新書 2024/12/12
https://www.youtube.com/watch?v=QPm1N18aoY0
【海外移住】日本人が多く住んでいる国!国際結婚急増中の韓国が8位で対立が高まる中国が2位でした
世界史解体新書 2024/10/16
https://www.youtube.com/watch?v=cJUu66h29Tw&t=53s
【日本と国際社会】難しい言語ランキング!日本語は世界の中で特殊で稀有な存在です
世界史解体新書 2024/09/16
https://www.youtube.com/watch?v=micfH8Kndd0&t=4s
【国際関係】教育や収入に寿命も高いのに日本のランキングが低すぎる!理由を徹底分析
世界史解体新書 2025/03/20
https://www.youtube.com/watch?v=cq8BJB6ceOg&t=18s
ドントテルミー荒井が行って良かった国5選
大人の教養TV 2nd 2024/05/11
https://www.youtube.com/watch?v=JWINC6Ht294
ドントテルミー荒井のオススメしない国5選
大人の教養TV 2nd 2024/05/18
https://www.youtube.com/watch?v=1sLMQ-2rTow
世界史解体新書 - YouTube
https://www.youtube.com/@ontleedkundige-tafelen/playlists
https://www.youtube.com/@ontleedkundige-tafelen/videos
【海外旅行】70ヵ国を旅した世界史講師による海外旅行のおすすめ!現地に行って本当の歴史を学ぼう(総集編)
世界史解体新書 2024/10/30
https://www.youtube.com/watch?v=8KIsjDtT0Uc
【海外旅行】初めての海外ひとり旅にオススメの国!海外旅行で人生観が変わる!
世界史解体新書 2024/07/19
https://www.youtube.com/watch?v=Ft4m8KC9qhU
【海外旅行】世界中の人々が日本に来たがってるようです…もう一度訪れたい国ランキング!
世界史解体新書 2024/06/05
https://www.youtube.com/watch?v=lXJxtm29n0g&t=37s
【ランキング】住みたくない国!まさかの日本はワースト2位でした!
世界史解体新書 2024/06/12
https://www.youtube.com/watch?v=RsQ78sfNhn4
【海外旅行】70ヵ国を旅した世界史講師が解説する"オススメ世界観光都市ランキング2023"!自分が行くならどこを見るかも紹介
世界史解体新書
https://www.youtube.com/watch?v=3_n4JKAP27I
【海外旅行】70ヵ国を旅した世界史講師が選ぶ行ってよかった国ランキング!
世界史解体新書 2024/01/22
https://www.youtube.com/watch?v=RDqWJT7ph60
【海外旅行】世界3大がっかりと過剰評価されている観光地10選!
世界史解体新書 2024/05/22
https://www.youtube.com/watch?v=4VcCEvdISQg
【世界】世界のすごい建造物!最も評価が高いのはタージ=マハル
世界史解体新書 2024/10/26
https://www.youtube.com/watch?v=FJjkCN7K-XE
【海外一人旅】絶対に行くべきオススメ国5選(一人旅編)【自分探し】
旅するビジネスマン 小林邦宏チャンネル 2020/07/31
https://www.youtube.com/watch?v=9-n4f4xA-ig&t=0s
CAが選ぶ海外旅行先 【女子旅編】80ヵ国以上を旅した私の本気でおすすめな国 [ENG sub]
ChikaTube 2020/05/27
https://www.youtube.com/watch?v=CtDlRnuLrww&t=0s
CAが選ぶ海外旅行先【観光編】80ヵ国以上を旅した私の本気でおすすめな国 [Eng sub]
ChikaTube 2020/07/16
https://www.youtube.com/watch?v=JkQodOJV3zs&t=0s
CAが選ぶ海外旅行先【リゾート編】80ヵ国以上を旅した私の本気でおすすめな国 [Eng sub]
ChikaTube 2020/06/05
https://www.youtube.com/watch?v=CQxC5Cv59m8&t=3s
【海外旅行におすすめの国10選】3年間旅行する世界一周夫婦が行って良かった国を厳選!
3つ星TRIP / 世界一周夫婦 2020/08/27
https://www.youtube.com/watch?v=rksd2Qa4gyY&t=2s
▲△▽▼
【海外旅行】2023年度ランキングで日本は第2位!70ヵ国を旅した世界史講師の実体験とマズかった食べ物も併せて紹介します!
世界史解体新書 2024/03/22
https://www.youtube.com/watch?v=OCUbTNYj6fA
【参考資料・文献】
TasteAtlas Awards 23/24: These are the 100 Best Cuisines and Dishes of the World
https://www.tasteatlas.com/tasteatlas-awards-23-24
【ゆっくり解説】日本食は何位!?世界の美食国ランキング!!【海外の反応】
ゆっくりワールドJAPAN 2021/06/01
https://www.youtube.com/watch?v=UR9WbfdkQyY&t=82s
ランキング参考サイト
https://tabizine.jp/2015/08/17/40545/
【参考にしているサイト】
http://kaigai-matome.net/
【決定版】海外添乗員が教える!本当に美味しい世界の国3選+α
【126ヶ国巡った】海外添乗員 NATSUKI 2021/09/03
https://www.youtube.com/watch?v=-ZZBr7dYrQQ&t=0s
0:00 イントロ
0:37 なぜ?美味しい国の話
2:37 ①ベトナム料理
9:50 ②トルコ料理
17:10 ③韓国料理
22:05 ④ロシア料理
25:10 まとめ
食べる物食べる物、美味し過ぎて止まらない!!
そんな国が存在します^^
126ヶ国訪れた中で、選りすぐりの3(4)ヶ国をご紹介!
「次の海外旅行で是非行ってみよう!」そう思っていただけること間違いなし♡
そんな腹ペコ動画です♪
2025/03/01 (Sat) 07:36:41
石田和靖×宇山卓栄★世界を揺るがす!グローバルサウスVS米欧の地政学 特別対談
和の国チャンネル 2025/02/28
https://www.youtube.com/watch?v=gMfPJzD3vtU
石田和靖×宇山卓栄『世界を揺るがす!グローバルサウスVS米欧の地政学』
(ビジネス社 / 2024年10月)
https://amzn.asia/d/dW45wFj
2025/03/22 (Sat) 00:20:25
【国際関係】教育や収入に寿命も高いのに日本のランキングが低すぎる!理由を徹底分析
世界史解体新書 2025/03/20
https://www.youtube.com/watch?v=cq8BJB6ceOg&t=18s
本日のテーマは「人間開発指数」でした!
2025/07/20 (Sun) 04:25:16
切実すぎる駐在妻のドイツの生活。もうやっていけない、、、
今その国で何が? 世界の様々な国の今を紐解く! WORLD REPORT CHANNEL 2025/07/19
https://www.youtube.com/watch?v=WSepooTASLI
【原発反対?】快適さより地球を優先!?車ゼロ・原発ゼロで生きるドイツ市民のリアル
今その国で何が? 世界の様々な国の今を紐解く! WORLD REPORT CHANNEL 2025/07/12
https://www.youtube.com/watch?v=dgeTPjqrT-0
今その国で何が? 世界の様々な国の今を紐解く! WORLD REPORT CHANNEL - YouTube
https://www.youtube.com/@worldreportchannel/videos
https://www.youtube.com/@worldreportchannel/playlists
2025/08/03 (Sun) 01:29:56
【戦時下ロシア】日本メディアが報道しないモスクワの現状が意外過ぎた…
たむ旅
https://www.youtube.com/watch?v=-kF8dR2uR8k
今回は、戦時下のロシアの首都・モスクワに行きます。
日本のメディアが報道しないモスクワの知られざるリアルな様子をお届けします。
【2025年6月下旬撮影】
【目次】
00:00~ オープニング
00:21~ モスクワ・シェレメーチェボ国際空港から市内へアエロエクスプレスで移動
05:58~ モスクワ市街地のベラルースキー駅に到着、宮殿の様な地下鉄に乗車
14:47~ 宿に向かおうとするも…?
16:38~ おしゃれなヨーロッパ調の街を歩き、赤の広場へ
23:47~ 赤の広場・レーニン廟
32:02~ モスクワのグム百貨店
39:23~ 戦時下の雰囲気は?元マクドナルド・スーパーで物価調査
48:31~ 無名戦士の墓
53:00~ クレムリン周辺散策
59:54~ 元ケンタッキーで夕飯
1:01:30~ ボリショイ劇場~旧KGB本部へ散策
1:08:56~ モスクワメトロのロシア国産新型車両に乗る
1:12:29~ ロシアで初めての両替にチャレンジ・モスクワ街歩き
1:17:23~ ワシリー大聖堂内部に入り賛美歌を聞く
たむ旅 - YouTube
https://www.youtube.com/@TAMUTABI/videos
https://www.youtube.com/@TAMUTABI/playlists
戦時下ロシア編(2025年~) - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLJMlmIVbKn71MN4QtNxqLpm61MLEn9EBD
戦時下極東ロシア編(2024年7月) - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLJMlmIVbKn71XnD1WPZbFGmM9BaTMoLgm
ウズベキスタン(2025年4月~) - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLJMlmIVbKn73Fgo1KInwFK8lxxO-q2FX1
キルギス - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLJMlmIVbKn72phvGegaGNE0bBrRBQM2We
カザフスタン(2025/3~) - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLJMlmIVbKn701wkMupnj8fi-vKjQ8CRnl
2025/08/06 (Wed) 17:32:45
NY留学中の食生活
散歩するアンドロイド 2025/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=WXe824qig8I
散歩するアンドロイド - YouTube
https://www.youtube.com/@android_/videos
https://www.youtube.com/@android_/playlists
世界の旅 _ アメリカ・カナダ | ■↑▼ |
2023/12/15 (Fri) 09:43:26
777投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038024
世界の旅関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16829923
宇山卓栄の世界史・現代史講義
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16841003
マックス フォン シュラー 軍事歴史がMAXわかる!
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16841062
我那覇真子 _ グローバリズムの実態
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16841209
Far West Life /マサのアメリカ生活 - YouTube
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16841135
▲△▽▼
世界の旅 _ アメリカ・カナダ
NY留学中の食生活
散歩するアンドロイド 2025/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=WXe824qig8I
散歩するアンドロイド - YouTube
https://www.youtube.com/@android_/videos
https://www.youtube.com/@android_/playlists
岡田斗司夫 _ トランプの目指すアメリカ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16894548
トランプ氏銃撃、 30分前に警察が容疑者認識=米報道
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16860523
③トランプ暗殺未遂! 被弾の瞬間/シークレットサービスや警備体制は一体どうなってたの?/トランプ暗殺を煽動したのは米リベラル一派/テロを礼賛する人物に日本を語る資格はない【怒っていいとも】
2024/07/19
https://www.youtube.com/watch?v=-FLxwQN1Yfo
【そうきチャンネル】『福井義高教授と語る』トランプ有罪評決の愚① 日米近現代史研究家 渡辺 惣樹(わたなべ そうき)
2024/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=DXOzChFWlxs
【そうきチャンネル】『福井義高教授と語る』民主主義の罠:一票の重さ論評の不毛② 日米近現代史研究家 渡辺 惣樹(わたなべ そうき)
2024/06/09
https://www.youtube.com/watch?v=tzJ9ba-6jhw
【米大統領選2024①】なぜ強い?トランプ前大統領 "独走" で「もしトラ」に現実味?ーバイデンの失策で広がる「トランプ人気」の裏側をわかりやすく解説【石田和靖×渡邉哲也】
2024/02/24
https://www.youtube.com/watch?v=1x6ER_oCZVM
Z世代で広がる「トランプ支持」... "人気の背景" と "焦るバイデン政権の秘策" とは?
【米大統領選2024②】"もしトラ" もしトランプが大統領になったら...NATO離脱?ウクライナ戦争終結?日本との関係は?ー「トランプ復活後の世界」をわかりやすく解説【石田和靖×渡邉哲也】
2024/03/02
https://www.youtube.com/watch?v=OjLmEmYVjzI&t=13s
"もしトラ"リスクを検証...トランプ復活で世界はどうなる?
Far West Life /マサのアメリカ生活 - YouTube
https://www.youtube.com/@farwestlife7875/playlists
https://www.youtube.com/@farwestlife7875/videos
【これが現実】アメリカ生活が辛い!!移住した日本人の多くが帰国する理由10選!!
https://www.youtube.com/watch?v=8NMCxQF-G80
【これが現実】アジア人男性はアメリカ人女性から全くモテません!!モテない理由を徹底解説!!!
https://www.youtube.com/watch?v=wt48GWMyLsQ&t=0s
アメリカは貧困層に甘く中間層が地獄を見ます。移住してからわかったことを全て語ります!!
2023/02/19
https://www.youtube.com/watch?v=66V4JUDmw7s
LTブログ【アメリカ大陸縦断】全44話 - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLkLiRfGgzZ4Z-hHmWwc6DnLe1xcv33dkQ
LTブログ【アメリカ西海岸】全10話 - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLkLiRfGgzZ4bjT-qyyaLxWsL_GSFrfpkL
▲△▽▼
Bappa Shota アメリカ / America - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLz-58SAVWPGsNH5t5Aca3zFELdUrawWHW
大虐殺から生き延びた超正統派ユダヤ教徒の実態がとんでもなかった
Bappa Shota
2023/12/30
https://www.youtube.com/watch?v=29ZVLWWXP3o
ホロコ◯ストを生き延びた超正統派ユダヤ教徒の実態がとんでもなかった
ナチスドイツから生き延びた今回やってきたのはアメリカの大都市ニューヨーク
ここで外部との交流を避け、インターネットやスマホを使わずに独自の生活環境を築いて暮らすユダヤ教徒の一派
超正統派ユダヤ教徒「ハシディック」と呼ばれる人々が暮らしているそうです。
ということで、今回はアメリカ最大のユダヤ人コミュニティーがあるブルックリン区でハシディックの生活に潜入してみようと思います!
▲△▽▼
【伊藤貫の真剣な雑談 年末SP】伊藤貫×水島総「アメリカの偽善主義外交の破綻が露呈した2023年!!!」[桜R5/12/30]
アメリカはロックフェラーではなくユダヤ人が支配している
https://www.youtube.com/watch?v=LOSWGf3my9w&t=2812s
▲△▽▼
【アメリカ0円横断】第1話〜第42話
ジョーブログ【CRAZY CHALLENGER】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLdfjtOZHSuVtdJdXcOGvofPhsaCqLLVE-
【突撃企画】社会の裏側へ潜入!!
ジョーブログ【CRAZY CHALLENGER】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLdfjtOZHSuVtMeKoWSfkv7nAm_0QUjFDi
▲△▽▼
【アメリカと国際関係】アメリカ人はどこから来たのか?民族は何か?1位はイギリスではありません
世界史解体新書 2025/03/31
https://www.youtube.com/watch?v=khWXIEdMmW0
【アメリカ】全50州の魅力とトリビア!アメリカに行く前に知っておくべきこと
世界史解体新書 2024/12/27
https://www.youtube.com/watch?v=azSUvrimnE0&t=86s
ローカルグルメリポート【2021ニューヨーク編】- YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PL_bVQ8IXbyuXER17ttACEC4Uhk0fBpGSQ
なぜ日本食は世界で人気があるのか _ ネイティブアメリカン料理
http://www.asyura2.com/12/idletalk40/msg/487.html
肥満の国アメリカはなぜ太る? 女性平均体重が78キロ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14136493
アメリカ人には食べ物の味がわからない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/765.html
アメリカの大富豪は毎日何を食べているのか? _ アメリカ人には料理の味も文学も芸術も全く理解できなかった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/436.html
ジャンクフードを食べると超絶肥満、うつ病、癌、アトピー、花粉症になる
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/337.html
ビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズの正体
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/727.html
刑務所以下にひどい「アメリカの給食」とは?
https://www.youtube.com/watch?v=fKH3xLZcLIA
「舌の感度が違う」
舌には味蕾(みらい)という味を判別する器官があって、日本人の場合、その味蕾の数が322から2955まで、平均1300あるといわれています。この味蕾の数が多いほど、微妙な味の違いを感じる事が出来るんだそうですよ。「味蕾」は人種によって数が違う事が科学的に判っています。一番多いのが黄色人種(中でも日本人が一番多い)、黒人、白人の順番で白人は黄色人種の7割程度しかないんだって!!欧米の料理の味付けが大雑把なのは舌に原因があったんだねぇ。白人の中でもイタリア、スペインなどのラテン系は「味蕾」の数が多く、一番少ないのはイギリス系アングロサクソン人だそうです。そうか。確かにイギリス料理はおいしくない事で世界的に有名ですよね。
アングロサクソン人は氷河時代に氷河に閉じ込められて腐った肉しか食べられなかったので、味蕾の数が少ない人間しか生き残れなかったみたいですね。
イギリス人だけでなくアメリカ人もドイツ人も味がわからない
舌には味蕾(みらい)という味を判別する器官があって、日本人の場合、その味蕾の数が322から2955まで、平均1300あるといわれています。
「味蕾」は人種によって数が違う事が科学的に判っていて、一番多いのが黄色人種(中でも日本人が一番多い)、黒人、白人の順番で白人は黄色人種の7割程度しかないそうです。
白人の中でもイタリア、スペインなどのラテン系は「味蕾」の数が多く、一番少ないのはイギリス系アングロサクソン人だそうです。
そんな理由からか、アメリカ人は料理の仕方を知らない人が多く、低所得層ほど手作りでなくジャンクフードや出来合いのものを買う回数は多いです。
そして、塩・胡椒・各種ソース・スパイスなどを何にでも山ほどかけて食べます。味が濃いということは、味覚障害を起こしているからです。
味覚障害を起こしている理由として、味の濃い加工食品や人工甘味料入りの飲料を頻繁に摂取していることが挙げられます。
フルタイムで働く女性が多いことから、あまり手をかけずにハンバーガーヘルパーやキャンベルのクリームオブマッシュルームスープなど、料理に補助的に使って時間を短縮するための商品が多く売られています。
ただし、ミドルクラス-アッパーミドルクラスには食生活に気を使い手の込んだものを作る家庭もたくさんあるし、高級レストランに足を運べば美味しい店も数多くあります。
アングロサクソン人の味蕾の数は肉食の犬と大して変わらない
犬の味蕾の数は人間の5分の1程度しかありません。
味蕾は、舌の表面にある味細胞の集合体であり、食べ物の味を受容し、どんな味か判断している感覚器官です。
この味蕾の数が多ければ多いほど、より繊細に味を判断することができます。
人間の味蕾の数は、加齢と共に減少していきますが、およそ10000個と言われていますが、犬は、人間の5分の1程度のおよそ2000個しか味蕾がありません。
そのため、人ほど繊細に味を感じ取ることは難しいでしょう。
▲△▽▼
アメリカは自由の国じゃありません。日本こそ本当の自由の国
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16852594
Far West Life /マサのアメリカ生活 - YouTube
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16841135
やまたつ カナダ人ニュース - YouTube
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14147354
カナダが陥った収入2倍で物価も2倍という悪夢、ホームレスが数十万人
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16822753
人気の移住先カナダから脱出者増 物価高騰や住環境悪化で
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830469
遺体は“1000人以上” 暴行、レイプ…先住民の子どもを大規模虐待~カナダ寄宿学校の闇〜
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14063178
アメリカに1年住んだ この国ヤバすぎだぞww
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14093367
日本育ちのアメリカ人が経験するアメリカの現実!日本とアメリカの人種に関する考えの違い
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16828003
米国人とは何か? /ジェイソン・モーガン先生に聞く
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16822295
ユダヤ人とか何か?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16821505
アメリカ経済を動かしている経営陣の8割以上がユダヤ人、GAFAの経営者も、全員ユダヤ人
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1115.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1114.html
アメリカの上流階級の人間はユダヤ人の家族に囲まれている
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1108.html
非ユダヤ系アメリカ人にはバカしかいない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14138805
アメリカでは10万人以上が麻薬過剰摂取によって亡くなり、 2,100万人が麻薬依存症になっている
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14133859
アメリカでは強盗を通報すると解雇される
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14129465
アメリカ大都市の家賃は2人用ワンルームが月50万円、ファミリー向けマンションは70万円
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14149747
アメリカの医療費は何故常識では考えられない程高額なのか?
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/254.html
アメリカでは低所得層の子どもは 教育を受ける権利を奪われている
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14149656
米大統領選の争点に浮上した大学生の巨額借金問題
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/532.html
誰も知らないアメリカ格差社会の実情
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/110.html
アメリカ人の家計は火の車だった のしかかる住宅、医療、教育費
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/964.html
アメリカの田舎ではインターネットや電話さえ通じない _ 就職場所は農場しかない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/972.html
日本の労働者の方がアメリカの労働者より裕福だった _ マンハッタンのダイソーは270円
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14027380
これが竹中平蔵先生の理想の国 アメリカ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14017630
崩れ始めた アメリカ帝国
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14116245
アメリカで富裕層の民族大移動が起きている―ゾンビタウン・サンフランシスコ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14134714
上級国民/下級国民 _ 『持てる者』は“事実上の一夫多妻”、『持たざる者』は生涯独身
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/689.html
アメリカに「寝たきり老人」が居ない理由_ 寝たきりになる人を助けないので、寝たきりにならない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1180.html
2025/04/11 (Fri) 06:39:46
激震「トランプ関税」 日刊ゲンダイ小幡記者が金子勝慶大名誉教授に聞いた
日刊ゲンダイ 2025/04/10
https://www.youtube.com/watch?v=_QoqPCFpcls
各国へのトランプ関税が発動され、世界経済は大揺れ。国際社会への影響はどうなるのか。日本がとるべき行動は何か。財政学のプロに聞いた。
【京大准教授に聞く】トランプは 大恐慌を”望んでいる”〜世界経済崩壊のXデーはいつ?【トランプ関税のゆくえ】(京都大学大学院准教授 柴山桂太)
ニュースの争点 公式チャンネル 2025/04/09
https://www.youtube.com/watch?v=YOVys-SZtHA
京大准教授「今、最も危険なのは日本だ」地上波NG…トランプ外交で40年前の大事件がまた起きる? (京都大学大学院准教授 柴山桂太)【ニュースの争点】
ニュースの争点 公式チャンネル 2025/03/27
https://www.youtube.com/watch?v=6M9f_RQ7ZcA
2025/04/14 (Mon) 09:18:42
万国のフツーの人々よ団結せよ【内田樹の談論風発16】
デモクラシータイムス 2025年4月8日 収録
https://www.youtube.com/watch?v=dJwWjIXqATU
今回は(も?)内田センセイの新著をめぐって、楽しいお話を伺いました。マルクスや天皇が飛び出して、びっくりの連続です。
内田樹『沈む祖国を救うには』(マガジンハウス新書)
https://www.amazon.co.jp/dp/4838775296
内田樹の研究室( 内田さんのブログ)
http://blog.tatsuru.com/
2025/04/27 (Sun) 16:55:50
【アメリカ】サンフランシスコ、ヤバい...
無敵のレオ【世界1人旅】2025/04/25
https://www.youtube.com/watch?v=Y0Kyh3AbS5c
2025/05/04 (Sun) 15:27:46
ハワイでホームレス激増 大阪の15倍 ビーチに200人が居住
2025.05.04
https://www.thutmosev.com/archives/45815972.html
ホームレスは同時に薬物常習者である場合が多く、更生はほぼ不可能
20091119-_dsc3639
引用:http://scottsharick.files.wordpress.com/2009/11/20091119-_dsc3639.jpg
ハワイでホームレス激増
日本人に人気の観光地ハワイで2015年10月に非常事態宣言が発令されたが、その原因はなんとホームレスが増えすぎたからでした
当時ハワイ州全体では7600人以上のホームレスがいて、子ども440人を含む3800人は公的支援を受けていませんでした
当時日本で最もホームレスが多い大阪府は人口882万に対してホームレス1100人、日本全体では5000人が存在していました
現在ハワイの路上生活者は5000人程度でホームレス状態の人は約9000人、その1割程度は子供と考えられている
比較すると日本全体より多いホームレスがハワイ州だけにいる事になり、アメリカ全体では50万人が路上生活者で100万人がホームレス状態と考えられている
アメリカでは約400人に一人がホームレスで、日本全体は4万5000人に一人がホームレスです
日本のホームレスは2002年に2万5千人を超えピークになったが、その後減り続けて2千800人程度になりました
日本ではホームレスの支援施設への収容や生活保護給付、簡易宿泊所への収容などが進んで急速にホームレスを減らしました
全米で最もホームレスが多いのはカリフォルニアで11万人、ニューヨークで8万人のホームレスが生活しています
ハワイは全米で最もホームレスの人口比率が多く非常事態を宣言し、ホームレス支援施設を整備しました
物価高と温暖な気候
2024年調査でハワイの路上ホームレス数は10年前より3割増加しその1割が子供、ホームレスの6割が路上やテント生活をしていた
日本では路上やテント生活者だけをホームレスに数えていが、アメリカではシェルターや簡易ホテルに入っている人もホームレスとしている
日本では物乞い行為は違法だがアメリカでは合法なので、観光客にお金を要求するホームレスも多い
ワイキキビーチ近くには数百人ものホームレスがビーチ近くに居住し、観光客にまとわりついている
ハワイ州はホームレスが多いのを観光客には隠していて、当たり前だがPRビデオには登場しない
ハワイにホームレスが多い理由は、物価が高い事と温暖な気候だと言われています
日本でも寒い地域でホームレスは少なく、暖かい地域の大都市ほど多い傾向が見られます
ハワイの冬の最低気温は18度で夏の最高気温31度とあまり変わらず、非常に過ごしやすいので、路上で寝ていても大丈夫です
ハワイは暖かいというので米本土の自治体では、ホームレスを追い出すために、ハワイへの片道切符を渡している
テキサス州などから毎年数百人のホームレスが”空輸”されてハワイは反発しているが禁止する法律がなく、逆に本土に送り返したりはしない
もう一つの理由はハワイの物価が高いことで、離島なのであらゆる物に輸送費が掛かっています
野菜とか果物が沢山とれそうな気がしますが、ハワイで取れるのはサトウキビくらいで、野菜も本土から運んでいます
ハワイの物価は米本土より3割高く日本より高い、それなのにハワイの労働賃金は観光業中心なので本土より安いのです
ハワイの世帯収入は実は$86,000(1000万円以上)もあるのだが、一部の超富裕層が居るために高い数字が出ている
実際の成人男性の年収は400万円から500万円なので、男性一人の収入で妻子を養う事はできず、ドロップアウトする人が多い
ハワイは有名な観光地なので不動産価格が高く、従って家賃も高く1ルームで30万円以上はします
ホームレスで居たほうが楽
ホノルル市内では100万ドル(1億2000万円)で家を買うのは不可能だとされています
多くの労働者は収入の半分を家賃に使い、それでも払えないのでホームレスになっています
ハワイ(アメリカ)では低所得者用に住宅がほぼ無料のような値段で提供され、フードスタンプが支給されています
その人たちは家を提供してもらったり、フードスランプを貰うためにわざと働かず、低所得者に止まろうとします
日本でも同じですが、生活保護を受給するためには収入があってはならない訳で、だから働かないのです
フードスタンプを使うとスーパーの買い物の値段が10分の1になるので、僅かなお金で豪華な食事ができる
一定以上の収入にならないために、週一日しか働かない人が多く、支援はホームレスを減らす役にたっていません
ロサンゼルス市も2015年に一時非常事態宣言を出したが、路上生活者が2万5000人と全米で最も多い
アメリカでは1%の富裕層の資産が90%の下位の資産合計を上回っていて、貧困者は増え続けています
もう一つの理由は薬物汚染でハワイは全米有数の汚染都市であってホームレスの多くが常習者、これがホームレスが決して普通の生活には戻れない原因になっている
アメリカは薬物に対して非常に甘く少量の所持なら事実上合法で、刑務所に入ってもすぐ出所できるので抑止力は働かない
https://www.thutmosev.com/archives/45815972.html
2025/08/06 (Wed) 17:31:53
NY留学中の食生活
散歩するアンドロイド 2025/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=WXe824qig8I
散歩するアンドロイド - YouTube
https://www.youtube.com/@android_/videos
https://www.youtube.com/@android_/playlists
廃墟となったリゾート地・リゾートマンション | ■↑▼ |
2023/08/20 (Sun) 05:24:46
廃墟となったリゾート地・リゾートマンション|リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板@口コミ掲示板・評判
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/690851/res/1-54/
廃墟系 youtuber
資産価値ZERO -限界ニュータウン探訪記- - YouTube
https://www.youtube.com/@urbansprawl-zero/playlists
https://www.youtube.com/@urbansprawl-zero/videos
根岸のわくわく社会科見学 - YouTube
https://www.youtube.com/@wakuwaku-negishi/videos
ナオヒロ / Naohiro - YouTube
https://www.youtube.com/@naohiro/videos
のぶりん - YouTube
https://www.youtube.com/@user-hz1kf9pd8w/videos
サラリーマン山村レトロ探訪記Oficinista Yamamura retro expedicion - YouTube
https://www.youtube.com/@Yamamura.RetoroTanbouki/videos
ジョーブログ【CRAZY CHALLENGER】 - YouTube
https://www.youtube.com/@joevlog7/videos
失業トラベル - YouTube
https://www.youtube.com/@user-zx1nu4ur7b/videos
kamepo - YouTube
https://www.youtube.com/@kamepo/videos
youbem1 - YouTube
https://www.youtube.com/@youbem1/videos
とちまる - YouTube
https://www.youtube.com/@Tochi-maru/videos
2023/12/17 (Sun) 08:34:00
マンションバブル崩壊に備えよ!リゾマン暴落リスクと今後の未来予測。
リゾマン研究所
2023/12/15
https://www.youtube.com/watch?v=gpqwf1_lkfU
バブル期に建設された全国の格安リゾートマンションが近年再注目されており、 物件価格も以前に比べて2倍3倍と軒並み上昇しています。しかし残念ながら20年後の未来を見据えた時、現在のこの過熱ぶりを私個人としましては素直に喜ぶことはできません。
今回は越後湯沢をはじめとした全国各地の格安リゾートマンションに潜む大きなリスクと、今後予想される暴落のシナリオについてお話しします。
果たしてリゾートマンションが再び「負動産」「バブル遺産」と揶揄されてしまう時代は訪れるのか?またそれを防ぐために私たちリゾマンオーナーは何をすべきなのか?
この動画が少しでもお役に立てれば幸いです。勉強になった、参考になったという方は最後に高評価ボタンを押してくださると励みになります!
【運営者について】
現在、新潟県の越後湯沢と妙高高原に2つのリゾートマンションを所有しています。長い間、日本全国のリゾートマンションの物件の動きを見てきた知識と、実際にリゾートマンションを利用している経験から、リゾートマンションに関する経験者ならではの情報を配信したいと思っています。リゾートマンションの購入を検討している方、実際にリゾートマンションを購入して利用されている方、リゾートマンション暮らしに興味のある方、リゾートマンションの現状について知りたい方などに向けて、勉強になる動画を作っていきますのでチャンネル登録、応援よろしくお願いします。
リゾマン研究所 - YouTube
https://www.youtube.com/@resortmansion/playlists
https://www.youtube.com/@resortmansion/videos
2024/09/03 (Tue) 07:24:51
【バブル遺産】当時1億円が現在200万円!別荘地として栄えた島が廃墟だらけになっていた。警察も来ず無法地帯化しているリゾートの現在の姿とは
あかでみっくなカレッジ 旧 -Academic Motor College- 2024/09/01
https://www.youtube.com/watch?v=RrvBGD2iohs
今回は瀬戸内海にある船でしか行けない鴻島に行ってきました。そこには普通ではありえない光景が広がっていました。
出演:杏仁さん、ラバー博士
カメラ:ジョージ
企画:ラバー博士
編集:ラバー博士、杏仁さん
2024/09/04 (Wed) 20:55:57
【稚内】日本最北端の街が廃墟化…どんどん人が減っていく深刻な理由とは…
そうすけ 探検 2024/08/30
https://www.youtube.com/watch?v=8rstKN2UwFc
0:00 稚内駅前
7:30 稚内中央商店街
18:38 旧瀬戸邸
28:00 稚内駅前
31:48 稚内港北防波堤ドーム
35:50 ノシャップ岬
46:25 宗谷岬
01:02:25 ペンション亜留芽利亜 アルメリア
01:15:09 稚内空港
2025/08/06 (Wed) 07:31:07
田舎に住むなら別荘地かリゾートマンションにしよう
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14007836
リゾートマンション・別荘・一戸建て・土地のご相談はエンゼル不動産
https://www.angel-f.com/
負け組が老後に住めるのは苗場の 10万円で叩き売りしているスラム・マンションだけ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/211243
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14007825
『温泉付き別荘』の夢が悪夢に...退職金4,200万円で伊豆移住した 66歳夫婦の誤算【リゾート移住の現実】
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/06/020522
2025/08/06 (Wed) 17:18:51
РТНС from TOR and FREENET
j1d.ca/_J #or# put2.me/muhcsh
4ty.me/ibhi7c #or# tt.vg/URoSx
-----------------
-----------------
000A000991
詐欺師 玉木雄一郎 _ 消滅しかかった国民民主党はCIAの大宣伝工作によって浮上 | ■↑▼ |
2024/11/11 (Mon) 11:46:01
【苦しむのは庶民】減税は名目上の救済だとお気づきですか?
経済クラブ keizaiclub 2025/05/06
https://www.youtube.com/watch?v=tg9LTx7QLrk
【山崎行太郎チャンネル】玉木よ。議員辞職せよ。不倫事件を深堀すると。
森哲子事務所 2024/12/04
https://www.youtube.com/watch?v=7xVu6vpV6po
【山崎行太郎チャンネル】玉木雄一郎と高橋まりと小泉みゆき
森哲子事務所 2024/11/17
https://www.youtube.com/watch?v=uobXkTTKB5s
LIVE 国民民主党 玉木雄一郎氏 グラドル不倫で炎上! 非モテ男たちが「許してやれ」大合唱に違和感!103の壁で財務省の罠?陰謀論系YouTuberに騙されるな!
巫女ねこちゃんねる
https://www.youtube.com/watch?v=1QZKTg8YxRw
陰謀論から卒業しよう
大西 つねき
https://www.youtube.com/watch?v=hPDPwXE7vxo
11月11日緊急ライブ! 玉木不倫報道は大連立への策略か?
髙橋洋一チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=rWfz0YJxVGg
【玉木雄一郎グラドル不倫】財務省・マスコミ「減税つぶし」の露骨【デイリーWiLL】
2024/11/11
https://www.youtube.com/watch?v=xbRvbmahAKI
【独占スクープ】玉木雄一郎氏「高松観光大使」元グラドルと隠密不倫デート&地元ホテルで逢瀬…取材には「家族との話し合いが終わっていない」
11/11
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b9902cddbe5b9d599955f738260c1d463078a5f
東京・新宿のワインバーから、パーカーのフードを目深に被って出てきた“先生”。人通りの多いところでは完全に顔を隠していたが、時折フードから覗かせたその表情は、満足感であふれていたーー。
【写真多数】密会後に“変装”するかのようにフードを被っていた玉木氏、時間差で「元グラドル」もバーから出てきた
10月27日におこなわれた衆議院議員総選挙で、国民民主党は改選前の4倍となる28議席を獲得。一躍、国会のキャスティングボートを握る存在となった。
その立役者として、ひっきりなしにテレビに姿を見せているのが、党代表の玉木雄一郎氏(55)だ。
「玉木氏は、公約に『手取りを増やす』という明確な内容を掲げ、年収が103万円を超えると所得税が課税され、働き控えが起きる『103万円の壁』の問題を繰り返し指摘してきました。総選挙後はその『壁』を178万円に引き上げることを目指し、与野党との連携を模索しています」(政治部記者)
10月30日には、政府が経済対策に、国民民主の政策の一部を反映させることを検討することが明らかに。同日、玉木氏は会見で、「政策の実現に繋がることを期待する」と、自民党を牽制してみせた。
■地元で以前から「玉木氏が不倫している」と噂に
一躍、“政界のモテ男”となった玉木氏。だが、香川県の政界関係者から、本誌「SmartFLASH」はこんな証言を入手していた。
「地元関係者の一部で、以前から『玉木氏が不倫している』という噂が流れていました。イベントなどで一緒になる女性と、距離感がとても近いんです。それだけでなく、2人が高松市内のホテルに入って行く姿が、複数回目撃されていたからです」
10月30日の深夜。日中の疲れを見せず、パーカー姿の玉木氏は都内のワインバーを訪れていた。
冒頭のとおり、彼が店を後にすると、20分ほど時間をおいて女性が出てきた。「高松市観光大使」を務めるタレント・小泉みゆきだ。
高松といえば、「香川2区」選出の玉木氏の地元である。ある芸能記者が語る。
「現在39歳の小泉さんは、香川出身ということで高松市観光大使のほかに、小豆島をPRする仕事などもおこなっています。以前は、レースクイーンやグラビアアイドルなどとしても活動していましたが、数年前に事務所をやめて、フリーで活動しているそうです。自身のSNSでは、今でもグラビア風の写真を披露しており、たびたびファンとの撮影会、交流会を開いていますね」
本誌が2人の逢瀬を目撃したのは、この日が初めてではない。
7月25日夜から28日にかけて、香川県内に入り、政治活動をおこなった玉木氏。一方の小泉も、27日に高松市内を中心にファンと各所を巡る交流イベントの開催を告知していた。
玉木氏は、25日夜に高松空港に到着すると、県内にある自宅には帰らず、高松市内のビジネスホテルに宿泊。翌26日午後に、小泉が高松空港に到着した。
大きなキャリーケースを持った小泉が向かったのは、前日に玉木氏が宿泊していたホテルのすぐ隣にある大型ホテル「JRホテルクレメント高松」だった。
こうした逢瀬は「過去にもあった」と、前出・香川県の政界関係者は明かす。
「警戒しているのか、いつも小泉さんがホテル近辺のコンビニなどに長時間滞在し、玉木氏がホテル内に入ると、時間差で小泉さんも入るという行動を見せていました。私も2022年後半以降にその様子を2回、目撃しています」
たしかに、この日も小泉は午後4時過ぎにホテルに到着してもチェックインせずに、ホテルのトイレに1時間半滞在するなどして、時間を潰していた様子だった。
すると午後5時半に、玉木氏が同ホテルに姿を見せ、すぐにフロントでチェックイン。エレベーターで「14階」に上がり、客室に入室した。
その直後、小泉も動き出した。なぜかチェックインをせずにエレベーターに乗り込み、玉木氏と同じ「14階」で降り、客室へ。2人とも、この日は同ホテルに宿泊したのだった。
その後も本誌は、たびたび玉木氏と小泉の“交流”を確認している。
8月11日の夜に高松市内でおこなわれたイベントで、2人は同じ写真に写るなど行動をともにしており、さらに8月28日には東京・新橋での玉木氏の街頭演説会場で、聴衆に紛れた小泉の姿を発見。
驚くべきは、玉木氏の妻も壇上でスピーチをおこなった9月23日の「議員活動15周年記念パーティー」に、小泉が参加していたことだった。
しかし、その後は石破茂内閣が発足したことで、衆議院解散、総選挙という玉木氏にとって、怒涛の日々に。長らく会えないなか、久々の逢瀬が10月30日夜の新宿のバーでの密会だったというわけだ。
■玉木氏の秘書は「家族との話し合いが終わっていない」
こうした事実について、11月7日に本誌は“不倫疑惑”の相手である小泉を直撃した。
ーー小泉さんですよね。玉木氏とおつき合いされていると伺っています。
「いや、してないです」
ーーでは、どういった関係で?
「私が応援しているので……」
ーー2人きりで会う関係ではありますよね。
「はい。食事はします」
ーー10月30日に都内のバーで会われているかと。
「30日? ちょっと覚えてなくて……急に聞かれたら、すいません」
ーー7月26日には高松市内のホテルに玉木氏といっしょに泊まりましたよね?
「泊まってないですね」
ーー14階の客室に。
「あの……ちょっとごめんなさい。恐れ入りますけど、お答えしかねます。ちょっとなんか、びっくりした」
ーーホテルで玉木氏と一緒にいた事実はない?
「お答えしたくないので。そんな個人的な話」
その後、小泉は質問に答えず去って行った。小泉が公開している連絡先にも質問状を送付したが、期日までに回答はなかった。
一方、本誌は玉木氏の事務所にも、小泉とのバーでの密会、高松市内のホテルでの逢瀬など不倫関係が強く疑われる行動について、11月7日に質問状を送付した。
しかし、玉木氏の秘書からは「(本人と)家族との話し合いが終わっていない」と連絡があり、回答期限を延長。その後、別の関係者からも連絡はあったが、最終的に期限までに質問状への回答はなかった。
玉木氏は“理性の壁”も引き上げたほうがよさそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b9902cddbe5b9d599955f738260c1d463078a5f?page=2
▲△▽▼
不倫発覚!国民民主・玉木代表は本当に「財務省にハメられた」のか?検証してわかったハニートラップへの「強い警戒心」
国内 2024.11.11 by 東山ドレミ
https://www.mag2.com/p/news/628252/2
国民民主党の玉木代表が、突然の不倫スキャンダルに見舞われた。一部では、敵対する財務省によるリークやハニートラップ説も囁かれているが、実際はどうなのか?
国民民主・玉木代表“55歳の****”に有権者ウンザリ
突然の不倫スキャンダルで、“タマキン”こと国民民主党の玉木雄一郎代表(55)が大ピンチに陥っている。SmartFlashが11日、独占スクープとして報じたもの。不倫相手は御年39歳、元グラドル・タレントの小泉みゆき氏で、玉木氏の地元である香川県高松市の観光大使も務める美女だ。
玉木氏は10月30日に東京都内のワインバーで小泉氏と密会後、パーカーのフードをねずみ男のように頭からかぶり店から出てくる姿を同誌に激写された。また、7月下旬には高松市内の同じホテルに2人で宿泊。地元関係者の間では、約2年前から“男女の仲”が噂されていたという。
これに対して玉木氏は11日、国会内で臨時の記者会見を開催。「今朝、報道された内容については、おおむね事実です」と不倫報道を認めたうえで、「家族のみならず、期待を寄せていただいた全国の多くのみなさんに、心からお詫びを申し上げます。本当に申し訳ありませんでした」と陳謝した。
玉木氏は、米ハーバード大学留学時に出会い1995年に結婚した夫人・恵理氏にすべてを話したところ、「こんな大事な時期にこんな報道をされて、何をやってんだ」と強く叱責されたと説明。謝罪しても許されることではないが、それでも謝罪を続けていきたいとの考えを示した。
「玉木氏は財務省のハニートラップにはめられた」!?
一連の報道と会見をうけてSNSでは、「タマキンって何日天下?さすがにボロが出るのが早すぎでしょ」「利上げより賃上げ優先とか日銀に言いながら玉木は“チン上げ”してたのか」「103万円の壁より“不倫の壁”をどうにかしないと」「妻を裏切る政治家は国民も裏切りそうだし…」など、玉木氏に批判的な投稿がこれまでになく増加。
ただその一方、批判を上回る勢いで「玉木氏は財務省のハニートラップにはめられた」「財務省が玉木氏のスキャンダルをリークした」といった説も急拡散。批判派と擁護派の間で喧喧囂囂の議論となっている。
先の衆院選で4倍増の28議席を得て第4党に躍進し、国会のキャスティングボートを握るに至った玉木氏。目玉政策のひとつ「103万円の壁」撤廃は、基礎控除と給与所得控除を178万円に上げることで国民の手取り収入を増やそうというものだが、財源が明確ではない点で自民党の一部や財務省とは意見が対立していた。
「玉木さんと財務省の緊張関係が高まっていたのは事実です。タイミングだけを見れば、よりにもよって首相指名選挙の日に不倫スキャンダルが報じられるというのは異常事態。財務省黒幕説を唱える人々の気持ちもわからないではありません」(政界ウォッチャー)
ポイント1:不倫相手女性
はたして今回の不倫スキャンダル、“異常”なのは財務省なのか?それとも玉木氏の****なのか?まずは相手女性から詳しくチェックしてみよう。
「玉木さんのタマキンをアツくさせた小泉みゆきさんは、公称スリーサイズB85・W57・H86というナイスバディの持ち主。北朝鮮の金与正(キム・ヨジョン)朝鮮労働党副部長をひとまわりエッチにして“男への隙”を見せるようにした感じの雰囲気美****です。いわゆる“ハニートラップ”をつい連想したくなるルックスではありますね」(ネットメディア編集デスク)
ただ、元財務官僚である玉木氏が財務省を退官したのは2005年。一方、SmartFlashによれば玉木氏と小泉氏の“関係”は約2年前に始まっている。財務省が玉木氏の“女性の好み”を把握していたとしても、それは20年近く前の古い情報だ。途中で性的嗜好が変わる可能性も考慮すると、財務省が意図的に、金与正似の美女を玉木氏に“あてがう”のは相当に難しいのではないか?
ポイント2:ハニートラップへの強い警戒心
実は玉木氏は、他の誰よりも「ハニートラップ」を警戒してきた政治家のひとりだ。
たとえば、今年2月25日に公開されたYouTubeのショート動画では、「(国会議員に対する)ハニートラップはあるのか、ということをよく聞かれるんですけれども」と前置きしたうえで「あるんですよ、私も経験しました」と驚きのエピソードを披露している。
その内容は、「某国の某地域に行ったときにですね、夜飲んでホテルに帰ったらですね、エレベーターに乗った瞬間に2人の女性が入ってきて、うわっと思ったんですけど、エレベーターが着いた瞬間に走って逃げたので何とかなったんです」というもの。玉木氏は「あれ、あのままいってると、多分私はいまここにいない」「これからも気をつけます」と強い警戒感をあらわにしていた。
ところが今回、SmartFlashによれば、玉木氏は不倫現場のホテルで時間差でエレベーターに乗り込み「14階」に移動して小泉氏と落ち合ったとされる。某国ではエレベーターに女性2人が乗り込んできただけで逃げたという玉木氏が、ここでは何の警戒心もなく不倫相手との逢瀬を愉しんでいるのだ。やはり財務省によるハニトラ説は無理があるだろう。
玉木氏は宮澤元防衛副大臣の“パパ活不倫”をめぐり、「政務三役にも性的行動をチェックするセキュリティクリアランスが必要」と主張していたが、完全なブーメランとなってしまった。
ポイント3:頼りなさすぎる応援団
今回の玉木氏の不倫に関しては、擁護論もあるにはあるのだが、いかんせん“応援団”のメンツが頼りなさすぎることが、財務省ハニトラ説の説得力を低下させる原因になっているという。
先の政界ウォッチャーが指摘する。
「先の衆院選で惨敗し“素浪人”になった維新の音喜多さんが『不倫を批判できるのは家族だけ』と玉木さんを庇ったかと思えば、兵庫県知事選で怪気炎を上げるNHK党の立花さんも『不倫ではなく恋愛だと思う!』と謎の持論を展開する始末です。一部では、不倫相手が20代ではなく金与正似のアラフォーだった点を好材料視し、『むしろ女性支持者からの好感度は上がった』と強弁するトンデモ擁護も。ただ、それで一般有権者の理解を得るのは非常に難しいでしょう。玉木さんの妻、恵理さんは、選挙戦を精力的に戦い、夫を今のポジションに押し上げた功労者なのに、それを裏切ったわけですからね。周囲は擁護しているつもりでも、まったく玉木さんのプラスになっていない。玉木さんとしても本音では『おいコラ、やめろや音喜多!やめろや立花!』と言いたい気分ではないでしょうか?」
国民民主党が自公との安易な連立を拒否したのは、来年7月の参院選を見据えてのイメージ戦略だっただろう。それを玉木氏は「政策の実現度を高めるため」と国民に説明していたが、実際には党イメージや政策実現よりも元グラドルとの不倫セックスのほうが重要だったことになってしまう。単に家庭の問題では済まない。
“日本の将来を憂う聖人君子”のイメージが崩れたことで、これまでは「見ないふり」をされてきた実弟の投資詐欺疑惑もあらためてクローズアップされる可能性がある。
わが国の国家権力は実質的に財務省に集中しており、それが様々な弊害をもたらしていることは否定できない。だが今回の不倫騒動に限っては違う。玉木氏が財務省ではなく自身の****に足をすくわれたのは明らかだ。もう「石破政権はいつまでもつか?」などと言える立場ではなくなった。ここからの巻き返しは困難を極めそうだ。
https://www.mag2.com/p/news/628252/2
▲△▽▼
田中角栄の弟子、愛国の志士 石破茂の政策
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16871243
自民党議員たちが高市早苗を選ばなかった“想像以上の嫌悪感”とは
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16866842
【髙橋洋一】財務省が本気で嫌がる玉木氏について解説する髙橋洋一さん「財務省が考える最悪なシナリオのカギ握ってる男だからね!!」「だからこっちも玉木応援したんだからw」【補足説明】
2024/11/06
https://www.youtube.com/watch?v=8ywcKA3ALtk&t=86s
国民民主の玉木代表、記者会見で財務省を完全否定
2024/11/07
https://www.youtube.com/watch?v=g4jxRCu7N7c
【玉木雄一郎】財務省に痛烈な反撃!テレビ出演で政策の正当性を訴え、財務省を完全論破した瞬間【解説・見解】
2024/11/05
https://www.youtube.com/watch?v=e20n-aFn2LA
【衝撃】玉木代表の粗さがしに財務省が必死すぎるwww
2024/11/07
https://www.youtube.com/watch?v=yF2D7yIz6aE
【財務省の異常性】なぜ国民民主党・玉木代表には抗うのか?税金9兆円がヨガ教室などに流用の実態!国民を見ない財務省の異常支出とその真相【解説・見解】
2024/11/05
https://www.youtube.com/watch?v=R_5e94zHi-c
▲△▽▼
森永卓郎 財務**** - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%A3%AE%E6%B0%B8%E5%8D%93%E9%83%8E+%E8%B2%A1%E5%8B%99%E7%9C%9F%E7%90%86%E6%95%99&sp=CAI%253D
森永卓郎 _ 財務**** 信者8千万人のカルト教団
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14138654
財務省は何故日本を滅ぼそうとしているのか?
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/775.html
財務次官 矢野康治は経済が全くわかっていない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1708.html
髙橋洋一 円安で外貨を売ればボロ儲け!財務省が決して言わない事実
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14046992
髙橋洋一 国家財政が破綻するの嘘
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14048092
髙橋洋一 財務省の策略!防衛費増で増税 止められるか?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14072610
鈴木財務大臣 _ 防衛費増額は増税で賄う
https://www.youtube.com/watch?v=_SF81Ope3sQ
齋藤元財務次官による「安倍回顧録」反論記事
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14108294
【新刊出版記念】どうする財源!?伝説の財務官僚 齋藤次郎氏のトンデモ発言(三橋貴明×中野剛志)
https://www.youtube.com/watch?v=nOdSjgoM6aQ
高橋洋一 最後の大物次官が安倍晋三回顧録に反論 理由は天下り
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14103825
髙橋洋一 円安で外貨を売ればボロ儲け!財務省が決して言わない事実
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14046992
髙橋洋一 財務省の策略!防衛費増で増税 止められるか?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14072610
鈴木財務大臣 _ 防衛費増額は増税で賄う
https://www.youtube.com/watch?v=_SF81Ope3sQ
財務省は社会保障関連費以外は三年間で1000億円しか増やせない仕組みを構築していた
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14019173
消費税を社会保障目的税にしているのは世界中で日本だけだった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14017929
財務次官 矢野康治は経済が全くわかっていない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1708.html
大蔵官僚のノーパンしゃぶしゃぶ事件 _ 日本の国益を考える官僚は全員追放される
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/149.html
天下りをやらせて文科省をクビになった前川喜平が騒いでいる理由は 「自分の方が 総理大臣より身分が上だ」という事
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/150.html
日本の官僚やアメリカへの留学生はこういう手口でアメリカのエージェントにされる
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/322.html
2025/06/14 (Sat) 08:29:38
植草一秀の『知られざる真実』2025年6月12日 (木)
国民民主党評価の化けの皮
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/06/post-70ae07.html
国民民主党が元衆議院議員の山尾志桜里氏に対する参議院議員通常選挙での立候補公認内定を取り消した。
山尾氏は出馬に向けて6月10日に会見を開催した。
この会見内容に批判が噴出したことを受けて国民民主党は公認内定を取り消した。
山尾氏はこの措置を受けて国民民主党に離党届を提出した。
国民民主党人気はメディアが創作した人為的構築物だと思われる。
自公が自壊し、政治刷新の可能性が高まっている。
これに対して日本政治を支配してきた既得権勢力は既得権を維持するために懸命だ。
そのために注力されているのが隠れ与党勢力の伸長。
第二自公、チームBである。
その中核が維新と国民。
立憲民主は〈革新勢力〉として発足して躍進したが、転向させられた。
2021年衆院総選挙の際に枝野幸男氏が明確な路線転換を表明。
共闘の対象は連合と国民民主だと明言した。
共産、れいわ、社民を共闘対象から除外した。
完全な右旋回である。
したがって、現状では維新、国民、立民の三勢力が〈第二自公〉=〈チームB〉=〈隠れ自公〉=〈ゆ党三兄弟〉を形成している。
昨年10月の総選挙で自公は過半数を大きく割り込んだ。
政権交代を実現することが可能だった。
しかし、政権交代の可能性は直ちに消滅した。
国民民主が自公にすり寄ったためだ。
通常国会では二つの重要な政策刷新の可能性が浮上した。
一つは消費税減税。
消費税率を5%に引き下げれば年額15兆円減税になる。
自然増収で15兆円増税が執行されたから15兆円減税はこの増税分を還元するのに最適なサイズの減税。
衆議院で野党が結束すれば衆議院で可決できた。
ところが、国民民主が消費税減税を封印し、立民は消費税減税に反対した。
もう一つは企業団体献金全面禁止。
〈政治とカネ〉問題の根幹が企業献金。
企業献金を認めれば資金力が大きい巨大資本が政治を支配してしまう。
したがって、企業献金を禁止することが最重要の対応策。
野党が結束すれば衆議院で法案を可決できたが、国民民主が妨害した。
二つの最重要政策実現を阻止したのが国民民主であったことを見落とせない。
国民民主は消費税減税を封印して〈103万円の壁〉を前面に掲げた。
〈手取りを増やす〉がメディアによって大宣伝され国民民主人気が創作された。
しかし、〈103万円の壁〉騒動の末に決定されたのは2025年度の所得税0.7兆円減税だった。
2024年度には所得税定額減税2.3兆円が実施された。
これも評判の悪い施策だったが、25年度減税はその3分の1にも満たない〈雀の涙〉ほどの減税になった。
24年度の定額減税は1年限りで廃止され、25年度は24年度比で2.3兆円増税になる。
両者を合算すると25年度の所得税は1.6兆円増税である。
消費税率を5%に引き下げると15兆円減税になる。
消費税率5%への引き下げと25年度1.6兆円増税との間には天国と地獄の開きがある。
これが〈103万円プロレス〉の実態だ。
国民民主と連合は表裏一体の関係。
連合は同盟、総評などが合流して創設された労働組合組織だが、現在は旧同盟系の組合が実権を握っている。
同盟は1960年に創設された民社党の支援母体として創設された。
民社党創設にはCIA資金が投下された。
国民民主の人気が人為的に創作されたが、はやくも化けの皮が剝がれ始めている。
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/06/post-70ae07.html
2025/06/15 (Sun) 13:19:02
植草一秀の『知られざる真実』2025年6月15日 (日)
減税と企業献金禁止潰した国民
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/06/post-ce0d31.html
東京都議選は6月13日に告示され、6月22日に投開票日を迎える。
参院選は7月3日公示、20日投開票になることが確実な情勢。
野党が石破内閣不信任案を提出すれば石破内閣が衆議院を解散する可能性がある。
いま総選挙を実施されたら敗北することを予測して立憲民主党が内閣不信任案を提出しない可能性を示唆している。
もはや、立憲民主党に存在意義はない。
ふぬけの野党第一党だ。
昨年10月27日の衆院総選挙で自公が大敗した。
自公獲得議席は215。
衆院過半数の233を大きく下回った。
裏金議員4名と自民系無所属議員2名が自民会派に加わったが自公会派の議席数は221。
過半数確保に程遠い。
少数与党は弱い。
内閣不信任案がいつでも可決される状況に置かれる。
このまま25年7月参院選で自公が大敗すれば政権維持が不能になる。
絶体絶命の危機に直面した。
この状況下で自公政権は三つの難題に直面。
消費税減税論沸騰、企業献金全面禁止要請、そして日米関税率交渉だ。
ところが、この三つの難題を潜り抜けようとしている。
通常国会で消費税減税論は完全に封印された。
参院選が近づくが、中核野党が消費税減税の訴えを強めていない。
企業献金禁止は25年通常国会で決定されなかった。
先送りされた。
選挙が終わればうやむやにされる可能性がある。
日米関税率交渉は停滞している。
石破内閣はいの一番にトランプ大統領に駆け寄って早期の決着を目指したが相手にされていない。
この過程で上演されたのが小泉チルドレン主演の米騒動三文芝居=〈小泉小劇場〉。
小泉農水相が主導して販売した備蓄米は実は銘柄米だった。
銘柄米の名称は〈郵政の二の米〉。
他方、江藤前農水相の自宅に備蓄された米も銘柄米だった。
こちらの名称は〈年貢米〉。
見どころ満載の三文芝居が演じられた。
かよわい女性が暴漢に襲われ、そこに白馬の王子が参上して女性を救う。
しかし、暴漢と白馬の王子は仲間だったというのがオチ。
参院選に向けて財務省が警戒したのが消費税減税論議の高まり。
なにしろ20年度から24年度の国税の自然増収が15兆円に達している。
この「取り過ぎた税」を返すのが筋。
15兆円還元に最適な施策が消費税率5%への引き下げ。
野党が結束してこれを主張して衆議院で法定化すれば実現する可能性がある。
これを防ぐために演じられたのが〈103万円プロレス〉。
消費税減税から目を逸らすのに最適のキーワードが〈103万円の壁〉と〈手取りを増やす〉だった。
連日連夜〈103万円の壁プロレス〉が演じられた。
結局、どの程度の減税が決まったのか。
この金額を伝える報道は皆無。
真相は〈1.6兆円増税〉。
〈15兆円減税〉を決定できるチャンスに決定されたのは〈1.6兆円増税〉である。
他方、〈企業献金全面禁止〉はどこに行ったが。
今次通常国会での決着が見送られた。
二つの決着に最大貢献したのが国民民主。
国民民主の大活躍で〈消費税15兆円減税〉と〈企業団体献金全面禁止〉が消えた。
残るは対米交渉だが、そのために〈米騒動劇場〉が演じられている。
自民は参院選準備に入る。
国民民主の大活躍で難題が処理されたから、もう国民民主に用はない。
国民民主が使い捨てにされる局面に移行した。
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/06/post-ce0d31.html
2025/06/16 (Mon) 16:45:06
【対談】山尾志桜里氏離党、”人事と政局”国民民主党のリスクマネジメントを問う ゲスト:著述家 宇山卓栄氏
【桜内文城】財政金融研究所 2025/06/16
https://www.youtube.com/watch?v=Qh0HXVdIqrQ
2025/06/25 (Wed) 07:05:44
植草一秀の『知られざる真実』2025年6月24日 (火)
国民民主提灯報道に騙されない
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/06/post-5b2738.html
参議院議員通常選挙の投開票日が7月20日とされることが閣議決定された。
3連休の中日。
投票率が低くなることが組織票のウェイトの大きい政党に有利になる。
低い投票率を期待して3連休中日に投票日を設定したのだろう。
姑息。
しかし、自民は引き続き議席を減らすことになるだろう。
選挙目当てに給付金を配るのは〈選挙買収〉。
筋が悪い。
備蓄米を安値放出したが間もなく在庫切れ。
9月から出荷が始まる新米を5キロ2000円にはできない。
コメ価格高騰は農政失敗の結果で、備蓄米を安値放出したから国民の評価が上がると考えるのは浅はか。
それでも主権者が問題の本質を見極められなければ小泉進次郎ヒーロー劇場にころりと騙される。
かつて郵政民営化を強行するためのPR戦術が策定された。
知識も見識も洞察力もない〈B層〉をターゲットに郵政民営化を称える広報活動が展開された。
小泉進次郎劇場もB層向けの広報戦略。
コメの自給体制を堅持することが必要。
農家の個別所得補償が必要だ。
しかし、コメ生産者の生活をしっかりと支える施策は示されていない。
他方、企業献金禁止が吹き飛ばされた。
誰が吹き飛ばしたのか。
自公と国民民主。
とりわけ罪深いのは国民民主。
野党が結束すれば企業団体献金を全面禁止する法案を衆院で可決できた。
これを潰したのが国民民主。
通常国会最大の争点は減税だった。
昨年10月の総選挙では消費税率を5%に引き下げることを公約に掲げる野党が多数存在した。
ところが、これも消滅。
主導したのは国民民主。
自公と国民が決めた〈しょぼい減税〉はわずか0.7兆円。
昨年度の定額減税が廃止されて2.3兆円の増税になるから、両者合計で1.6兆円増税。
消費税率5%なら15兆円減税だが最終着地は1.6兆円増税。
自民が議席を減らすのは避けがたい。
投票率が上昇すれば公明も議席を減らすだろう。
国民民主は都議選で議席を獲得したが、日本の主権者は国民民主が何をしたのかを見つめるべきだ。
企業献金禁止を潰したのも国民民主。
大型減税を所得税増税に変質させたのも国民民主。
そしてスキャンダルまみれ。
メディアが大宣伝したから一時的に人気が創作されたが、主権者が実態を知れば国民民主人気がしぼむと考えるのが順当。
石丸現象もメディアが人為的に創作した。
主権者が内実を知れば人気は消滅する。
メディアの罪は深い。
企業献金全面禁止、消費税率5%を確実にやり抜く政治勢力。
憲法破壊を阻止する政治勢力。
これを参院選で大きく伸長させることが必要。
該当するのは、れいわ、共産、社民、そして立民の一部。
これらが大同団結するべき。
これらがバラバラに対応したのでは大きな勢力になることが難しい。
とはいえ、参院選に間に合わない。
日本政治の闇落ちを防ぐには、いやでも選挙に行って、れいわ、共産、社民の3勢力に投票するしかない。
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/06/post-5b2738.html
2025/08/06 (Wed) 16:22:44
2025年の通常国会には二つの大変革が実現するチャンスがあった。
二つの大変革とは企業団体献金全面禁止と消費税率5%。
この二大変革を潰したのは国民民主である。
自民党が企業団体献金全面禁止に反対することを念頭に置いた上で国民は〈全会一致〉を主張した。
自民が反対する以上、全会一致での企業献金全廃は決定され得ない。
国民民主は総選挙に際して消費税率5%を唱えたが、選挙後に一切言わなくなった。
代わりに叫んだのが103万円の壁。
結局、自民党との協議の末に決定されたのは、わずか0.7兆円減税だった。
人気ブログランキングへ
25年度は定額減税廃止で所得税が2.3兆円増税になる。
25年度の税制変更による増減税額は差し引き1.6兆円の増税に終わった。
国民民主は結局のところ、財務省路線に乗っている
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/08/post-b0996e.html
大西つねき _ 「憲法に指一本触れさせるな」 | ■↑▼ |
2023/06/05 (Mon) 11:48:41
憲法に指一本触れさせるな _ 保守・右翼の改憲派が全く知らない日本国憲法のお話
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/06/074555
「日本にNATO事務所?」大西つねきのパイレーツラジオ2.0(Live配信2023/06/05)- YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=_E3zyNJBJvw
「憲法に指一本触れさせるな。」大西つねきのパイレーツラジオ2.0(Live配信2023/03/15) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=lVs0Fbn7SUs
国民投票法改正案と自民憲法改正草案(Live配信2021/5/4) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=yvuzQfksmkQ
2019/08/03 れいわ新選組 大西つねき 自民党の憲法改正草案 最も許しがたい部分 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=PtVQldq8AEo
2019/09/28 れいわ新選組 大西つねき 自民党憲法草案第13条は何故許せない改正なのか - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=s-Z1J8NlZds
2018.12.17「憲法改正について」大西つねきの週刊動画コラムvol.56 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=u_Kj6grm7So
▲△▽▼
大西つねき 押し付け憲法論について
https://www.tsune0024.jp/about/policy/security.html
現行憲法を総司令部による押し付け憲法であることを理由に、改正の必要性を説く人がいます。憲法というのはその国の国民が自律的に定めるというのが原則だからです。しかし、施行後にも改正の機会があったのにも関わらず、当時の政府は必要なしとしたこと、その後70年という歳月が経ち、硬性憲法とは言え、一度の改正もしなかったことから考えて、押し付け憲法だから変えるというのは、今更感が否めません。むしろ今は、経緯云々よりも、そこに書かれている内容そのものに改正が必要か、必要ならば何故必要で、それをどう変えるかという中身の議論をすべき時です。中身に関して言えば、逆説的ですが、現行憲法は「押し付け憲法」だったからこそ、良かったと言える側面も否定できません。あれほど個人の人権を本来的なものとし、それを人類普遍の原理とまで言い切った憲法が当時の日本人に書けたかと言うと、恐らく無理だったでしょう。今の自民党の改正案が、十三条の「すべての国民は、個人として尊重される」から「個」の一文字を取ろうとしていること、そして九十七条の基本的人権の普遍性を謳った条文を丸ごと削除しようとしていることから推察して、今もその力がなく(少なくとも今の与党には)、むしろ人間の本質に関する根本的な洞察すら欠けているように思えます。元々日本社会には、そのように暗に同調を求め、個人の自立よりも調和を重んじる傾向があり、それが異論を封じ込め、先の戦争の戦禍を拡大した可能性は否めません。だからこそ、その反省の下に、二度とそれを繰り返さないための憲法が必要だったのであり、外圧でそれを押し付けられたからこそ、それが実現したとも言えます。その証拠に、今だにその同調圧力を憲法に書き込もうという政権が亡霊のように姿を現します。今の日本人により良い憲法を書けないとは言いませんが、少なくともそれができる政権を作るまでは、どうしても改正が必要な部分に絞って、慎重な議論を進めるべきです。
憲法前文の重要性
現在の日本国憲法の前文には、この憲法が何のためにあるか、その存在意義が明確に書かれています。一読すれば、それが「いかなることがあろうと」二度と戦争を繰り返さないために作られた憲法だというのがわかります。仮にそれが連合国側の意図を反映したものだとしても、その理念が長らく日本国民に受け入れられ、支持されてきたことは間違いありません。だからその改正には常に根強い反対運動が起こるのです。それを憲法改正アレルギーなどと言う人もいますが、そのアレルギーの元が、今だ癒えぬ戦争の痛み、時の政府に裏切られたという思い、そこから連綿と続く根深い政治不信が織りなす国民感情であることを理解すれば、それが単なるアレルギーではなく、とても本質的で譲れない一線であることがわかります。ですから、それは私たち個人の独立を政府から守るための砦であり、その意義を宣言する前文は礎です。その前文を丸ごと削除しようとする自民党改正案は、それを土台から崩そうとしているとしか思えません。それが正に意図なのかもしれませんが、フェア党の理念は180度違います。個人の心の自由ほど大事なものはない(国家の存続よりも遥かに重要で、個人の心の自由なき国家など存在する意味がない)との考えの下、現在の憲法の前文を全面的に支持します。そして、そこに改めて魂を入れ直し、この世に具現化する政治を目指します。何故ならそこには、正に書かれている通り、人類普遍の真理があると確信するからです。もちろん、これを本気で具現化するのは茨の道です。ただ単に憲法を保持すれば良いという話ではなく、それを言行一致の憲法にするためには、行動を改める必要があるからです。ですから、私たち一人一人が本気になり、起こりうる全ての結果を受け入れる覚悟が必要です。魂を入れ直すということはそういうことです。皆さんがどう思われるか、以下に引用しますので各自ご判断ください。そして、それを言葉通り、本気で実現しようとするフェア党を支持するかどうかも。
日本国憲法前文
日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。
日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。
われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。
日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。
憲法改正について
フェア党は憲法改正については反対しません。私たちの憲法ですから、必要に応じて変えれば良いのです。しかし、現行憲法に関して、特に改正に急を要するような箇所は認められません。細かい箇所は多少あるかもしれませんが、それはじっくり議論して行けば良いでしょう。例えば財政を規定した第七章にも、フェア党が主張する政府紙幣の発行による財政の抜本改革と相反する条文は認められませんし、土地の公有化に関しても、第二十九条の財産権の条文に反することはないと考えます。何故なら、その第二項で、財産権の内容は「公共の福祉」に適合するように法律でこれを定めるとあり、さらに第三項で、私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用いることができる、とあるからです。フェア党の土地公有化政策は、もちろん公共に福祉に適合するためのものであり、政府がその買い取りを保証することから鑑みて、憲法の規定内と言えるでしょう。それよりもやはり、我々が憂慮しなければならないのは第二章、戦争の放棄にある第九条、これが明らかに言行不一致であるという点です。
第九条の解釈問題について
第九条は本来、解釈の余地はありません。憲法前文を読み、そして、わざわざ「第二章、戦争の放棄」として別章仕立てにした第九条を読めば、その意図は明らかです。いかなる場合でも、日本に二度と戦争をさせないための条文です。自衛のための戦争は放棄していないとするのも詭弁です。そもそも第二項に戦力を持たないと明記してあるということは、自衛のための戦争すらできないようにするためですから。そこに連合国側の意図があったことは明らかでしょう。押し付けられたとしても、条文は条文です。そこに明文化されていることと相反する行動を取るなら、解釈を変えるのではなく、条文を改正するのが筋です。自衛隊はその意味では違憲であり、憲法との齟齬は否めません。そして、2016年に施行した安保関連法制も勿論違憲法制です。これは日本の安全保障上必要かどうかという議論以前の問題です。憲法を解釈で捻じ曲げるということは、社会契約論で言うところの市民と国家の契約を変質させることであり、正当な手続きを踏まずにそうすれば、国家そのものの正当性が破壊されます。そうなれば、国民と国家の関係性自体が成立しなくなる、つまり守るべき国民も国家もないわけで、だから安全保障以前の問題なのです。
しかし、私たちがここで認識しなければならないのは、憲法の破壊は安保関連法制で始まったことではなく、自衛隊を持ちながらも、それが自衛のためであり、必要最小限であるから第二項には違反しないという独自の解釈をしたことから始まっています。客観的に見れば、誰がどう見ても軍隊であり、海外から見れば不思議な論理でしょう。事実として、そこには世界最強の軍隊と、世界第6位相当の軍隊がいるわけですから。つまり、現実はすでに憲法から乖離しており、安保関連法制のための解釈改憲は程度問題に過ぎません。100km制限の道を120kmで走れば良いが、150kmはダメだと言うのに似ています。120kmや150kmで走る必要があるのなら、そのように改正するべきですし、そうでなければ減速する必要があります。立憲主義を標榜するなら、まずはその覚悟を決めること。その上で安全保障を考えれば、憲法をどうすべきかは自ずと決まります
日本の独立を考える
安全保障を考える上で、我々が決して避けて通れない問題があります。それは日本の自主独立です。残念ながら今の日本は、独立国とは言いがたい状態です。憲法からして、そもそも総司令部の意向が強く反映されたものです。ただ、それは敗戦の経緯があり、それを多くの日本人が受け入れ、一度も改正しようとしなかったことからして、消極的ながら我々のものになったのかもしれません。しかし、今度はそれに反する形で警察予備隊を作らされ、日米安全保障条約の締結、自衛隊の組織、そして今回の集団的自衛権行使容認と、全て米軍の補完のために行われています。主体性は一体どこにあるのでしょう?国内の要所に米軍基地があり、首都圏の制空権さえ握られています。今は同盟国かもしれませんが、元は日本を対ソ連、中国の****最前線にするための戦略です。いつしか日米関係が良い意味で変質するにしたがって、米軍が日本を守ってくれているという錯覚が生まれていますが、占領軍が居ついた事実は変わりません。そして、あくまでもアメリカ合衆国は自国の国益のために行動し、日本のために行動するわけではないのです。当たり前のことですが、他国なのですから。そしてその他国の軍隊を国内に置き、安全保障もその傘の下に頼りきっているということの意味を、我々はよく考えるべきです。安全保障政策だけではなく、経済政策、金融政策、原発政策まで完全な独立性を確保できていません。それを是とするか非とするか。これは正解/不正解の問題ではありません。選択の問題です。それでも良いと大多数の日本人が考えれば、それも一つの選択です。そうでないとするなら、別の選択肢があります。いずれにしても、絶対的な正しさなどないのです。それによって戦争に突入したから、何人死んだから、生き残ったから良い悪いではなく、常に選ばなかった選択肢の結果は想像でしかなく、後は生き方、死に方の問題です。ただ一つだけ言えるのは、安全保障を他国に握られたままであれば、その先のあらゆる局面で、選択肢は非常に限られてくるということです。もしあなたがこの先の人生、誰かの庇護の下に生き、死ぬ心配はあまりしなくて良いかもしれないが、ほとんど自分で主体的に選ぶことはできないとしたら、どう思いますか?覚悟を持って庇護から飛び出すのか、そのまま安全(とは限らない)を選択するのか?戦後70年経った今、日本はそろそろ真剣に自主独立について考えるべきです。
今が自主独立のチャンス
日本がもし本気で自主独立を考えるなら、今がそのチャンスです。日米関係は良い意味で変質した側面もあります。もはや、日本を敵国だと思うアメリカ人はほとんどいませんし、日本人もそうです。これは長きにわたる友好関係の結果です。特に国益がぶつかり合う政府同士の関係性というよりも、民間における個人間の無数の膨大な交流がそれを作って来たのです。今なら、正当な主張をすれば受け入れられる素地ができています。相手は自由と独立の国です。我々日本人が誇りを持って自主独立を主張すれば、彼らの信条として聞かざるを得ないのがアメリカ合衆国です。でないと、アメリカの世論が許さないでしょう。ですから、日米安全保障条約、地位協定の見直し、米軍の撤退も本気で主張すれば通ります。問題は、我々日本人にその覚悟があるかどうかです。こればかりは誰も、誰にもそれを強制できませんし、全員一致ということもあり得ないでしょう。今までずっと在日米軍と自衛隊に丸投げしていたリスクを、命がけで自分たちが取ることになるのですから。それで大丈夫かどうかなど、誰にも保障できませんし、それをできない政治家を無責任と責めることもできません。決断の責任は政治家ではなく、それを選ぶ我々にあるからです。ですから結局、私たちは、私たちが選ぶ政治家も含め、そんなつもりも覚悟もなかったということでしょう。しかし、時代は今、大きく変わり始めています。そのつもりも覚悟もなくても、そのままではいられなくなるかもしれません。
まず、仮に日本がこのまま現状維持を望んでいても、その代償はどんどん高くなっているということです。集団的自衛権行使容認やTPPはその代償の一つと考えるのが妥当でしょう。これらに対して怒る人も少なくありませんが、突き詰めると、安全保障という命に関わる部分を握られているから言いなりなのです。アメリカも当然国益を考えて動くわけですから、「TPPの本質」で説明した通り、膨大な対外純債務をいかに減らすか、それにはいかに世界戦略を安く済ませるか、場合によってはプレゼンスを低下させてもそうする、というように、アメリカの政策も大きく変化する中で、もはや現状維持は現状維持ではなく、プライスもリスクも上がり続けるということです。その中で、我々はどこまでその言いなりになるか。
トランプ政権発足後、トランプ大統領は明らかに同国の財政赤字と経常赤字の解消を最優先しているように見えます。彼のディール外交はまさにアメリカのセールスマンとしてのそれであり、その中で在日米軍は交渉カードです。我々がそれに依存すればするほど、そのツケは高くつきます。彼が日本に売りつける防衛装備や遺伝子組み換え食品や高額な医薬品などはそのためのものです。このまま行けば、我々は彼らの言いなりに富を吸い上げられ続けるでしょう。のみならず、健康も著しく損なわれるかもしれません。それでも米軍に出て行かれるより良いと考えるか、決然と米軍依存から脱するか、あなたの決断はどちらでしょう?他国に追従して、主体性を失うことが、本当に私たちの命を守るでしょうか?戦争で死ななくても、たくさんの人たちが経済的に殺されていては同じことではないでしょうか?そもそも、命を長らえることだけが、生きることでしょうか?これは我々一人ひとりが答えを出さなければならない問題です。わからないは許されません。なぜなら、一人ひとりの答えを集めて計って決定するのが民主主義であり、個の積み上げなしに、集団だけが最初から存在することはないからです。
国家の安全保障とは
国家の安全保障は、国土の保全と国民の命を守ることと言います。多くの場合、それは軍事的に語られますが、実際はもっと複雑で多面的、そしてその成否は評価しがたいものです。例えば、軍事、外交的な保障と引き換えに経済的に他国に搾取され、多くの経済的な自殺者を出したとすれば、それは命を守っていることになるのかどうか。国土を軍事的に侵略されるのと、合法的に他国に土地や企業の株、国債を買収されるのと、どちらがどれだけ危険なのか。原発政策を主体的に決められないことによって、どれだけの命や健康を危険にさらすのか。それも日本人だけではなく、世界中の人々やあらゆる生物の。市場開放や為替政策によって食糧やエネルギーの自給率が低下することによって、将来どれだけの命を危険にさらすか。つまり、国家の安全保障政策というのは、軍事や外交だけに留まらず、あらゆる経済、金融、産業、通商政策を含むということです。ですから、それらを総合的に考えなければ、国家の安全保障政策としては不十分です。しかし、そうしてもなお、その成否判断も難しいというのは、常に選ばなかった政策の結果は想像でしかなく、実際に選んだ政策の歴史的な評価を修正しようとする試みも少なくないからです。300万人の命を奪った先の戦争でさえ、過ちと認めたくない人がいます。他にどんな選択肢があったか、それを選んでいればどうなっていたか。確かに誰にもわかりません。そして究極的に言えば、どんな政策を取ろうと(少子化などで)滅ぶ運命なのかもしれません、つまり、極論を言えば、確実なことなど何もなく、唯一確かなことは我々は皆、いずれ死ぬということだけです。その真実とあの戦争の悲惨さの中、我々が掴みとった真理が、 自衛のためですら二度と戦わないという「戦争放棄」だったのではないでしょうか?それを、戦争の本当の悲惨さを知らない世代が、安全保障の名の下に軍事面だけに焦点を当て、破壊しようとしているように見えます。
当たり前の話ですが、戦争というものは大抵、それ以外の全ての政策交渉、外交交渉が失敗した後に起きます。必ずしも軍事力がないから起きるわけでも、あるから起きないわけでもないのです。その意味で言えば、日本の安全保障は、現行憲法を忠実に守ったとしても、戦争という最後の手段を放棄しているだけで、それ以外の手段は全て揃っています。にも関わらず、主体性を放棄することによって、それらをフル活用できていないとすれば、主体性の回復によって最後の手段を放棄したままでも、さらに安全性を高めることは可能です。そして、それも覚悟の問題なのです。誰もその先の未来は読めません。ですから、何が正解かではなく、どうあるべきか。もっと端的に言えば、いずれ必ず終わる生を、どう生きて、どう死ぬか。
「武士道と云うは死ぬことと見つけたり」という言葉があります。死ぬ覚悟さえあれば、いつでも正しい道をを歩めるという意味です。逆に言えば、死を避けんがために、道を誤るなということです。そして、先人は先の戦争で膨大な血と涙を流した末に、戦争放棄という道を遺してくれました。それが、国の存亡を賭けて戦った人たちの結論であるとすれば、戦争を知らない我々が、いくら国家の安全保障のためと言っても説得力はありません。そんな道はとても怖くて歩けない、そう思う人も多いかもしれません。しかし、批判を恐れずハッキリ言えば、我々は今や、どの道を歩く覚悟もできてないのです。国家の安全保障や軍備について勇ましく言う人も、大抵は他人事でしか考えていません。自衛隊や米軍に頼りきりで、自分や自分の家族が戦うとは考えていないのです。国のために戦うかという世論調査をすれば、その覚悟がある人は一割しかいません。そもそも、自分で自分の国のために戦う意志のない人たちが、軍事力による安全保障を語る資格があるでしょうか?
死中に活を求める
しかし、物は考えようです。日本人がそこまで戦いたくないなら、本当に戦わないと決めてしまえば良いのです。そのための憲法もすでにあります。後は覚悟を決めるだけです。あり得ないと言う人も多いでしょう。もし北朝鮮や中国が攻めてきたらどうするんだ、などと言う人もいます。あなたはどうするんですか?と一人一人に聞けば、国のために戦う人が一割しかいない、それがこの国です。誰を責めるわけでもなく、誰が悪いわけでもなく、それが大多数の日本人であるという現実です。であれば、現実を踏まえた政策を取るのが現実的です。国も人も、こうあるべきとか、こうでなければならないということはないのです。それが人の生き方、死に方であり、国も人の集まりですから、その人々のあり方を反映します。今までは、どうしても戦いたくない人たちが消極的に戦いを避けるあまり、主体性を放棄し、返って多面的な安全保障のリスクを抱え、結局総合的、長期的にそれを脅かされかねない状況を生んでいたわけです。であれば、敢えて死中に活を求める。すなわち、自主独立を果たし、主体性を取り戻し、戦争以外の全ての手段を総動員して生き抜く、または最悪死ぬ覚悟を決めたらどうでしょう?
こんなことを言うと、そんな恐ろしいこととか、大丈夫かとか、無責任とか言われるかもしれません。大丈夫かどうかは誰にもわかりませんし、恐れも責任も私たち一人一人の中にあります。誰に押し付けるわけにもいかないのです。そして、絶対的な正解もありません。民主主義国家としてできる唯一のことは、それでも一人一人が自分で考えて結論を出し、多数を計ること。それで世論調査にある通り、多数の日本人が国のために戦う気がないなら、それが我々なのです。大事なことは、結果の如何に関わらず、その決断に誇りと責任を持つこと。それが自立した民主主義国家の矜持です。主体性を失って思考停止したままでは、それは得られません。しかし、曲がりなりにもそれが同朋の多数が自ら出した決断だと覚悟すれば、そしてそれが人類普遍の真理に基づく決断であれば、我々は与えられた生を悔いなく生き抜くことができるのではないでしょうか。日本国憲法の前文は正に、人類普遍の真理を謳ったものです。そして、それを命がけで実践しようとする人々の存在は、必ず世界に希望を与え、世界平和の扉を開くでしょう。世界を変えるのは、クレージーなことを本気で信じられるクレージーな人たちなのです。
日本の進むべき道
さて、ここからは現実の政治の話です。大きな方向性としては、まずは日米関係の抜本的な見直し。より具体的には、日米安全保障条約、日米地位協定、日米原子力協定の包括的な見直しが必要です。これは必ずしも破棄を前提とするわけではなく、もちろん日米関係を疎遠にするためでもありません。むしろ、戦後70年で築いてきた友好関係をベースに、日本のあらゆる分野での政策立案、実行の自主性を確保するための見直しです。ただし、そのためには破棄も辞さない覚悟がないと、まともな交渉はできません。特に、米軍の日本からの完全撤退を目指す覚悟がないと、いつまでも命綱を握られたまま従属的にならざるを得ないからです。そしてそのまま高い代償を払わせられ続ける。主体性がないとはそういうことです。ですから日本はまず、自らアメリカからの独立を果たすべきなのです。
では、米軍撤退後の安全保障をどう考えるか?基本的には自衛隊による国防ということになりますが、ここで問題になるのは憲法との整合性です。戦力を持たないとする九条との齟齬がありますので、1.憲法を改正して自衛隊を軍隊として認める、か、2.自衛隊を解体して、文字通り「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持」しようとするか。論理的にすっきりさせるなら、そのどちらかしかありません。しかし、いずれも選びたくない人のために、第三の提案があります。それは、自衛隊を専守防衛の国内軍と定義づけ、従前の個別的自衛権のみ認めるという解釈を継続しながら「期限を定めて段階的に解体する」こと。これは例えるなら、100km制限の道で120kmで走っている「違反車」が、急ブレーキを踏むのではなく、期限を定めて100kmに減速するという案です。期限を定めるというのが重要で、その決意がなければ1の方法を取るしかありません。そうしなければ憲法が死にます。しかし、この第三の案なら、何とか立憲主義の範囲内で、我々の憲法にもう一度魂を入れ直し、その理念を実践する道筋を描くことができるのではないでしょうか。もちろんそれは楽な道ではなく、命がけの茨の道です。しかし、それを敢えて選択するかどうか、我々一人一人が自分で考えて決めるべき問題です。生き方、死に方に正解、不正解はないのです。ただ、何を選択するか。何のために?普遍の真理のために生きること、死ぬことは、命の使い方としては上等なのではないでしょうか。
https://www.tsune0024.jp/about/policy/security.html
▲△▽▼
大西つねき - YouTube動画
https://www.youtube.com/@tsune0024ch/streams
https://www.youtube.com/user/tsune0024ch/videos
「大西つねきはMMT派ではない」大西つねきのパイレーツラジオ2.0(Live配信2023/04/10)
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14108096
大西つねきの世界
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/162.html
大西つねき : 資本主義がダメな理由
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/766.html
大西つねき : 資本主義の仕組みは既に破綻している
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/658.html
「銀行が潰れる理由」大西つねきのパイレーツラジオ2.0(Live配信2023/03/20)
https://www.youtube.com/watch?v=9r5yYTN9yoY
大西つねき : MMTは詭弁、赤字国債大量発行は貧富の差を拡大し階級社会を完成させる
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/711.html
大西つねき : 政府通貨の疑問に答える
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/764.html
大西つねき :日本一まともな年金の話
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/712.html
大西つねき :正しいベーシックインカム
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/765.html
大西つねき : 日本の戦後について
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/767.html
大西つねきが三橋貴明の間違いを正確に指摘しています。政府がいくら財政出動しても絶対にデフレから脱却できません。
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/135.html
れいわ新選組 大西つねき
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/793.html
政府紙幣発行政策の誤解 経済コラムマガジン
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1106.html
大西つねき _ つねキッチン ナポリピザの生地の作り方 - YouTube動画
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/504.html
▲△▽▼
南出喜久治 _ 9割の日本人が理解していない日本国憲法のお話
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16854518
アホが書いた日本国憲法
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/613.html
大西つねき _ 「憲法に指一本触れさせるな」
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14118671
2024/12/06 (Fri) 14:43:34
韓国の「戒厳令」こそ緊急事態条項発動の姿だ!
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16882256
【日本の危機】憲法改正と緊急事態条項が危ない! フォーエバー岸田****政権まっしぐら(深田萌絵×石田和靖)@FukadaMoeTV
https://www.youtube.com/watch?v=NISDxUIFHFQ
「憲法が危ない!」スペシャルトークショー 堤未果さん×伊藤真さん YouTube LIVE
https://www.youtube.com/watch?v=-l5rzjrStrY
大西つねき _ 「憲法に指一本触れさせるな」
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14118671
「日本にNATO事務所?」大西つねきのパイレーツラジオ2.0(Live配信2023/06/05)- YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=_E3zyNJBJvw
「憲法に指一本触れさせるな。」大西つねきのパイレーツラジオ2.0(Live配信2023/03/15) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=lVs0Fbn7SUs
国民投票法改正案と自民憲法改正草案(Live配信2021/5/4) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=yvuzQfksmkQ
2019/08/03 れいわ新選組 大西つねき 自民党の憲法改正草案 最も許しがたい部分 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=PtVQldq8AEo
2019/09/28 れいわ新選組 大西つねき 自民党憲法草案第13条は何故許せない改正なのか - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=s-Z1J8NlZds
2018.12.17「憲法改正について」大西つねきの週刊動画コラムvol.56 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=u_Kj6grm7So
大手メディアが報道しないレプリコンワクチンの真実
【公式】吉野敏明の政経医チャンネル〜日本の病を治す〜
https://www.youtube.com/watch?v=4igSjSaA_bI
コロナ・コロナワクチン関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038585
自粛警察が日本をコロナから救った
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/137.html
日本人のワクチン被害の実態
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16870667
【日本の危機】お注射強制でボロ儲けWHOと製薬会社! 闇のパンデミック条約は間もなく決まる
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16849337
コロナワクチンを打つと癌や 心筋梗塞で死ぬ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038414
9割の日本人が理解していないWHOとは何か?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16861390
【今、世界はどうなっている?】林千勝×水島総 第35回「テロとバッド・メディシンな新世界秩序、グローバリストとの戦いは文字通り命懸けの段階に!」[桜R6/7/20]
https://www.youtube.com/watch?v=V8rmozJhW5Q
接種者を死亡させ、人類の存続を危うくする薬を世界規模で接種させるのは誰か
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14112398
現在でも米政府やWHOは劣等な民族を「淘汰」すべきだと考えている
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14056012
生物化学兵器開発の歴史
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14101058
2024/12/25 (Wed) 01:32:42
植草一秀の『知られざる真実』2024年12月24日
憲法改正の必要性を感じない
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2024/12/post-3a1b07.html
日経新聞に米国コロンビア大学名誉教授のジェラルド・カーティス氏が「私の履歴書」を連載している。
ジェラルド・カーティス氏は大学院生時代に日本で地方選挙の実態を徹底取材した内容を博士論文として執筆。
これがベストセラーとなり、政権与党の実力者や財界の要人らと数十年にわたって深い関係を築き、アメリカ有数のジャパン・ウォッチャーとして知られるようになった。
CIAの上級オフィサーで2000年に没したロバート・クロウリーが残した協力者一覧「クロウリーファイル」に名前が掲載されている。
CIA協力者でもある。
米国の対日工作の中心は「****政策」
1945年から47年のGHQによる日本の占領初期においては徹底した「日本民主化」措置が取られたが、1947年3月にトルーマンドクトリンが発出されて米国の外交基本方針が「****」に転じたことを背景に、対日占領政策も劇的に転換した。
敗戦後の日本には重大な断絶がある。
1947年以降の対日占領政策の基本は非民主化=****化である。
1945~47年の占領初期だけが特異な時間帯だった。
1947年以降の時代と断絶がある。
占領初期の「遺産」が「日本国憲法」である。
憲法施行は1947年5月。
憲法施行が半年遅れていれば、憲法はまったく違うものになった可能性が高い。
1947年以降の対日政治工作中枢を担ったのが日本国際交流センター(JCIE)。
人気ブログランキングへ
JCIEはデイヴィッド・ロックフェラーが委員長を務める日米欧委員会(三極委員会=トライラテラル・コミッション)の事務局を兼ねており、日本におけるロックフェラー財閥の代表機関だった。
同時にJCIEがMRA(道徳再武装)の本部をも兼ねていた。
ジェラルド・カーティス氏の日本における活動の舞台の中心がJCIEだった。
因みに2010年にJCIE理事長に就任した渋沢健氏は渋沢栄一氏の5代目の孫にあたる。
日本の紙幣の図案に渋沢栄一氏が用いられた背景にこうした事情がある。
MRAと強いつながりがあるのが統一協会・国際勝共連合であり、旧社会党右派、民社党・同盟、松下政経塾などとともにMRAという一本の縦糸で連鎖している。
MRAによる日米間の文化交流プログラムがCIAの秘密ミッションの隠れ蓑になってきたと見られる。
これらの活動の中核で行動してきたのがジェラルド・カーティス氏ということになる。
小泉進次郎氏はカーティス氏の計らいでコロンビア大学に在籍する機会を得ている。
「私の履歴書」でカーティス氏が中曽根康弘氏との交流について記述した。
カーティス氏は2013年2月に中曽根氏にインタビューし、中曽根氏の憲法改正に対する考え方が変わったことに驚いたことを記述している。
中曽根氏はインタビューで憲法改正についてこう発言した。
人気ブログランキングへ
「憲法の改正はだんだん遠ざかる。
一般の人たちはそれほど改正の必要性を感じない。
憲法の独自性とか、誕生の秘密性とか、そういう問題は我々の時代には非常に強かったが、時間がたってみたら、そのような問題意識はほとんどなくなって、中身が良いか悪いか(が大事になり)そう悪くないじゃないかと、そういう過程に入ってきている」
中曽根氏のこの発言についてカーティス氏は
「日本は歴史上、外のものを多く輸入、消化し、自分のものとしてきた。
憲法も誕生の過程はともかく、時を経て日本国民に受け入れられたのだから全面改正の必要はなく、不都合な部分に手を入れればいい。
そういう思いなのだと私は受け止めた。」
2013年2月といえば、いまから12年前のこと。
自民党は2012年4月28日に憲法改正草案を公表した。
日本国憲法を大日本帝国憲法に書き換えるかの如くの完全なる憲法の書き換え案だったが、中曽根氏の上記の認識とはかけ離れたものである。
憲法について「日本が自主的に定めたものでない」、「憲法制定過程でGHQが深く関与した」ことなどを根拠に、日本人が日本人の手で憲法を制定するべきだとの主張は長く提示されてきた。
私は個人の見解として「制定のプロセスではなく、中身が重要である」との認識を示すとともに、日本国憲法が示した内容は、日本が世界に誇ることのできる最善に近い内容であり、憲法を改正する必要はないと論じてきた。
立憲民主党の枝野幸男元代表が現在、衆院の憲法審査会の会長を務めている。
その枝野氏が12月21日、さいたま市で開いた会合で、
「(憲法を)良く変えるための議論をするのが私の仕事だ。
議論は積極的に進めていきたい」
と述べた。
必要のない憲法改定に向けて立憲民主党が前のめりになり始めていることに 強い警戒感が生じている。
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2024/12/post-3a1b07.html
2025/03/24 (Mon) 14:05:29
2025年3月23日
〈ゆ党〉でなく〈野党〉強化最重要: 植草一秀の『知られざる真実』
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/03/post-cdca69.html
〈与党〉と〈ゆ党〉と〈野党〉。
三つ巴の情勢。
〈ゆ党〉とは〈隠れ与党〉のこと。
〈野党〉を装うが実態は〈与党〉に限りなく近いというのが〈ゆ党〉。
敗戦後の日本政治を支配してきたのは米国の支配勢力。
敗戦直後の2年間だけは状況が違った。
この2年間に日本民主化が一気呵成に成し遂げられた。
〈日本の一番長い2年間〉だった。
対日占領政策で主導権を握ったのはGHQのGS(民政局)。
民政局が主導して日本民主化措置が断行された。
日本国憲法制定もGSの影響力が大きい。
財閥解体・農地解放・労働組合育成
という〈民主化〉が断行された。
この民主化政策の集大成が〈日本国憲法〉。
日本国憲法は1947年5月3日に施行された。
しかし、その直前に激変が生じた。
米国外交政策の大転換である。
3月に提示された〈トルーマン・ドクトリン〉により、米国の外交政策の根幹が〈ソ連封じ込め〉=〈****〉に転換した。
人気ブログランキングへ
連動して対日占領政策も大転換。
GHQのトップにマッカーサーが位置しており、マッカーサーとトルーマンが犬猿の仲であったため、日本の〈逆コース〉は漸進的なものになったが大転換の基本は変わらない。
GHQの主導権はGS(民政局)からG2(参謀2部)に移行。
日本国憲法の公布と施行が半年遅れていたら、憲法はまったく違うものになった可能性が高い。
GHQは〈日本民主化〉を中止し、〈日本****化〉を推進した。
いわゆる〈逆コース〉だ。
1949年の7月から8月に国鉄3大怪事件が発生。
下山事件、三鷹事件、松川事件である。
事件を引き起こしたのは共産党・共産主義者であるとの情報誘導が図られたが、真実はGHQの工作による事件であった疑いが強い。
松本清張が『日本の黒い霧』で推論を示している。
日本民主化が中止され、米国は、****で米国政府に服従する日本政治を構築した。
この基本が現在まで引き継がれている。
****で対米隷属の日本政府を構築するなかで、米国が起用した傀儡の首魁が吉田茂と岸信介である。
****と対米隷属。
日本政治において、この基本を維持することが彼らの目標である。
人気ブログランキングへ
この図式が本格的に破壊される脅威が生じた。
これが2009年9月に誕生した鳩山由紀夫内閣。
鳩山内閣誕生を阻止するために総力が結集されたが失敗した。
2009年9月に鳩山内閣が樹立された。
しかし、ここで引き下がらないのが日本支配を維持してきた米国支配勢力だ。
2009年から10年にかけて鳩山内閣破壊工作が猖獗を極めた。
民主党内に潜伏する対米隷属勢力を活用して鳩山内閣を破壊。
対米隷属の傀儡政権を樹立した。
これと並行して実行されてきたのが〈ゆ党〉の創設と強化である。
端緒は2008年創設の〈みんなの党〉。
しかし、鳩山内閣誕生を阻止することに失敗した。
しかし、その後、鳩山内閣を破壊し、さらに〈ゆ党〉勢力の創設・育成・強化に力を注いできた。
そのストーリーに連なるのが、〈維新〉、〈希望の党〉、〈都民ファースト〉、〈国民民主〉、〈石丸****〉の流れ。
維新の橋下徹氏、吉村洋文氏は言うに及ばず、小池百合子氏、玉木雄一郎氏、石丸伸二氏の伸長は主要メディアの大宣伝なしに語れない。
裏でこれら勢力の伸長を主導するのが〈連合〉である。
いま、最大の危機に直面するのは 真の野党勢力。
野党勢力の再興が2025年政治の最大課題である。
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/03/post-cdca69.html
2025/04/30 (Wed) 17:02:47
【植草一秀】ヤバイぞ憲法改正! 立憲・枝野が主導する「憲法審査会」が危ない!?あまりにも危険すぎる憲法改正発議!政治経済学者 植草一秀氏 ライブ対談 2025/4/25
2025/04/25
https://www.youtube.com/watch?v=2FsXfl842GY
2025/08/06 (Wed) 11:14:29
憲法に指一本触れさせるな _ 保守・右翼の改憲派が全く知らない 日本国憲法のお話
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/06/074555