777投稿集

777投稿集 5915178

1 : テレビドラマ・映画関係投稿集(60)  2 : 音楽関係投稿集(87)  3 : クラシック音楽の名演奏家の録音への youtube リンク(45)  4 : オーディオ関係投稿集(33)  5 : クラシック音楽の名曲と歴史的名盤(24)  6 : 戦争をするほど好景気になるロシア _ ヒトラー的好景気は持続しない(20)  7 : 戦闘で失われる爆弾や戦車を生産してもGDPが増えるだけで国民は貧しくなり続ける(24)  8 : 777投稿集(61)  9 : トランプをピエロとして操る勢力を知ろう(45)  10 : CIA 報告書 _ ヒトラーはアルゼンチンに逃れていた。(6)  11 : 民族の起源・DNA解析関係投稿集(192)  12 : 日本人はどこから来たのか?【CGS 茂木誠 超日本史】(54)  13 : ド素人でも損しない株式投資のノウハウ(131)  14 : エリオット波動で将来のトレンドを予測 _ アメリカ株指数 S&P500(4)  15 : エリオット波動で将来のトレンドを予測 _ 東証株価指数 TOPIX(5)  16 : エリオット波動で将来のトレンドを予測 _ 日経平均株価(225種)(4)  17 : 日本エリオット波動研究所の相場予測は凄い、宮田直彦のエリオット波動分析はデタラメ(33)  18 : 吉野敏明 _ 日本人が病気になる原因は小麦・砂糖・牛乳と植物油(121)  19 : 政治関係投稿集(357)  20 : 経済・相場関係投稿集(400)  21 : 金子勝 _ 保守・右翼の経済評論家は経済が全くわかっていない(50)  22 : ロシア・ウクライナ関係投稿集(181)  23 : ロシア軍で囚人兵やウクライナ人兵はウクライナ軍の攻撃の「的」として使われている(66)  24 : 西洋の思想と宗教・深層心理学(43)  25 : 吉野敏明 _ 戦後アメリカに強制された洋風の食事が日本人の病気の原因(218)  26 : 世界の旅 _ ロシア・ウクライナ(114)  27 : 日本の旅 _ 長野県(18)  28 : 原始宗教、アニミズム・トーテミズムとシャーマニズム(18)  29 : 参政党 神谷宗幣の正体(21)  30 : 参政党が〝カルト〟と言われる理由6選|宇宙パワーのクシを販売、波動の米(15)  31 : 金ETF と 銀ETF のお薦め銘柄(55)  32 : 「大西つねきはMMT派ではない」大西つねきのパイレーツラジオ2.0(Live配信2023/04/10)(25)  33 : 世界の旅 _ スイス(12)  34 : 世界の旅関係投稿集(34)  35 : 世界の旅 _ ドイツ・オーストリア(67)  36 : アメリカ・CIA関係投稿集(209)  37 : 河江肖剰の古代エジプト(8)  38 : 【女⇒男?】古代エジプト不思議な死生観と女性たちの姿(6)  39 : 日米関係投稿集(87)  40 : 伊藤貫の真剣な雑談(71)  41 : ご飯を食べる量を減らして、その代わりにアカシア蜂蜜を1日200g食べよう(112)  42 : スキー関係投稿集(44)  43 : 吉野敏明の甘い物抜きの食事療法と桑島靖子のハチミツ療法はどちらが正しいのか?(15)  44 : 日本人が忘れ去った能力 _ 昔のおばちゃんは、米俵60kg x 5つを持ち上げてた(25)  45 : 左翼・新自由主義・グローバリズムは WOKE思想、文化共産主義、文化マルクス主義なのか?(9)  46 : マルクス経済学・共産主義関係投稿集(115)  47 : 内田樹の研究室(21)  48 : 茂木誠 _ イデオロギーとは何か(11)  49 : 茂木誠◆グローバリズム・ナショナリズム・右翼・左翼・共産主義・自由主義とは(9)  50 : 保守とリベラル _ 安倍は左?朝日は右?左右イデオロギーはこんなにいい加減!(5)  
スレッド一覧はこちら
テレビドラマ・映画関係投稿集
1 名前:777

2022/08/18 (Thu) 07:19:11

FC2掲示板777投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038024


777ブログ カテゴリー 一覧
https://blog.hatena.ne.jp/a111111jp/a111111.hatenablog.com/categories

西洋映画 カテゴリーの記事一覧 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/archive/category/%E8%A5%BF%E6%B4%8B%E6%98%A0%E7%94%BB

日本映画 カテゴリーの記事一覧 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/archive/category/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%98%A0%E7%94%BB

ホラー、ミステリー映画 カテゴリーの記事一覧 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/archive/category/%E3%83%9B%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%80%81%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E6%98%A0%E7%94%BB

テレビドラマ カテゴリーの記事一覧 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/archive/category/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E

日本のアニメ カテゴリーの記事一覧 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/archive/category/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1


▲△▽▼


ウェブブラウザに Brave を使うと、広告なしで youtube を視聴することができます
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14131432

スマホやノートパソコンを使っていると失明する
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/342.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/903.html

【Windows 10・11】ブルーライトカットの設定方法!
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16832096

日本の映画・アニメ・ドラマ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16831971

世界の映画・ドラマ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16831966

推しの故 - YouTube
日本の過去の歌手・女優・アイドルの現在
https://www.youtube.com/playlist?list=PLxedSVl_VrgcthSe2QejL4-OpOCP3JItb
https://www.youtube.com/@user-yl7tm8br3l/videos


▲△▽▼


テレビドラマ・映画関係投稿集


アメリカのテレビ番組 世にも不思議な物語(1959-61)
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038159

レオナルド・ダ・ヴィンチの生涯 (伊TV/1971)
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14028495


▲△▽▼


【懐古シネマがカラーに変身】
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14098134
https://anzylips.sakura.ne.jp/wp/cinema/

【番組案内】Program guide 
https://anzylips.sakura.ne.jp/wp/


▲△▽▼


壺齋散人 映画を語る
https://blog2.hix05.com/archives.html

壺齋散人の映画探検
https://movie.hix05.com/

56 名前:777

2025/05/14 (Wed) 19:20:27

バスター・キートン喜劇作品集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16901634

57 名前:777

2025/07/29 (Tue) 04:21:41

ドラマ 吉岡秀隆『スーパープレミアム・悪魔が来りて笛を吹く』(NHK 2018年)
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/18/165353

テレビドラマ史上で最も悲しいドラマ _ 酒井法子『星の金貨』(日本テレビ 1995年)
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/18/132857

森田童子の哀切な歌と共に伝説になった野島伸司のテレビドラマ 『高校教師 』(TBS 1993年)
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/18/104313

ドラマ 赤井英和 桜井幸子 横山めぐみ『人間・失格〜たとえばぼくが死んだら』 (TBS 1994年)
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/18/101310

ドラマ 竹野内豊・坂井真紀 『世紀末の詩』 (日本テレビ 1998年)
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/18/095820

ドラマ 三上博史・ 広末涼子 『リップスティック』(Lip stick)(フジテレビ 1999年)
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/18/095024

最も恐ろしいテレビドラマ 野島伸司『この世の果て』 (フジテレビ 1994年)
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/18/094158

ドラマ 松嶋菜々子『百年の物語』 (TBS 2000年)
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/18/084021

ドラマ 豊川悦司、夏川結衣、 佐野史郎『青い鳥』(TBS 1997年)
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/18/070147

ドラマ 賀来千香子、佐野史郎『ずっとあなたが好きだった』 (TBS 1992年)
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/18/060538

ドラマ 田中邦衛 竹下景子『北の国から』 (フジテレビ 1981年)
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/18/022718

ドラマ 堺正章、夏目雅子『西遊記』(日本テレビ 1978年)
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/16/120205

テレビドラマ 『三国志 Three Kingdoms』2010年
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/14/210915

テレビドラマ 『項羽と劉邦 King's War』2012年
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/14/205334

テレビドラマ『レオナルド・ダ・ビンチの生涯 La Vita di Leonardo da Vinci』1972年
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/14/195938

58 名前:777

2025/07/29 (Tue) 04:44:51

宮崎 駿(東京都 1941年1月5日 - )の世界
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/15/085311

アニメ 宮崎駿『千と千尋の神隠し』(スタジオジブリ 2001年)
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/15/084911

アニメ 宮崎駿『もののけ姫』(スタジオジブリ 1997年)
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/15/084330

アニメ 宮崎駿『となりのトトロ』(スタジオジブリ 1988年)
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/15/081228

アニメ 宮崎駿『風の谷のナウシカ 』(東映 1984年)
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/15/080814

アニメ 高畑勲・宮崎駿『アルプスの少女ハイジ』 (フジテレビ 1974年)
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/15/080157

アニメ 高畑勲『火垂るの墓』(スタジオジブリ 1988年)
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/15/063445

59 名前:777

2025/07/29 (Tue) 05:00:01

伊丹十三さん殺人事件の真相、何故 創価学会の仇敵になったのか
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/12/134300

映画 黒澤明『姿三四郎』・『續姿三四郎』1943年
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/18/220634

映画 加藤剛、丹波哲郎『砂の器 The Castle of Sand』(松竹 1974年)
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/18/161300

映画 あおい輝彦、夏目雅子『二百三高地』(東映 1980年)
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/16/103649

映画 つげ義春『蒸発旅日記』(2003年 ワイズ出版)
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/16/070138

日本の女優とその代表作
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/15/043558

映画 『キタキツネ物語』(サンリオ1978年)
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/14/214611

映画 成瀬巳喜男『乱れる』(東宝 1964年)
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/10/183639

映画 成瀬巳喜男『浮雲』(東宝 1955年)
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/10/181447

映画 溝口健二 『山椒大夫』 (大映 1954年)
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/10/171726

映画 溝口健二『お遊さま』(大映 1951年)
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/10/165944

映画 溝口健二『雨月物語』(大映 1953年)
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/10/164526

映画 黒澤明 『デルス・ウザーラ』 Dersu Uzala (モスフィルム 1975年 )
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/10/110534

映画 黒澤明 『羅生門』 (大映 1950年)
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/09/231753

映画 黒澤明『白痴』 (松竹 1951年)
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/09/203252

映画 岸惠子 池部良 八千草薫『雪国』(東宝 1957年)
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/09/185606

神風特攻を描いた映画 山崎貴『永遠の0』(東宝 2013年)
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/09/112815

60 名前:777

2025/07/29 (Tue) 05:19:21

ホラー映画 _ 鈴木光司原作『アイズ EYES』(2015)




銀傘 _ 長編ロマンスミステリー映画(齋理夢幻譚)




映画 萩原健一、小川真由美『八つ墓村』(松竹 1977年)




映画 石坂浩二、島田陽子、高峰三枝子『犬神家の一族』(東宝 1976年)





映画 黒沢清 『カリスマ』(日活 1999年)





映画 黒沢清 『岸辺の旅』 (ポスプロ 2015年)



映画 黒沢清 『LOFT ロフト』 (日活 2005年)



映画 黒沢清 『Pulse 回路』 (大映 2001年)



映画 黒沢清 『CURE キュア』(大映 1997年)




映画 『楳図かずお恐怖劇場』(松竹 2005年)




映画 中田秀夫『仄暗い水の底から』(東宝 2002年)




映画 中田秀夫『リング』(東宝 1998年)




銀傘のホラー映画『百鬼夜行の幻想鏡』




映画史上で最も怖い映画 『コワイ女ーカタカタ』




映画 世にも奇妙な物語 『時の女神』 1994年




映画 ジュリアン・デュヴィヴィエ『わが青春のマリアンヌ』(Marianne d




映画 ローベルト・ヴィーネ 『カリガリ博士 Das Cabinet des Doktor Caligari』1920年 




映画 ジェニファー・ジョーンズ 『ジェニーの肖像 Portrait of Jennie』 1948年





映画 フェデリコ・フェリーニ 『世にも怪奇な物語 第3話 悪魔の首飾り』 (1968年)



映画 フェデリコ・フェリーニ『サテリコン Fellini Satyricon』1969年





映画 アンドレイ・タルコフスキー『サクリファイス Offret 』1986年





映画 アンドレイ・タルコフスキー『ストーカー Сталкер』1979年




映画 アンドレイ・タルコフスキー『惑星ソラリス』1972年




映画 広末涼子・小林薫『秘密』( 東宝 1999年 )




映画 山崎貴『ゴジラ-1.0』(東宝 2023)

  • 名前: E-mail(省略可):
音楽関係投稿集
1 名前:777

2022/08/23 (Tue) 15:59:35

777投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038024

777 音楽関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14037397

777 オーディオ関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14037403


▲△▽▼
▲△▽▼


ルネッサンス音楽名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/063215

バロック音楽名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/063112

古典派、初期ロマン派音楽の名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/070836

ロマン派、世紀末音楽の名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/070734

20世紀音楽、現代音楽の名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/070634



モンテヴェルディ名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/062549

バッハ名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/062409

ヘンデル名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/062211

ハイドン名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/061800

モーツァルト名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/061654

ベートーヴェン名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/061441

シューベルト名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/060001

メンデルスゾーン名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/055808

シューマン名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/055559

ショパン名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/055358

ワーグナー名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/055255

フランク名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/052936

ブルックナー名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/051933

ブラームス名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/050722

チャイコフスキー 名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/050334

ドヴォルザーク名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/045325

フォーレ名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/045128

マーラー名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/044726

ドビュッシー名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/044454

リヒャルト・シュトラウス名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/043911

シベリウス名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/042101

ラフマニノフ名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/041828

ラヴェル名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/041609

バルトーク名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/041440

ショスタコーヴィチ名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/041226



昭和の歌謡曲 名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/28/142813

欧米のヴォーカル・ソング名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/28/140343

映画音楽、ラブ・サウンド名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/28/140537

民謡、ジプシー音楽名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/28/140115

ヨーロピアン・ジャズ名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/28/140011

ジャズ名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/28/135857


▲△▽▼


音楽関係ブログへのリンク
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1207.html

ウェブブラウザに Brave を使うと、広告なしで youtube を視聴することができます
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14131432

スマホやノートパソコンを使っていると失明する
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/342.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/903.html

【Windows 10・11】ブルーライトカットの設定方法!
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16832096


△▽


「音楽&オーディオ」の小部屋
新時代の名曲・名盤 2023年09月28日

テレビの故障により新しい機種に代えたのがおよそ2か月前のこと。
すると「You Tube」(以下「Y」)が簡単に選局できるようになったのでこのところ「Y」で音楽を聴くことが多くなった。

で、問題は音質である。何しろ痩せても枯れてもオーディオ・マニアだからね(笑)。

テレビ本体から「光」ケーブルでデジタルアウトし、手持ちのDAコンバーターに入力して聴き比べたところ、これはオーディオ仲間と確認済だが、音質は「CD」の方が100点だとすると、「Y」が90点と、やや落ちるがこのくらいの差なら「音出し」や選曲の自由自在さから考えると、「Yで十分だ」というのが当面の認識である。
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/82ef91df6a057b882ef4aaafaa26e9d4


△▽


インターネットの音楽関係ブログへのリンク
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1207.html

クラシック音楽の作曲家の主要作品とその評価
クラシック音楽 一口感想メモ
https://classic.wiki.fc2cn.com/

20世紀後半以降はドイツ、イギリスやフランスでも音楽や音が わからない人間ばかりになった。 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/24/031706

モーツァルトは文部省唱歌と同じ様に懐メロとして聴かれている - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/07/215028
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14085052

ドイツの音とは何か?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/447.html

ゲルマンの音とはワーグナーが広めた如何にも意味有り気で奥深く感じさせる演奏様式の事 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/215211

ゲルマンの音とは戦前のブッシュ四重奏団やフルトヴェングラー - ベルリンフィルの音色の事
これがゲルマンの音
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16895074

華麗なる芸術都市の光と闇 “魔の都”ウィーンに響く天才歌手グルベローヴァの美声 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/215119
http://www.asyura2.com/22/reki8/msg/126.html

音楽の舞台裏 & ウィーンの音楽
http://www.op316.com/musik/index.htm

ジャズは異界への入り口 _ ジャズは音楽ではなく、向こうの世界に入る為に幻覚剤と一緒に用いるツールだった - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/26/043323

モーツァルトの魔笛とグッドマン Axiom80 を愛する『「音楽&オーディオ」の小部屋』さんが選んだジャズの名盤 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/26/123632

日本の歌曲はシューベルトやモーツァルトより名曲が多いが、名曲は1970年代に集中している - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/28/015213
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14003099


▲△▽▼


クラシック音楽の名曲と歴史的名盤
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14145400

クラシック音楽の名演奏家の録音への youtube リンク
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14145445



フルオーケストラの名指揮者とその歴史的名盤
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14024933

室内オーケストラの名指揮者とその歴史的名盤
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14025868



伝説の名ヴァイオリニストとその歴史的名盤
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14024913

伝説の弦楽四重奏団とその歴史的名盤
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14025882

ヴァイオリニストの系譜――パガニーニの亡霊を追って 三浦 武
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14026009



伝説の名ピアニストとその歴史的名盤
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14024883

各種楽器の伝説の名奏者とその歴史的名盤
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14151491

伝説の名歌手とその歴史的名盤
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14151492


▲△▽▼


777ブログ

モーツァルトは文部省唱歌と同じ様に懐メロとして聴かれている
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/07/215028  

ゲルマンの音とはワーグナーが広めた如何にも意味有り気で奥深く感じさせる演奏様式の事 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/215211

華麗なる芸術都市の光と闇 “魔の都”ウィーンに響く天才歌手グルベローヴァの美声 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/215119


ジャズは異界への入り口 _ ジャズは音楽ではなく、向こうの世界に入る為に幻覚剤と一緒に用いるツールだった - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/26/043323

モーツァルトの魔笛とグッドマン Axiom80 を愛する『「音楽&オーディオ」の小部屋』さんが選んだジャズの名盤 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/26/123632

日本の歌曲はシューベルトやモーツァルトより名曲が多いが、名曲は1970年代に集中している - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/28/015213


▲△▽▼
▲△▽▼


お薦めの youtube 動画・ブログ


過去の巨匠のSP復刻版
uchukyoku1 - YouTube
https://www.youtube.com/@uchukyoku1/playlists


過去の巨匠のモノラール演奏のステレオ化
Mahkun (まあくん) - YouTube
https://www.youtube.com/@mahkunyoshida7285/videos


徳岡直樹 Naoki Tokuoka Music Life - YouTube
https://www.youtube.com/@atm-naokimusic/playlists
https://www.youtube.com/@atm-naokimusic/videos

台湾在住20年の日本人指揮者・作曲家・文筆とニコ生で音楽解説をしています。このチャンネルでは特にヒストリカル演奏解説に重点置いてます。



knaclub | Hans Knappertsbusch Fun's Page ハンス・クナッパーツブッシュ研究
https://knaclub.com/

ハンス・クナッパーツブッシュの生涯
https://knaclub.com/93-2/


Wilhelm Furtwängler site by shin-p
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/shin-p/


Kenichi Yamagishi's Web Site
http://classic.music.coocan.jp/index.htm


▲△▽▼


オペラの評論集・映画化作品

イングマール・ベルイマン『モーツァルト 魔笛 Trollflöjten』1975年
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14005225

ビゼー _ オペラ「カルメン」
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14036874

ワーグナー _ 舞台祭典劇「ワルキューレ」
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14036876

プッチーニ _ オペラ「蝶々夫人」
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14036845

アーノルド・シェーンベルク _ モーゼとアロン
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14036841


▲△▽▼


クラシック音楽 _ バロックと古典派の音楽
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14009420

クラシック音楽 _ ロマン派の音楽
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14009578

クラシック音楽 _ 世紀末の音楽
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14009494

クラシック音楽 _ 20世紀の音楽
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14009496

チャイコフスキーとロシア音楽の名曲
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14003591



吉田秀和 私の好きな曲
https://www.youtube.com/playlist?list=PLqgrnNYZq3DiKnDMKSaF1khUDM1cTat1T

吉田秀和 名曲300選 20世紀の音楽 - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLMhT12nnE4yDUt3Lr_7uaV7uioY_pUlMP

名曲のたのしみ 吉田秀和
作成者: FMふぁんた爺
https://www.youtube.com/playlist?list=PLY3zGifzkEkYCnOHtRyrwaOebM0kHCsK5

iBanana ch - YouTube
吉田秀和 名曲のたのしみ 
https://www.youtube.com/@ibananach/videos

Mozart of YOSHIDA Hidekazu - YouTube
https://www.youtube.com/@mozartofyoshidahidekazu8656/videos


▲△▽▼
▲△▽▼


音楽家は音楽を聴かない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14128404

音楽家とオーディオマニアは音楽の聴き方が違うか?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1009.html

良い音とはどういう音の事か?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14119056

錯聴 (auditory illusion) _ 音の錯覚
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/756.html


▲△▽▼


コラーゲンが減ると聴力低下する、蜂蜜を食べてコラーゲンを守ろう


聴力低下してきたら骨に注意!(老人性難聴)
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる 2024/08/17
https://www.youtube.com/watch?v=SGXBAGypLCk

あなたの周りで難聴になられている方は
いらっしゃいますか?

年を取る以外にも
音響によるものなどもあるのですが
加齢が原因の老人性難聴は
進行していき治りません。

なので、少しでも長く
聴力が保てるように
日々の過ごし方が重要になってきます!

今回の動画は、
☑聴力について
☑老人性難聴の特徴
☑老化とは
☑コラーゲンがあるとどうなるのか
☑コラーゲンが抜かれる方
☑ストレスがかかると
☑食べるコラーゲンの注意点&私の摂り方
☑骨ケアについて



老化がすすむ コラーゲンの流出5つのサイン
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる 2024/05/12
https://www.youtube.com/watch?v=F47yEJVl0Ak

あなたは「コラーゲン」と聞いて
どんなイメージがありますか?

☑美容に良い
☑健康に良い
☑たくさん摂るといい
☑摂るときれいになる


☑美容成分
など
色々ある栄養素の中でも
日ごろからよく耳にすると思います。

じつは
コラーゲンは
普通にお肉を食べていてもとることが
難しい栄養素です


今回の動画では
☑コラーゲンが流出している5つのサイン
☑コラーゲンが多く含まれている場所
☑コラーゲンを減らないようにするには
☑私の外来の事例
☑コラーゲンを代謝させること
☑ハチミツの撮り方
☑コラーゲンを摂ること
☑私の事例
☑40歳を過ぎると注意すること



腎機能が正常なのに尿タンパクや血尿がでる理由
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる 2024/10/19
https://www.youtube.com/watch?v=5xskipLiTvY

あなたは
腎機能が正常なのに
検診で尿タンパクが出たり
血尿が出たりしたことは
ありませんか?


☑腎機能は正常なのになぜ?
☑どこか悪いのかな?
☑何か健康問題のサインかな
とか色々考えて
不安になりますよね。

実はこれ
コラーゲンの流出のサインです!


ただし、今回の話は
腎機能が悪い方の話ではありません。


今回の動画では
☑コラーゲンの流出しやすい方
☑ミトコンドリアについて
☑若い方のタンパク尿や血尿が出るのは
☑中年以降のコラーゲンの流出が続くと
☑癌の方について
☑対策はハチミツ
☑ハチミツを摂って血糖値が上がる方
☑私の外来事例について


ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる - YouTube
https://www.youtube.com/@honey-Dr/videos
https://www.youtube.com/@honey-Dr/podcasts
https://www.youtube.com/@honey-Dr/playlists


ハチミツは本当に体に良いのか?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16839102

吉野敏明の甘い物抜きの食事療法と桑島靖子のハチミツ療法はどちらが正しいのか?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16880975

83 名前:777

2025/07/28 (Mon) 13:38:01

かぐや姫 『神田川』 _ 1970年代 四畳半フォークの時代
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/28/182938

中島みゆき『ホームにて』_ 中島みゆき も30歳までは天才だったんだ。でも何故、急に音楽がわからなくなっちゃったんだろう?
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/28/123419

谷村新司『いい日旅立ち』
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/28/081253

森田童子『ラストワルツ』
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/28/042949

日本の歌曲はシューベルトやモーツァルトより名曲が多いが、名曲は1970年代に集中している
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/28/015213

文部省唱歌と昭和の歌謡曲
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/28/015054

84 名前:777

2025/07/28 (Mon) 14:31:23

昭和の歌謡曲 名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/28/142813

欧米のヴォーカル・ソング名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/28/140343

映画音楽、ラブ・サウンド名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/28/140537

民謡、ジプシー音楽名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/28/140115

ヨーロピアン・ジャズ名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/28/140011

ジャズ名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/28/135857

85 名前:777

2025/07/28 (Mon) 14:56:59

Western electric 124 _ 過去・現在・未来を通して最も色っぽい音の WE350B プッシュプルアンプ - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/204118

現代の真空管アンプで買う価値が有るのは EAR だけ、日本製の真空管アンプは色っぽさが全く無く すべてNG - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/29/044247

最高の音を一番安く手に入れる方法 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/065051

オーディオ用ケーブルはプロケーブル社で売っている安物のプロ用ケーブルで十分 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/18/235514

プロケーブル社長の言っていた事が本当だった _ プロケーブル社の焦点理論 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/211317

86 名前: Rubenuricy

2025/07/29 (Tue) 00:31:13

РТНС from TOR and FREENET

j1d.ca/_J #or# put2.me/muhcsh
4ty.me/ibhi7c #or# tt.vg/URoSx
-----------------
-----------------

87 名前:777

2025/07/29 (Tue) 00:44:41

モンテヴェルディ名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/062549

バッハ名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/062409

ヘンデル名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/062211

ハイドン名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/061800

モーツァルト名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/061654

ベートーヴェン名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/061441

シューベルト名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/060001

メンデルスゾーン名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/055808

シューマン名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/055559

ショパン名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/055358

ワーグナー名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/055255

フランク名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/052936

ブルックナー名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/051933

ブラームス名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/050722

チャイコフスキー 名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/050334

ドヴォルザーク名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/045325

フォーレ名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/045128

マーラー名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/044726

ドビュッシー名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/044454

リヒャルト・シュトラウス名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/043911

シベリウス名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/042101

ラフマニノフ名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/041828

ラヴェル名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/041609

バルトーク名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/041440

ショスタコーヴィチ名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/041226

  • 名前: E-mail(省略可):
クラシック音楽の名演奏家の録音への youtube リンク
1 名前:777

2023/08/29 (Tue) 11:44:58

777投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038024

777 音楽関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14037397

クラシック音楽の名曲と歴史的名盤
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14145400

クラシック音楽の名演奏家の録音への youtube リンク
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14145445

777 オーディオ関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14037403


▲△▽▼
▲△▽▼


ルネッサンス音楽名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/063215

バロック音楽名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/063112

古典派、初期ロマン派音楽の名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/070836

ロマン派、世紀末音楽の名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/070734

20世紀音楽、現代音楽の名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/070634



モンテヴェルディ名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/062549

バッハ名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/062409

ヘンデル名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/062211

ハイドン名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/061800

モーツァルト名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/061654

ベートーヴェン名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/061441

シューベルト名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/060001

メンデルスゾーン名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/055808

シューマン名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/055559

ショパン名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/055358

ワーグナー名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/055255

フランク名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/052936

ブルックナー名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/051933

ブラームス名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/050722

チャイコフスキー 名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/050334

ドヴォルザーク名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/045325

フォーレ名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/045128

マーラー名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/044726

ドビュッシー名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/044454

リヒャルト・シュトラウス名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/043911

シベリウス名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/042101

ラフマニノフ名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/041828

ラヴェル名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/041609

バルトーク名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/041440

ショスタコーヴィチ名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/041226



伝説のオーディオ名機 カテゴリーの記事一覧 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/archive/category/%E4%BC%9D%E8%AA%AC%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E5%90%8D%E6%A9%9F


▲△▽▼


クラシック音楽の作曲家の主要作品とその評価
クラシック音楽 一口感想メモ
https://classic.wiki.fc2cn.com/


ウェブブラウザに Brave を使うと、広告なしで youtube を視聴することができます
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14131432

【Windows 10・11】ブルーライトカットの設定方法!
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16832096


▲△▽▼


フルオーケストラの名指揮者とその歴史的名盤
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14024933

室内オーケストラの名指揮者とその歴史的名盤
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14025868

伝説の名ヴァイオリニストとその歴史的名盤
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14024913

伝説の弦楽四重奏団とその歴史的名盤
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14025882

伝説の名ピアニストとその歴史的名盤
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14024883

各種楽器の伝説の名奏者とその歴史的名盤
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14151491

伝説の名歌手とその歴史的名盤
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14151492


▲△▽▼


お薦めの youtube 動画・ブログ


過去の巨匠のSP復刻版
uchukyoku1 - YouTube
https://www.youtube.com/@uchukyoku1/playlists


過去の巨匠のモノラール演奏のステレオ化
Mahkun (まあくん) - YouTube
https://www.youtube.com/@mahkunyoshida7285/videos


徳岡直樹 Naoki Tokuoka Music Life - YouTube
https://www.youtube.com/@atm-naokimusic/playlists
https://www.youtube.com/@atm-naokimusic/videos

台湾在住20年の日本人指揮者・作曲家・文筆とニコ生で音楽解説をしています。このチャンネルでは特にヒストリカル演奏解説に重点置いてます。



knaclub | Hans Knappertsbusch Fun's Page ハンス・クナッパーツブッシュ研究
https://knaclub.com/

ハンス・クナッパーツブッシュの生涯
https://knaclub.com/93-2/


Wilhelm Furtwängler site by shin-p
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/shin-p/


Kenichi Yamagishi's Web Site
http://classic.music.coocan.jp/index.htm


▲△▽▼
▲△▽▼


名演奏家の全録音への youtube リンク


フェリックス・ワインガルトナー(1863年6月2日 - 1942年5月7日) 指揮者
全録音への youtube リンク
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010882

アルトゥーロ・トスカニーニ(1867年3月25日 - 1957年1月16日)指揮者
全録音への youtube リンク
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14025104

ウィレム・メンゲルベルク(1871年3月28日 - 1951年3月22日)指揮者
全録音への youtube リンク
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010883

ブルーノ・ワルター(1876年9月15日 - 1962年2月17日)指揮者
全録音への youtube リンク
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010876

ヴィルヘルム・フルトヴェングラー (1886年1月25日 - 1954年11月30日) 指揮者
全録音への youtube リンク
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010877

ハンス・クナッパーツブッシュ(1888年3月12日 - 1965年10月25日)指揮者
全録音への youtube リンク
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010878

レジナルド・グッドオール(1901年7月13日 - 1990年5月5日)指揮者
全録音への youtube リンク
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16861944

カール・ミュンヒンガー(1915年5月29日 - 1990年3月13日)指揮者
全録音への youtube リンク
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14011016

カペー弦楽四重奏団 _ リュシアン・カペー (1873年1月8日 – 1928年12月18日)
全録音への youtube リンク
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010458

ブッシュ弦楽四重奏団 _ アドルフ・ブッシュ(1891年8月8日 - 1952年6月9日)
全録音への youtube リンク
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010460

レナー弦楽四重奏団 _ イェノ・レナー (1894年6月24日 - 1948年11月4日)
全録音への youtube リンク
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14024765

ウィーン・コンツェルトハウス四重奏団 _ アントン・カンパー(1903-1989)
全録音への youtube リンク
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16880322

バリリ弦楽四重奏団 _ ワルター・バリリ(1921年6月16日 - 2022年2月1日)
全録音への youtube リンク
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16880092

ボロディン弦楽四重奏団 _ ロスティスラフ・ドゥビンスキー (1923年11月23 - 1997年12月3日)
全録音への youtube リンク
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16883308

カザルス・トリオ _ ジャック・ティボー、アルフレッド・コルトー、パブロ・カザルス
全録音への youtube リンク
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16859279

レオポルト・ウラッハ (1902年2月17日 - 1956年5月7日) クラリネット奏者
全録音への youtube リンク
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14154034

ミクローシュ・ペレーニ(1948年1月5日 - )チェリスト
全録音への youtube リンク
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16883463


▲△▽▼


20世紀後半以降はドイツ、イギリスやフランスでも音楽や音が わからない人間ばかりになった。 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/24/031706

モーツァルトは文部省唱歌と同じ様に懐メロとして聴かれている - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/07/215028
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14085052

ドイツの音とは何か?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/447.html

ゲルマンの音とはワーグナーが広めた如何にも意味有り気で奥深く感じさせる演奏様式の事 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/215211

ゲルマンの音とは戦前のブッシュ四重奏団やフルトヴェングラー - ベルリンフィルの音色の事
これがゲルマンの音
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16895074

華麗なる芸術都市の光と闇 “魔の都”ウィーンに響く天才歌手グルベローヴァの美声 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/215119
http://www.asyura2.com/22/reki8/msg/126.html

音楽の舞台裏 & ウィーンの音楽
http://www.op316.com/musik/index.htm

ジャズは異界への入り口 _ ジャズは音楽ではなく、向こうの世界に入る為に幻覚剤と一緒に用いるツールだった - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/26/043323

モーツァルトの魔笛とグッドマン Axiom80 を愛する『「音楽&オーディオ」の小部屋』さんが選んだジャズの名盤 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/26/123632

日本の歌曲はシューベルトやモーツァルトより名曲が多いが、名曲は1970年代に集中している - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/28/015213
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14003099

41 名前:777

2025/03/24 (Mon) 16:17:14

華麗なる芸術都市の光と闇 “魔の都”ウィーンに響く天才歌手グルベローヴァの美声
これがウィーンの音
http://www.asyura2.com/22/reki8/msg/126.html

ゲルマンの音とはワーグナーが広めた如何にも意味有り気で奥深く感じさせる演奏様式の事
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16895074

ウィーン・オーストリア系演奏家の名盤
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16895481

ゲルマン系指揮者の名盤
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16895320

ゲルマン系ピアニスト・オルガニストの名盤
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16896305

ゲルマン系声楽家の名盤
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16895393

ロシア・ウクライナのピアニストの名盤
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16895899

ロシア・ウクライナの弦楽器奏者の名盤
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16895904

ハンガリーの演奏家の名盤
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16895965

ルーマニアの演奏家の名盤
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16895972

ポーランドの演奏家の名盤
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16895976

フランス・ベルギーの指揮者の名盤
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16895984

フランス・ベルギーのピアニストの名盤
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16896011

フランス・ベルギーの弦楽器奏者の名盤
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16896012

イタリアの演奏家の名盤
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16896014

北欧の演奏家の名盤
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16895986

アメリカ・カナダの演奏家の名盤
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16895987

42 名前:777

2025/03/27 (Thu) 14:10:38

日本の演奏家の名盤
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16896326

43 名前:777

2025/06/19 (Thu) 01:45:35

ああhh

44 名前:777

2025/07/28 (Mon) 06:40:17

あああ

45 名前:777

2025/07/29 (Tue) 00:34:00

aaあ

  • 名前: E-mail(省略可):
オーディオ関係投稿集
1 名前:777

2022/08/23 (Tue) 16:36:59

777投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038024

777 音楽関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14037397

777 オーディオ関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14037403

オーディオ関係ブログへのリンク
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1208.html


▲△▽▼
▲△▽▼


20世紀後半以降はドイツ、イギリスやフランスでも音楽や音が わからない人間ばかりになった。
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/24/031706

クラシック音楽を この世の物とも思えない音で再生するにはどういうオーディオ機器が必要か
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/211303

原音を遥かに上回る霊妙な音を奏でるスピーカーは真空管アンプで鳴らした QUAD ESL63 だけ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/153313

QUAD の静電型スピーカー _ 色気が全く無い大昔のモニタースピーカー ESL57 が耽美的な美音の ESL63 より評価が高いのは何故?
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/13/180358

最高の音を出すオーディオ:スピーカー QUAD ESL63 + プリアンプ マランツ7C + EAR の真空管パワーアンプ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/135141



ブリティッシュサウンドとは HMV蓄音機の音の事
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/12/150751

ウェスタン・エレクトリック伝説 _ オーディオのパラレルワールド
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/05/235502

ロンドン・ウエスタンの世界
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/12/172254

アナログ時代にクラシックファンに一番評価が高かったワーフェデールとグッドマンのスピーカー
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/13/043548

今でも新品が手に入るローサー(Lowther) の伝説のアンティーク・スピーカー
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/17/084231



現代の真空管アンプで買う価値が有るのは EAR だけ、日本製の真空管アンプは色っぽさが全く無く すべてNG
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/29/044247

Western electric 124 _ 過去・現在・未来を通して最も色っぽい音の WE350B プッシュプルアンプ - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/204118

マランツ Model 7 伝説の音の秘密
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/134954

一番安く手に入る良い音のパワーアンプは大昔の LUXMAN の真空管アンプの中古品
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/28/204237

ボッタクリアンプの FM Acoustics とゴールドムンドはヨーロピアン・ジャズの再生にしか合わない
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/26/171651



プロケーブル社長の言っていた事が本当だった _ プロケーブル社の焦点理論
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/211317

オーディオ用ケーブルはプロケーブル社で売っている安物のプロ用ケーブルで十分
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/18/235514


最高の音を一番安く手に入れる方法
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/065051

音楽はこういう部屋で聴きたい
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/03/213258

狭い部屋にスピーカーを置くには、スピーカーを対向させれば良い
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/18/042033


由布院温泉は温泉に入いりに行く所ではなく、音楽を聴きに行く所です
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/07/084944

長野県 小布施のジャズ喫茶 BUD
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/26/161639

伝説のジャズ喫茶 ベイシー
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/26/152759

ジャズ喫茶 _ 魔境の旅
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/26/151137


▲△▽▼
▲△▽▼


日本の真空管アンプメーカーやオーディオ評論家の悪口は言いたくないのですが、オーディオの専門知識が無いクラシック音楽ファンの方に真実を知って欲しいので敢えて書きます。

クラシック音楽の演奏は、演奏や解釈がどうこう言う以前に、どういう音色を出しているかですべて決まってしまいます。

モーツァルトにはモーツァルトの音色、ベートーヴェンにはベートーヴェンの音色、ドビュッシーにはドビュッシーの音色があり、その音色が出せないとモーツァルトやベートーヴェンやドビュッシーの音楽にならないのです。

オーディオも同じで、米国のウェスタン・エレクトリック、アルテック、 JBL、マッキントッシュや日本の製品の音色では、物理特性や仕様がいくら優れていても、クラシック音楽にならないのです。


そして、オーディオの音色はプリアンプの音色とスピーカーケーブル、ラインケーブルで8割方決まってしまいます。

スピーカーとパワーアンプがどんな安物であっても、プリアンプとスピーカーケーブル、ラインケーブルさえ素晴らしければ、出てくる音も素晴らしいのです。
つまり、スピーカーとパワーアンプにお金をかけるのは無意味です。

そしてプリアンプを買うなら Marantz #7 以外に薦められるものは一つもありません。Marantz #7 に匹敵するプリアンプは遂に一つも現れませんでした。ラインアンプとして CD を聴くだけでも、Marantz #7 より音色が良いラインアンプは一つも存在しません:


マランツ #7 伝説の音の秘密
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004544


【2025年最新】Yahoo!オークション -MARANTZ Model 7の中古品・新品・未使用品一覧
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?auccat=0&tab_ex=commerce&ei=utf-8&aq=-1&oq=&sc_i=&fr=&p=MARANTZ%E3%80%80Model+7


ガス燈 ヴィンテージオーディオ&CD/レコード専門店
https://www.gastokobe.com/amplifier


Manrantz7 コレクターズハウス東京
http://www.marantz7.jp/
http://www.marantz7.jp/product/


[セブン再生工房] マランツ7 修理 レストア マッキントッシュ修理 電源修理 Marantz McIntosh
http://morix-am.com/Marantz.html


マサトレーディング/マッキントッシュ修理/マランツ修理/MASA TRADING
https://masatrading.stores.jp/about/

マランツ,マランツ7, 保守パーツ
https://masatrading.stores.jp/?category=%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%84,%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%847,%E4%BF%9D%E5%AE%88%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84


真空管アンプ - ジュピターオーディオ
http://www.jupiteraudio.com/s-amp.html


Vintage Audio(ヴィンテージ・オーディオ)
http://vintage-audio.jp/

岡山県 の ヴィンテージ オーディオ 専門店
1950-60年代のオーディオ機材 / 修理・レストア / レコード販売



最高の音色を出すオーディオ装置:スピーカー  QUAD  ESL63 + プリアンプ  マランツ7C 
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/135141

原音を遥かに上回る霊妙な音を奏でるスピーカーは、過去・現在を通して、真空管アンプで鳴らした QUAD ESL63 だけだったが 、何故 ESL63 は音にオーラが無い ESL57 よりオーディオ評論家の評価が低いのか?
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/153313

マランツ Model 7 伝説の音の秘密
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/134954

プロケーブル社長の言っていた事が本当だった _ プロケーブル社の焦点理論
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/211317


▲△▽▼
▲△▽▼


オーディオ関係投稿集


「オーディオ」考 _ 自称オーソリティ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14122983

良い音とはどういう音の事か?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14119056

最高の音を一番安く手に入れる方法
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14003094

原音再生すると音の官能性が消える
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14083149

この世のものとも思えない音を出すにはどういうオーディオ機器が必要か
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14030753

クラシックに向くスピーカー、ジャズに向くスピーカー
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14104540

カリスマ音楽評論家 宇野功芳が50年間使っていた装置
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004322

QUAD の静電型スピーカーを超えるスピーカーはまだ存在しない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004090

手回し蓄音機はオーディオではない。楽器だ!
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004305

ソナス ファベールはスピーカーではない。楽器だ!
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004281

オーディオ機器の音色はケーブルで殆ど決まってしまう
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004468

プロケーブル社長の言っていた事が本当だった _ オーディオの基本と鬼門・その真実
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004014

アンティーク・オーディオ機器の修理ができる店 _ ヤフオクで買った中古品の9割は不良品
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004547

読み取り不良で使えなくなったCDPやMD機は「電源部のコンデンサー交換」をすれば復活できる
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14137672


▲△▽▼


能率 95dB 以下の低能率スピーカーは買ってはいけない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004063

口径38センチ(15インチ)のユニットではまともな音は出ない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004040

1W(ワット)アンプで 38㎝ウーハーは無理
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/968.html

ウレタンエッジのコーン型ユニットを使ったスピーカーは買ってはいけない。
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004076

JBL のスピーカーは買ってはいけない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004023

アルテックのスピーカーは買ってはいけない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004026

B&W のスピーカーは買ってはいけない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004028

タンノイのスピーカーは買ってはいけない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004027

ハイエンド・スピーカーの世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/697.html

昔の軽量高能率スピーカーにはドライブ力が強い最新のトランジスタアンプは合わない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1102.html

スピーカーユニットは平面バッフルに取り付けるのが一番安くて、音も一番良い
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/511.html

オーディオ空間 幸せ日記:SSブログ
https://801a-4242a.blog.ss-blog.jp/archive/c2304761631-1  

平面バッフル実験工房
平面バッフルとフルレンジスピーカーが大好き。いい音めざして試行錯誤。
https://ameblo.jp/iserim/  


▲△▽▼


ウェスタン・エレクトリック伝説 _ オーディオのパラレルワールド
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004149

ウェスタン・エレクトリック 300B を使ったアンプは買ってはいけない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004441

ウェスタン・エレクトリック最高の出力管 VT52 を使ったアンプ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14030305

ウェスタン・エレクトリックで一番いい音のアンプはどれか?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14031381

Western electric 124 amplifier _ すべてのアンプの中で最も艶やかな音の WE350B プッシュプルアンプ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14060052

WE350B _ ウエスタン・エレクトリックの真空管の中でも特に濃厚な音がするビーム管の最高傑作
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/132.html


▲△▽▼


アメリカのスピーカーはスカッと抜けきっていて、人生バラ色、悩みなんて一切ありません。
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004096

イギリスの高級オーディオはすべて輸出用で本国では全く売れない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004079

ドイツのスピーカーは田舎臭く鈍重、いかにもドイツ臭く、リズム音痴
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004083

日本のオーディオ製品が欧米のオーディオファイルから相手にされない理由
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004429


▲△▽▼


FM ACOUSTICS|禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/theme-10078694024.htm

ボッタクリ アンプ _ FM Acoustics の世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/754.html

マランツ #7 伝説の音の秘密
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004544

直熱三極管 45シングル アンプで鳴らされた Goodmans Axiom80 が理想の音?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14030364

最大出力 0.79W だけど反応が非常に速い直熱三極管 71A シングルアンプ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14030394

ウェスタン・エレクトリック 300B を使ったアンプは買ってはいけない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004441

欧州最高の出力管 PX4 を使ったアンプ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14029910

イギリスの大出力三極管 PX25・DA30 を使ったアンプ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14030285

ティム・デ・パラヴィチーニがいなくなった EAR に未来は無い
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004541

マッキントッシュのアンプは買ってはいけない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004375

上杉アンプは買ってはいけない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004389

SUNVALLEY AUDIO(旧キット屋) の真空管アンプは買ってはいけない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004391

超お買い得 イシノラボのトランス式パッシブ・プリアンプ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/689.html

激安だけど音がぼけるだけの無意味なプリアンプ _ 真空管プリアンプ FX-AUDIO- TUBE-01J 5,420円
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004392

プリアンプに金をかけなさい
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1027.html

アンプを真空管の音にしたければ「カトレア」のバッファアンプを通せばよい
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14073822

真空管の寿命は6000時間
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14062287

29 名前:777

2024/11/04 (Mon) 14:23:16

Date: 11月 3rd, 2024
オーディオの「本」(ラジオ技術のこと・その3)

ラジオ技術が、いよいよ終りを迎えそうである。
私の中では、終りを迎えている──、
そんな受け止め方をすでにしているが、
どうみても、復活することはないように感じている。

それもきちんとした終りではなく、振り返って、
あれが終りだったのか……、そんな感じにもなりそうである。

個人的には復活してほしい、と思っている。

まだ休刊しているわけではないから、
復活というのはおかしいだろうと指摘があるだろうが、
やはり「復活」である。
http://audiosharing.com/blog/?p=41919

30 名前:777

2024/11/16 (Sat) 06:05:12

真空管アンプ「カトレア」
交流点火方式のバッファアンプが完成しました
直熱三極管・ファインメットトランス・23接点の銀接点を使用したローターリースイッチを使用したT型アッテネーター・交流点火・整流管による整流と、とても内容の濃いバッファアンプが完成しました。またフォノイコライザーの電源部も内蔵しています。入力は4系統で出力は1系統 映像3はフォノイコライザーアンプCR型とペアデザインです、セット販売で350,000円+送料 フロントパネルは天然無垢のクルミ材です。

価 格 258,500円
NFB回路 なし
http://www.cattlea.jp/product/?no=81


交流点火のバッファアンプが完成 | 真空管アンプ「カトレア」
このバッファアンプは直熱三極管を交流点火方式で使用してクリアーでふくよかな音色を依りクリアー使えるようにファインメットトランス使用し23銀接点のローターリースイッチによるT型アッテネーター使用しました電源回路も整流管を使用してこれまでの拘りを詰め込み完成しました。入力4系統 出力1系統 フォノイコライザーの電源内蔵です。フロントパネルは天然の無垢材クルミを使用しています。

フォノイコライザーとセットの場合
フォノイコライザーとセットでプリアンプとしてレコードを聴くことが出来ます。CR型のイコライザーです。
http://cattlea.jp/news/info.php?id=166



アンプを真空管の音にしたければ「カトレア」のバッファアンプを通せばよい
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14073822

真空管アンプ「カトレア」 _ 交流点火の 300B ・ PP5-400 コンパチブル モノラルアンプ
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/113.html

「ペンションすももの木の音は素晴らしかった!」
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14073803

激安だけど音がぼけるだけの無意味なプリアンプ _ 真空管プリアンプ FX-AUDIO- TUBE-01J 5,420円
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004392

プリアンプに金をかけなさい
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1027.html


31 名前:777

2024/12/25 (Wed) 07:02:52

あああ

32 名前:777

2024/12/29 (Sun) 16:43:45

【衝撃!】WesternのWE13Aホーンに驚く!Westernの魅力に迫る
遊び案内人TONOチャンネル 2024/12/29
https://kojomotohisa1958.seesaa.net/article/507689923.html

【Western WE13A 】300Bの真空管London Western 真空管アンプで聴く

今回の動画は、
体もオーディオも特大級の古城さんのオーディオルームにお邪魔しました!



晴耕雨聴 2024年12月29日
You Tube第3弾 !!【衝撃!】WesternのWE13Aホーンに驚く!Westernの魅力に迫る
https://kojomotohisa1958.seesaa.net/article/507689923.html

 遊び案内人tonoさんのYouTubeにベンプレ亭書斎第3弾、「【衝撃!】WesternのWE13Aホーンに驚く!Westernの魅力に迫る」https://www.youtube.com/watch?v=_Ryfe3BbUnQ&t=919sがupされました
 内容はWE13Aシステム(低域ランシング415レプリカ・ダブル+JBL4550、中低域WE555+WE13Aレプリカ、中高域WE594A+ALTEC31A、高域カンノK-597)の機材紹介と試聴です。

 メインの音源は仲間内でナマロクした坂口裕子さん(藤原歌劇団)のソプラノ、椿姫からの抜粋をベンプレ亭書斎秘蔵のスチューダーC37で再生したものです。

 このベンプレ亭書斎You Tubeは全4回のシリーズですが、第1回目のバスビンが3週間で2.9万回、第2回目のロンドンWEが1週間で8000回、今回のWE13Aが2時間で600回再生されています。
 今後も再生回数が伸びると嬉しいですね。

 来年は最終回の第4弾、「オイロダインとビジュアル装置(ゴジラー1.0)」がupされるんじゃないかと思います。
 自分でも楽しみです。というか、自分が一番楽しみにしています。

 私のオーディオ装置は過去3回雑誌に取り上げられました(季刊ホームシアター、月刊ステレオ、ヘイルメリーマガジン)。
 雑誌記事は私の話したことをライターの方がまとめますので、案外真意が伝わりにくいですし、情報量も限られています。
 You Tubeは切り取り、編集こそあれ私自身のナマの声が届けられますし、情報量も多いと思います。
 過去の3本の動画で再生時間は既に合計120分ほどになりましたから。

 You Tubeの取材を受けて本当に良かったと思います。

33 名前:777

2025/07/29 (Tue) 00:26:33

クラシック音楽を この世の物とも思えない音で再生するにはどういうオーディオ機器が必要か
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/211303

オーディオ用ケーブルはプロケーブル社で売っている安物のプロ用ケーブルで十分
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/18/235514

狭い部屋にスピーカーを置くには、スピーカーを対向させれば良い
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/18/042033

今でも新品が手に入るローサー(Lowther) の伝説のアンティーク・スピーカー
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/17/084231

QUAD の静電型スピーカー _ 色気が全く無い大昔のモニタースピーカー ESL57 が耽美的な美音の ESL63 より評価が高いのは何故?
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/13/180358

アナログ時代にクラシックファンに一番評価が高かったワーフェデールとグッドマンのスピーカー
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/13/043548

ロンドン・ウエスタンの世界
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/12/172254

ブリティッシュサウンドとは HMV蓄音機の音の事
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/12/150751

由布院温泉は温泉に入いりに行く所ではなく、音楽を聴きに行く所です
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/07/084944

ウェスタン・エレクトリック伝説 _ オーディオのパラレルワールド
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/05/235502

音楽はこういう部屋で聴きたい
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/03/213258

現代の真空管アンプで買う価値が有るのは EAR だけ、日本製の真空管アンプは色っぽさが全く無く すべてNG
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/29/044247

一番安く手に入る良い音のパワーアンプは大昔の LUXMAN の真空管アンプの中古品
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/28/204237

20世紀後半以降はドイツ、イギリスやフランスでも音楽や音が わからない人間ばかりになった。
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/24/031706

ボッタクリアンプの FM Acoustics とゴールドムンドはヨーロピアン・ジャズの再生にしか合わない
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/26/171651

長野県 小布施のジャズ喫茶 BUD
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/26/161639

伝説のジャズ喫茶 ベイシー
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/26/152759

ジャズ喫茶 _ 魔境の旅
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/26/151137

プロケーブル社長の言っていた事が本当だった _ プロケーブル社の焦点理論
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/211317

Western electric 124 _ 過去・現在・未来を通して最も色っぽい音の WE350B プッシュプルアンプ - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/204118

原音を遥かに上回る霊妙な音を奏でるスピーカーは真空管アンプで鳴らした QUAD ESL63 だけ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/153313

最高の音を出すオーディオ:スピーカー QUAD ESL63 + プリアンプ マランツ7C + EAR の真空管パワーアンプ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/135141

マランツ Model 7 伝説の音の秘密
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/134954

最高の音を一番安く手に入れる方法
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/065051

  • 名前: E-mail(省略可):
クラシック音楽の名曲と歴史的名盤
1 名前:777

2023/08/29 (Tue) 09:39:14

777投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038024

777 音楽関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14037397

777 オーディオ関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14037403


▲△▽▼
▲△▽▼


ルネッサンス音楽名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/063215

バロック音楽名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/063112

古典派、初期ロマン派音楽の名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/070836

ロマン派、世紀末音楽の名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/070734

20世紀音楽、現代音楽の名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/070634


▲△▽▼


クラシック音楽の名演奏家の録音への youtube リンク
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14145445

ウェブブラウザに Brave を使うと、広告なしで youtube を視聴することができます
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14131432

【Windows 10・11】ブルーライトカットの設定方法!
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16832096


▲△▽▼


クラシック音楽の作曲家の主要作品とその評価


クラシック音楽 一口感想メモ
https://classic.wiki.fc2cn.com/

クラシック音楽の感想メモを書いています。
主要作曲家の主要な器楽曲全ての感想を書くことを目標にしています!



作曲家一覧 - NML ナクソス・ミュージック・ライブラリー
https://ml.naxos.jp/composer/



名曲のたのしみ 吉田秀和
作成者: FMふぁんた爺
https://www.youtube.com/playlist?list=PLY3zGifzkEkYCnOHtRyrwaOebM0kHCsK5

音楽評論家の第一人者の吉田秀和さんが1971年から2012年までの長きにわたり担当された、大作曲家の作品を全部聴くという趣旨に沿って作曲家ごとに作品番号順に聴いていくという番組でした。毎月最終日曜日は「私の視聴室」と題し、話題の新譜レコードやCDを選んで吉田さんの感想を聞いたあと試聴しました。吉田さんの解説でクラシックを聴く楽しさを知った視聴者も多かったと思います。


iBanana ch - YouTube
吉田秀和 名曲のたのしみ 
https://www.youtube.com/@ibananach/videos


Mozart of YOSHIDA Hidekazu - YouTube
https://www.youtube.com/@mozartofyoshidahidekazu8656/videos

吉田秀和氏による アマデウス・モーツアルトの作品と生涯についての放送を録音したものです。1980年の4月からNHK-FMで放送されたもので、その7~8割ぐらいは録音が残っていると思うので、整理しながらアップロードしていきます。カセットテープによるものなので、毎回、開始から30分前後で(カセットテープを裏返している時間があり)分断されている箇所があります。
 吉田秀和氏の語りがすばらしく、その言葉の深さや広がり、やわらかさや自然な感じが、かけがいのないものに感じられます。
 吉田秀和氏の語りで、音楽を聴くことの楽しみや、モーツアルトを聴くことの喜びをお届けできればと思います。



▲△▽▼


お薦めの youtube 動画・ブログ


過去の巨匠のSP復刻版
uchukyoku1 - YouTube
https://www.youtube.com/@uchukyoku1/playlists


過去の巨匠のモノラール演奏のステレオ化
Mahkun (まあくん) - YouTube
https://www.youtube.com/@mahkunyoshida7285/videos


徳岡直樹 Naoki Tokuoka Music Life - YouTube
https://www.youtube.com/@atm-naokimusic/playlists
https://www.youtube.com/@atm-naokimusic/videos

台湾在住20年の日本人指揮者・作曲家・文筆とニコ生で音楽解説をしています。このチャンネルでは特にヒストリカル演奏解説に重点置いてます。



knaclub | Hans Knappertsbusch Fun's Page ハンス・クナッパーツブッシュ研究
https://knaclub.com/

ハンス・クナッパーツブッシュの生涯
https://knaclub.com/93-2/


Wilhelm Furtwängler site by shin-p
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/shin-p/


Kenichi Yamagishi's Web Site
http://classic.music.coocan.jp/index.htm


▲△▽▼


ヘンデル Georg Friedrich Händel (1685 - 1759)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AB
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830327


バッハ Johann Sebastian Bach (1685- 1750)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%8F
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830326

バッハ(カンタータ)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%8F%28%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BF%29
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830326


ドメニコ・スカルラッティ Domenico Scarlatti(イタリア ナポリ 1685 - 1757)
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830323


ジョン・スタフォード・スミス John Stafford Smith (1750年 − 1836年)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%B9


ハイドン(Franz Joseph Haydn, 1732 - 1809)

ハイドン(交響曲、協奏曲)*
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%B3%28%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2%E3%80%81%E5%8D%94%E5%A5%8F%E6%9B%B2%29
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830344

ハイドン(室内楽)*
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%B3%28%E5%AE%A4%E5%86%85%E6%A5%BD%29
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830344

ハイドン(クラヴィーア曲、声楽曲)*
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%B3%28%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%A2%E6%9B%B2%E3%80%81%E5%A3%B0%E6%A5%BD%E6%9B%B2%29
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830344


モーツァルト(Wolfgang Amadeus Mozart 1756 - 1791)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%88
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830348

モーツァルト(クラヴィーア曲、声楽)*
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%88%28%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%A2%E6%9B%B2%E3%80%81%E5%A3%B0%E6%A5%BD%29
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830348


ベートーヴェン( Ludwig van Beethoven,1770 - 1827)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%B3
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830351

シューベルト( Franz Peter Schubert 1797 - 1828)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830357

メンデルスゾーン(Felix Mendelssohn Bartholdy, 1809 - 1847)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%B3
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830361

シューマン(Robert Alexander Schumann, 1810 - 1856)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830363

ショパン(Fryderyk Franciszek Chopin 1810 - 1849)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%91%E3%83%B3
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830364

リスト(Franz Liszt 1811 - 1886)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830365

ワーグナー(Wilhelm Richard Wagner , 1813 - 1883 )
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%83%BC
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830367

フランク(Césart Franck, 1822 - 1890)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830368

ブルックナー(Josef Anton Bruckner, 1824 - 1896)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8A%E3%83%BC
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830371

ブラームス(Johannes Brahms, 1833 - 1897)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B9
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830373

サン=サーンス(Camille Saint-Saëns,1835 - 1921)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B9
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830375

チャイコフスキー(Peter Ilyich Tchaikovsky、1840 - 1893)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830549

ドヴォルザーク(Antonín Leopold Dvořák 、1841 - 1904)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%89%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%AF
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830550

グリーグ(Edvard Hagerup Grieg、1843 - 1907)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830554

フォーレ(Gabriel Fauré, 1845 - 1924)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AC
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830563

リヒャルト・シュトラウス(Richard Georg Strauss, 1864 - 1949)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%AA%E3%83%92%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B9
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830673

シベリウス(Jean Sibelius, 1865 - 1957)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%82%B7%E3%83%99%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830678

マーラー(Gustav Mahler, 1860 - 1911)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16831003

ドビュッシー(Claude Achille Debussy, 1862 - 1918
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%89%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%BC
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830572

グラズノフ(Aleksandr Konstantinovich Glazunov, 1865 - 1936)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%BA%E3%83%8E%E3%83%95
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830677

ヴォーン・ウィリアムズ(Ralph Vaughan Williams, 1872-1958)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%82%BA
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830682

スクリャービン(1872 - 1915)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%B3
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830683

ラフマニノフ(Sergei Vasil'evich Rachmaninov1873 - 1943)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%8E%E3%83%95
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830684

シェーンベルク (Arnold Schönberg, 1874 - 1951)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%AF
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830688

ラヴェル(Maurice Ravel 1875 - 1937)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830689

バルトーク・ベーラ(Bartók Béla Viktor János 1881 - 1945)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830692

ストラヴィンスキー(Igor Fyodorovitch Stravinsky、1882 - 1971)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830694

ベルク(Alban Maria Johannes Berg, 1885 - 1935)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%AF
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830701

ヴィラ=ロボス(Heitor Villa-Lobos, 1887 - 1959)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%A9%EF%BC%9D%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%82%B9
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830702

プロコフィエフ(Sergei Sergeevich Prokofiev、1891 - 1953)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%A8%E3%83%95
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830703

ミヨー(Darius Milhaud, 1892 - 1974)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A8%E3%83%BC
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830705

オネゲル(Arthur Honegger,1892 - 1955)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%82%AA%E3%83%8D%E3%82%B2%E3%83%AB
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830706

プーランク(Francis Poulenc, 1899-1963)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830710

ショスタコーヴィチ( Dmitrii Dmitrievich Shostakovich, 1906 - 1975)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%81
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830715

バーバー(Samuel Barber、1910 - 1981)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830717

ブリテン(Benjamin Britten) 1913 - 1976)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%B3
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830718

ヒナステラ(Alberto Evaristo Ginastera,1916 - 1983)
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%92%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A9
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830719


その他の作曲家

ドイツ・オーストリア(1859年まで) - クラシック音楽 一口感想メモ
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%281859%E5%B9%B4%E3%81%BE%E3%81%A7%29

ドイツ・オーストリア(1860年以降) - クラシック音楽 一口感想メモ
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%281860%E5%B9%B4%E4%BB%A5%E9%99%8D%29

フランス(1889年まで) - クラシック音楽 一口感想メモ
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%281889%E5%B9%B4%E3%81%BE%E3%81%A7%29

フランス(1890年以降) - クラシック音楽 一口感想メモ
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%281890%E5%B9%B4%E4%BB%A5%E9%99%8D%29

ロシア(1889年まで) - クラシック音楽 一口感想メモ
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%281889%E5%B9%B4%E3%81%BE%E3%81%A7%29

ロシア(1890年以降) - クラシック音楽 一口感想メモ
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%281890%E5%B9%B4%E4%BB%A5%E9%99%8D%29

イギリス - クラシック音楽 一口感想メモ
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9

イタリア - クラシック音楽 一口感想メモ
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2

スペイン - クラシック音楽 一口感想メモ
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3

北欧 - クラシック音楽 一口感想メモ
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E5%8C%97%E6%AC%A7

東欧 - クラシック音楽 一口感想メモ
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E6%9D%B1%E6%AC%A7

その他ヨーロッパ - クラシック音楽 一口感想メモ
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91

アメリカ - クラシック音楽 一口感想メモ
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB

日本 - クラシック音楽 一口感想メモ
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC


▲△▽▼


吉田秀和私の好きな曲
https://www.youtube.com/playlist?list=PLqgrnNYZq3DiKnDMKSaF1khUDM1cTat1T

吉田秀和名曲300選 20世紀の音楽 - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLMhT12nnE4yDUt3Lr_7uaV7uioY_pUlMP


▲△▽▼


20世紀後半以降はドイツ、イギリスやフランスでも音楽や音が わからない人間ばかりになった。 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/24/031706

モーツァルトは文部省唱歌と同じ様に懐メロとして聴かれている - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/07/215028
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14085052

ドイツの音とは何か?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/447.html

ゲルマンの音とはワーグナーが広めた如何にも意味有り気で奥深く感じさせる演奏様式の事 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/215211

ゲルマンの音とは戦前のブッシュ四重奏団やフルトヴェングラー - ベルリンフィルの音色の事
これがゲルマンの音
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16895074

華麗なる芸術都市の光と闇 “魔の都”ウィーンに響く天才歌手グルベローヴァの美声 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/215119
http://www.asyura2.com/22/reki8/msg/126.html

音楽の舞台裏 & ウィーンの音楽
http://www.op316.com/musik/index.htm

ジャズは異界への入り口 _ ジャズは音楽ではなく、向こうの世界に入る為に幻覚剤と一緒に用いるツールだった - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/26/043323

モーツァルトの魔笛とグッドマン Axiom80 を愛する『「音楽&オーディオ」の小部屋』さんが選んだジャズの名盤 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/26/123632

日本の歌曲はシューベルトやモーツァルトより名曲が多いが、名曲は1970年代に集中している - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/28/015213
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14003099

20 名前:777

2024/11/26 (Tue) 07:10:28

作曲家一覧 - NML ナクソス・ミュージック・ライブラリー
https://ml.naxos.jp/composer/

21 名前:777

2024/12/06 (Fri) 07:17:18

名曲のたのしみ 吉田秀和
作成者: FMふぁんた爺
https://www.youtube.com/playlist?list=PLY3zGifzkEkYCnOHtRyrwaOebM0kHCsK5

音楽評論家の第一人者の吉田秀和さんが1971年から2012年までの長きにわたり担当された、大作曲家の作品を全部聴くという趣旨に沿って作曲家ごとに作品番号順に聴いていくという番組でした。毎月最終日曜日は「私の視聴室」と題し、話題の新譜レコードやCDを選んで吉田さんの感想を聞いたあと試聴しました。吉田さんの解説でクラシックを聴く楽しさを知った視聴者も多かったと思います。


iBanana ch - YouTube
吉田秀和 名曲のたのしみ 
https://www.youtube.com/@ibananach/videos



Mozart of YOSHIDA Hidekazu - YouTube
https://www.youtube.com/@mozartofyoshidahidekazu8656/videos

吉田秀和氏による アマデウス・モーツアルトの作品と生涯についての放送を録音したものです。1980年の4月からNHK-FMで放送されたもので、その7~8割ぐらいは録音が残っていると思うので、整理しながらアップロードしていきます。カセットテープによるものなので、毎回、開始から30分前後で(カセットテープを裏返している時間があり)分断されている箇所があります。
 吉田秀和氏の語りがすばらしく、 その言葉の深さや広がり、やわらかさや自然な感じが、かけがいのないものに感じられます。
 吉田秀和氏の語りで、音楽を聴くことの楽しみや、モーツアルトを聴くことの喜びをお届けできればと思います。



吉田秀和私の好きな曲
https://www.youtube.com/playlist?list=PLqgrnNYZq3DiKnDMKSaF1khUDM1cTat1T

吉田秀和名曲300選 20世紀の音楽 - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLMhT12nnE4yDUt3Lr_7uaV7uioY_pUlMP

22 名前:777

2025/06/19 (Thu) 01:45:24

ああs

23 名前:777

2025/07/28 (Mon) 06:38:23

24 名前: Rubenuricy

2025/07/28 (Mon) 20:16:05

РТНС from TOR and FREENET

j1d.ca/_J #or# put2.me/muhcsh
4ty.me/ibhi7c #or# tt.vg/URoSx
-----------------
-----------------
000A000384

  • 名前: E-mail(省略可):
    • タイトル:
    • 名前: E-mail(省略可):
Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.