777投稿集 3909447


今や歴史的な円安 _ 円の購買力が1ドル360円時代を下回る

1:777 :

2024/06/09 (Sun) 15:49:42

2024.06.09
今や歴史的な円安~ビッグマックやBIS実質実効レートで見てわかった円の購買力が1ドル360円時代を下回る「危機的」な状況
野口 悠紀雄一橋大学名誉教授
https://gendai.media/articles/-/131276?imp=0

現在の為替レートは歴史的な円安であり、危機的な円安であると言われる。確かにその通りなのだが、これについては、「1ドル160円より円安の時代があったではないか。固定為替レートの時代には、1ドル360円だった。これに比べれば、現在の為替レートはまだまだ円高だ」との意見があるかもしれない。

1971年8月15日の「ニクソンショック」まで1ドル360円の固定相場であった。 by Gettyimages
市場為替レートでは確かにそうだ。しかし、購買力平価との関係でいえば、現在の為替レートは、固定為替レートの時代よりも円安になってしまっているのである。だから、確かに歴史的な円安であり、危機的な円安なのだ。

「購買力平価」は分かりにくい概念なのだが、現在の為替レートの状況を理解するためにはぜひ必要なので、以下に説明することとしたい。

ビッグマック指数でみると
購買力平価としてはいくつかのものが計算されている。それらのうち最もよく知られているのは、イギリスの経済誌『エコノミスト』が計算して定期的に公表しているビックマックス指数だ。

ビッグマックは世界のどこでもほぼ同じ品質のものなので、本来であれば、世界的な一物一価が成立しているはずだ。つまり、市場為替レートで換算して、どこでも同じ価格になるはずだ。

ところが、実際にはそうなっていない。2024年1月のデータを見ると、ビックマックは日本で450円だが、アメリカでは5.69ドルだ。

日米のビックマックの価格を等しくするためには、為替レートが1ドル=79円でなければならない。これがビックマックを用いて計算された購買力平価だ。現実の為替レートは、購買力平価に比べて46.5%ほど過小評価されていることになる。この過小評価率のことを「ビッグマック指数」と呼んでいる。いまの場合についていうと、マイナス46.5だ。

なぜ現実の為替レートは、購買力平価から乖離するのか? それは日米両国の金融政策の違いなどによる。どのように違うかというのが重要な問題だが、ここではその問題には深入りしないことにして、「現実の為替レートが購買力平価に比べてどれだけ円安か?」という問題をさらに考えることにしよう。


IMFやOECDが計算する購買力平価
ビッグマック指数は、ビッグマックという1つの商品だけを取り上げて、購買力平価を計算したものだ。しかし、1つの商品だけでは適切な評価ができないかもしれない。

そこで、様々な商品やサービスの価格を考慮して、国際的な一物一価を成立させるような為替レートを計算することが考えられる。OECDやIMFは、このような考えによって購買力平価を計算している。それによると、2022年の円の購買力平価は、1ドル=100円程度だ。

BISが計算する実質実効為替レート
ビックマック指数や、OECD、 IMFの購買力平価は、各国の物価を調べて購買力平価を計算する。それに対して、円とドルを考えた場合、ある時点の為替レートを基準とし、日本とアメリカの物価上昇率の差を考慮して、基準時点と同じ購買力を維持するための為替レートを計算し、そして現実の為替レートとの比を計算するという方法がある。BIS (国際決済銀行)は、このような考えに基づく購買力評価を計算している。

ビッグマック指数やOECD、IMFなどの購買力平価が「絶対的購買力平価」と呼ばれるのに対して、BISの購買力平価は「相対的購買力平価」と呼ばれる。

以下では、円とドルの関係を考えることとし、為替レートを円ドルレート、つまり1円あたりのドルで表すことにする。

基準時点における円ドルレートは、1円= 0.01ドルであったとする。そして、現時点までの間に、日本では物価が2%上昇し、アメリカでは10%上昇したとする。

この条件のもとで、円が基準時点と同じ購買力を持つためには、為替レートはどのように変化しなければならないか?

まず、アメリカの物価が10%上昇したので、円高にならなければ購買力を維持できない。具体的には、円ドルレートは、1円=0.01 × 1.1 ドルにならなければならない。

また日本の物価上昇率が2%なので、それに対応するだけ円安にならなければならない。具体的には、円ドルレートは、1円=0.01 × 1.1÷1.02 ドルにならなければならない。

一般的に言えば、基準時点と同じ購買力を維持するには、円ドルレートが、次のようにならなければならない。

・購買力を維持する為替レート= 基準時点における円ドルレート× (1+アメリカの物価上昇率) ÷ (日本の物価上昇率)

アメリカの物価上昇率が日本の物価上昇率よりも高い場合には、日本円の価値を維持するためには、円ドルレートが基準時点より大きな数にならなければならない。つまり、円高にならなければならない。

この式で表わされる為替レートが、現時点における日本円の購買力評価である。繰り返すが、これは基準時点と同じ購買力を維持するという意味での為替レートだ。

BISが公表している「実質為替レート指数」とは、現在の市場為替レートと、上で計算した購買力平価との比率だ。すなわち、

・実質為替レート=市場為替レート÷購買力を維持する為替レート×100

この値が100であれば、いまの市場為替レートは、基準時点と同じ購買力を維持している。100未満であれば、基準時点より購買力が低下したことになる。

以上では、ドルと円の関係だけを考えたが、同じようなことを他の通貨との関係においても計算できる。日本の場合についていうと、円ドルだけでなく、ユーロ、円とポンド等々、様々な通貨に対する購買力平価を計算する。そして、これら値の加重平均をとる。ウエイトは、相手国との貿易額を取る。こうして計算した値を、「実質実効為替レート」と呼んでいる。

なお、BISの計算では、以上で述べたように消費者物指数を用いて計算をしているが、これと同じような計算を、賃金や他の物価指数を用いて計算することもできる。

現在は固定為替レート時代より円安
現在公表されている実質実効為替レートは、2020年を基準年として100とする指数であり、現在、67程度だ。したがって、2020年に比べて、購買力が67%の水準まで下がってしまったことになる。

2010年を100とする実質実効為替レート指数でみると、2021年頃に70程度だった。この値は、1995年には、150程度だった。だから、購買力がその頃の半分以下になったことになる。

実質実効為替レート指数が70とは、1970年頃と同じ状態だ。1970年代の初めは、1ドル=360円の固定為替レートの時代である。2021年には、それよりも購買力が低くなってしまったのだ。そして、現在は、それよりさらに低い。

本稿の冒頭で、「固定為替時代に比べれば、現在はまだ円高だ」という考えがあると述べた。しかし、実質実効レートという尺度では、現在は、固定為替レートの時代よりも円安になってしまったのである。「現在の円レートが危機的だ」というのは、このような意味である。
https://gendai.media/articles/-/131276?page=4
2:777 :

2024/06/09 (Sun) 16:06:27

日本円と日本の物価は異常に安過ぎる _ 1ドル=50円 が適正価格
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/189.html

【インバウンドの罠】日本の観光は楽しむのも稼ぐのも外国人
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14119377

外国人が増えると嬉しいか? _ 外人観光客誘致は日本を貧しくしている
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/185.html

訪日観光客3000万人でGDPは1円も増えなかった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14021350

美味しい弁当を500円で買えるのは日本だけ、欧州で外食すると3000円は取られる
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14111507

日本人にとって海外は「超ぜいたく」になってしまうのか…ニューヨーク旅行での“衝撃”
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14107304

海外に行かなく(行けなく)なった日本人
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14120769

円安、低賃金、ブラック労働で日本で生産する方が外国より安くなった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14052420

“出稼ぎ”日本人…寿司職人は年収8000万円に バイトでも給料“倍以上”
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14056366

カナダが陥った収入2倍で物価も2倍という悪夢、ホームレスが数十万人
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16822753

スイスや北欧の物価が高すぎて 持続不可能
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14143748

日本、金利上昇で経済崩壊の可能性
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16856196

これから起きる超円高によるバブル崩壊と預金封鎖
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14091470

すべての紙幣の価値は最終的にゼロに向かってゆく
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16856204

ハイエク: コストプッシュ型インフレは政府の責任回避の言い訳に過ぎない
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/31363

ハイエク氏: インフレを引き起こすインフレ政策を止めさせるには民間企業が通貨を発行すべき
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/35579

ハイエク: 政府から通貨発行の独占権を剥奪せよ
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/12051

信用貨幣論に基づく信用創造
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/919.html

商品貨幣論
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1751.html

信用貨幣論
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1750.html

現代貨幣理論(MMT)が採用している国定信用貨幣論
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1749.html

世界最大のヘッジファンド: 日本は金利高騰か通貨暴落かを選ぶことになる
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/30502

日本国債の投げ売り急増、追加利上げがなければ日銀の量的緩和は半年で破綻する
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/32797

ドラッケンミラー氏、日本のインフレで日本国債を空売り
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/36355

日銀植田総裁の曖昧なイールドカーブコントロール「運用柔軟化」を解説する
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/38378

利上げで預金者はインフレから資産防衛できるにもかかわらず日銀が利上げを行わない理由
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/29198

MMT論者はネズミの巣穴に帰ってもう出て来ない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16825321

銀行のバランスシートと銀行破綻
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14037261

アベノミクスのツケ「地銀含み損3兆円」…破綻シリコンバレー銀行とビジネスモデル酷似
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14095230

銀行を助けて物価高騰かインフレを退治して株価暴落か、どちらかしかない。
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14096858

1万円銀行融資すればマネーサプライは1万円増える、財政支出はマネーサプライを増やす
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14035981

「賃金上がらず予想外」アベノミクス指南役・浜田宏一氏証言 トリクルダウン起こせず…
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14,095,196

GDP戦後最大の落ち込み 日経平均の金換算グラフ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1001.html

株式投資は企業への投資ではない _ 外資が儲けたらそれと同額だけ日本が損する
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14008776

アメリカはソ連崩壊後に NO.2 になった日本をどうやって叩き潰したのか
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/573.html

日銀が平成バブルを潰して失われた30年を作った
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14037444

自動車産業が儲かるほど日本は貧しくなる
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14118307

トヨタの為に毒塗オレンジを食べさせられている日本人 _ 日本を農業の無い国にして良いのか?
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/518.html

吉野敏明 _ 戦後アメリカに強制された洋風の食事が日本人の病気の原因
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16850855

日銀が 2011年から500兆円も ばら撒いたので「超円安・輸入物価高の時代」に変わった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010201

日銀金融緩和が終わった、円安は日本人にとって何の得にもならなかった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14074282

「TOYOTA日本脱出?」日本を捨てるのか? 日本が捨てるのか?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14081240

”輸出で食べている”幻想はやめろ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14093223

これから起きる超円高によるバブル崩壊と預金封鎖
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14091470

時代錯誤の「比較優位の原理」を鵜呑みにしている自称経済学者 池田信夫
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14037511

自由貿易と輸出・インバウンドが日本経済を滅ぼす
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14026948

世界最大の対外純資産に惑わされるな!国が強くならないデフレ日本の経常収支サイクル
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/989.html

日本の労働者の方がアメリカの労働者より裕福だった _ マンハッタンのダイソーは270円
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14027380

3:777 :

2024/06/20 (Thu) 14:13:55

「日本の貧困化はアベノミクスに責任」有識者が怒り告発 年収500万円世帯は実質60万円の収入減に
6/20
https://news.yahoo.co.jp/articles/5927ff1098c58bf23dc18dc971f4b19145abd2d2

今年3月、日本銀行はマイナス金利政策の解除を決定。その3日後、政府の月例報告からアベノミクスの「3本の矢」の表記がひっそりと消えた。

【写真あり】脱アベノミクスをはかる日銀の植田総裁と、アベノミクスを推進した黒田東彦前総裁

日本経済団体連合会(経団連)も、十倉雅和会長が「(金融政策を)早く正常化すべき」と発言。実質的に、アベノミクスを否定したことになる。

〈大胆な金融政策〉〈機動的な財政政策〉〈民間投資を喚起する成長戦略〉の「3本の矢」を柱として、第二次安倍政権が発足した2012年末からスタートしたアベノミクスが終わりを迎えようとしている。

安倍晋三元首相の経済政策に疑問を投げかけ、近著『全検証 コロナ政策』(角川新書)でもアベノミクスを検証した弁護士の明石順平さんがこう解説する。

「アベノミクスは円の価値を落として円安にしただけの成果しか残しませんでした。昨今、急激な円安の動きが目立ちますが、アベノミクスがスタートしてから円安傾向が続き、日本はどんどん貧しくなっていったのです」

■アベノミクスで円の価値が暴落した

通貨の実力を示す「実質実効為替レート」を見ると、アベノミクスがスタートしてから円の価値は下がり始め、現在は1970年より低いレベルまで下落している。

「アベノミクスが提唱した異次元の金融緩和政策に従って、日銀は民間の金融機関の保有する国債を爆買いし、円を大量供給しました。円が大量に供給されれば、円の通貨価値は下がります。アベノミクス前は1ドル80円程度だったのが、2015年には120円台に。ドルに対する円の価値は3分の2に暴落したのです」(明石さん、以下同)

円安になると輸入品の価格が上がるため物価も上昇する。

「アベノミクスでは物価が上がっていなかったと思っている人が少なくありません。日銀の“前年比2%”という目標が達成されていないとさかんに報道されたからです。実は、アベノミクス開始前と比べるとコロナ禍の影響が出る前の2019年度までに消費者物価指数(持ち家の帰属家賃を除く総合指数)は7.6%も上昇。2度の消費増税の影響もありますが、円安の影響が大きいのです。

そのあとも国債の爆買いが続けられました。今の円安と物価高は、アベノミクスの副作用なのです」

表を見てほしい。第2次安倍政権発足後から、消費者物価指数はうなぎ上りに。2012年を基準(100)とすると、物価指数は2023年には114.3まで上昇。一方で、名目賃金指数は104.8までしか上昇していない。名目賃金指数を消費者物価指数で割ることで求められる実質賃金指数は、なんと91.7まで急落したのだ。

同じ年収500万円でも2024年の価値は、2012年と比べると、購買力という点から考えると、実質的に60万円ほど目減りしたことになる。

「アベノミクスがいまだに成功だったと言っている人は“賃上げ2%達成”を理由に挙げますが、それは春闘に参加した組合員が対象で、労働者の全体から見ると5%ほどしかいません。

手取りが増えないのに物価が上がり続けているから、戦後最悪の消費停滞が起きているのです」


急激なインフレは増税されたのと同じ
とはいえアベノミクスでは、株価が上昇し、雇用も改善したともいわれるが……。

「株価上昇は、円安になって外国人投資家にとって日本株がお買い得になったこと、さらには日銀と年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の公的マネーが株式市場に大量に流れたからです。

雇用も、2019年と2012年の産業別雇用者数を比較すると、もっとも雇用者数を増やしたのは医療・福祉。高齢者人口が増えたからで、アベノミクスとは無関係です。雇用の改善をもたらしたのは円安の影響を受けた宿泊業や製造業などごく一部に限られています」

円安、物価高、賃金が上がらない、という現状から 早く抜け出すべきだが……。

「日本は、国債と借入金現在高が1200兆円以上という借金大国です。しかも現状では、国は、借金を借金で返している詐欺のような資金繰りをしています。この巨額の借金を処理できないことが激しい円安を招いている一因。国の借金が膨らみすぎれば、どこかで市場の信用が失われ、国債と円が暴落し、モノの値段が高騰する、ハイパーインフレが懸念されます」

インフレは“インフレ税”という別名を持っているという。

「たとえば物価が100倍になった場合、100万円は1万円の価値に。これは99万円を没収されたのと同じです。逆に国の借金も実質的価値が減少。没収された99万円が国の借金返済に充てられるのと同じだからインフレ税と呼ばれるのです。インフレを放置することは、気づかないうちに増税されているのに等しいのです」

そんななか日銀は、6月13~14日に行われた金融政策決定会合で、国債買い入れの減額を決めた。アベノミクスから続けてきた“国債の爆買い”をやめる方向にかじを切ったわけだ。

「国債の価格と金利は逆に動くので、日銀が国債の購入を減らすことで金利を上げることができます。日米の金利差が縮み、円安に一定の歯止めがかかるかもしれません。しかし、国債という国の借金の処理ができなければ、いずれ円は信用を失って、異常な円安が起こり、ハイパーインフレになる可能性は高いのです」

株高を享受したのは一部の資産家だけ。多くの庶民にとって、アベノミクスは、生活を貧しくしただけで終わりそうだ。

「女性自身」2024年7月2日号
4:777 :

2024/07/19 (Fri) 04:46:41

【トランプほぼ確】1ドル=160円だった円安相場が今後どうなるか髙橋洋一さんが全てを話してくれました(虎ノ門ニュース切り抜き)
真相深入り! 虎ノ門ニュース 2024/07/18
https://www.youtube.com/watch?v=gVepCJzxa-8

<出演>
髙橋洋一(嘉悦大学教授)
松原 仁(衆議院議員)
長谷川幸洋(ジャーナリスト)


高橋洋一「日本の円安はアメリカの悲劇?!」
2024/06/29
https://www.youtube.com/watch?v=owYMvyJRgWM

髙橋洋一 ひろゆきも知らない近隣窮乏化を解説
2024/06/25
https://www.youtube.com/watch?v=Gdxvp-DqIi0

円安がー!まだ日経が言う。あまりにも…
髙橋洋一チャンネル 2024/06/10
https://www.youtube.com/watch?v=8TC6-MfZxAs

髙橋洋一 円安で外貨を売ればボロ儲け!財務省が決して言わない事実
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14046992


今や歴史的な円安 _ 円の購買力が1ドル360円時代を下回る
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16856288

日本円と日本の物価は異常に安過ぎる _ 1ドル=50円 が適正価格
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/189.html

40年間続いた「円高の時代」は既に2011年10月に「円安の時代」へとパラダイム・シフトしていた
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004475

日銀が 2011年から500兆円も ばら撒いたので「超円安・輸入物価高の時代」に変わった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010201

日銀金融緩和が終わった、円安は日本人にとって何の得にもならなかった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14074282

世界最大のヘッジファンド: 日本は金利高騰か通貨暴落かを選ぶことになる
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/30502

これから起きる超円高によるバブル崩壊と預金封鎖
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14091470

すべての紙幣 の価値は最終的にゼロに向かってゆく
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16856204

ハイエク: コストプッシュ型インフレは政府の責任回避の言い訳に過ぎない
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/31363
5:777 :

2024/08/29 (Thu) 05:54:12

サマーズ氏: 紙幣が価値を失うとき資金はゴールドに逃避する
2024年8月28日 globalmacroresearch
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/52771

引き続き、アメリカの元財務長官で経済学者のラリー・サマーズ氏のBridgewaterによるインタビューである。

今回はドルなどの為替相場と金相場の関係について語っている部分を取り上げたい。

基軸通貨ドルの行方

ウクライナ戦争以降、アメリカがドルを使った経済制裁を行なったせいで、BRICS諸国や中東諸国などではドルの保有を減らす動きが進んでいる。

ガンドラック氏: ドルは基軸通貨の地位を失って暴落する
そこに加えてアメリカでは利下げが議論されているため、為替相場ではドルがある程度下落している。以下はドル円のチャートである。


ドルに代わる基軸通貨はあるのかという議論は、もう長らく行われてきた。その話についての結論はゾルタン・ポジャール氏の記事が参考になるだろう。

ポジャール氏: 人民元が急にドルに代わって基軸通貨になったりはしない
だが中でもサマーズ氏はドルに強気の論者として知られている。

何故ならば、為替相場は通貨ペアの相対的な強さによって決まるので、ドルが弱まるとしても他の通貨がもっと弱まれば、ドル相場は下落しないからである。

世界情勢とドル

サマーズ氏は次のように説明している。

個人的にはドル相場が比較的落ち着くという考えに傾いている。世界が混乱した状況になるとき、アメリカよりも他の国の方が混乱は大きいだろうからだ。

NATOが見捨てられる時にヨーロッパにお金を置くのか、台湾が見捨てられるときに日本にお金を置くのか、イランとの対立が深まるときに中東にお金を置くのか、それは微妙なところだ。

そういう理由でドルから逃避することにはそれほど熱心にはなれない。

サマーズ氏は世界情勢の混乱を懸念している。最近ではレバノンのヒズボラによるイスラエルへの報復攻撃が始まった。日本では誰も気にしていないがパレスチナ情勢は着実に悪化している。レイ・ダリオ氏の去年の予想が当たっている。

レイ・ダリオ氏: ハマスとイスラエルの戦争が他の国を巻き込まない可能性は低い (2023/10/16)
ダリオ氏は著書『世界秩序の変化に対処するための原則』で、覇権国家が衰える時には債務の増加と戦争の勃発がセットになると論じている。そしてその予想通り債務も戦争も着実に増えているが、サマーズ氏もそういう未来を懸念しているのだろう。

資金逃避先としてのゴールド

それでもサマーズ氏は相対的にはドルの優位を信じているが、それは同時にすべての通貨の価値が下落する未来を否定していないことを意味する。どれも下落するかもしれないが他の通貨よりはドルはマシだとサマーズ氏は言っているのである。

だが、そもそも通貨の価値が下落するのであれば、誰も通貨を持ちたくはないだろう。

ではその代わりに何を保有すれば良いのかと言えば、遂にサマーズ氏さえもゴールドの保有の必要性に言及している。

サマーズ氏はこの状況で投資家はどうすれば良いかを次のように論じている。

わたしがもし基金でも運用しているなら、Bridgewaterのあなたがたのような人々とよく話して、金価格の安全プレミアムがどれくらいで、工業需要などの影響がどれくらいかを理解しようとするだろう。

そして安全プレミアムがそれほど織り込まれていないなら、ゴールドを少し保有しようとするだろう。金相場は紙幣が問題を引き起こしている時の資金の行き先だからだ。

「安全プレミアム」という言葉には説明が必要だが、 安全資産と呼ばれるゴールドの価格上昇のうち、どれだけが安全資産の需要で買われ、どれだけが工業需要で買われているのかをサマーズ氏は分けたがっている。

そして安全資産としてのゴールドがある程度割安なのであれば、ゴールドをポートフォリオに入れたいと言っているのである。

結論

ちなみに株式市場がやや荒れている中も金相場は好調である。金価格は次のように推移している。


どの国も負債が積み上がっており、しかも金利上昇によって国債の利払い増加が財政問題を引き起こすことが懸念されている。

グリフィン氏: 米国債暴落でブラックマンデー再来の可能性
ポジャール氏: 世界的なドル離れの結果はドル円下落ではなくアメリカの財政危機
金価格は長期的に見ればかなり高い水準にあるが、それでも紙幣の代わりになるものは少なく、ゴールドに資金が集中しているのである。

個人的には長期的に見て断然割安のシルバーやプラチナを推している。プラチナは反脱炭素という意味でトランプ銘柄でもある。

フォン・グライアーツ氏: ゴールドとシルバーの本当の上げ相場はこれから
EVの需要減速はプラチナ価格を復活させられるか

https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/52771
6:777 :

2024/10/02 (Wed) 15:56:17

豪州ワーキングホリデーでホームレスになる日本人が増加
2024.10.02
https://www.thutmosev.com/archives/36983.html

日本人が働ける仕事はほとんど無い


https://news.yahoo.co.jp/articles/8d4980c456da41870d8dd7ef9567d4d8b6c3af85?page=3 【現地で取材】賃金高で人気の豪“ワーホリ”いくら稼げる? 見えてきた実態とは… #みんなのギモン(日テレNEWS NNN) – Yahoo!ニュース
ワーホリで勝ち組と煽ったマスコミ

この数年で円安や日本の低成長が原因で外国との賃金格差が開き、特に外国人移民や労働者を積極的に受け入れているカナダとオーストラリアに出稼ぎに行くのが注目された

両国の賃金は円安日本の2倍以上とされ「バイトで簡単に月給60万円稼げる」とマスコミが怪しげな情報を垂れ流し、「貧乏日本から脱出して金持ちになろう」と呼び掛けていた

そういう番組を制作しているテレビ局の人間は決してカナダやオーストラリアに移住しないのだが、番組では「日本人は負け組」「海外移住して勝ち組になれ」と煽りに煽りまくっていた

そういうテレビやネットの情報を見てその気になって移住した人がかなり居たようで、ユーチューブでは映像という証拠つきでその後の様子を確認することができる

多くの人はワーキングホリデーで就労しようとし、いわゆるワーホリは一定期間の滞在を許可され働きながら生活できる短期就労制度です

オーストラリアのワーキングホリデーは基本1年間で仕事の大半はバーテンやウェイター、店員など要するに熟練を必要としない単純労働で資格が必要ないものです

1年を超えて滞在するには政府が指定した専門職に就くことで、最長3年間滞在することが可能とされている(農林水産業、鉱山、建設、災害復旧やコロナ関連など)

バイトで簡単に月60万円稼げるという触れ込みだったが実際は就労希望者が大量にビザ申請したので、外国人同士の求職競争が厳しい

日本人の多くは英語やコミュニケーション能力が低く専門技能もないので、カフェのウェイターなどどうでも良い仕事にしか就けない

英語が母国語の国からも多くの若者がワーホリに来ているので日本人が働けるのは「日本人専門求人サイト」のみ、日本でいえば「ベトナム人専門求人サイト」みたいな扱いです

日本からオーストラリアへは24年6月までの1年間で過去最高の1万7000人以上がビザを取得したが、3か月以内の観光やビジネスにビザは不要なので1万7000人が働くか留学に渡航したと見られる

同じく「簡単に稼げる」と人気のカナダも事情は同じで、就職できない日本人が路頭に迷って帰国する金もなく路上生活者になったりしているという

結局日本人を雇うのは日本人経営者のレストランや英語力を問われないような職場だけで、それでも雇われれば給料は貰えるがそんな甘い話ではない

日本ではバイトでも派遣でも雇われたら一日分の給料をもらい、半日働いたら半日分の給料を貰えるのが当たり前です

だがカナダやオーストラリアなど極端に時給が高い国では「ランチタイムの1時間」どころかその中の忙しい30分だけ雇う事が多い

それだと時給3000円でも1時間働いて3000円ポッキリ、働くためには事前の準備とか終わったあとのロスタイムもあるので無駄が多い

1時間働くために1時間前から準備をして通勤して、仕事が終わった後も帰宅まで1時間かかるなら実質時給1000円でしかありません

現実のワーキングホリデーは成功者でも3つとか4つ5つの仕事を毎日掛け持ちしていて、しかも相手の都合ですぐ解雇されるので心労は相当だと思います

豪州やカナダでホームレスになる日本人が増加
複数の不安定な仕事をかけもちしていると毎日解雇されて毎日面接を受け、毎日違う職場に新たに出勤することになり考えただけで過労死しそうです

もちろんオーストラリアで生まれて現地の大学を卒業した人は社員として安定収入を得ているが、外国人アルバイトを企業は消耗品として扱います

こんなオーストラリアで週5日働けたら成功者だと思うが、週5日ラーメン店で働いている若者がテレ朝のニュースで紹介されていました

21歳の若者は週5日で月30万円の収入を得ているので日給1万4000円ほど、物価が高いので食料を買えず炊き出しに並んでいる

炊き出しに並ぶ300人中20人から30人は日本人で、全員がワーキングホリデーで渡航したが安定した収入を得られず家賃をやっと払っている

オーストラリアの家賃は月数十万円だがルームシェアで月10万円程度に抑えると月給30万円あれば余裕で生活できる気がします

だがワーホリの現実は渡航してから最初に就職できるまで数か月かかり、毎日10件申し込んでも面接してくれるのは1件、雇われるのは数百件に1件くらいの割合だそうです

ある人は100万円を持って渡航し3か月で400回ほど申し込んでやっと就職した時には所持金10万円で、これでも「成功者」のほうです

最近増えているのはワーホリで渡航したのに結局就職できず帰国する人で、金がなくても最終的には強制送還で日本に送ってもらう方法はあります

経験者によると日本人が就職できない一番の原因は英語力不足で「通勤に何分かかりますか?」『日本から来ました』のように大学を出ても簡単な質問にすら答えられない

ましてオーストラリアやカナダには英語が 母国語の人が大勢就労に来るし、母国語でなくてもスパルタ式に英語を喋れるようにしている国も多くあります

そういう人達と競争になると意思の疎通すら困難な日本人を雇う会社や店主は居ないので、それらの国で日本人が「簡単に稼げる」事はないのです
https://www.thutmosev.com/archives/36983.html
7:777 :

2024/10/20 (Sun) 18:33:11

輸出大国は必ず衰退する 外貨をため込むが自国の発展に使われない
2024.10.20
https://www.thutmosev.com/archives/81008057.html

自動車を輸出しても貰ったドルは外国で使われるので日本人には何の恩恵もない

exports1
画像引用:http://asiabizz.com/wp-content/uploads/2014/04/exports1.jpg
輸出大国は全然よくない

20世紀の日本は輸出大国と呼ばれていて、戦前戦後を通じて国内で生産した製品を外国に輸出して外貨を稼ぐという経済でした

だがよくよく考えてみるとこれはおかしな話で、輸出の対価として貰えるのはドルという紙切れに過ぎず汗水流して受け取るのはトイレットペーパーと同じ紙なのです

昔は金本位制でドルと金を交換してもらえたのだが、今の国際通貨はは印刷すらしていない「電子マネー」のようなものに過ぎません

自動車とか工作機械を輸出して得られるのは電子マネーに過ぎないドルなので、このままでは日本の大損になってしまいます

輸出した国は受け取ったドルを使って自国に必要な製品や資源や技術などを買い、輸入することで初めて利益を得ています

自動車1台を輸出して2万ドルのドルを貰ってもその段階では日本の損で、受け取った2万ドルで食料とか原油を輸入して初めて儲かります

すると輸出とは外貨を貰う事では無くて、自国で生産した物を他国で生産したもの(やサービス)と交換する行為なのだと言えます

鉄鉱石などの資源を自動車に加工して輸出すると何百倍もの付加価値が産まれるので、受け取ったドルでもっと有利な輸入ができます

輸出国は交換して輸入する事で利益を得ているので、輸出だけして膨大な貿易黒字をため込むのはあまり意味がありません

日本の貿易と貿易外収支を合わせた経常黒字は年間約20兆円で、言い換えると毎年20兆円のお金が国内で利用されず余っていることになります

この20兆円は外国で再投資されてトヨタや日産の工場を建設したりしているが、とりあえず日本国内で日本人の役には立っていません

貿易黒字や経常黒字をいくら増やして喜んでいても、輸入することで使わなければ日本人を奴隷として働かせてお金を捨てているようなものです

黒字をため込んでも豊かにならない
日本のように膨大な貿易黒字や経常黒字をため込んでいる国は、自国の労働力で他国に無料奉仕しているようなものなのです

日本が安い価格でアメリカに輸出しているのは日本人が低賃金でアメリカに奉仕しているようなもので、低賃金労働者を使うアメリカに利益をもたらしている

そしてこれが観光産業の大問題でもあり、外国人観光が多い国は自国の労働力で外国人に低賃金サービスを提供しています

日本が外貨不足で苦しんでいる発展途上国なら、観光で外貨を稼ぐ必要があるが日本は年20兆円も「外貨が余っている」情況です

コロナ前に外国人観光客は日本で年6兆円ほど消費したそうですが、経常黒字としてため込み何にも活用されないのでgdpは増えませんでした

日本の外貨準備は1.3兆ドルで対外資産は1000兆円超、対外純資産は340兆円に達し、これだけの金が日本国内で活用されず国外に流出しています

外国人観光を1億人に増やしてもっと黒字を増やしてもドルのまま外国で運用されるだけで、日本は何も利益を得る事はできません

輸出して外貨を稼いだら、外貨で何かを購入して輸入する事で日本の資産が増えるが、ドルを持っていても何も得られません

輸出でため込んだドルが余って仕方がないので、政府は毎年アフリカや新興国に莫大な経済支援をしているが日本人は1円も貰えません

ドルが余っているなら何か輸入して国内で活用するべきだが、それもしないので経常黒字分の20兆円を捨てているのと同じになっている

日本の経済専門家は「貿易黒字が増えたから日本が儲かった」「赤字になったから損をした」のように幼稚な考えしかしていない

そうではなく年間何十兆円黒字でも、受け取ったドルを活用しなかったらその黒字を捨てているのです

発展途上国のうちは輸入したいものがたくさんあるが、先進国になってしまうと受け取った外貨が余るようになる

今の日本や中国がそれで、外貨が余っているのに貿易黒字を増やしても有効に使われないのでそれ以上発展しない
https://www.thutmosev.com/archives/81008057.html

  • 名前: E-mail(省略可):

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.