-
1:777
:
2024/05/20 (Mon) 10:31:10
-
2024.05.16
Youtube再開 賢人に聞くシリーズ その② 日本人が忘れ去った能力を思い出せ!
https://golden-tamatama.com/blog-entry-kenjin-series-part2.html
いや〜
ワタス自身、話してて感動した話。
日本人が昔、持ってた能力。
例えば、昔のおばちゃんは、米俵60kg x 5つを持ち上げてた。
ぇえ?
60kg x 5= 300kg?
こんな感じ。
どういうこと?
鈴虫の声を美しいと感じると力もそう。
昔から日本人は粗食でしたよね。
でも、腸内細菌によって、あらゆる物質を生み出していた。
実際は何もないところから、体内であらゆるものに変換していた。
それは、行間を読む力もそうなのです。
シンプルなところから複雑なものを作り出す日本人の多様化力。
その忘れていた力を思い出せ!
聞いてて感動してしまったお話ですた。
賢人との対談第2弾、ご覧ください。
【賢人との対談】日本人が忘れ去った凄い力 多様化力を思い出せ!
2024/05/15
賢人との対談シリーズ②
https://www.youtube.com/watch?v=Rn2HDCSHxak
日本の航空工学博士の飛岡健さんにお越し頂きました。
私も聞いていて感動しました。
シンプルイズベスト!
それは食べ物から始まり、衣食住、文化に及ぶ。
昔日本人は、単純なものから全てを生み出していた。
その力を思い出せ!
というお話です。
飛岡健さんのYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/@tobiken_success/playlists
https://www.youtube.com/@tobiken_success/videos
飛岡健さんプロフィール
未来と経営の研究所代表、著書150冊以上、講演3000回以上、50カ国以上の海外視察、そしてサンリオ、CSK、キリンビール、味の素、PIA、IBM Japan、アオキインターナショナル、シャルレ、ホテルニューアカオなど100社以上の会社のコンサルティングを手掛ける。
昭和19年(1944)東京生まれ、東京大学工学系大学院博士課程修了。航空工学から始まり、哲学、社会学、経済学、生物学等を学び、学際的な研究を行う。
昭和50年には現代人間科学研究所を設立し、商品・マーケット・消費者・科学技術を未来予測の視点から研究している。
https://golden-tamatama.com/blog-entry-kenjin-series-part2.html
飛岡さんが凄いのは、東大の航空工学の博士から始まり、
航空工学以外の幅広い分野で研究を行ってるとこ。
そのため、いろんな分野の研究者の情報を知ってる。
そしてそんな方なのに、都内を捨て八ヶ岳に越して来たところです。
食糧危機から、AI文明の行く末などを聞きました。
まずは、第一弾。
身近に迫り来る2つの食糧危機について。
大企業から得た重要な情報を話してくれました。
目ん玉ひんむいてご覧下さい。
https://golden-tamatama.com/blog-entry-kenjin-series-part-1.html
【賢人との対談】いよいよ今年本番!日本に迫り来る2つの食糧危機!
2024/05/09
https://www.youtube.com/watch?v=nJfpUt3HpeU
▲△▽▼
蒙古襲来・元寇の真実!世界が恐れた鎌倉武士最強伝説
2022/12/23
https://www.youtube.com/watch?v=eUAWCU4g6Sc
【ゆっくり解説】近年明らかになった元寇の真実。最強モンゴル帝国を絶望させた鎌倉武士団がヤバすぎる!
2023/05/09
https://www.youtube.com/watch?v=nc4lL7eFFo0
今回は、"近年明らかになってきた元寇の真実"を分かりやすく時系列で解説していきます。
最強モンゴル帝国による侵攻で滅亡の危機に瀕した日本。
そんな危機を救ったのは、”神風”ではなく、もっととてつもなくヤバイ存在でした。
元寇を圧倒的戦力で退けた世界最強の鎌倉武士団|小名木善行
2021/06/23
https://www.youtube.com/watch?v=Xh7D5_5lwK8
元寇の真実 蒙古軍はなぜ壊滅したのか?|小名木善行
2021/07/24
https://www.youtube.com/watch?v=7EGaeY2eucc
【ゆっくり歴史解説】最強の騎馬民族モンゴルが日本を恐れた理由とは?【文永の役・弘安の役】
https://www.youtube.com/watch?v=z9xBbKnoWV4
ランドパワー対決!鎌倉幕府vsモンゴル【CGS 茂木誠 超日本史 第9回】
2018/07/14
https://www.youtube.com/watch?v=vXFJ1VmVzQE
今回はモンゴルが日本に攻めてきた「元寇」について詳しく伺いました。
実はあまり詳しくは知られていない元寇の真実。当時どのような流れでモンゴルは日本を攻め、そして日本はどのようにそれを撃退したのでしょうか。
その真実を詳しくお話しいただきます。
【元寇】鎌倉幕府がモンゴル軍を撃退できた本当の理由
歴史アーカイブス 2023/05/27
https://www.youtube.com/watch?v=-uzyF1qsQq0
▲△▽▼
日本はなぜ「植民地化」されなかったのか?元寇から大東亜戦争終戦まで欧米列強が植民地化を諦めた理由
世界が称賛する日本 2023/04/22
https://www.youtube.com/watch?v=VogRVJf3Vn4&t=2s
日本も植民地化のターゲットに何度かなりましたが、日本はついに一度も植民地化されなかった歴史があります。なぜ国土も広大でない島国・日本が、欧米諸国の侵略を退け続けることができたのでしょうか。今回は、日本が度々の侵略やその可能性を跳ね除けて、植民地化されなかった理由について時代を追って取り上げます。
【日本と国際問題】日本が西洋列強の植民地にされなかった理由!これからも日本が日本であるために!
世界史解体新書 2024/05/06
https://www.youtube.com/watch?v=LhpSgrWlrmM&t=421s
学校では教えない歴史 なぜ日本は植民地化から逃れたのか?外国人から見た日本の姿【なるためJAPAN】
なるためJAPAN 2023/07/16
https://www.youtube.com/watch?v=oIN07YSP44o&t=1s
日本が植民地化されなかった「3つの理由」 この植民地化されなかった理由こそが「日本の強み」!
ニッポニアニッポン 2024/03/27
https://www.youtube.com/watch?v=J6lmM-7AOcI&t=3s
有色人種の国で植民地化されていないって実はすごいことなんです。
▲△▽▼
映画『永遠の0』ラストシーン
https://www.youtube.com/watch?v=2OFEgOsA5mE
映画『永遠の0』映像集
https://www.youtube.com/watch?v=1vaBEwjncoc
零戦・神風特別攻撃隊【永遠の0】宮部久蔵のモデル、富安俊助。アメリカ軍を恐怖に陥れた衝撃の最期! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=fWvcahy2Hg0
【すごい日本人】零戦・神風特別攻撃隊【永遠の0】宮部久蔵のモデル、富安俊助の見事な最期!遺書に認められた決意とは!
https://www.youtube.com/watch?v=nSXUPatpZus
映画『永遠の0』のラストシーン。零戦を操るパイロット・宮部久蔵は特攻隊として出撃します。これは実在した零戦搭乗員がモデルとなっていると言われています。その男の名は富安俊助。富安中尉は、日本軍を苦しめた米空母エンタープライズをたった一人で大破炎上させました。今回はその栄誉ある活躍を紹介したいと思います。
テレビドラマ 零戦・神風特別攻撃隊【永遠の0】(テレビ東京 2015年)
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010669
漢民族系朝鮮人の天皇一族による極悪非道の世界侵略の歴史
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14003198
▲△▽▼
▲△▽▼
日本人や琉球人やアイヌ人が忘れ去った霊的能力
不思議なアイヌのシャーマンの超能力
アイヌのシャーマンの治療分野として大きく以下のジャンルがある。
1.ウェインカラ(透視・千里眼)
霊的障害(サイキック・アタックなど)、心的要因、具体的要因を透視して呪術を施したり、その障害の具体的な治療方法で対応するもの。「空」の境地に入るといわれる。
2.トゥス
治療師のトレンカムイ(憑き神)や患者の先祖などを降ろし、トゥスクル(トゥスする人)の肉体をそれらに支配させ、病因や治療の方法を託宣いただくもの。 いわゆる「トランス状態」に持っていくため、トゥスクルの神憑りの間の記憶はないらしい。
3.ウェポタラ
祈祷師による呪術に準すると考えられる。魔実的要素が濃い。
4.フッサラ
悪霊の嫌う薬草や植物などをを用いて祈りと共に病人に憑く悪霊を追い払うもの。 ウェンカムイ(悪霊)払い。
6.薬物療法(単品・複数のアレンジの治療法)
多くは、民間伝承によるが、霊的なアドバイスにより薬草は個別性に応じて配合するらしい。 筋骨格系、神経系に働きかけ、歪みの矯正、身体のバランス保持やリラクセーションをはかる。 カイロ、整体、指圧、マッサージなどのボディワークの概念を含むとされる。
9.テクマウ(手当て療法)
カムイへ祈り、行う手当て療法。外気功に対応するらしい。
これらの秘儀の継承は家系的に受け継がれるのもと、臨死体験し、魂が持っている要素を引き出し秘儀を授かることが多い。
不思議なアイヌの超能力
アイヌの霊の世界 (小学館創造選書 56)を取り上げたいと思います。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%8C%E3%81%AE%E9%9C%8A%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C-%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E5%89%B5%E9%80%A0%E9%81%B8%E6%9B%B8-56-%E8%97%A4%E6%9D%91-%E4%B9%85%E5%92%8C/dp/4098200562
著者の藤村さんは、アイヌ研究の第一人者で、
現在は北海学園大学の名誉教授ですが、
以前、開拓記念館の研究員をなさっていたときに
主に道東各地のアイヌ文化に関してフィールドワークを実施し、
さまざまな長老の方々と語り合う中で徐々に受け入れられ、
その本質に触れていくことができるようになったということでした。
この本の中で「憑き神」について述べられているところを要約しますと、
・誰にでも憑き神は憑いている。
・憑き神は人が生まれるとともにこの世にやってきて、
その人が死ぬとその霊共々あの世に返っていく。
・先天的に憑いて来る霊には2種類あり、1人から最大3人で-ある。
・後天的に憑く霊は4種類ある。
非常事態(たとえば病気)などのときに助けに来たりする霊もいれば、わるさする霊もいる。
・個人以外に人間の集団に憑く神もある。家系や村などの集団組織ごとにいる。
・同じ憑き神が複数の人を渡り歩くことはない。
・その人の動きやしぐさを観察すると、その人の憑き神がわかったりする。
・憑き神を知るためには「トゥス(シャーマン)」のところへ言ってみてもらうと判明する。
・その個人が成長するとともに憑き神も成長し、老化する。
…などなど、という感じですね。
現代スピリチュアリズムで言うところ「守護霊」とは同じ雰囲気のところもあれば、
そうでないところもありますが、大きな差異が見られるわけではない、とも思います。
「わるさする神もいる」、ということですから、それは「憑依霊」として分類されますね。
「守護霊」というと、なんでもかんでも守ってくれるもの、と勘違いしそうですが、
「その人(集団)の成長を助けてくれる見えない存在・神さま」と考えるほうがあっているようですね。
そして、それらの憑き神などの存在を、
普段は意識できないように、この世界もできているわけですが、
どうもこれはちゃんといるんだなーと感じる体験ができるのが、
上記にもあったシャーマン的な特異能力を発揮するような人に出会ったときですね。
http://www.donavi.com/contents/column/spiritual_nonaka/023/
本の中に「不思議なアイヌの超能力」という章があり、
そこには巫術行為(トゥス)の系統について述べられています。
・トゥスは世代世襲制である。家系をはずれてトゥスができるようになる人はいない。
・母親がトゥスをする人であって、子供が誰もできない場合、
母方の兄弟の子供にできる人が現れたりする。
・例えば、姉がトゥスをよくする人で、その姉が急死した場合、
ぜんぜんできなかった弟が代行する場合などもある。
ということで、霊能力には家系が非常に大切と言うことも分かります。
そういえば有名な霊能者さんのお話を聞くと、ご先祖様が霊能者をやっていた方もいらっしゃいますし、
そのままでなくても、お医者さんだったり神主さんお坊さんだったり、という方が多いような気も致します。
そうするとその方の拝む対象や、浄化の仕方なども自然とその系統を受け継いでいくようです。
また「ノイポロイクシ」と呼ばれる能力もあるそうで、
著者の藤村さんがご存知でそれができるという方はお二人いて、まずある古老の方は、
・あるときに「頭痛」がして、そうすると五分以内に来客が来ることがわかる。
・その来客も遠方から来る見知らぬ人に限って起こる。
・必ず頭痛する部位が、頭の右か左に偏り、
左の場合は位の高いような大切なお客であるし、右の場合は並の人である。
・「はげしい頭痛」がある場合は、とてつもなく偉い人の来客である。
ということであり、もう一人のおばあさんの場合は、
・来客する1時間か30分くらい前に頭痛が走る。
・荒々しい頭痛の場合は女性の来客で、緩やかなときは男性の来客である。
・訪問理由の概略と来客の年齢まで分かる。
という感じで、来客に関して分かるという共通点はあるものの、
細部の情報の伝わり方はそれぞれ違うようなのですね。
それで、「どうして分かり方がちがうのか?」というのは、
私の考えでは、おそらく頭痛が走るようなやり方で、その方々の「憑き神」、
つまり「守護霊」さんたちが教えているのからなのではー?と思うわけですね。
つまり、憑き神さんたちとその受け取る人の能力差によって、
サインの受け渡し方法が違うのだろうと思うのです。
ですから、いろいろ便利そうだからと
若い人などが興味本位で超能力を伸ばそうとしてもそうならないのは、
きちんとそれぞれの憑き神さんが受け取る人の能力や人格を配慮して、
受け取る準備ができている人のみに、お知らせを送っているためと思われます。
ちなみに後のおばあさんの場合は、嫁いだ先のお姑さんがそういう能力があった方で、
離婚した後、自分の故郷に帰ってからご自分にも能力が出てきた、ということですから、
霊能力には実際の血のつながりだけでなく、さまざまなご縁も非常に大切なのかもしれませんね。
そのほか、この本にはカラスの鳴き方でもって来客や死別、
向かいの家でご馳走がある、それが自分の家に回ってくるか、こないか(笑)、
天気のよしあし、豊漁の有無などもわかる、ということですから、
カラスさんもいろいろ考えておしゃべりしているものなのだなーとも思いますが、
今ではすっかり忘れられている以心伝心的なコミュニケーションがあったおかげで、
昔の人々も厳しい自然の中で生き延びて来られたのかもしれないと思いましたね。
http://www.donavi.com/contents/column/spiritual_nonaka/024/
アイヌ文化の中のスピリチュアル的な行為の代表としては、
ツス(降霊現象)とウエインカラクル(観自在・千里眼能力)が挙げられるかと思います。
要するに、恐山のイタコさんのような力のある方が村の中にいて、
何か問題が起こるとお伺いを立ててことなきをえた、ということですね、
いわゆる「シャーマン」がいたわけです。
具体的にはどのような感じだったかということで、
今でも活躍中の方がいらっしゃればよいのですが、
なかなか「アイヌ式」などと謳っておやりになっていらっしゃる方は居ないようなので、参考文献として
『アイヌお産ばあちゃんのウパシクマ―伝承の知恵の記録』
青木愛子 述 長井博 記録
樹心社 1983年 新版2001年 ¥2000+税
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4795224803/reborn0a-22/250-1298541-7861852
の記述をお借りしますね。
『ウエインカラをするためのカムイノミ等の儀式形式は何もない。
対座する相手と話をしながら、相手の過去や未来のことが見えてしまうのである。
これは目の前にいる相手でなければならないということはなく、
電話に出ている1千キロ離れた相手であってもかまわないし、
今どこに居るかわからない人のことであってもかまわない。
想うと見えてしまうのである。
…病人が来て愛子の治療を受ける。
治療の謝礼として金子(きんす)を包みに入れて差し出す。
開封せずに中の金額がわかる。その金子を借金してきたこともわかる。
貧しい家庭の様子まで見える。財布の金額もわかってしまう。
こうなると貧しい人からは謝礼を受け取れないということになる。
牧場主が1~2ヶ月後に出産予定の子馬の性別を知りたがる。
生まれる時の様子が見えるので、雄か雌かわかる。
商売の運勢を見てもらいに人が来る。
その商売で動くおかねの様子が見える。
ついでにその人の浮気の様子まで見えてしまう。』
…ということで、この本に出て来る青木さんも、
なかなかお見通しな方だったようですねー。
見たくなくても見えてきてしまう、とのことですから、
とても霊感がおありの方だったようです。
それで、そのような能力というのも、
青木さんの場合は、若い頃に死の淵を彷徨ったことから始まったようですね。
臨死体験をして、あちらの世界へ行きかけたのだが、
「お前はまだやりのこしたことがある!」とかなんとか
守護天使さんのような方に言われて舞い戻ってきたら、
いつのまにかそのような能力が付いていた、という体験談も良く聞きますよね。
また強制的に臨死体験をするようなことをして霊感を高める修行は、
各地の伝統宗教などにも良く見られますね。
ネイティブアメリカンの方などでは
呪術師見習いがひとりで少しだけの食糧を持って荒野をさまよい、
精霊の声の導きを待つ、といういわゆる「ヴィジョンクエスト」などもあり、
ほんとに命がけで行なったようです。
ただ共通しているのは、「見える」ようになるということは、
自分ひとりの力で行なっているわけではないと言うことですね。
ただ、聴きに来る方は「その人自体がエライ先生」と言う風に祭り上げやすくなってしまうので、
霊能者自身も勘違いしやすい、道を誤りやすい、という弱点もあるようです。
そのような能力があっても青木さんのようにずっと謙虚な姿勢を保つというのは
霊能者自身にとっても難しいでしょうから、様々な人にできるだけ救いの手を差し伸べると言う事と共に、人間的にバランスを保つというのは、この世に学びにきている大きなテーマかもしれません。
http://www.donavi.com/contents/column/spiritual_nonaka/020/
アイヌ最後のシャーマン_青木愛子フチは「ウエインカラ」ができたそうです。
それは何かというと「千里眼」ですね。
「陰部まで見える」って書いてありましたから、よっぽど見えたそうです、でも見たくない人のも見えて困ったと思いますが。それはがんばってようやっと女湯覗けたらおばあちゃんだらけだった(小6の修学旅行にて)、という感じでしょうか?(^^;)
まぁつまり彼女は数少ない本物のアイヌ霊能者「ウエインカラクル」だったのですね。
たとえばある方が見てもらいに来て、封筒にお金をいただく、そうするとあける前に金額がわかる、そしてそのお金は借金したものだということが見える、だとするとなかなか受け取れない、というような感じだったそうです。
この方は10年位前までご存命だったそうですから、なかなか現代の神人のようだったんだなぁーって思いますね。
あとは「ツス」といって神がかりになることですね、イタコさんのようになることがおできになったようです。
それでその「イタコ」という言葉の語源もアイヌ語にあるようで「イタック(言葉)オイナ(宣託)」の変化だそうです。
それでははー出てきました、アイヌ語で「守護霊さん」というのは「トレンペヘ」って言ったそうです、「憑き神」っていうことですね。
だいたいどんなに凡人でも3人くらい憑いていて、守っているようです。自分の子供の憑き神は大体見ていれば親がわかったそうですが、わからん場合はこういう人に頼んでみてもらったそうです。ご先祖様がどうとかもですね、沖縄ではユタさんがそうですね。
そして書いてあります。
『一人ひとりが持っている光(注:オーラ?)が見える。
明るい人、非常に明るい人はごく少なく、暗く見える人が多い。
何も見えないほど暗い人もある。
暗い人の過去現在をウエインカラしてみると、詐欺、泥棒、異性関係の乱れている様子、バイシュンや覚せい剤、物欲の強い様子等が見える。
ウテキアニ(愛)の精神で生きようとしている人は明るく、無慈悲な人、愛のない人は暗く見えると解釈している。
現在財宝をたくさん所有しているかどうかということとは関係なく、その光の量が見えてしまう。』
ということですね。自分なんかは細かいことは見えないですが、おそらくこの光の量というのは良くわかるんだと思うんですね、ですから、自分が遠くから見ていてもそれは結構良くわかるので占いができるんだと思いますし、あまりはずさないのかな?って思うんです。でももっとはっきりわからないとあかんなぁーっては思いますね(^^)。
http://blogs.yahoo.co.jp/fy3on3/6770078.html
ウテキアニ(育みわかちあう愛) 青木愛子ババの一周忌に思う
1989年の秋、日本列島の「気の文化」を考える上で、また日本人の生き方を見つめ直す上でも国内の先住民族・アイヌの伝統文化を学ぶことが最も重要なことだと考えた津村喬さんから、「アイヌ自然医学を訪ねて」という研修名で私と連れ合いにコーディネートをしてほしいという要請があった。
その前年、私は一年近くアイヌの人達と仕事をしたおかげで、道内のかなりの数のアイヌの人達と知り合っていた。とりわけアイヌ語でカムイノミ(神事)のできるエカシ(長老)や伝統的な女の手仕事を身に付けているフチ(おばあさんの尊敬語)との出会いは強烈で、北海道で生まれ育ってはいたものの今まで実際には知る機会がなかった目に見えない世界・魂の領域を私が意識するようになれたのもこの頃からだった。
ぜひ年内に第一回目を実施したいという津村さんからの要請を引き受けてはみたものの具体的な提案はなく、全てこちらにおまかせ方式。これは大変な課題を背負ってしまったと悩みつつも、自分が出会い感動したアイヌのコスモロジーをなんとか他の人達にも伝えたいという気持ちがいわば私のエネルギーになっていた。
アイヌの伝統文化の根幹に学ぼうとするならばシャーマニズムは不可欠なものだが、沢山出会ったアイヌの人達から今もシャーマンがいるという話は一度も聞いたことがなかった。よく考えてみれば、和人がいっきにおしよせた明治以降、厳しい同化政策が一方的に進む中でアイヌの信仰やシャーマニズムの世界は特に差別の対象にされてきたのだから、私が知り合ったアイヌの年輩者達がそれらの事を今でもそう簡単に口にすることはできなかったのだろう。
はたして薬草や呪術的な世界に精通したシャーマンは今も存在しているのだろうか。
どういう組み立て方にしようかと考えあぐねた私は、「アイヌ自然医学」というテーマの研修をするならばやはりこの本しかないと思ったのが『アイヌお産ばあちゃんのウパシクマ(樹心社)』だった。
これは札幌在住の写真家で伝承医学研究家の長井博さんが記録した本で、アイヌの伝統医術の世界、とりわけ人間の誕生・出産に関するコスモロジーが青木愛子ババを通して驚くほど豊かに語られていた。
アイヌに関する書籍は次々出版されていたが、この本のように一人の実在するシャーマンの口から伝承医術が具体的に語られている内容のものは当時これ一冊といってよかった。
表紙の言葉をそのまま紹介すると
「青木愛子はアイヌコタンに代々続いた産婆の家に生まれ、古代から継承されて来た産婆術(イコインカル)、診察・治療のための特殊な掌(テケイヌ)、薬草(クスリ)、整体手技、あるいはシャーマンとしての技量をも駆使して(ウエインカラ ツス ウエポタラ)、地域住民の心身健康の守り役、相談役として活躍している。
本書は十年にわたって愛子の施療の実際を見、その言葉の一つ一つを丹念に記録して、アイヌの信仰と文化の実態に迫った伝承の知恵の書。」
と書かれていた。
研修の核となりうる存在はこの人だと思ったもののいっさいの噂を耳にしたことがなかった当時の私は、もしかしたら亡くなっているのではという不安をいだきながら大急ぎで愛子ババ探しを始めた。しかし、意外にも出会いは短距離で実現した。ババは二風谷に健在で、親しくしていた樺さんの母方の叔母さんにあたるというのだ。
「連れては行くが、それから先の話は自力でやるように。」と樺さんに念をおされながら私達が訪ねて行ったのは研修実施一ヶ月前の事だった。
初めて訪ねて行った時の愛子ババは、すでに産婆としての現役時代を終えてはいたものの、鋭い眼光でいきなり「アイヌのモンキー見物に来たのか!」と煙草をふかしながら言った。
参ったなあと思うほどこちらを見透かすような強い眼力と迫力で、こういう人には素直にしなくてはと思った途端、
「なしてそんな青っちょろい顔してる。」とババは連れ合いに向かって言いながら自分の近くに手招きした。
私達がそばににじりよるとババはポイと煙草をほおってよこした。
「いいから二回吸ったらババさよこせ。」。
連れ合いが言われるままに煙草を吸いババに戻すと、今度はババがまたその煙草を一口大きく吸い、薪ストーブの焚き口を開けて火の神様にアイヌ語でなにやら祈りはじめた。私達にはアイヌ語は解からなかったが、何か連れ合いのために神々にお願いしてくれているということはよく伝わりありがたい気持ちになった。
この時、愛子ババは私達と初めて会ったのにもかかわらず、連れ合いが帝王切開かつ仮死状態で生まれ、決して丈夫とはいえない体で育ち、一ヶ月前に母親を癌で亡くしたせいで身も心も疲れており、父親も病弱で心配の種であることなどを瞬時にして感じとっていた。
質問などいっさいなしで、ババの心の中には連れ合いのことが色々観えてしまっていた。ババはこういうふうにいろいろ観えてしまうことを“胸の知らせ”と言っていたが、初対面で私達はいきなりシャーマンが持つウエインカラ(千里眼)の力を思い知らされた。
祈り終わるとババはすぐに
「ババのこと信じるか。」
とたずね、私達が信じますと心からそう思って答えると、
「ババのことを信じてこの薬草がなくなるまで煎じて飲めば丈夫になる。間違いないから。」
と言いながら部屋中にぶら下がっている薬草の中から連れ合いに必要なものを選び、無造作に渡してよこした。そして何度も
「あんたのためにやる薬だから他の人には絶対やるんじゃないよ。信じて飲めば効くんだから。」
と言った。
その時ババが連れ合いのために選んだ薬草は、ヤマニンジンとシケレベ(きはだの木の実)、キトピロ(行者ニンニク)だった。
この日、私達はアイヌのシャーマンがウエインカラ(千里眼)と薬草術によって人を癒やすことを身をもって体験した。そしてババは一ヶ月後に研修で訪ねて来る人達にも会うことを約束してくれた。
再び二風谷を訪れるまでの間、連れ合いはババの薬草を毎日煎じて飲み、どのくらいからか記憶はさだかではないが一ヶ月後には慢性的な下痢が止まり、血色の良い顔になっていた。
生まれつき胃腸が弱いせいか下痢状態の便があたりまえだった彼にとってこれは画期的なことで、どんなに沢山食べても痩せていた体に少しづつ肉がつきはじめていた。
■89年12月、慌ただしい師走の隙間をぬうようにして「アイヌ自然医学を訪ねて」の第一回研修ツアーは実施され、冬~夏~秋~春と季節を変えながら4年続き、5年目は京都気功会の企画として、さらに翌年は春なお寒い道北の白樺樹液採集の森を訪ねつつ通算6年間行なわれ、延べ120人余りの人達が参加した。
研修内容は毎回かならず二風谷を訪ねて愛子ババと歓談することをはじめ、大長老の葛野エカシや亡くなった織田フチ、木幡エカシ、当時まだ国会議員ではなかった萱野茂さん、杉村京子フチ、千歳コタンのフチ達、その他多くのアイヌの人達の様々な協力に支えられた。チプサンケ(舟おろしの祭り)やラォマップ・カムイノミ(伝統漁法による鮭迎えの儀式)にも参列させてもらった。
また、不治の病いを愛子ババに助けられ、それ以後伝承医学の研究をライフワークにされている長井博さんには、ほとんど毎回お話を聞かせていただいた。
しかしなんといってもこの研修の核となったのは愛子ババである。回を重ねるごとに急速に体調を崩していったババは、入退院を繰り返し、こんどは無理かなと思っていても不思議に研修ツアーの時は自宅に戻っていて皆に会い続けてくれ、毎回参加者とババとの間にはなにかしらのドラマが生まれた。
ババはウエインカラでその人の不幸や心の傷を観てとると、「かぁわいそうにぃ~。」と独特の言い方と眼差しでその人を包んだ。いきなりとも言えるその愛の癒しに沢山涙を流した人達がいた。
「いつまでも空家(独身)にしとかないで、もっと素直になれ。幸せになんないばだめだ。」と言われた人。
「真っ直ぐいけ。真っ直ぐいってどんとぶつかれ。」と言われた人。
「あとはここ(胸のチャクラを指差して)、ここの窓を開けばいいだけ。すぐそこまできてるんだから。」と言われた人。
「今のこの人と一緒になれば幸せになるから。」と言われて翌朝すぐに相手の所に行って結婚を決めた人。
ババは終始一貫して皆に最愛の人を見つけ、結婚して幸せな家庭を育むようにと言っていたが、大宇宙の法則からしてそれが自然な営みなのだから自然に逆らわずに生きることが一番だと説いていた。
また、ババは参加者の何人かの手を握り、ほんの少し手相を観てはその人の不幸や具合の悪さをいったん自分に引き受けその人を癒した。
「なんともない。だいじょうぶだから頑張って。」とババに言われた人は、手を握られている間に悪い手相が消えていた。不思議な話だが本当だ。
ババの説明によるとその人を癒そうとする時、その人の病いや悩みをババはいったん我身に引き受け、その後自力あるいは自分の憑き神様達の力で、引き受けた悪いものを自分の外に祓い落とすのだそうだ。
皆と歓談しているうちにフゥーフゥーと肩で大きく息を吐きながら、水をがぶがぶ飲むこともしばしばで、
「憑いてた悪いもん引き受けてやったしょ。したから火照って、火照ってどうもなんないしょ。」
と私に耳打ちしながら着ている物を次々脱いで肌着一枚になったこともあった。
こうした“いったん我身に引き受ける癒し”の行為にはものすごいエネルギーを必要とし、歳をとり体が弱ってきたババにはだんだんそれがしんどくなっていた。それにもかかわらずババは自分に助けを求める人が傍らにいれば、たとえ相手が無意識でもつい手を差し伸べ悪いものを引き受けてしまっていた。
愛子ババは、優れたイコインカラクル(助産婦)であり、ツスクル(降霊能力者)であり、ウエインカラクル(観自在者)であり、薬草や整体を含める各種療術師であった。カムイノミ(神儀)やウエポタラ(まじない)も行ない、さらにはウェプンキネ(看取り)も行なっていた。その人がさわやかにあの世へと旅立つことができるようにその人のトゥレンペヘ(憑き神)と話し合ったりしながら臨終に立ち会うこともしていた。
これについては昨年9月に出版された『女と男の時空: /ヒメとヒコの時代(藤原書店)』という本の中で、旭川医科大学助教授の松岡悦子さんが「魂を見守る人」というタイトルで愛子ババのことを書いている。84年から88年までの4年間に松岡さんが愛子ババのもとに通って話を聞いたもので、これを読むと愛子ババを通して知るアイヌのシャーマンの役割とは、総じて「魂を見守る」ということなのがよく解る。
助産を意味するイコインカルは見守るという意味であり、臨終を看取るウェプンキネということばも見守るという意味なのだそうだ。
つまり愛子ババは直接的には生まれてくる赤ちゃんや死にゆく人を見守りながら、この世とあの世とを行き来する魂を見守る役目をはたしてきた。そしてこれまでアイヌのコタン(共同体)には、愛子ババのようなシャーマンがかならずいて人々の健康と生と死を見守ってきたのだ。
■私達が「アイヌ自然医学を訪ねて」という研修ツアーをきっかけにして愛子ババと出会った時、ババはすでに現役時代を終えて少しづつあの世へ旅立つ準備を始めていたともいえる。八人の子宝に恵まれ、皆無事に成人してはいたものの私と同じくらい歳の末の娘さんは不治の病いで病院生活が長く、どんなに他人を癒すことができても我が子にその力は効かないのだとババは時々シャーマンの運命を悲しそうに語った。
私達は6年間、ババと一緒に食事をし、歓談し、研究者のような質問をさけ、ただただ一年に一度皆でババに会うのを楽しみとした。「たまげたなあ。皆、心のきれいな人ばっかしでないの。」とババは大きな目を見開いて言い、かならず皆のためにアイヌ語で祈ってくれた。津村さんが愉気をしてあげるととても気持ちが良いと喜び、「先生こんどいつ来る?。ババの生きてるうちにもう来ないっしょっ。」とわざとだだっ子のように言うのが口癖だった。
そんなババが第4回目春の時には一緒に山に入り、子供の時よく遊んだというカンカンの沢まで行った。途中茂みの中に生まれてまもなく亡くなったお父さんの霊が姿を現わし、ババはうわさ通りの立派な風貌だとすごく喜んだ。その日の夕方、ババは今まで自分が祝い事の儀式の際、神々と交信するために用いてきたトゥキ(お椀)とトゥキパスイ(捧酒箸)を参加者全員の前で津村さんに贈った。
唐突にお祈りを始め「このトゥキをシサムのツムラに贈るのでカムイよどうかそれを許して祝ってください。」というような内容の祈りが終わると、なんの説明もなしにいきなり津村さんにあげるから持って帰れと言った。津村さんが驚いて「こんな大事なものはいただけない。」と断わると、「甥っこや娘らが持つよりも先生んとこさいくほうが生きる(トゥキが)から。祝い事にしか使ってこなかったんだよ。なしてさっさとしまわない。」とババは相変わらず乱暴な口のききかたをし、隣りにいる私になぜ津村は受け取らないのかと目で言った。ババは津村さんを代表にこうして自分のもとに集い、自分からの一方的な愛だけでなくお互いに癒し合う交わりを本当に喜んでくれていたのだ。
そしてこれから先も手渡した神器が愛と幸せを祝う働きをなしていくようにとババは願っていた。恐縮している津村さんをうながしてババからの贈り物を受け取ってもらいながら、私は全員がこの神器と共に大事な心をババから託されたという実感を抱いた。
■ババがあの世へ旅立ってからも、時々私にはあの独特な話し声が聞こえてくる。
「自分が今までこうして生きてこれたのも、愛のおかげさ。こんな田舎の、それもうんと昔に、なしてババに愛子なんて名前ついたのさ。“愛”でしょ。愛のために生きる人になれって、愛をみんなさ伝える人になれって、どっか上の方(神様)でババの親にそういう名前をつけさせたのさ。
アイヌもシャモ(和人)も全国世界中、神の道は一つなんだよ。“ウテキアニ(註:ウ・互いに テク・手 イ・それを アニ・執る)”さ。解かるかい。
こうやって(自分の両脇にすわった人の手を握り)あんたもあんたも(目で一同に手をつなぎ合うよううながす)ほらこうすれば伝わってくるっしょ。これがウテキアニ。これが愛でしょ。」。研修ツアーで遠くから訪ねて来た皆にババが一番伝えたかった話だ。
癒しにおいて大切なのは超能力や技術よりもむしろ愛だということは、愛子ババだけでなく多くのヒーラーが語っていることで、気功でもそれは同じことだろう。世界が健康でなければ個人の健康もないという立場も愛を基にしてこそ成り立つものだ。
自分では何も書き残すことのなかった愛子ババは直接触れ合った私達に、大切なものの伝え方、遺し方を教えてくれた。ババの愛に包まれた者は、また自分が出会った人にその愛を手渡していけば良いのだと思う。今は神戸で暮らすババの神器が、協会のこれからの活動の中で、津村さんのそして私達の人生の中で、愛と幸せを祝うことができるようにと祈りたい。
http://www2.comco.ne.jp/~micabox/grugru/aiko1.html
青木愛子の人となりを簡単に紹介するならば、収入になるかどうかの問題は置くとして、アイヌ世界のプロフェッショナルとしてのイコインカルクル(助産婦)であり、ツスクル(降霊能力者)であり、ウエインカラクル(観自在者)であり、クスリや生体を含める各種療術師であるといえよう。
…巫女の側面としては、ツス(降霊現象)とウエインカラ(千里眼)がある。ツスは昭和二十一年五月(三十二歳)に始まり、ウエインカラは章は三十年(四十一歳)、癌の手術で死にかけた時から始まっている。
例えば人生相談のものが来て、すでに他界している先祖の霊にお伺いしたいというようなことで、愛子の肉体に死者の霊を降ろして語らせる現象をツスと呼ぶ。
ウエインカラ、いわゆる千里眼で何でも見えるようになると、人生相談の者が来てもツスをする必要がなくなり、もっぱらウエインカラして見るようになる。巫女として、他の種々のカムイノミ(神儀)やウエポタラ(まじない)等も行う。
というわけで、愛子さんも小さいころから能力があってということではなく、途中からよくわかるようになって来た方のようですね、さらに、女系の方は代々そのような能力をお持ちの方のようです。
では実際にはどのような感じでわかったかというと、
距離と時間を越えて見える
ウエインカラをするためのカムイノミ等の儀式形式は何もない。対座する相手と話をしながら、相手の過去や未来のことが見えてしまうのである。
これは目の前に居る相手ではなければならないということはなく、電話に出ている一千キロ離れた相手であってもかまわないし、今どこに居るかわからないある人のことであってもかまわない。想うと見えてしまうのである。
…病人が来て愛子の治療を受ける。治療の謝礼として金子(きんす)を包みに入れて差し出す。開封せずに中の金額がわかる。その金子を借金してきたこともわかる。貧しい家庭の様子まで見える。財布の金額もわかってしまう。こうなると貧しい人からは謝礼を受け取れないということになる。
牧場主が1~2ヵ月後に出産予定の子馬の性別を知りたがる。生まれるときの様子が見えるのでオスかメスかわかる。
商売の運勢を見てもらいに人が来る。その商売で動くお金の様子が見える。ついでにその人の浮気の様子まで見えてしまう。
…例えば、一緒に居る人たちには見えないのだが、愛子にだけは大蛇が沼に居るのが見える。
死者の霊が見える。例えば愛子の親しい友人が交通事故で死亡した。死亡してから四十九日目の間は、その友人の例が愛子のところに遊びに来るのが見えて、対話する。愛子にとっては日常的なことなので恐ろしいという気持ちは起きない。
四十九日が来ると、すでに死亡しているその友人の親族の霊が友人の霊と一緒に現われて歌をうたったりする様子が見え、その声も聞こえる。これは四十九日で終わる場合である。
またオーラはこのように見えていたようで、大変興味深いですねー。
一人一人が持っている光が見える。明るい人、非常に明るい人はごく少なく、暗く見える人が多い。何も見えないほど暗い人もある。
暗い人の過去現在をウエインカラしてみると、詐欺、泥棒、異性関係の乱れている様子、バイシュンや覚醒剤、物欲の強い様子等が見える。
明るく見える人をウエインカラしてみると、他人に対して尽くしている様子が見える。ウテキアニ(愛)の精神で生きようとしている人は明るく、無慈悲な人、愛のない人は暗く見えると解釈している。現在財宝をたくさん所有しているかどうかということとは関係なく、その光の量が見えてしまう。
と、なるほど、私も光の量が違うということは良くわかるようで、くすみが内ない人ほど良い人ですよね、しかし、もともと心が温かい人でも、さまざまなストレスがたまっているとその周りにくすみがたまっていってしまって、そのストレスを発散できていない状態が長い間続くと、もともと明るい朗らかな方もふさぎ込むようになってしまったり、ガンコになってお酒に走ったりというわけで、オーラの明るさというのはまず非常に重要かつわかり易いその方の性格、状況の指標になったりしますよねー(^-^)。
ですので、まずスピリチュアルなこと学び、またそれを人生上で活用していくときに、オーラがわかるのとわからないのでは結構差がつくような感じも、実は致しますね。
「そんなオーラなんて普通の人がわかるようになるはずがな~い!レインボーブリッジも封鎖できませ~ん!」
とあきらめてしまうのは簡単なのですが、まぁ自分としては自分が一応わかるようになったということは、もっと霊感体質で、かつ慈善的な活動なさっているような人はたくさんいらっしゃるわけですから、そのような方もうまくその能力を特に難しいことを学ばなくても活用できるようになる時代が来ると思うのですね。
http://www.uranaiblog.net/user/fy3on3/fy3on3/62550.html
歴代継承者について 本書より引用
この本の原稿締めきり間近になって、愛子からこれまでになかった伝承記憶を思い出して語られ、また筆者が再度フィリピンを訪れて確認した事実により、これまでの原稿をそのままにした上で、更に歴代継承者の項を設けたい。この部分を加えることによって歴代の輪郭がよりはっきりしてくるかと思う。
初代の産婆は1756年(宝暦6年)頃、現在のフィリピン共和国・バギオシティー、ラクナムの地、ルソン島北部山岳地方を支配したイゴロット族の聖地アシュラムで生を享けている。
この初代に産婆や薬草等の治療の技術、及び信仰について授けたのは、アシュラムの開祖である
ティエンチンイー(天静一)という名前の男性であった。ツスの中で初代の霊が名乗っている
天静一の名は、実は初代その人の名前ではないことがはっきりした。初代は降霊現象(ツス)の中で、自分の名前を名乗っていないというのが事実である。
天静一は、中国人名のようだが、現在までの筆者の調査によっても、その出身地は不明のままになっている。現在までに判明していることは、船でルソン島に渡りついた異国人である。
薬草その他の治療の技術にすぐれた男で、彼が瞑想の地と定めて住みついた場所が、後にアシュラムと呼ばれるようになったようだ。この地方はイゴロット族の居住域で、天静一はイゴロット族を中心にして周辺の少数民族の畏敬を集めた人物であったようだ。
初代の産婆はそのアシュラムから北海道まで渡って、シトシというアイヌレヘ(アイヌ語名)のシャモと結婚している。シトシはコタン(村)の人々をトバットミ(強盗集団)から護る役目等を持ち、初代の方は産婆や子育ての技術、薬草等の治療術を生かしながら、夫婦で北海道各地のアイヌコタン(村)を巡回した。
初代81歳の時に訪れたヤマモンベツコタン(現・沙流郡門別町庫富)が最後の地となる。初代は、アトイサムという名のシャモの老婦人のチセ(家)に身を寄せている内に急に容体が変化し、おせわになったその老婦人にテケイヌ(診療・治療のための特殊な能力を持つ掌)を継承して他界した。
この時、初代を追って来ることになっていた夫のシトシは、まだコタンに到着していな
かった。この時の老婦人、シャモの女性が二代目継承者になるのであるが、初代との間には血縁関係のないことを、念を押しておきたい。
この二代目アトイサムは出生地不明、1775年頃に生を享け、1855年頃に他界したようだ。
初代からの教育的伝承はほとんど受けておらず、カムイノミ(神儀)の儀式的な継承のみであった。アトイサムは自分の子供に継承せずに、1851年頃に生れたまだ幼ない孫に三代目するカムイノミを行ない、他界している。やはり実践教育的な継承の期間が、ほぼなかったといえる。
三代目ハイネレの夫はアイヌ語名・門別アンリケチュウという名で、比較的若くて他界したと伝えられている。シャモであったようだ。
四代目は、三代目ハイネレの第二子長女・ウコチャテクが継承して、20歳頃に13歳年上の貝沢ウトレントクと結婚している。ウトレントクの父親はウカリクン、母親はシュトラン、祖母カシテクン、二風谷地方の古いニシバの家系であったようだ。
五代目継承者の愛子は父ウトレントク、母ウコチャテクの第七子四女である。以上を簡単に整理すると、青木愛子に伝わるアイヌイコインカル(助産術)やテケイヌ等は、ルソン島のイゴロット族のアシュラム(聖地)から運ばれていることになる。
アシュラムの方にはヒーリング(心霊技術)が歴代継承され、既に他界したが、トニー・アグパオアが現れて、その手術の真偽が世界的な話題になったようだ。
真偽の問題を論ずる趣味は筆者にはないが、聴診器も注射もメスも使わずに手当てを
行なう特殊な掌をアイヌ語でテケイヌと呼ぶことを報告しておきたい。
二代目、三代目はヤマモンベツコタンに、四代目、五代目は二風谷に定住した。初代以降五代目まで、アイヌの信仰と文化の中で人生を送っている。
しかし、アイヌと結婚した者は、現在までの調査では四代目ウコチャテク一人が判明しているだけである。
http://www.aritearu.com/Influence/Native/NativeWorld/Books/Upashikuma.html
青木愛子さんについては
アイヌ民族 (朝日文庫) (文庫)
本多 勝一 (著)
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%8C%E6%B0%91%E6%97%8F-%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%9C%AC%E5%A4%9A-%E5%8B%9D%E4%B8%80/dp/4022613572
でも詳細に紹介されています。
▲△▽▼
不思議なアイヌのシャーマンの超能力
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14008347
これが本物の宗教の予知能力 _ 東日本大震災を予言していた長野・諏訪大社
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010301
恐山のイタコ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14008482
沖縄のユタ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010300
東洋ではどんな分野の達人でも超能力者
http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/607.html
【名著】弓と禅|ヘリゲル 意欲を捨てれば、うまくいく。伝統武道に学ぶ「無心」の奥義とは?
2023/07/30
https://www.youtube.com/watch?v=U_H6rnJG1h0
先祖供養と心の病について
http://www.asyura2.com/0510/health11/msg/219.html
輪廻転生とシャーマニズム
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14008348
オホーツク「クマ祀り」の世界
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/901.html
黒澤明 「デルス・ウザーラ」 から見た”精霊信仰”
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/738.html
西洋の達人が悟れない理由 _ 巫女は神と交わる聖なる女性
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/385.html
宗教とは根源的な世界畏怖、怖れ畏む気持ちこそが原点ではないかと思う
http://www.asyura2.com/09/bun2/msg/614.html
西洋の達人が悟れない理由 _ 巫女は神と交わる聖なる女性
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/385.html
神道
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/221.html
縄文時代・弥生時代の日本の原住民の信仰
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/387.html
琉球の古神道
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/386.html
アイヌの信仰
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/385.html
アイヌの食文化、狩猟採集民・原始農耕民の料理
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14017000
神仏習合の日本仏教
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/383.html
天皇家は推古朝以降 江戸時代までずっと仏教徒だった
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/795.html
神道の事を単なる儀式であって宗教ではないと思っている天皇一族には理解できない神道の世界
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/124.html
滝行のやり方
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14140434
残雪の出羽三山に「生まれかわりの旅」に出よう
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14008313
外国人「日本はレベルが違う…」熊野古道の風景が幻想的すぎて美しい 海外の反応
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010288
-
2:777
:
2024/05/20 (Mon) 10:40:50
-
日本人は生活と食事が西洋化した為に昔の日本人が持っていた体力、健康や霊的能力を失った
60歳を過ぎてアレ食べてる人は、確実に病気になって寝たきりの人生を送ります
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16837571
甘い物を食べると脳の毛細血管が炎症を起こしブドウ糖を摂取できなくなる
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16868637
砂糖依存症 _ ドラッグの乱用と同じように、摂取するたびに毎回ドーパミンが放出される
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16856394
果糖ブドウ糖液糖は危険! 炭酸飲料やスポーツドリンクは飲んではいけない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16832927
吉野敏明 _ 日本人が病気になる原因は小麦・砂糖・牛乳と植物油
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14141482
吉野敏明 _ その食用油の選び方、間違っています。 体にいい油と悪い油とは?
https://www.youtube.com/watch?v=G77i1fKsOMQ
https://www.youtube.com/watch?v=G8SI4oiUvQ8
吉野敏明 _ 慢性鼻炎・花粉症・アトピーの原因は小麦のグルテン
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16852903
吉野敏明 _ 戦後アメリカに強制された洋風の食事が日本人の病気の原因
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16850855
吉野敏明 _ 夜間頻尿、高血圧と むくみ は水分の摂り過ぎが原因
1日に飲料から摂取すべき水分量は1.2L、この1.2Lを1日7~8回に分けてこまめに補給するのが良い。
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16852464
吉野敏明 _ シャワーではなく浴槽に入らなければいけない理由
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16852411
牛乳・乳製品は女性ホルモンのエストロゲンを沢山含んでいて危険
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16852453
輸入肉は女性ホルモンのエストロゲンを沢山含んでいて危険
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16852463
大豆・豆腐・豆乳・大豆ミートは女性ホルモンのイソフラボンを沢山含んでいて危険
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16852297
プラスチック容器と缶詰は女性ホルモンのビスフェノールA を沢山含んでいて危険
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16852458
OK食材・NG食材リスト | レクチンフリーについて | ゆるレクチンフリー生活
本ページでは、「レクチンフリーかどうか」という観点から、OK食材・NG食材のリストを記載しています。
https://plus-minus.casa/lectin-free/ok-ng-list
▲△▽▼
▲△▽▼
四毒(小麦植物油乳製品甘い物)を食べないなら何を食べればいいのだ!? どんな食べ物があるのか紹介します!
吉野敏明チャンネル 〜日本の病を治す〜
https://www.youtube.com/watch?v=vm3rVddmKfs
【1日1食という大嘘】太れない人がやるべき習慣
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜
https://www.youtube.com/watch?v=vES5JIik5U8
https://www.youtube.com/watch?v=CxRRK_qlnV4
日本の国体と日本人の信仰を完全に破壊した明治維新
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14006730
日本人の食事はいつから変わったのか? |吉野敏明
ChGrandStrategy
2023/05/30
https://www.youtube.com/watch?v=SBNem3nrFeQ
【人類の起源から紐解く】民族別、適切な食事の違い|吉野敏明
ChGrandStrategy
2023/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=1wZ9fynzeuQ
何を食べれば健康になれるのか?民族別、適切な食事の違い
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/04/14
https://www.youtube.com/watch?v=QwQWBY6olsk
https://www.youtube.com/watch?v=0tiBQDU_wGw
あまりにも誤解が多い油について
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/01/27
https://www.youtube.com/watch?v=XgT1G0GfFSs
https://www.youtube.com/watch?v=dj2wnjHD2oI
あなたは何故フライドホテトがやめられないのか? ポテト中毒ではない、植物油中毒なのだ
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/04/25
https://www.youtube.com/watch?v=9fZEIWVPij8
長崎では癌、大阪では○○の発症率が多いワケ...日本人はパン中毒
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/05/12
https://www.youtube.com/watch?v=9AnwEp2jQTY&t=197s
「殆ど食べてません」が癌患者さんの口癖...がんになりやすい食生活
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/05/17
https://www.youtube.com/watch?v=nZzkcgENYYs
▲△▽▼
糖尿病や高血糖の原因は血中糖分の過剰ではなく酸化した植物油の摂取
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16843578
脂肪肝・肝硬変・肝臓癌の原因は酸化した植物油の摂取
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16844464
料理に油を使ってはいけない、唐揚げやトンカツや天婦羅を食べてはいけない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16843855
シミの原因は、あなたが食べてきた脂!
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16843666
高血圧の原因は血中塩分の過剰ではなくミネラル不足
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16843854
足がつる原因はマグネシウム不足
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16843736
牛乳・乳製品は女性ホルモンのエストロゲンを沢山含んでいて危険
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16852453
輸入肉は女性ホルモンのエストロゲンを沢山含んでいて危険
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16852463
大豆・豆腐・豆乳・大豆ミートは女性ホルモンのイソフラボンを沢山含んでいて危険
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16852297
プラスチック容器は女性ホルモンのビスフェノールA を沢山含んでいて危険
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16852458
▲△▽▼
▲△▽▼
【衝撃】 アメリカのデブが異次元すぎるwwwwww どうやったらここまで太れるんだよ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4537088.html
アメリカ人の超絶肥満の原因は「フードスタンプ」で食べる ジャンクフード + コーラの糖分だった
(2010.10.15) ジャーナリスト・堤 未果さんに聞く 貧困大国アメリカで今、起きていること
http://www.jacom.or.jp/archive03/tokusyu/2010/tokusyu101015-11261.html
低所得者はでっぷりと太って糖尿病になる _ 糖尿病患者の半数以上が年収200万円未満
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/995.html
ハンバーグやハンバーガーを食べると 高血圧・糖尿病になる
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16828079
「食べてはいけない超加工チルド食品」実名リスト 危ない“ピザ”“ハンバーグ”etc.
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14121635
ジャンクフードを食べると超絶肥満、うつ病、癌、アトピー、花粉症になる
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/337.html
コンビニ弁当やお握りは辞めた方がいいです。『拡散』 (カズちゃんのブログ)
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/764.html
トヨタの為に毒塗オレンジを食べさせられている日本人 _ 日本を農業の無い国にして良いのか?
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/518.html
肥満の国アメリカはなぜ太る? 女性平均体重が78キロ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14136493
アメリカ人には食べ物の味がわからない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/765.html
アメリカの大富豪は毎日何を食べているのか? _ アメリカ人には料理の味も文学も芸術も全く理解できなかった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/436.html
ビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズの正体
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/727.html
-
3:777
:
2024/05/20 (Mon) 11:48:04
-
玄米もオートミールも家畜の食べ物で人間が食べる物ではありません。
白米を毎日沢山食べましょう。
戦前の日本人の多くは毎日一升米を食べていましたが、糖尿病にも高血糖にもなりませんでした。精製された白米は、玄米、オートミール、蕎麦、ジャガイモやトウモロコシと違って、消化にエネルギーを使わないので 健康に良いのです。
昔は無かった糖尿病 2022年9月4日
https://rainafterfine.com/2022/08/06/%E6%98%94%E3%81%AF%E7%84%A1%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85/
日本の糖尿病の総患者数の推移のグラフを作ってみました。
出典元:厚生労働省、日本人の糖尿病有病率と発症率(1992年、葛谷ら)
現代では5人に1人または10人に1人と言われる糖尿病ですが、最初に統計がはじまった1953年には推定患者数が全国で3000人でした。
アメリカも日本と同じように急増しています。
世界的にも爆発的に増えています。
糖尿病の歴史を調べてみると、3500年前の古代エジプト時代から報告があります(2002年、Armed)が、2型糖尿病が急速に広まったのは世界的に第二次世界大戦後であることが知られています。(1989年のJarrett、1997年のVenkat Narayanら)
一般的は、精製糖質を摂りすぎて、食物繊維の摂取不足が原因であると言われていますが、このことは医学では無視されています。
グラフをよく見ると、日本では2007年をピークとして減少に転じています。
糖質制限がブームになって、糖質制限商品の市場が急速に拡大しています。
糖質制限の書籍も国内で2000冊を超えたことなどで、減少傾向に入ったようです。医学だけが置いてきぼりです。
自動車の普及による運動不足が原因のひとつであるとも言われています。
奥山先生は植物油との関係を指摘されています。
糖尿病は、体にいいはずの油が原因だった
奥山 治美 (著)
糖尿病を悪化させるのは糖質ではなくて油。ほとんどすべての植物油が糖尿病を招き、悪化させる!
糖尿病の原因は「糖質」の取り過ぎではない。「脂質」の取り過ぎにある!
なぜ、植物油が糖尿病を招くのか。糖の代謝異常といわれる病気と植物油の摂取がどのような関係があるのか。
さまざまな化学的根拠をもとに解明! 。サラダ油、カノーラ(菜種)油、マーガリン類、そして人気のオリーブ油・ココナッツ油など、
身近な油脂の危険性を解説。
https://www.amazon.co.jp/%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%E3%81%AF%E3%80%81%E4%BD%93%E3%81%AB%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%AF%E3%81%9A%E3%81%AE%E6%B2%B9%E3%81%8C%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F-%E5%A5%A5%E5%B1%B1-%E6%B2%BB%E7%BE%8E-ebook/dp/B08X443LW4/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3H361UCSTWDH9&keywords=%E6%B2%B9+%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85&qid=1659734793&sprefix=%E6%B2%B9+%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%2Caps%2C193&sr=8-1
食事や運動を中心として、昔の生活様式に戻して行くことが大切です。
https://rainafterfine.com/2022/08/06/%E6%98%94%E3%81%AF%E7%84%A1%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85/
糖尿病や高血糖の原因は血中糖分の過剰ではなく酸化した植物油の摂取
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16843578
脂肪肝・肝硬変・肝臓癌の原因は酸化した植物油の摂取
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16844464
料理に油を使ってはいけない、唐揚げやトンカツや天婦羅を食べてはいけない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16843855
本当に怖いのは、糖化より酸化した脂
https://www.youtube.com/watch?v=QT89D_h0S2Y
マグネシウム不足が癌や腫瘍の原因
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16844711
-
4:777
:
2024/05/20 (Mon) 11:48:51
-
昔はアトピーもうつ病も無かった
チベットでのアトピー調査報告
チベットや中国でアトピー性皮膚炎の患者が少ないわけは?
市立吹田市民病院皮膚科 幸野 健
英国のウィリアムズらによる世界56か国の調査によれば、日本はアトピー性皮膚炎が最も高い群に属し、中国は最も少ない群に属するとされています。中国の南京は名古屋と気候差が少なく、室内ダニ数もほぼ等しいとされているものの、昨年の我々の調査では、南京の大学生にアトピー性皮膚炎を1名見出しただけでした。日本人と中国人は遺伝的に似ているはずなのに、一体、何が違っているのでしょうか?一体、中国の何が良くて、日本の何が悪いのか?一方、英国、豪州に移住した中国人ではアトピー性皮膚炎が爆発的に増加することも報告されています。これは一体、何を示しているのでしょうか?アレルギーに関し、黄色人種間での相違を検討し、危険因子の追求を続けている南京医科大学国際鼻アレルギーセンター(主任:三好彰教授)の調査団に加えて頂き、昨年、チベット自治区におけるアトピー性皮膚炎の実態調査を行いました。
調査地はチベット自治区ラサ市近郊堆龍徳慶県。人口約1500人、海抜3640m、最高気温27℃、最低気温-18℃、年平均7℃の地です。対象は小1、小4、中1の計228名。ちなみに当地の進学率は95-98%とのことで、チベットでは最も近代化した所です。
チベットの子供たちは、人なつっこく、衣服はやや汚れているものの、比較的きれいで日本製古着が目立ちました。乾燥・寒冷、紫外線による頬部の発赤はかなりの児童に見受けられたものの、全員ほぼきれいな皮膚をしていました。
そして、今回の調査では日本皮膚科学会診断基準を満たすアトピー性皮膚炎児童は認められませんでした。
乾皮症は38%に認めましたが、強いかゆみを訴える者や、かき傷のある者はいませんでした。さらに、とびひ1名、いぼ2名、水イボ2名と、日本での検診に比べ、皮膚疾患が非常に少なかったのは驚きでした。
入浴は平均月1回、洗髪は週1回弱(ただし石鹸はほとんど用いず)、清拭は平均毎日ということでしたが、悪臭のある児童、いわゆる「垢付き病」の児童は認めませんでした。耳鼻科検診でも明確な鼻炎症状を持つものはいませんでした。
また、スクラッチ・テスト(皮内反応)も実施しました。これまで我々が定点調査を行って来た、北海道、日光と比較すると、年齢と共に陽性者が増加する傾向は同様でしたが、チベットでは、小1、小4、中1ともに陽性率が著しく低いことが認められました。
____________________________
重いうつは、大人における慢性鉛中毒のよく見られる症状である。(マイケル・レッサー博士)
水銀中毒で、興奮性、うつ、不眠、それに反社会的人格変化が起こる。
(マイケル・レッサー博士)
必須ミネラルの銅との関連も指摘されています。
過剰な銅は、多動性注意欠陥障害、気分の動揺、不安、パニック症状、憂鬱症、および反社会的言動を引き起こす。(カール・ファイファー博士とポール・エック医師)
大気汚染、水道水、食品添加物、精製食品、タバコの煙などから有害ミネラル(有害金属)は身体に侵入します。有害ミネラル(有害金属)は大切な必須ミネラルを追い出し、体内で様々な悪さをします
_____________________________
原因は歯の「詰め物」!?
19本の銀の「詰め物」除去で40年来の慢性うつ病が完治!
40年間も慢性的なうつ状態に苦しんできた女性が、原因は虫歯の銀の「詰め物」ではないかとの指摘を受けて、19本分、銀の詰め物を除去、他の素材に変えたところ、それまでどんなうつ病治療も効果がなかったにもかかわらず、嘘のようにうつ状態から解放されたというニュースが伝えられた。
ハンプシャーのリミントンに夫と共に住むメアリー・スティーヴンソンさん(59)は、過去40年もの間、慢性的なうつ状態に苦しんできたという。21歳の時に、虫歯の治療として数本の歯に銀の詰め物をしてから、気分が晴れ晴れとすることがなくなったというスティーヴンソンさんは、これを精神的な問題として、数々のカウンセリングを受け、市販されている抗うつ剤などを試してみたものの、よくなる気配は一向に見られず、毎朝1日の始まりが憂うつで、人と話をすることすらおっくうになってしまったとされる。
ひどいうつ状態にさいなまれ、我慢も限界に達していたスティーヴンソンさんはある日、友人から原因は虫歯の治療に使われた「詰め物」ではないかとの指摘を受けて、これまで治療された19本の歯の金属製詰め物を除去し、プラスティック製のものに代えたところ、40年間の苦痛はすっかり消え去り、全く別人のようになったという。スティーヴンソンさんはさらに、水銀の解毒療法も行ったとされ、これらの治療には数ヵ月、費用として2,000ポンド(約40万円)かかったとされる。
銀の「詰め物」の正体は、水銀52%と銀や銅、亜鉛48%を混ぜて作られたアマルガムと呼ばれる金属。水銀の安全性の問題に関しては賛否両論があるが、英国政府は人体に害を及ぼすほどの毒性はないとしており、英国歯科医師会でも、アマルガムは充填剤としては値段の割に最も強度が高いとしてその有効性を評価している一方、慢性疲労やうつ病、硬化症、腎臓病やアルツハイマー病などの発症要因にもなるとの報告がなされており、スウェーデンやオーストリアなどでは使用が禁止されているという。
http://www.japan-journals.co.uk/dailynews/041122/news041122_3.html
____________________________
有害化学物質汚染が自閉症増加の一因
――自閉症や学習障害児、行動異常児などが増えている原因は何でしょうか。
「原因は胎児や新生児の化学物質環境、育児環境、家庭環境、テレビの影響などの社会環境などが考えられます。このうち、化学物質の毒性や危険性については食品や薬の安全性などの問題を通じて、たくさんの経験がある。
ここ数十年の増加は何らかの環境要因によることは確実です。環境由来の化学物質が子どもの脳の機能の発達に影響を与えている可能性は無視できなくなっています。しかし、それ以外は因果関係の立証が難しい。どれが一番多く、次が何かというようなことも、わかっていません。」
――化学物質の環境に限って言えば、脳に有害な化学物質が蓄積されることが脳の機能発達や行動の異常を引き起こす原因になっているといえますか。
「そのとおりです。」
――米国は、どのような状況ですか。
「米国では自閉症の子どもが0.2パーセントの割合で存在し、カリフォルニア州では1987年から1998年までに自閉症児の登録数は倍増しました。学習障害も増えています。
注意欠陥多動性障害の子どもは最も少ない数字でも全学童の3~6パーセント、最大では17パーセントとさえいわれます。このような数字の開きは診断の難しさや医師の診断方法に原因がある。」
●脳機能障害は多種化学物質の複合汚染か
――子どもの脳の機能の発達障害や行動異常の原因の1つが環境由来の化学物質の蓄積であることは、よくわかりました。
その化学物質の蓄積は後天的なものですか、それとも先天的に体内にあるためですか。自閉症児などの場合、どちらが多いのでしょうか。
「脳の機能発達や行動の異常に遺伝的な影響があることは確かですが、それは大きくはない。環境ホルモンが遺伝子の働きを狂わせるために、遺伝子に異常が生じていなくても、脳機能の発達は障害を受けます。このように後天的な影響のほうが、先天的な影響よりもずっと大きいのです。」
――脳の機能発達や行動の異常を引き起こす化学物質の蓄積は複合汚染でしょうか。
「農村部では多様な農薬が大量に散布され、都市部でもガーデニングや雑草取りに殺虫剤や除草剤などの各種農薬が使われ、室内では殺虫剤が使われています。
このほか、食品の農薬汚染もあり、全国的に著しい複合汚染が起こっています。家庭でよく使われる殺虫剤の成分であるペルメトリンやDDTなどの農薬類、流産防止剤DESは脳の記憶や学習の機能を阻害すること、しかもそれらを一緒に与えると、障害の程度が相加的に大きくなることが動物実験によって明らかになっています。複合汚染が障害を大きくしていることを示す例でしょう。」
http://www.kokumin-kaigi.org/kokumin03_31_01.html
____________________________
ディーゼル排ガス:胎児に影響、自閉症発症
ディーゼル自動車の排ガスを妊娠中のマウスに吸わせると、生まれた子供の小脳にある神経細胞「プルキンエ細胞」が消失して少なくなることが、栃木臨床病理研究所と東京理科大のグループによる研究で分かった。自閉症では小脳にプルキンエ細胞の減少が見られるとの報告もある。ディーゼル排ガスが自閉症の発症につながる可能性を示す初めての研究として注目を集めそうだ。16日にカナダのモントリオールで開かれる国際小児神経学会で発表する。
研究グループは、妊娠中のマウスに、大都市の重汚染地域の2倍の濃度に相当する1立方メートル当たり0.3ミリグラムの濃度のディーゼル排ガスを、1日12時間、約3週間浴びせた後に生まれた子マウスと、きれいな空気の下で生まれた子マウスの小脳をそれぞれ20匹ずつ調べた。
その結果、細胞を自ら殺す「アポトーシス」と呼ばれる状態になったプルキンエ細胞の割合は、ディーゼル排ガスを浴びた親マウスから生まれた子マウスが57.5%だったのに対し、きれいな空気の下で生まれた子マウスは2.4%だった。また、雄は雌に比べ、この割合が高かった。人間の自閉症発症率は男性が女性より高い傾向がある。
さらに、プルキンエ細胞の数も、排ガスを浴びたマウスから生まれた子マウスに比べ、きれいな空気下で生まれた子マウスは約1.7倍と多かった。
菅又昌雄・栃木臨床病理研究所長は「プルキンエ細胞の消失などは、精神神経疾患につながる可能性がある。ヒトはマウスに比べ胎盤にある“フィルター”の数が少ないため、ディーゼル排ガスの影響を受けやすいと考えられる。現在、防御方法を研究中だ」と話している。【河内敏康】
▽橋本俊顕・鳴門教育大教授(小児神経学)の話 最近約10年間で先進国では自閉症が増えているとみられており、海外の研究報告では生まれる前の要因が強く疑われている。その研究報告と今回の研究は一致しており、候補の一つを特定できた点で高く評価できる。今後は、ディーゼル排ガスで動物に自閉症の行動特徴が起こるのか調べる必要がある。
http://asyura2.com/0510/health11/msg/455.html
花粉症の原因は花粉で,アトピーの原因は蛋白質です. しかし,花粉や蛋白質を体内に取り入れても,それだけでは発病しません:
ディーゼルエンジンの排気ガスに含まれる黒煙の主体であるDEP(ディーゼル排出粒子)がスギ花粉症を起こしやすくし、さらにアレルギーの症状を悪化させるという研究が八十年代半ばから東大医学部物療内科の村中正治、鈴木修二氏らをはじめとする多くの研究者によってなされています。
東京大学物療内科での研究では、マウスに花粉やダニなど注射して
実験してみてもマウスの体内にIgE抗体ができないことが判明をして
いる。それではわれわれのアレルギーの原因は何なのか?
同じくマウスに花粉やダニなどのアレルゲン抗体とディーゼルエンジン
の排気ガス中の微粒子を複合させたコンプレックスを注入する。すると
みごとにIgE抗体ができた。花粉やダニなどの重量部をマイクログラム
まで低減させても変わりはないそうだ。
ここでディーゼルエンジンの排気ガス中成分である微粒子を重要視する
視点が発生する。このような排気ガス中粒子を「アジェバンド」という
風に呼称するらしい。つまりわれわれの真のアレルギー誘引因子は
アジェバンドにより活性化したアレルゲン複合体なのである。
当然なのだ。歴史的にもスギが多数街道沿いに植えられている地域が
からなずしもアレルギーが多いとは言えない。スギ花粉の大量飛散と
同時に、地域へのトラックの流入が頻繁で大気中にディーゼルエンジン
の排気ガスが横溢している地域にもっともアレルギーが多いのである。
それどころか北里大学医学部の研究では、殺虫剤のスミチオンや除草剤
のパラコートが空気中に極微量浮遊しているだけでもアジェバンドと化
してアレルギーを誘引するという事が分かってきている。
http://plaza.rakuten.co.jp/hint2003/diary/200409230000/
妊娠中に排ガス、子供は花粉症 ディーゼル車「母子関係」にも悪影響
妊娠中にディーゼル車の排ガスを吸うと、生まれてくる子供はスギ花粉症を起こしやすい体質となることが19日、ラットの親子を使った東京都の実験で分かった。
国の調査でも大気汚染と花粉症との関連を示す結果が報告されているが、排ガスに絡む、親子関係への影響が判明したのは初めて。
実験結果は、27日に開催される都の調査委員会で報告される。
調査は、都健康安全研究センターが中心となって実施。妊娠中の母ラットに排ガスを吸引させた後、生まれてきた子供ラットを花粉に触れさせた場合にアレルギー反応を示すIgE(免疫グロブリン)抗体がどのような現象を起こすか調べた。
その結果、排ガスに含まれる粒子状物質(PM)の濃度を変えながら反応を確認したところ、濃淡いずれの場合も子ラットのIgEが増加することが判明した。 都によると、ディーゼル車の排ガスが生まれた子供に花粉症の影響を与えることを立証したのは世界で初めてのケースで、「花粉症が低年齢化している根拠にもなる」(都健康安全研究センター渡辺伸枝研究員)とみている。
このほか、都の調査委員会で、花粉症患者の血液にPMを添加する実験を実施したところ、血液中に花粉症を悪化させる物質が増加することが判明したという。 排ガスが花粉症の症状を悪化させることを裏付けるもので、人間の血液を使って確認したのは全国で初めてとなる。 (平成15年5月20日産経新聞)
_____________________________________
魚介類に含まれるメチル水銀が胎児に悪影響を及ぼす可能性があるとして、厚生労働省の薬事・食品衛生審議会の専門部会は12日、妊婦が注意すべき魚介類として、3種類のマグロなど計16種を挙げ、食べ過ぎないための摂取量の試案をまとめた。
同部会は1回の食事で食べる魚の量を約80グラム(刺し身1人前、切り身一切れ相当)として検討。その結果、妊婦が食べる回数を週2回以下に抑えるのが望ましいとしたのは、ミナミマグロやキダイなどの7魚種。週1回以下は、クロマグロ、メバチマグロ、メカジキなど7魚種とした。また、メチル水銀量が比較的多いコビレゴンドウは2週間に1回以下などとした。
同省は2003年、メカジキやマッコウクジラなど7種を注意対象種としているが、同部会は今回、ミナミマグロ、クロマグロ、メバチマグロを含む計9種を、新たに注意対象種に加えた。同省は一般からの意見を検討したうえで、10月をめどに最終結論をまとめる方針だ。
同省は「妊婦以外は普通に食べてもまったく問題ない。妊婦も対象種の食べ過ぎを避けて、魚食の良さを生かして欲しい」と話している。
(2005年8月12日22時22分 読売新聞)
_____________________________
市販マグロにPCB
北海道医療大など調査 最大で規制値の9倍
国内で市販されているマグロに、厚生労働省の暫定的規制値を上回るPCB(ポリ塩化ビフェニール)が含まれていることが、北海道医療大と第一薬科大学の研究グループの調査で分かった。二十七日から東京で開かれる日本内分泌攪乱(かくらん)化学物質学会で発表される。
同省は八月、クロマグロやメバチマグロなどに含まれるメチル水銀が胎児に悪影響を及ぼす恐れがあるとし、妊婦を対象に摂取量の目安案を発表したが、PCBについては言及していない。研究グループの遠藤哲也・北海道医療大講師(中毒代謝学)は「PCBと水銀の相互作用によって胎児の神経発達が阻害されるとの指摘もある。水銀だけでなく、PCBでも摂取量の基準を作るべきだ」としている。
遠藤講師らは二〇〇三年から〇四年にかけて、東京や札幌、大阪、福岡などで販売された天然と養殖のミナミマグロ、クロマグロ計百三十九点について、赤身と脂身(トロ)に分け、PCB濃度を調べた。これらのうち、濃度が最も高かったのはスペイン産の養殖トロで平均四・五五〇ppm。厚労省がマグロを含む「遠洋沖合魚介類」に設けているPCBの暫定的規制値(〇・五ppm)の九倍だった。
遠藤講師は「一般的には、トロは週に二、三切れ程度の摂取なら特に問題はないのではないか」と話している
___________________________
家庭内のカビがうつ病の原因
湿気が多くカビの生えた家に住む人はうつ病リスクが高いことが示され、米医学誌「American Journal of Public Health」10月号で報告された。
カビは真菌類に属するどこにでもいる微生物で、数万から数十万種が存在、毒性の高い代謝産物を作るものも多い。米国疾病管理予防センター(CDC)によると、カビの胞子は室内、野外ともに一年を通してみられ、暖かく湿気の多い場所で急速に増殖する。通常は石鹸や漂白剤によるこまめな清掃で防げるが、水害により深刻なカビ被害が生じることもある。
米国では、住居内のカビの許容量についての指針はないが、カビの胞子を吸い込むと呼吸器のアレルギー反応が誘発されたり、喘鳴(ぜんめい)、息切れ、肺感染症のほか、鼻詰まり、咳(せき)、頭痛、皮膚や喉、目の炎症が生じたりするという。特に、アレルギーや喘息患者、癌(がん)の化学療法中などで免疫不全状態にある人はリスクが高い。
米ブラウン大学(ロードアイランド州プロビデンス)のEdmond D. Shenassa氏らは、カビと精神衛生上の問題との関連を検討するため、2002~2003年に世界保健機関(WHO)がフランス、ドイツ、スロバキア、ハンガリー、ポルトガル、イタリア、スイス、リトアニアの8都市から収集したデータを解析した。これは約3,000世帯、18~104歳の約6,000人の対象者に直接問診を実施したもの。
過去1年間にうつ病と診断されたかどうかの質問に加え、過去2週間に睡眠障害、自尊心(self-esteem)の低下、食欲不振、活動への興味の減少という4つのうつ症状があったかどうか尋ね、3つ以上あったとした人はうつ病とされた。また、住居の状態について質問すると同時に、湿気やカビについて視察により評価。さらに、居住者自身が住宅環境を管理できていると思うかどうか、カビ曝露に関連する呼吸器症状、疲労感、頭痛などの有無を尋ねた。
湿気やカビの全くない住居で暮らす人は57%であったが、地域差が大きく、カビがある家はポルトガルでは80%以上、スロバキアでは25%未満だった。被験者の9%がうつ病であるとされ、ほかの因子を考慮しても、カビとうつ病との間に関連がみられ、「カビのある家で暮らす人はうつ病リスクが約40%高い」とShenassa氏は述べているが、現段階では因果関係は明確にされておらず、さらに研究が必要とのこと。微生物専門家は「どちらが原因でどちらが結果であるかはわからないが、いずれにしても家の中にカビを見つけたら除去すべし」と述べている。
原文[2007年8月30日/HealthDay News]
___________________________________
野菜不足でうつ多く、葉酸摂取カギ
野菜や果物などに含まれる葉酸の摂取量が少ないほど、うつ症状の人が多い傾向にあることを、村上健太郎東京大医学部助教と溝上哲也国立国際医療センター研究所部長らが調査で見つけた。
日常の食事が精神的な健康にかかわっていることを示す研究。関連は欧米では報告されていたが、日本人のデータは初めてという。国際栄養学雑誌に近く発表する。
研究グループは昨年、福岡県の20代から60代の517人(男性309人、女性208人)に、過去1カ月間に食べたものを詳しく聞き、各栄養成分の摂取量を算出した。同時に別の質問でうつ症状があるかどうかを調べ、摂取した各栄養素との関連を探った。
その結果、葉酸の摂取が少ない人ほどうつ症状の割合が高かった。摂取が多い人では、少ない人よりうつ症状が半減していた。この傾向は女性でもうかがえたが、男性でよりはっきりしていた。
年齢や肥満、喫煙、飲酒、結婚しているかどうか、ストレスなどの影響を除いて解析した結果で、葉酸そのものがうつ症状を減らしている可能性が高いという。〔共同〕(21:01)
http://asyura2.com/07/health13/msg/442.html
-
5:777
:
2024/05/20 (Mon) 11:53:34
-
白米と玄米、食パンと全粒粉パン、うどん と そば、ラーメン、オートミール、はGI値は全く違うが食後の血糖値上昇はすべて同程度
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16855468
間違っています!糖尿病の本当の原因
https://www.youtube.com/watch?v=fIIQJR4BZs4
まじめに糖尿病食するほど筋肉、骨、関節がこわれる!
https://www.youtube.com/watch?v=LKK27e87t_8
【絶対NG】40代50代の糖質制限 ダイエットで○○が暴走
https://www.youtube.com/watch?v=OtxLxicOw34&t=26s
糖尿病や高血糖の原因は血中糖分の過剰ではなく酸化した植物油の摂取
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16843578
脂肪肝・肝硬変・肝臓癌の原因は酸化した植物油の摂取
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16844464
料理に油を使ってはいけない、唐揚げやトンカツや天婦羅を食べてはいけない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16843855
本当に怖いのは、糖化より酸化した脂
https://www.youtube.com/watch?v=QT89D_h0S2Y
白米は いくら食べても糖尿病にはならない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16832611
玄米を食べると『ヒ素』で癌になる
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14142906
玄米は 5分間ゆでこぼしして『ヒ素』を減らしてから食べないといけない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14142906
元気になりたいなら、玄米はやめるべし!
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる
2022/04/24
https://www.youtube.com/watch?v=VXE1XuRltYs&list=PLj3-xAkTFU9VMI0zo2Yy2vAfFFLKlvxJD&index=3
あなたは体調が悪かったり、病気になったりすると
玄米食にした方が良いと思いますか?
答えは、玄米食はオススメしません!
実際に玄米の方が白米よりも、栄養価は高いですが、
玄米には問題もあります!
今回の動画
☑玄米の栄養素を玄米以外でどうとるか
☑昔玄米を食べていたことについて
☑玄米の問題とは
☑体調不良の方や病気の方が玄米を食べるとどうなるのか
☑玄米を食べるときのポイント
☑消化に負担がかかるお米の取り方ランク
☑消化に負担をかけないオススメの食べ物
☑エネルギーの作られ方のポイントについて
白米と玄米どちらがいいの?
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる
2022/11/09
https://www.youtube.com/watch?v=BYzA_3xPfC0&t=9s
玄米が健康にいいという健康情報って多いです。
なんとなく体に良いことを始めようとすると
とりあえず玄米という方が多いです。
素朴な疑問
「本当のところどちらがいいの?」
ライブでは、白米と玄米について話しています。
▲△▽▼
長崎では癌、大阪では○○の発症率が多いワケ...日本人はパン中毒
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜
https://www.youtube.com/watch?v=9AnwEp2jQTY&t=197s
吉野敏明 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%90%89%E9%87%8E%E6%95%8F%E6%98%8E
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 - YouTube
https://www.youtube.com/@yoshinodo/videos
よしりんとチョーさんの人生健康サロンch - YouTube
https://www.youtube.com/@ch-vu6yk/videos
【公式】吉野敏明の政経医チャンネル〜日本の病を治す〜 - YouTube
https://www.youtube.com/@yoshinoseikeii/videos
▲△▽▼
何を食べれば健康になれるのか?民族別、適切な食事の違い
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/04/14
https://www.youtube.com/watch?v=QwQWBY6olsk
https://www.youtube.com/watch?v=0tiBQDU_wGw
日本人の食事はいつから変わったのか? |吉野敏明
2023/05/30
https://www.youtube.com/watch?v=SBNem3nrFeQ
【人類の起源から紐解く】民族別、適切な食事の違い|吉野敏明
2023/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=1wZ9fynzeuQ
砂糖や小麦粉に依存してしまうカラクリ!快楽報酬系とは
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/05/08
https://www.youtube.com/watch?v=0rQDX4G6kco&t=201s
https://www.youtube.com/watch?v=GmEGCtqNtPU&t=6s
ダボス会議で進む日本の食の危機【東京大学大学院 農学生命科学研究科教授 鈴木宣弘氏①】
【公式】吉野敏明の政経医チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/04/07
https://www.youtube.com/watch?v=saLZz5Ds1N0
戦後から失われた?日本の食問題【東京大学大学院 農学生命科学研究科教授 鈴木宣弘氏②】
【公式】吉野敏明の政経医チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/04/11
https://www.youtube.com/watch?v=TjRNK1-rjwM
戦後仕組まれた?日本の食料自給率の低下【東京大学大学院 農学生命科学研究科教授 鈴木宣弘氏③】
【公式】吉野敏明の政経医チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/04/13
https://www.youtube.com/watch?v=5HgunY1Sv-4
国際基準の食の安全とは?日本の食はおかしい【東京大学大学院 農学生命科学研究科教授 鈴木宣弘氏④】
【公式】吉野敏明の政経医チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/04/14
https://www.youtube.com/watch?v=FkopkPjowYs
▲△▽▼
植物油を摂ってはいけない
知らずに食べると恐ろしい中毒作用がある...危険な油ものについて
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/05/06
https://www.youtube.com/watch?v=XxxoS3LOr6I
https://www.youtube.com/watch?v=DLT9zHtzVWw
あまりにも誤解が多い油について
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/01/27
https://www.youtube.com/watch?v=XgT1G0GfFSs
https://www.youtube.com/watch?v=dj2wnjHD2oI
あなたは何故フライドホテトがやめられないのか? ポテト中毒ではない、植物油中毒なのだ
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/04/25
https://www.youtube.com/watch?v=9fZEIWVPij8
23年前のトランス脂肪酸まみれのケーキが腐らず出てきた!よしりん、食用油問題を解決する
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2023/01/13
https://www.youtube.com/watch?v=towhxLHJP5Y
油はかけちゃダメ!【日本人は本当に昔から油をたべていたのか!?】日本人が摂るべき油は〇〇、〇〇【吉野敏明】
よしりんとチョーさんの人生健康サロンch 2023/01/30
https://www.youtube.com/watch?v=nDB4wDKzx4Q
【目次】
00:00 ダイジェスト
00:14 油問題の真実
02:09 植物性油の摂り過ぎ
05:07 動物性油
怖い油の話【トランス型二重結合に変化】植物油での揚げ物・炒め物はダメ!【吉野敏明】
よしりんとチョーさんの人生健康サロンch 2023/04/15
https://www.youtube.com/watch?v=ZF-wTFzXSPg
【目次】
00:00 ダイジェスト
00:18 植物油を摂ってはいけない
03:27 特別な日を楽しむために
▲△▽▼
小麦を摂ってはいけない
長崎では癌、大阪では○○の発症率が多いワケ...日本人はパン中毒
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜
https://www.youtube.com/watch?v=9AnwEp2jQTY&t=197s
なぜ日本人はパンを食べるようになったのか?
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/03/05
https://www.youtube.com/watch?v=0yMKEJ6QqQQ
https://www.youtube.com/watch?v=6DeoJGrHGO0
常習的に食べ続ける日本人の末路...小麦の危険性と歴史
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2023/12/13
https://www.youtube.com/watch?v=StyjUwYDBWI
https://www.youtube.com/watch?v=Pj_OtRCDBjc
よしりん、今問題の小麦問題を全面解決⁉
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2023/01/01
https://www.youtube.com/watch?v=Q4PBa7n_TqQ
マグロの水銀とパンのグルテンは、どっちが有害なのか?
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2023/01/04
https://www.youtube.com/watch?v=jqX47owu5WU
▲△▽▼
甘い物を摂ってはいけない
砂糖や小麦粉に依存してしまうカラクリ!快楽報酬系とは〜前編〜
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/05/08
https://www.youtube.com/watch?v=0rQDX4G6kco
砂糖や小麦粉に依存してしまうカラクリ!快楽報酬系とは〜前編〜
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/05/08
https://www.youtube.com/watch?v=0rQDX4G6kco
なぜ、甘い物を摂り過ぎるといけないのか?
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/01/17
https://www.youtube.com/watch?v=OuJbJDgW_5U
なぜ甘い物が食べたくなるのか??薬物レベルで危険な砂糖の歴史と病気との関係
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/02/25
https://www.youtube.com/watch?v=MK0olNUbqpA
https://www.youtube.com/watch?v=tKPm0hHOsUE
https://www.youtube.com/watch?v=oWY_kmtA4Ds
▲△▽▼
脂肪の代謝
なぜ、朝食を抜いてはいけないのか?糖新生のメカニズムを知る
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/04/24
https://www.youtube.com/watch?v=fxh6Hk4Gfow
東洋医学の視点で紐解く体臭がキツくなる原因
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2023/11/26
https://www.youtube.com/watch?v=oCx6-z-7F_g
知らずに過ごすと恐ろしい危険が…太れない人について
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/04/26
https://www.youtube.com/watch?v=NgUHxv_khhU
日本で広がる間違ったダイエット法...なぜ痩せないのか?
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2023/10/29
https://www.youtube.com/watch?v=JEPpc5IsAgU
https://www.youtube.com/watch?v=P309mIKpRKs
【再アップ】知らないと危険?なぜ食べても太らない人がいるのか
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2023/11/07
https://www.youtube.com/watch?v=GPdKEpNOUYk
なぜ失明や末端が壊死するのか?糖尿病と糖尿病患者の実態
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/02/17
https://www.youtube.com/watch?v=MDgf_NPk0RI
https://www.youtube.com/watch?v=ZtNg5eb22JM
解糖系とはなに?わかりやすく簡単に解説してみた
https://clinical-engineers.com/glycolysis-simple/
ATPとは何?わかりやすく解説してみた【アデノシン三リン酸】
https://clinical-engineers.com/adenosine-triphosphate/
糖新生とはなに?できるだけ簡単にわかりやすく解説してみた
https://clinical-engineers.com/gluconeogenesis/
糖新生を図で分かりやすく簡単に解説
https://yakugaku-gokaku.com/4010-2/#i-8
ケトン体を図とゴロで分かりやすく解説 | マインドマップ薬学
https://yakugaku-gokaku.com/4032-2/
ケトン体・クエン酸回路とケトン体回路・ケトジェニックダイエットとは? – フスボン
https://www.fusubon.com/blogs/article/what-is-ketone-bodies
▲△▽▼
▲△▽▼
癌の原因になる食べ物
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜
長崎では癌、大阪では○○の発症率が多いワケ...日本人はパン中毒
https://www.youtube.com/watch?v=9AnwEp2jQTY&t=267s
戦後の歴史から紐解くがんと食習慣の関係
https://www.youtube.com/watch?v=wb0hY3NGg8A
ガンの原因は◯◯だった...ガン治療の実際
https://www.youtube.com/watch?v=B2EG9TQLR8k
あまりにも誤解が多い、がんの三大療法について
https://www.youtube.com/watch?v=B1vZ39lSNTQ
がんを切らずに治す血管治療の道のり
https://www.youtube.com/watch?v=uCaUo0zaPho
がんを切らずに治す理想の医療の追求
https://www.youtube.com/watch?v=GsalIeK9Mo8
【がんと向き合い続ける医師の裏話】本来の医師の姿とは
https://www.youtube.com/watch?v=JTa8-13jF6o
もし医師である自分ががんになったら、どういう治療をする??
https://www.youtube.com/watch?v=h0Z-bt64qwg
https://www.youtube.com/watch?v=IInuw6XWOtY
https://www.youtube.com/watch?v=IOPg9w0EpX4
9割の日本人が誤解している肺がんの原因
ショートケーキ・パンケーキ・菓子パン・アイスクリーム等を毎日食べていると肺ガンになる
https://www.youtube.com/watch?v=KbDCvcykmiA
ハム ソーセージ ベーコン… あなたの胃がん 直腸がん の原因かも
https://www.youtube.com/watch?v=Vc3YYcxB21M
「殆ど食べてません」が癌患者さんの口癖...がんになりやすい食生活
https://www.youtube.com/watch?v=nZzkcgENYYs
9割の日本人が誤解している胃がんの原因
https://www.youtube.com/watch?v=t4pAMLWDteo
1970年以降から50年で約5倍に?大腸癌が激増しているワケ
https://www.youtube.com/watch?v=mxMcS3er3zQ
9割の日本人が誤解している大腸がんの原因
https://www.youtube.com/watch?v=Ta5d8x2SMrs
昔、日本には無かった病!?直腸がんについて
https://www.youtube.com/watch?v=gHJCn5fXHCg
油と乳製品が前立腺がんの原因
東洋医学の視点で紐解く前立腺がんの原因
https://www.youtube.com/watch?v=5KLhm99Lsos
乳製品が乳がんの原因
1975年から40年間で5倍に増えた乳がんの原因
https://www.youtube.com/watch?v=qSLUnHpIcAo
年々増加・若年化している子宮頸がんの原因
https://www.youtube.com/watch?v=lGPbLV2oBDE
小麦・砂糖・乳製品が婦人科系疾患の原因
実は戦後から激増している婦人科系疾患の原因
https://www.youtube.com/watch?v=vwIjqElvRO0&t=119s
なぜ、子宮疾患が激増しているのか? 出産数減少だけでは説明できない
https://www.youtube.com/watch?v=lMJiQeqBy9A
東洋医学の視点で紐解く肝臓がんの原因
https://www.youtube.com/watch?v=TtNuvIgA9Bk
9割の日本人が誤解している すい臓がんの原因
https://www.youtube.com/watch?v=LELfkUQ5ztM
なぜ人はがんになるのか?歯肉がん編
https://www.youtube.com/watch?v=TMR_o7W8DCc
なぜ人はがんになるのか?上咽頭がん編
https://www.youtube.com/watch?v=d9e6x66x3cY
-
6:777
:
2024/05/24 (Fri) 08:29:17
-
茂木誠 日本の歴史
ヤマト連合国家vs中華グローバリズム/弥生・古墳・飛鳥時代|茂木誠
https://www.youtube.com/watch?v=aY0tvU-U3R0&list=PL6mu43UnNThB56GlP8WFC7l7nHmuxW-ha&index=14&t=38s
仏教グローバリズムの衝撃/伝来から空海まで|茂木誠
https://www.youtube.com/watch?v=G7YgbgZHYgE&list=PL6mu43UnNThB56GlP8WFC7l7nHmuxW-ha&index=15&t=59s
神仏習合とケガレ思想(平安時代)|茂木誠
https://www.youtube.com/watch?v=UoTvyzz97HU&list=PL6mu43UnNThB56GlP8WFC7l7nHmuxW-ha&index=16&t=22s
鎌倉幕府が皇室を潰さなかったワケ|茂木誠
https://www.youtube.com/watch?v=ysnAl9Hf_sw
南北朝の動乱/三種の神器と皇統|茂木誠
https://www.youtube.com/watch?v=T0VJeMfkbEc
武装する教団 信長とイエズス会|茂木誠
https://www.youtube.com/watch?v=pcB2L32_2aQ
キリシタン大名と日本人奴隷|茂木誠
https://www.youtube.com/watch?v=SfQOczweyhI
世界分割協定とバテレン追放令|茂木誠
https://www.youtube.com/watch?v=QS46KfCmDr0&t=3s
家康の仏教懐柔 なぜオランダと?|茂木誠
https://www.youtube.com/watch?v=j5drfJCXiE0
家康とアダムズ、最初の日英同盟| 茂木誠
https://www.youtube.com/watch?v=VuP1M8X_mOc
太陽黒点の減少と島原の乱|茂木誠
https://www.youtube.com/watch?v=yNNgMZyyqFE
武装中立が答え / 徳川200年の平和|茂木誠
https://www.youtube.com/watch?v=GAx7op44WRA
儒学とは何か?儒家vs法家の中国史| 茂木誠
https://www.youtube.com/watch?v=farAaFjsCQE
中国の選民思想 / 朱子学と日本人| 茂木誠
https://www.youtube.com/watch?v=ovopa3brNNg
日本化する儒学 / 赤穂事件と荻生徂徠|茂木誠
https://www.youtube.com/watch?v=4HRQZfzkCPE
日本のルネサンス!国学とは何か?| 茂木誠
https://www.youtube.com/watch?v=LCpqz4Qhx_4
天才・本居宣長登場! 『古事記』を解読した男|茂木誠
https://www.youtube.com/watch?v=Y5CQSLEa2lM
本居宣長が考えた取り戻すべき日本とは?| 茂木誠
https://www.youtube.com/watch?v=_tUoAsyQJkU
本居宣長とバーク 日本型保守主義とは?| 茂木誠
https://www.youtube.com/watch?v=mVq47t-x4SQ
ロシアの脅威と江戸のダヴィンチ・平田篤胤| 茂木誠
https://www.youtube.com/watch?v=46Uj_5kINmw
水戸学とは何か?/御三家がなぜ尊王運動?| 茂木誠
https://www.youtube.com/watch?v=KoAR7R-RjwI
蘭学者列伝 高野長英と蛮社の獄| 茂木誠
https://www.youtube.com/watch?v=2n1zIzIEGK8
水戸藩の崩壊 / 天狗党と徳川慶喜| 茂木誠
https://www.youtube.com/watch?v=BD4YullUHVY
アヘン戦争の衝撃 / 佐久間象山と吉田松陰| 茂木誠
https://www.youtube.com/watch?v=naSD1FO-5SU
長州藩の維新回天 / 高杉晋作と伊藤博文| 茂木誠
https://www.youtube.com/watch?v=cXiN__U5JOY
大アジア主義 VS 啓蒙思想| 茂木誠
https://www.youtube.com/watch?v=0HYaULQmdgM
古事記×ドイツ憲法学 / 大日本帝国憲法の思想| 茂木誠
https://www.youtube.com/watch?v=vUpO35zlcyM
▲△▽▼
日本人はどこから来たのか? 【CGS 茂木誠 超日本史】
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14133679
茂木誠 _ 日本の近現代史
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14139417
茂木誠 x 浜崎洋介 江戸時代の再発見
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16829428
茂木誠 x 浜崎洋介 「戦後日本」を精神分析する
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16829437
茂木誠 _ 皇統の危機/「旧宮家」について説明します
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14132283
茂木誠 _ 瀬島龍三、統制派、ソ連の対日参戦
2019/09/02
https://www.youtube.com/watch?v=G4aRZQTyoDs&list=PL9DmHG7OZYSauiBXcmysZuMjOSeMWY8Yc&index=5
昭和の軍部はなぜ暴走したのか?【CGS 茂木誠 超日本史 第29回】
2019/10/03
https://www.youtube.com/watch?v=RxcRfRiO20s&list=PLrhni2Vgrbr0OweawRqEJ2aAjHoyMmpak&index=29
日米戦争 破局への道 【CGS 茂木誠 超日本史 第30回】
2019/10/10
https://www.youtube.com/watch?v=TmyOlzE1wE4&list=PLrhni2Vgrbr0OweawRqEJ2aAjHoyMmpak&index=30
茂木誠vs佐藤敏弘 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%8C%82%E6%9C%A8%E8%AA%A0vs%E4%BD%90%E8%97%A4%E6%95%8F%E5%BC%98&sp=CAI%253D
明治時代以降の日本の西欧化
「個人主義かっこいい」がスタート?個人主義の浸透から学ぶアイデンティティの持ち方【茂木誠vs佐藤敏弘】
2023/07/08
https://www.youtube.com/watch?v=bkHVJ5Y7rTk
個人主義=ワガママは誤解! 西洋だけに個人主義があったのは○○○○があったから?【茂木誠vs佐藤敏弘】
2023/07/01
https://www.youtube.com/watch?v=VK4WqWyFhUg
【そうきチャンネル】【特別対談】 茂木誠氏と語る (伊豆伊東) 日米近現代史研究家 渡辺 惣樹(わたなべ そうき)- YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLXA0FqwrkPzv__Mb02kQMLbcygSxpF3m9
▲△▽▼
漢民族系朝鮮人の天皇一族による極悪非道の世界侵略の歴史
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14003198
日本の国体と日本人の信仰を完全に破壊した明治維新
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14006730
明治維新は田布施の 朝鮮人 による日本の乗っ取り:
明治以降の天皇は田布施の李朝王朝の関係者だった:
鬼塚英昭 戦争はすべて八百長 『日本の真相』
https://www.youtube.com/watch?v=eUIhcvcSmrA
【田布施システム】朝鮮系に乗っ取られた日本の裏歴史! 歴代首相を生み出す謎の村「田布施」を専門家が徹底解説!
https://tocana.jp/2019/12/post_130392_entry.html
https://tocana.jp/2020/09/post_171763_entry.html
▲△▽▼
吉野敏明 _ 戦後アメリカに強制された洋風の食事が日本人の病気の原因
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16850855
60歳を過ぎてアレ食べてる人は、確実に病気になって寝たきりの人生を送ります
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16837571
終戦後、アメリカは わざと日本人を飢えさせた
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14139458
アメリカの食料戦略
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/140.html
猿人間のジャップには毒入り牛肉でも食わせておけ
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/516.html
トヨタの為に毒塗オレンジを食べさせられている日本人 _ 日本を農業の無い国にして良いのか?
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/518.html
補助金なしの価格では日本の農作物はアメリカや欧州より安く、日本の農業は欧米より効率的
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/528.html
農業補助金が収入の5割 アメリカ農業は競争社会ではない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/601.html
-
7:777
:
2024/05/29 (Wed) 06:21:14
-
酒タバコはそんなに体に悪いのか? 女優の熊谷真美さんとの収録を終えて
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜
https://www.youtube.com/watch?v=V5JpheWrgFY
▲△▽▼
「日本酒のすごい薬効
日本酒はガン細胞の増殖を抑制することを実験で確認
医学博士 滝澤行雄 秋田大学名誉教授
国立水俣病総合研究センター所長
私は長年、疫学の研究に携わってきました。疫学という学問は、人間の集団を対象にして、環境や地域の特性、生活習慣などが、健康に与える影響を調べ、疾病の予防手段を考える研究分野です。
東北の秋田といえば、全国的にみても日本酒の消費量が多い地域です。
疫学の調査を通してわかったことは、秋田をはじめ、日本酒の消費量が全国平均よりも多い地域では、消費量の少ない地域に比べて、肝硬変や肝臓ガンによる死亡率が低いことです。
では、なぜ日本酒の消費地では、肝硬変や肝臓ガンによる死亡率が低いのでしょうか。
この疑問に答えるため、私たちは日本酒のガン細胞に及ぼす影響を、ヒトのガン細胞を用いて調べました。
最初に、火入れ処理(製造過程の日本酒を65度前後に加熱して殺菌すること)をする前の純米酒100ミリリットルを濃縮ろ過し、2.5ミリリットルの資料を作りました。
次にヒトの膀胱ガン、前立腺ガン、子宮頚ガンの培養細胞をプレートに取り出し、5段階の濃度に調整した試料に24時間培養して、細胞の変化を観察しました。
その結果、64倍に薄めた日本酒の調整試料は、ガン細胞の90%以上が凝縮あるいは壊死していました。
さらに128倍にも薄めた調整試料では、約半分のガン細胞が凝縮、または壊死するという結果が出ました。
この研究では、ウイスキーやブランデーでも同様実験を行って比較しましたが、日本酒のようなガンの抑制効果は殆ど認められませんでした。
次いで日本酒のどの成分が、ガン細胞の増殖抑制を示したのかを調べたところ、日本酒に含まれるアミノ酸、糖類といった低分子量の成分(分子量約1万)に、ガン細胞の萎縮・壊死に効果があることがわかりました。
醸造酒である日本酒には、アミノ酸や糖類をはじめ、100種類以上の微量栄養素が含まれています。一方、ウイスキー、ブランデー、焼酎などの蒸留酒では、蒸留という製造工程でこうした有効成分の大半が失われ、わずか四、五種類の栄養素しか残りません。
この栄養分の多寡が、ガン細胞を死滅させる効果の違いに関わっているものと推測されます。またビールやワインなども醸造酒ですが、日本酒ほど成分の種類が豊富ではありません。
この実験では純米酒を使用しましたが、日本酒なら、本醸造酒や吟醸酒でも、純米酒とほとんど変わらない効果が得られるものと思います。
なお、一般にアル添酒や三増酒と呼ばれる、醸造アルコールを添加している普通酒では、ガン細胞の抑制効果は低くなっています。
「日本酒のすごい薬効」マキノ出版ムック。須見洋行教授監修より
http://www.organic-mikishi.jp/homepage0/1_10jyuttoku/0007.htm
日本酒にはがん抑制効果がある
◆東日本と西日本で違う肝がん死亡率
長期にわたる大量の飲酒は、アルコール性肝硬変を介して肝がんを引き起こすのではないかとされてきました。かつてドイツのレールバッハ博士(1967)が
「飲酒量とアルコール性肝障害は密接に関連しており、1日平均180g(日本酒で約7.5合)以上のアルコールを15年以上摂取すると、アルコール性肝炎や肝硬変の発生頻度が非常に高くなる」
と報告。こうした総アルコールだけに基づくヨーロッパの知見がそのまま紹介された結果、“日本酒換算”で1日平均7合以上飲むとアルコール性肝障害を引き起こす、と短絡的に結びつけられました。
しかし実は、日本における肝がんの死亡率には大きな地域差があります。
日本酒など醸造酒を多く飲む東日本と比べて、蒸留酒(焼酎・ウイスキー他)の消費が多いとされる西日本の方が肝がんでの死亡率が高く、これは戦後ほぼ一貫した地域特性となっています。(図1)
◆実験室でがん細胞を萎縮させた日本酒
国立がんセンター研究所疫学部では、40歳以上の健康成人約265,000人を対象に1965年から17年間かけて大規模なコホート研究*を行っていますが、その資料によると、
日本酒を毎日飲用する者の年齢別標準化死亡率比は、非飲酒者と比べ全死因が0.86、全部位のがんが0.79、胃がんが0.61と明らかに低下。
同研究所疫学部代表でもある平山雄部長は
「全がん、特に胃がんのリスクを有意に低下させていることは注目すべき新事実である。最近、秋田大学で実験室内研究によって日本酒にがん予防効果があることを認めているが、それを支持する疫学的根拠と言えるのではないか」
とコメントしています。
なお秋田大学での実験室内研究とは、純米酒で作成した試料に様々ながん細胞を入れて培養するというもの。結果は、
純米酒100mlを2.5mlに減圧濃縮し64倍に薄めた試料の場合でがん細胞の90%、128倍に薄めた試料でもがん細胞の約50%が萎縮または死滅(壊死)しており、
一方スコッチウイスキーとブランデーの試料では逆にがん細胞は増え続けました。
◆飲酒者より禁酒者の方ががん死亡リスクが増加
1988年からは、文部省特定研究として約125,000人を対象に「コホート研究による発がん要因の評価に関する研究」がスタート。そのうち1992年までの5年間のがん死亡者(760人)について、特に飲酒の影響に絞って中間データを検討したところ、飲酒者は禁酒者に比べ全がん、胃がん、肺がん、及び肝がん・肝内胆管がんにおいて相対リスクが男女とも低い値を示しています。(図2)
表1 飲酒が死亡者を減らしている病気
非飲酒を1とした場合の割合で表す。たとえば(全死亡)については非飲酒者100人の死亡に対して飲酒者が85人、禁酒者が177人となる。
さらに2年の追跡データを加えた7年間(1988~94年)の死因別の死亡リスクを見ても、
非飲酒者を1とした場合、飲酒者の全死亡リスクは0.85、全がんリスクは0.89
と明らかに低下。これに対し禁酒者(飲酒をやめた人)の全死亡リスクは、皮肉なことに1.77と高くなっています。
がん死亡リスクが明確な高低を示したものを取り上げてみると(表1)、全部位がんで見ると飲酒者のがん死亡リスクは明らかに低く、禁酒者は高くなっています。肝がん・肝内胆管がん、食道がん、胃がん、胆のうがん、気管・気管支がん・肺がん、子宮がんでも、同じく禁酒者の死亡リスクが高くなっています。
http://www.kikumasamune.co.jp/health/t_01.html
日本酒を誤解してませんか
「健康が気になるから」「次の日がつらいから」と、日本酒から遠ざかってしまっているお客様はいませんか?
これは誤解によるもの。実際には、高い健康効果があり、身体にやさしいのが日本酒です。
日本の伝統行事と深く結びつき、季節感や楽しみ方の自在性なども魅力ですから、経験や知識が豊富で、賢くお酒を楽しみたい「大人の男性」にこそお奨めしたいもの。正しい知識を伝えることで、日本酒をもっと楽しんでもらいましょう。
日本酒に含まれる成分が、ガン細胞の動きを抑えることが、数々の実験から明らかになっています。ここでは、日本酒の「ガン予防効果」について紹介します。
日本酒をよく飲む地域は肝硬変による死亡率が低い
日本人の肝硬変や肝ガンによる死亡率は世界で低いほうだといえます。これには国内でも地域差があります。1983年まで15年間における肝硬変・肝ガンの性別・都道府県別死亡率で、日本酒の消費量が多い東日本地域のほうが、西日本に比べて死亡率が低いという結果があります。
この差は、肝ガンより肝硬変で大きく、男性の中高年齢層でより明確になりました。これを受け、秋田大学・滝澤行雄名誉教授(当時)はさらに最近10年間の肝硬変による死亡率を酒類別に観察しました。その結果、
日本酒を飲んでいる人は肝硬変による死亡の危険が極めて少ないという結果が表れ、肝ガンでもほぼ同様の結果となりました。
日本酒に多く含まれるアミノ酸がガン増殖を抑制
これを踏まえて、さらに研究が重ねられました。日本酒から得られた成分をそのまま抽出したものと、濃縮したももの二種を用意し、五段階の濃度に調整。それを膀胱ガン、前立腺ガン、子宮頚ガンそれぞれの細胞に添加して変化を観察したところ、すべてでガン細胞の増殖を抑制する作用がみられました。
64倍まで薄めた場合は、なんとガン細胞の90%以上が凝縮または壊死していました。ウイスキーやブランデーから得られた成分でも同様の実験を行いましたが、日本酒でみられたガン(細胞)の増殖抑制効果はほとんど認められませんでした。
また、日本酒にアルコールを加えると、効果は三分の一ほどに低下しました。このことからも、日本酒中の微量成分に効果があることがわかります。さらに、日本酒のどの成分がガン細胞の増殖抑制を示したかを調べた結果、日本酒に含まれるアミノ酸、糖類といった成分にガン細胞の萎縮・壊死を示す効果があることが判明しました。
毎日適量飲酒する人は発ガンのリスクが低い
こうした結果が人体に適用できるのか、国立ガン研究所で行われた実験があります。これは全国から選ばれた健康な成人26万5千人余りについて、様々なガンの危険因子を16年間にわたり継続観察した息の長い調査です。それによると
「毎日喫煙・飲酒・肉食をし、しかも毎日緑黄色野菜をとらない」グループが最も発ガンの危険性が高いことを示しました。
しかし同時に
「毎日飲酒する」群が、非飲酒群に比べて胃ガンや腸ガンのリスクが低い
ことも明らかになったのです。
また、文部省(当時)の「がんコホート班」研究でも、これまでの 40歳以上の約13万人を対象にしたガン死亡調査で、1987年から1992年の五年間の全死亡者のうちガンによる死亡者(全ガン、胃ガン、肺ガン、肝内胆管ガン)のすべてにおいて「毎日飲酒者のほうが非飲酒者に比べて低い」ことが、中間報告ではあるものの明白になっています。
このように、日本酒には、肝硬変や肝ガン、消化器系ガンなどを予防する効果があることが明らかになっています。特に健康が気になる 50代男性のお客様の誤解を解いて、日本酒を奨めてはいかがでしょう。
http://www.takashimizu.co.jp/enjoy/health.html
日本酒は日本人の3大死因の一つである癌に対して抑制効果があるといわれています。
国立癌センターの調査では、毎日、日本酒を飲む人は飲まない人に比べてあらゆる癌に対して患う危険性が少ないと報告しています。
また日本酒やその副産物である酒粕には癌細胞を直接的に殺す作用であるナチュラルキラー活性を増強する効果や、癌患者の激やせの原因であり、癌細胞から分泌されるトキソホルモン-Lという脂肪分解物質の脂肪分解作用を抑制する働きも確認されており、癌患者の激やせを防ぎ、癌治療に耐えうる体力を養う効果があると報告されています。
以上のように日本酒には癌を防ぐ多くの物質が含まれていることが明らかにされつつあります。
よって日本酒を飲むことで少なからず癌予防に効果があることは本当のようです。
http://www.nakanoshuzou.jp/sake/sake01.html
日本酒が、がん培養細胞の増殖を抑える
糖尿病と日本酒、直接の関係はありません。アルコールは1グラムにつき7キロカロリーあり、これはどんなお酒でも同じです。糖尿病に日本酒の糖分がよくないとか、日本酒はカロリーが高いから、などという意見がありますがそれは間違いです。むしろ日本酒には、血糖値を下げるインスリン様の物質が含まれていることが解明されています。
日本酒に発がん予防効果
酒はその国の文化の所産です。また医学的にみても、適量の飲酒は胃液の分泌を促して食欲を刺激し、さらに善玉コレストロール(HDL高密度リポ蛋白)を増やして心筋梗塞や冠状動脈疾患を予防してくれます。
最近の研究では、老化や痴呆の防止にも効果があることがわかってきています。
そればかりか、がんの抑制にも効果があるという驚くべきデータも得られたのです。
世界にさまざまな酒がある中で、とりわけ日本酒は、アルコールのほか有機酸、糖分、アミノ酸、ビタミンなど100種類以上の微量成分が含まれています。疫学的研究やがん細胞の増殖抑制実験で、これら日本酒の成分ががんの死亡率やがん発生のリスクを軽減するという研究の成果が相次いでいます。
日本酒を飲む人は肝硬変になりにくい
日本人の飲酒率は近年、急激に上昇していますが、肝硬変、肺がんの死亡率は世界のうちでもむしろ低率国群に属しています。ただ同じ国内でも、日本酒の消費量が多い東日本地域のほうが、西日本に比べて肝硬変や肺がんによる死亡率が低いのです。
--------------------------------------------------------------------------------
日本酒一口メモ
ごはんを炊く時、水と一緒にお酒を少々。
また冷やご飯や冷凍したご飯も日本酒を少々ふりかけてから電子レンジにかけると、びつくりするほどおいしくなります。
酢の物やドレッシングに日本酒少々を加えるとまろやかな味に。また味付けの塩や酢をきかせすぎて困った時日本酒をひとふりすれば、味の修正ができます。
最近スーパーで販売されている「ウナギの蒲焼」は臭くて美味しくないと言われますが、加熱する時に日本酒をふりかけ電子レンジで加熱すると臭みも取れ、ふんわりし美味しくいただけます。
http://ee26.com/list.html
【日本酒の健康効果】
□ 血圧を下げる効果がある
→グラス一杯程度の日本酒で、市販の血圧降下剤と同等の効果が認められています。
清酒中の活性ペプチドによる効果で、血圧上昇の阻害活性があります。
□ 抗ガン作用がある
→日本酒にはガン培養細胞の増殖を抑制する作用があります。
医学的にも立証されており、酒粕がナチュラル・キラー細胞を増強させ、
癌細胞を殺す作用があること(愛媛大学医学部、奥田教授)や、
酒の乳酸菌により、癌の再発防止の効果がある(阿曽東大教授)
ことなどが解明されています。
□ 老化を防止する
→清酒は抗酸化作用を持つ物質(フェルラ酸)や、ビタミンEなどが多く含まれて
おり、老化や健忘症を防ぐ効果があります。
□ 肝臓に効く
→清酒を飲む人は、肝硬変やA型肝炎にかかる人が少ないという統計が
出ています。清酒の酵母に含まれる「グルタチオン」という物質が、
抗酸化作用を持っているため、肝臓での解毒作用を果たしてくれるためです。
□ 糖尿病に効く
→酒粕は、インスリン様の効果や、澱粉の分解を阻害するため、糖尿病や
動脈硬化症、肥満など成人病に対する予防や治療効果があります。
□ 骨粗しょう症を回復する
→これは特に女性に言えます。清酒の飲酒により、女性ホルモンが増加し、
骨密度を大きくする効果があります。女性の骨粗しょう症は毎年深刻に
なっていますので、是非お試しあれ。
--------------------------------------------------------------------------------
【日本酒の美容効果】
□ アトピー性皮膚炎に効く
→日本酒の米の発酵エキスがアトピー性皮膚炎に効果があることが、
皮膚科学会で報告されています。
□ 美肌効果がある
→日本酒の原料に含まれる「コウジ酸」には、シミやほくろの原因となるメラニン
色素の生成を抑える働きがあります。そのため、日本酒を飲んだり、肌にしみこ
ませたりすることで、美白効果があります。また、保湿効果もあるため、お肌は
しっとりうるおいを保つことができます。
□ 肌を活性化する
→コウジ酸は、細胞の老化を防ぎ、肌を活性化する働きがあるため、美容の源に
なります。
□ 肌を艶やかにする
→日本酒の飲用により、全身の毛細血管が拡張する事で、血行が良くなります。
そのため、血液循環が良くなり、肌にみずみずしさや輝きが出てきます。
冷え性の予防にもなります。
--------------------------------------------------------------------------------
【日本酒で料理をおいしくする】
□ 市販の料理酒は使ってはいけない
→飲んで旨い美酒でなければ料理は美味しくなりません。アミノ酸含有量の
少ない市販の料理酒では、せっかくの料理が台無しです。
芳香芳醇な純米酒を一度料理酒に使ってみて下さい。
□ 味噌汁に一工夫
→完成した味噌汁に、みりんと吟醸酒を少量たらすだけで、上品で甘味のある
味噌汁に変化します。お試しあれ。
□ ご飯を炊くときに
→5合に盃一杯分の酒を加えて炊くと、美味になります。好みに合わせて
大吟醸、吟醸、純米と試してみてください。
□ 魚を煮るときに
→魚を煮るときに日本酒を加える事で、生臭さがとれ、煮崩れしなくなります。
□ 塩辛に
→塩辛などの塩辛さが強いものには酒を加えて伸ばしてやる事で、味が
丸くなります。
□ ステーキに
→赤ワインの代わりに日本酒を使う。臭みをとり、香ばしく仕上がるだけでなく、
バターとの相性も良いです。
http://blogs.yahoo.co.jp/superhypocritetomo/10592778.html
ビールは日本酒と違って体に有害
味噌でも清酒でも酒粕でもお米を発酵させたものは栄養価が高く、抗癌作用や抗アレルギー作用も有るのですが、麦や果実を発酵させたものはすべて体に悪いんですね。
お米だけは例外なのか、こうじを使った発酵の特長なのか:
ワイン、ビール、蒸留酒いずれも乳癌(がん)リスクを増大
アルコールを多量に摂取すると、その種類にかかわらず乳癌(がん)リスクが増大することが明らかにされた。これまでにも多くの研究でアルコールと乳癌リスク増大との関連が示されていたが、アルコールの量や種類については明確にされていなかった。
今回、米カイザーパーマネンテKaiser Permanente(カリフォルニア州オークランド)のYan Li、Arthur Klatsky両博士らの研究グループは、1978~1985年に健康診断を受けた7万人強の女性(いずれもカイザーパーマネンテ健康保険の加入者)の飲酒習慣を評価。このうち2,800人強が2004年までに乳癌と診断された。飲酒習慣と乳癌罹患率を比較した結果、飲酒量の少ない人(1日1杯未満)に比べ、1日1~2杯の飲酒をする女性は乳癌リスクが10%高く、1日3杯以上飲む人は30%高いことがわかった。
Li氏によると、乳癌リスクは家族歴、遺伝子などによる個人差が大きいが、一般集団の生涯の乳癌リスクは8人に1人だという。しかし、1日3杯以上飲酒した場合、このリスクが6人に1人に増大することが今回の研究から明らかになった。
また、よく飲むアルコールの種類に関わらずリスク増大は同程度で、ワイン、ビール、蒸留酒の間に差はなかった。過去の研究で、赤ワインは白ワインより心疾患予防効果が大きいと示されているが、今回の研究ではワインの赤、白による差はみられなかった。
米アラバマ大学バーミンガム校のCoral Lamartiniere氏は今回の研究について、どの種類のアルコールでも同様に乳癌リスクを増大させる点が特に貴重な情報だと述べている。
同氏は今年(2007年)8月に、赤ワインに含まれる抗酸化物質レスベラトロール(resveratrol)を投与した動物では、前立腺癌リスクが87%軽減すると報告している。
今回の知見とは矛盾する結果だが、Lamartiniere氏は、レスベラトロールの効果以上にアルコールが強い発癌性物質であるとしている。また、レスベラトロールの効果は赤ワインの種類により異なり、今回の研究対象者がどの赤ワインを飲んでいたのかは不明な点も指摘している。
乳癌リスクを最小に抑えるためには、種類にかかわらず適度に摂取することだとLamartiniere氏は述べている。Li氏は、アルコールは乳癌リスクを増大させる因子の1つにすぎないと強調しており、食生活、運動、喫煙、飲酒などに注意して健康的な生活を送ることが重要だとしている。
原文[2007年9月27日/HealthDay News]
http://health.nikkei.co.jp/hsn/news.cfm?i=20071004hj000hj
▲△▽▼
日本酒ガイド
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14140663
酒粕をもっと食べよう
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14012737
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/334.html
食物によし悪しなし!_ 『衣食住・・・日本文化を見直そう』
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/550.html
日本の料理
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14017001
酒は文化財 _ 長生きできなくてもいいから、 毎日美味しいお酒を飲もう
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14017005
超簡単にブドウ酒を作る方法
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14040723
-
8:777
:
2024/06/02 (Sun) 16:02:46
-
病気にならない為に、洋食や洋菓子ではなく果物とアカシア蜂蜜を食べよう
果物は他の食べ物と一緒に食べてはいけない、空腹時に食べる、1食 80kcal まで、が原則
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16839588
米やパンや麺類の代わりに血糖値を上げないアカシア蜂蜜を食べて高血糖を治そう
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16839102
虫歯・歯周病予防にアカシア蜂蜜を毎日100g 摂ろう
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16855430
吉野敏明 _ 戦後アメリカに強制された洋風の食事が日本人の病気の原因
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16850855
吉野敏明 _ 日本人が病気になる原因は小麦・砂糖・牛乳と植物油
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14141482
吉野敏明 _ 慢性鼻炎・花粉症・アトピーの原因は小麦のグルテン
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16852903
牛乳・乳製品は女性ホルモンのエストロゲンを沢山含んでいて危険
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16852453
輸入肉は女性ホルモンのエストロゲンを沢山含んでいて危険
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16852463
糖尿病や高血糖の原因は血中糖分の過剰ではなく酸化した植物油の摂取
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16843578
脂肪肝・肝硬変・肝臓癌の原因は酸化した植物油の摂取
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16844464
料理に油を使ってはいけない、唐揚げやトンカツや天婦羅を食べてはいけない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16843855
本当に怖いのは、糖化より酸化した脂
https://www.youtube.com/watch?v=QT89D_h0S2Y
▲△▽▼
gya********さん 2011/8/22 22:30
江戸時代の人々はフルーツ・果物を食べましたか?
ベストアンサー 2011/8/23
江戸時代は結構フルーツを食べていましたよ。
ブドウ、ビワ、ミカン、マクワウリ、モモ、スイカ、梨、柿、杏(アンズ、江戸後期、杏干として食べた)、李(すもも)、キンカン、ザクロ(果汁を菓子や薬に用いる)、リンゴ(和リンゴ。平安時代に中国から入ってきたリンゴ。小振りで酸味が強く、江戸時代はお菓子代わりとして食べたという)など
またフルーツポンチのようなものとして「水の物」(元禄以前は「冷やし物」)という料理もありました。
リンゴ、梨、モモ、アンズ、栗など、その時に手に入るものが使用され、これらを冷たい水に浮かべて、箸や指で水からつまみ上げ、塩などを付けて食べました。夏の定番料理だったといいます。
当時はフルーツのことを「水菓子」(ナッツ類を除いた果実)呼びました。現在でも懐石料理の献立の末尾に「水菓子」(フルーツが多い)と書いてありますし。
なおフルーツを一般的に「くだもの」と呼び、「果物」の字を当てるようになったのは明治時代に入ってからです。
徳川吉宗が諸国の産物を調査を命じ、編纂された「享保元文諸国物帳」には、水菓子(果物)として88種の果物が載っています。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1069542070
▲△▽▼
日本のフルーツデザート 今と昔 - Google Arts & Culture
https://artsandculture.google.com/story/pgXRyc3fAikNIA?hl=ja
四季折々様々なフルーツが手に入る、果物大国日本。柑橘だけで数百、柿では1000を超える品種が存在すると言われ、今も熱心な研究と努力によってその数は増え続けています。
より美味しく美しいフルーツを目指す日本人の努力は、加工品である様々なフルーツデザートも生み出しました。時代とともに進化を続けるフルーツデザートの世界を、古代から江戸、現代へと時間を越えて巡りましょう。
菓子とくだものの起源
フルーツデザートの起源を遡れば、フルーツそのものの歴史に行きつきます。古来から日本で食べられたフルーツは、縄文時代から栽培が行われた栗などの木の実や、柿、梨など限られたもの。その後奈良時代になると木の実や豆を使った餅が嗜好品として食べられるようになり、フルーツに加え加工品としてのデザートが作られるようになります。
青果のフルーツを意味する「くだもの」は、長い間食事の他に食べる嗜好品を総合して意味する言葉で、餅や団子などの菓子も生の果実も同じく「くだもの」と呼び、「菓子」という漢字を当てたと言われています。現在のようにフルーツと菓子が区別されたのは江戸時代から。国内での砂糖作りが始まると、甘い加工品を「菓子」、フルーツを「水菓子」と区別するようになったと言われています。日本のフルーツは嗜好品である菓子として広まっていったのです。
果物専門店の成立
1834年、江戸末期に「水菓子屋」として創業したのが、国内初の果物専門店といわれる「千疋屋」です。千疋屋総本店で常務取締役を務める大島有志生さんは、千疋屋の歴史とともに明治から昭和にかけての日本のフツーツ文化を振り返ります。
「創業は江戸時代の後期。天保の飢饉による食糧難だったこともあり、フルーツは今以上に高級品でした。砂糖自体がまだ珍しい時代、甘いものは希少です。幕末には幕府への献上品として千疋屋の果物が採用され、西郷隆盛など政財界の要人や文化人が得意客だったという事実も、当時フルーツがいかに高級品だったかを物語っています」
明治に入り諸外国との国交が盛んになると、りんごや桃など海外のフルーツが日本へ持ち込まれ始めます。千疋屋では、横浜港に訪れる外国船の船乗りから物々交換で果物を仕入れるなどしていち早く海外産の珍しいフルーツを扱い、高級果物店として顧客を増やしていきます。
日本フルーツの進化と高級化
昭和初期になると、千疋屋は宮内庁御用達として知らぬものがいないほどの名店に成長しました。繁華街の目抜き通りを歩けば必ず千疋屋の看板が目に入り、ショーウインドウに並ぶ美しいフルーツは人々の憧れ。千疋屋に買い上げてもらうことを目標に栽培の研究に打ち込む篤農家も多く、品種改良や栽培法の研究が進んでいきます。日本人の技術の追求と勤勉さがフルーツの世界においても発揮されていくのです。
「現代でも、日本のフルーツの品種改良や栽培法の進化は素晴らしいですよ。私が幼かった頃と比べても、果物はより美味しく甘く進化しています。例えば苺といえば昔は甘い練乳や砂糖をかけて食べるものでした。苺だけで食べても酸っぱかったんですね。ですが、現代の苺は甘さを補う必要がないほど美味しくなっています」
西洋化の象徴・フルーツパーラー
フルーツの高品質化、多様化が進んだ明治以降、フルーツの食べ方にも新たな文化が生まれます。「フルーツパーラー」とフルーツを使ったデザートの登場です。明治時代、欧米の文化や技術を取り入れた近代化の中で、海外への憧れの気風が生まれました。そんな時流を背景に千疋屋がオープンさせたのが、フルーツパーラーの前身となる「果物食堂」でした。
昭和初期のフルーツパーラーのメニュー(2020)農林水産省
フルーツパーラーとは、西洋風の料理や果物を使ったデザートなどを提供する飲食店のこと。フルーツパンチやシャーベットなど西洋風の華やかなスイーツが並ぶフルーツパーラーは、目新しさとお洒落な雰囲気もあいまって大繁盛しました。
その後都市部を中心に、千疋屋の他にも多くのフルーツパーラーが登場。フルーツデザートが、文化的でお洒落、当時の流行り言葉で“ハイカラ”なライフスタイルの象徴として定着していったのです。フルーツサンドやフルーツパフェなど、日本のフルーツデザートと聞いて思い起こされるメニューの多くが、フルーツパーラーから生まれていきます。
高級品としての贈答フルーツ
第二次世界大戦後の高度経済成長期を経て社会が豊かになるとともに、フルーツは手頃な価格で手に入りやすくなりました。その一方で高級品としてのフルーツ文化は、特別な贈り物として現代の生活の中に受け継がれています。例えば千疋屋の代名詞とも言えるのが、化粧箱入りの美しいマスクメロン。1玉1万円を超える高級フルーツですが、贈答品として人気の定番商品です。
「ヨーロッパではフルーツは日常的な食べ物です。対して日本のフルーツは希少な嗜好品として広まった歴史を持ちます。そのため味だけでなく、見た目の美しさにもこだわる気風が生まれたのではないでしょうか」と千疋屋の大島常務。
「一方で、青果の消費量は減りつつあるのが事実です。フルーツは皮をむいて切り分けるという手間がかかりますよね。嗜好が多様化しスピーディーになる現代のライフスタイルの中、フルーツそのものよりも、それを加工したデザートが選ばれる傾向が生まれています。しかし、フルーツを最も美味しく味わうには、旬のいい状態のものを生で食べるのが一番です。食べ頃の見極めと品質管理こそが私たち専門店の腕の見せ所。フルーツデザートなど、時代に応じた様々なフルーツの楽しみ方を提案しながら、様々な入り口から生のフルーツ本来の美味しさに行きついてもらえたら嬉しいです」
独創的に進化するフルーツデザートの現在
日本のフルーツスイーツは、現代さらに多様な文化へと広がっています。原宿にあるkiki harajukuは、旬のフルーツをふんだんに取り入れた料理を提案する人気のビストロ。食材を使い、フレンチをベースに和食のエッセンスを取り入れています。
オーナーシェフの野田雄紀さん。フランス本国で修業を積み、2011年にkiki harajukuをオープンさせました。時々の旬のフルーツを使うため、メニューは1〜2ヶ月ごとに変更。過去のメニューを見れば、いちじくの天ぷら、苺とトマトウォーターのテリーヌ、チェリーとビーツとしまあじのタルタルなど、独創的なものが並びます。
「スイーツだとジャムを使ったり、フルーツを加熱や加工して使うことも多いのですが、僕はそのまま食べて美味しいフルーツは、生のまま使いたいんです。特に日本のフルーツは味わいも繊細で、生の状態で味の完成度が高いものが多いと感じます」と野田さん。
「オープン当初はかなり奇抜な合わせ方も色々試したんです。フルーツって、酸味や甘味がはっきりしているので、食材としての強さがあります。だからこそ、他の食材とうまく組み合わせられたときの相乗効果が大きくて、楽しいですね。新しいフルーツに出会うたびに、試行錯誤を繰り返して10年。最近になって軸となるスタイルが見えてきた気がします」
野田シェフが扱うフルーツのほとんどは、国内の生産者から直接仕入れたもの。野菜やハーブなどの食材も、作り手たちとの繋がりの中で出会ったものが多いと言います。
「最近は、アーティストやミュージシャンといった経歴を持つ生産者も増えていて、クリエイティブな感性を持つ同世代の生産者に出会うことも多いんです。そうした人の繋がりの中で出会う食材は面白いものが多いですし、海外で使われ始めた珍しい品種を育て始めていたりと、スピード感もあります」
「最近、休日に和食店で修業をさせてもらっているんですが、いつかフルーツを取り入れた日本料理店を手掛けたいんです。日本は年間を通して豊富な種類のフルーツが手に入りますし、新品種の研究も盛んだと感じます。日々新しいフルーツに出会いますから、可能性は無限です」。
研究者や生産者、販売者と各分野の人々の努力に裏付けられ、社会の発展とともに進化を遂げた日本のフルーツ。そして、現在、新たな世代のクリエイティブな料理人や生産者たちによって、日本のフルーツ文化はさらなる進化を続けています。
https://artsandculture.google.com/story/pgXRyc3fAikNIA?hl=ja
-
9:777
:
2024/06/02 (Sun) 16:35:34
-
病気にならない為に、洋食や洋菓子ではなく果物とアカシア蜂蜜を食べよう
果物は他の食べ物と一緒に食べてはいけない、空腹時に食べる、1食 80kcal まで、が原則
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16839588
米やパンや麺類の代わりに血糖値を上げないアカシア蜂蜜を食べて高血糖を治そう
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16839102
虫歯・歯周病予防にアカシア蜂蜜を毎日100g 摂ろう
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16855430
▲△▽▼
“15年間フルーツしか食べない人物”に起きた驚きの変化。「ラーメンもお菓子も食べたいとは思わない」
By 週刊SPA! Apr 30, 2024
https://news.yahoo.co.jp/articles/0975a767a3d2ee736afab6a2b818bf811aab3d3c
焼肉に寿司、ラーメンにパスタなど、飽食の時代と言われて久しい現代日本では、あらゆるものが好きな時に食べられる。
しかし、選択肢が無限にあるにもかかわらず、15年間フルーツのみを食べて生活している人物がいる。フルーツ研究家の中野瑞樹氏だ。一体なぜそんな生活を始めたのか、体にどんな変化があったのか、本人を直撃した。
水も飲まない驚きの食生活。野菜やナッツはたまに食べる
――2009年から約15年にわたって、ほぼフルーツしか食べていないそうですが、具体的にはどんな食生活なのですか?
中野瑞樹氏(以下、中野):肉や魚はもちろん食べていません。豆や芋、米やパンなどの穀物も野菜も食べていません。水やお茶も全く飲んでおらず、水分の補給もフルーツからのみですね。
――フルーツ以外は全く食べていないということですか?
中野:最初は本当にフルーツだけでした。でも、初めて1か月程で、体がものすごく塩分を欲するようになって塩を舐めはじめました。また、果実野菜(キュウリ・トマトなど)も食べています。さらに、たんぱく質の不足を補うため、ナッツ類を食べることもありますね。厳密にいうと、食事の99%以上をフルーツ中心に果実だけで賄っているということです。
――1日にだいたいどのくらいのフルーツを食べるんですか?
中野:季節や日にもよりますが、平均すると1.5~2kgくらい食べています。
フルーツは「好きでも嫌いでもなかった」
――もともと、フルーツ好きだったんですか?
中野:好きでも嫌いでもなかったです。フルーツに興味をもった2003年以前は、スーパーに買い物に行ってもフルーツを買った記憶がありません。実家からたまに送られてきたり、外食した際にデザートに出てくるようなタイミングでしか食べていませんでしたね。
――そこからなぜフルーツに興味を持つようになったんですか?
中野:学生時代、沙漠緑化の研究をしていました。当時、ある途上国での植林の事業などを間近で見た時、地元の人が国からやらされているという状況でした。そうなると、やりがいもやる気も出ないので、長続きしません。そこで、緑化を進めるには「地元住民も経済的に潤うやり方でないだろう」と思ったんです。
――儲かるかどうかですね。
中野:そうです。そんな時、ある本を読んで「フルーツは総合栄養食」だと知りました。そこで、ひらめいたんです。フルーツが体にいいことをを広く知ってもらえれば、農家の方が自発的に果樹園を増やしてくれて、ひいては地球温暖化対策にもなるんじゃないかと。
きっかけは「フルーツへの誤解を解くため」
――そこから、なぜほぼフルーツだけの食生活をするようになったのですか?
中野:医療関係の方がよく、「フルーツは甘いから食べ過ぎ」などと注意されますが、フルーツの食べ過ぎについて、人の体で調べた研究がなかったからです。地球の樹を増やすにはみんながもっとフルーツを食べるのがいいんだけれど、食べ過ぎや食べ方に関する不安をぬぐう必要があります。
――確かに「食べ過ぎ注意」というイメージはありますね。
中野:「フルーツは甘いから糖尿病になる」「フルーツは果糖が多いから中性脂肪を増やす」など、医学的に誤ったことを、医師や栄養士などの肩書のある方が、病院やメディアなどでしばしば吹聴するので、日本ではフルーツに対する誤解が広まっています。
――あくまでデザートとして少量食べる程度のものだと。
中野:そうです。肩書きもなく医者でもない私がフルーツの良さをどんなに熱く語っても、誰も耳を傾けてくれません。だからこそ、私自身が体を張って調べてみようと思ったんです。フルーツを食べ過ぎた場合に起こる影響について研究した人はどこにもいませんでしたから。
15年間、他の食べ物を食べたいと思ったことがない
――単純に“飽きる”ということはありませんでしたか?
中野:ないですね。みなさんも、水やお茶を毎日飲むと思いますが、飽きることはないですよね。私は、夏ならスイカで冬ならみかんを、水やお茶の代わりに食べているので、飽きることはないです。
――理屈上はわかりますが、私ならどうしても他のものを食べたくなってしまいそうです。
中野:実は、実験開始の前の年に3週間、“フルーツだけ生活”を試して、比較的たやすく達成できたんですね。でも、それは「3週間後には好きなものが食べられる」というゴールが見えているからできたことなんです。実際、期限を決めずに始めた時は、2日ともたずに、何度か失敗しています。
――街に出れば、いい匂いもしますし、ネットやテレビでも美味しそうな食べ物の情報ががわいて出てきますからね。
中野:そこで、この実験をはじめる直前の4か月は、死ぬまでに食べておきたいいものはないかを探して、一つずつお別れしていきました。おかげで、今回の実験を始めて15年、ラーメンもお菓子も食べたいと思ったことはないですね。
出張時は持参し、現地で調達することも
――外出時はどうしているんですか?
中野:基本的には家から持って出かけますよ。なので、連泊の出張の時などは大変ですね。とにかく、行く時が重たい(笑)!
――出張にまでフルーツを持って行くんでですね(笑)。
中野:流石に全て持っていくわけではありませんが、数日間の出張後は肩が痛くなります(笑)。
――現地でも購入するんですよね?
中野:ホテルの近くのスーパーなども調べますが、仕事が終わる時間には開いていなかったりします。水やお茶を飲まないので、フルーツがなくなることは私にとって本当に死活問題なんです。最悪、コンビニがあれば冷凍フルーツがあるので、それでしのぐこともあります。昨日も、スーパーを見つけるまでファミマで冷凍マンゴーを買ってしのいでいました(笑)。
――食事会や飲み会などもあると思いますが、そんな時はどうしていますか?
中野:もはや呼ばれなくなりました。だって、呼ばれて行っても僕は水すら飲まないでただ座っているだけですからね。そういう点からも、私のようなフルーツ生活は、他の人には絶対に勧めませんね(笑)。
健康診断の数値はどうなったのか
――健康診断の数値などは変化しましたか?
中野:33歳でこの実験を始めて、今48歳ですが、看護師さんやお医者さんにはしばしば検査結果を褒められますね。血糖値も血圧も肝機能も正常、特に腎臓の機能がとてもいいようです。
――見た目にも、ほっそりされていますが、若々しく健康的に見えます。
中野:以前にテレビの企画で骨密度を調べてもらったことがあったんですが、同年代の男性に比べて3割も高い骨密度で驚かれました。
――糖分を多く摂ると骨が溶けると、昔はよく言われましたね。
中野:担当のお医者さんも結果を信じてくれなくて、2回計測し直しましたが、もちろん数値は同じでした。ひとつわかっていることは、温州みかんの色素に含まれる「βクリプトキサンチン」という成分が骨密度を高めるという、エビデンスがあります。なので、その影響もあるのかなと思います。
一生涯続けて、死んだら検体にしてほしい
――15年もやっていれば、本来の目的は達成できたのではないですか?元の生活に戻ろうと思わないんですか?
中野:体が自然に衰えてくる50~60代でもどうなるか調べたいと思いますからね。できるなら一生涯続けたいですし、死んだ時には私の臓器を検体として出したいので、今の所やめるつもりはないですね。
――解剖して診てもらうんですね。
中野:はい。例えば、冬場は、温州みかんの色素(βクリプトキサンチン)のせいで、手のひらや足の裏はもちろん顔も黄色いです。ところが近年、骨粗鬆症、2型糖尿病、肝臓病予防など、βクリプトキサンチンの健康効果が明らかになってきてるんですが、食品から大量に摂り続けた人体実験例はありません。医学の発展にも寄与できると思うので、臓器を含めていろいろと調べてもらいたいです。
日本のフルーツ消費量は先進国で「断トツ最下位」
――世間のフルーツに対する誤解は解けてきましたか?
中野:まだまだですね。日本人はフルーツを平均で100g/日も食べていなくて、先進国で断トツ最下位です。世界平均も200gを超え、フルーツは調理しなくていい分、野菜よりも手軽に食べられる健康食品しての認識が高い国もあります。
――日本でのフルーツは、あくまでデザートとしての認識で極端に言えば、お菓子に近いくらいに捉えられていますね。
中野:本来は野菜と同じように毎日しっかりフルーツを摂るべきなんですよね。厚生労働省も1日200gは食べることを推奨してています。バナナなら2本、みかんMサイズなら3個分くらいです。一食で食べる訳ではなくて、分けて食べると考えると、大した量ではないですよね。私は「先フル」と言って食前にフルーツを食べることをオススメしています。食事前にフルーツを食べると、血糖値の上がり方がなだらかになることも、2021年に論文が発表されるなど、明らかになってきたからです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0975a767a3d2ee736afab6a2b818bf811aab3d3c?page=4
▲△▽▼
▲△▽▼
中野瑞樹のフルーツおいしい手帳 – 2023/7/25
中野 瑞樹 (著)
https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E7%91%9E%E6%A8%B9%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%84%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%84%E6%89%8B%E5%B8%B3-%E4%B8%AD%E9%87%8E-%E7%91%9E%E6%A8%B9/dp/4309293212/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2NYGRPYLR63UY&keywords=%E4%B8%AD%E9%87%8E%E7%91%9E%E6%A8%B9&qid=1689749363&s=books&sprefix=%E4%B8%AD%E9%87%8E%E7%91%9E%E6%A8%B9%2Cstripbooks%2C187&sr=1-1
中野瑞樹はフルーツしか食べない!果物だけでも肌がきれい!
2023.10.28
https://geinou-resistance.info/6261.html
中野瑞樹『5200日フルーツ物語』the Japanese Fruitarian
https://ameblo.jp/fruit-mizuki/
2-1.フルーツの誤解と真実|中野瑞樹『5300日フルーツ物語』the Japanese Fruitarian
https://ameblo.jp/fruit-mizuki/theme-10093125438.html
2-2.フルーツと安全衛生|中野瑞樹『5300日フルーツ物語』the Japanese Fruitarian
https://ameblo.jp/fruit-mizuki/theme-10094824144.html
2-3.フルーツと健康|中野瑞樹『5300日フルーツ物語』the Japanese Fruitarian
https://ameblo.jp/fruit-mizuki/theme-10093183247.html
2-4.栄養学|中野瑞樹『5300日フルーツ物語』the Japanese Fruitarian
https://ameblo.jp/fruit-mizuki/theme-10093192979.html
★体験談★|中野瑞樹『5300日フルーツ物語』the Japanese Fruitarian
https://ameblo.jp/fruit-mizuki/theme-10093130228.html
中野瑞樹 Mizuki Nakano
●元東大教員『体を張るフルーツ研究家』
『マツコの知らない世界』に3度出演。東大教員を辞職し、フルーツに身を捧げる。
2009年9月から、実験として、フルーツを中心に、99以上%果実だけの食生活を続けています。
甘いから太る、糖尿病になる、体が冷えるとされ、食べ過ぎ注意!と言われがちなフルーツ。
しかし、フルーツの食べ過ぎについての科学的な研究データはありません。
なので、フルーツを食べ過ぎたら、どんな変化があらわれるのか、身をもって調べています。
あくまで実験なので、いきなり私のような、果実だけの生活をするのは禁物です。
●趣味
家庭果園
●プロフィール
・和歌山県出身
・京都大学農学部卒(農学修士)
・元東京大学教員(工学部)
・元アメリカ国立 海洋大気庁 客員研究員
丸7年間「フルーツしか食べない男」が死ぬ覚悟で自らを実験台にした理由
[2016年09月21日]
https://wpb.shueisha.co.jp/news/lifestyle/2016/09/21/72199/
■中野瑞樹(なかの・みずき)
和歌山県出身。子供の頃に観た『野生の王国』(TBS系列)がきっかけで砂漠緑化の研究者を目指し、京都大学農学部に進学。在学中にアメリカ国立海洋大気局にて客員研究員として従事。01年から4年間、東京大学工学部(経営工学系)で教員勤務。
04年よりフルーツの魅力を伝えるべく、フルーツセミナーを開始。09年9月からフルーツ中心に果実だけの食生活実験を始める。
現在、「身体を張るフルーツ研究家」「フルーツの伝道師」「現代の木食」として、講演や研修など多方面で活動中。
最新情報はブログにて
http://ameblo.jp/fruit-mizuki/
http://wpb.shueisha.co.jp/2016/09/21/72199/4
フルーツを中心に果実だけしか口にしない男・フルーツ研究家の中野瑞樹氏(40)
自らの体を張る、話題のフルーツ研究家・中野瑞樹(みずき・40)氏をご存知だろうか…。
なんとフルーツを中心に果実だけしか口にしない男だ。この6年と11ヵ月の間、ごはんひとつぶも、パンひとかけらもお肉も魚も、水もお茶もお酒も一滴も口にしていないとのことで、それでいて健康体を維持しているという。
フルーツが総合栄養食であるとの仮説の下、たくさん食べた続けた結果、人間の体にどういう反応が起きるのかを自らを実験台にして挑んでいるのだ。なぜ、そのような極端な食生活を送るに至ったのか? その具体的な成果は? 奇人変人にも思える、中野氏の覚悟ある人生に迫ってみた。
-フルーツだけの生活をスタートしたのはいつからですか?
中野 2009年の9月28日です。やろうと決めたのは2009年の5月です。ですので、4ヵ月以上かけて準備をしました。
-準備とは?
中野 お肉はその前、2006年の3月に止めていたんですが、肉以外の魚介類とかは普通に食べていました。やきそばやお好み焼き、カレーとかも普通に食べていましたし、ビールも飲んでいました。フルーツだけの食生活に入るにあたって、その前にフルーツ以外の食べ物への欲求、執着を取らないといけないと思い、それに4ヵ月かかりました。
-具体的にはどうやって執着を無くしていったのですか?
中野 山にこもることができるなら、それでよいのですがそうはいかない。で、日本はちょっと歩くとあちこちからいい匂いがしてくる(笑)。これがきつい。なので、ひとつひとつ自分に言い聞かせるように食べ納めをしていきました。「今日でもう最後だぞ。いいな」って感じです。ビールやアイスクリームも好きで…。特に故郷の和歌山にしか売ってない、子供の頃に大好きだった抹茶ソフトクリーム(グリーンソフト、玉林園)。わざわざ帰って食べ納めをしてきました(笑)。
最後のほうでは、スーパーや飲食店街をまだ食べたいものが残ってないかをチェックして歩いたり…。三大珍味のトリュフをまだ食べてないことに気がついて、わざわざ専門のレストランに行って食べたこともありました。それが完全に無くなって、このフルーツだけを食べる生活をスタートしたのです。だから今では、目の前でステーキを食べられてもビールを飲まれても、全く我慢していないので平気です。
-つまり、その準備に4ヵ月もかかったわけですね…。
中野 いや、正確に言うと実際にはもっと長いですね。スタートする6年前の2003年から朝食はフルーツのみでした。徐々にフルーツだけで生活できるように体質を変えていったわけです。なので、いきなり明日から突然フルーツだけで生活するといったことは絶対にマネしないでほしいのです。
理由は、腸内環境がフルーツに順応したものでないと栄養が足りなくなりますので。牛や馬が牧草だけでも大丈夫なのはそんな食生活に適応した独自の消化機構 や腸内環境があるからなんです。時間をかけて少しずつ腸内環境を変えていく必要があるので要注意です!
日本で最もきれいな体かもしれません
-誰もやったことのないことを確かめるために、自ら実験台になる気持ちはどうですか?
中野 私には師匠も指導してくれる先生もいません。全くの自己責任。ひょっとして、このことが原因で死ぬかもしれない。なので、死ぬ覚悟で始めたのは事実です。そうして、2009年の3月に、水やお茶も全く飲まず、ただ完全に果実だけを食べる生活を決意し、同年9月より実行に移して今に至っているわけです。完全果実生活を続けて、2500日を過ぎ、9月末で丸7年になります。
-具体的にフルーツしか食べない1日はどんな感じですか?
中野 朝起きて一番の食事は、お腹を膨らませるというよりは、水分を補給し、のどを潤(うるお)すことを目的に、水分が多く含まれるフルーツを取るようにしています。例えば、夏場だとスイカや梨や桃。冬場だとみかんなどです。在宅日か外出日かで、量はかなり変わります。忙しい日は、日中、仕事の合間にフルーツをつまんで食べるだけです。
ちなみに朝食、昼食、夕食という概念はないですね。喉が渇いたり、小腹が空いたら、こまめにフルーツを食べています。あとは、私が「キラフル丼」と呼んでいる、フルーツやトマトなどの果実野菜を細かく切った果実の盛り合わせを食べています。葉野菜や根野菜などは果実ではないので、一切食べません。忙しい日なら1回、終日在宅している時なら2回程度、この「キラフル丼」を食べています。
仕事で外出する時は、ペットボトルの代わりに水分が摂れるようにスイカをカットしたものとか、冬だとみかんを持って外出します。時間がない時はスーパーでカットフルーツを買うこともあります。
-水を全く飲まないのは大変じゃないですか?
中野 確かに大変ですけど、そもそも「純粋に果実だけを食べて、身体がどう変化するのか」を調べる実験をしているわけですから、水分も果実以外、極力入れたくないわけです。先ほどからフルーツと言っていますが、正確に言うと私が口にしているものは、フルーツだけでなはく果実と塩です。
果実というのは植物の実と種の部分のことです。日本では、果実のうち、水分が多めで甘いもの、あるいは甘酸っぱいものをフルーツと呼んでいます。りんご、みかん、柿、スイカ、メロン、いちごなど、スーパーのフルーツコーナーで見かけるものです。また樹木になる果実である、りんご、梅、栗、カシューナッツ、アボガドなどを果物と呼びます。野菜のうちで、トマト、きゅうり、なすびなど果実系野菜は果菜類と呼ばれます。
-そうだったんですね…。実際、その生活を6年間も続けられて、体にはどんな変化が?
中野 まず痩せてきました。フルーツを食べると、太るとか、中性脂肪が上昇するとか言われますが、全く逆です。どんどん痩せていきました。東大教員として勤務していた2003年頃は身長172㎝、体重が70kgありました。その後、朝食だけフルーツに変え、完全果実食を始めた09年9月28日には体重62.1kgだったので、6年間で8kgほど痩せました。現在は季節による変化はありますが、体重は50弱から54kg、ウエストは60から67cmの間です。ちなみに、血糖値も至って正常です。
冬眠前の熊の気持がよくわかりました
-そもそも興味を持ったきっかけと、フルーツだけを食べて生活しようと思ったいきさつを教えてください。
中野 きっかけは、私が東京大学(経営工学系)に教員として勤務していた頃(2003年)に『FIT FOR LIFE』という本に出会ったことです。80年代にアメリカで出版された本で、健康のため野菜とフルーツをしっかり食べましょうという内容です。その中に「フルーツは完全食である」と書かれてあるんです。私はその言葉を見た時、雷が落ちたかのような衝撃を受けました。
学生時代(京都大学農学部)、砂漠緑化の研究していたんですが、それを食い止めるのにボランティアとか研究のレベルでは砂漠化や森林破壊のスピード(毎年、北海道と九州合わせた土地の緑が消失) が速すぎて追いつかない。そこに経済、お金が関わる仕組みを作らないと解決しないと思ったんです。
そこで、世界中の公的機関が勧めるように、健康増進のために毎日しっかりフルーツを食べれば儲(もう)かるので、世界中の生産者さんたちがもっと実のなる樹を植えてくれます。緑が増えれば、地球温暖化対策にもなります。70億人でフルーツを食べること、それが解決策だと確信しました。
-なるほど、それで周りにもフルーツを勧めようと思われたわけですね。
中野 はい、本を読んだ1年後には、こじんまりとフルーツのセミナーを始めました。初回スタートは2004年の10月でした。会場費だけいただいて、ほんの少人数で始めました。とにかく、ひとりでも多くの人にフルーツの良さを伝えたいという思いから、週に1回くらいのペースで。しかしこの時点での私の食生活は、朝食をフルーツにするぐらいで、昼、夜は普通の食事をしていました。
-では完全に全食フルーツに変えるようになったのはどういう経緯から?
中野 いくら私がセミナーで「フルーツがいいですよ」と言っても、自分がフルーツを人より少し多く食べているくらいでは、説得力が弱いなと思ったのがきっかけですね。また、健康に良いことは理解してもらえるんですが、食べ過ぎたらダメだと思われるてる人が大変多かったのも理由です。例えば、太る、糖分が多いので血糖値が高くなり糖尿病になる、身体が冷える…等です。
私は「健康な人なら、少々食べ過ぎても大丈夫ですよ!」と言いたいのはやまやまでしたが、実際のところ私自身、食べ過ぎて一体どうなるのかわからない(笑)。なぜなら、誰もそんな実験をしたことがないからです。つまりエビデンス(実証)がないんです。
他の物も食べていては、果実以外の影響かもしれない。また一体、フルーツをたくさん食べた場合、人間の体にどういう反応が起きるのかを誰かが調べないといけない。私も科学者、研究者のはしくれです。じゃあ私がやってやろう、自分の身体を実験台にしてやってみようと思ったたわけです。ちなみに7年間、添加物を摂っていないので、日本で最もきれいな体かもしれません(笑)。
本当にどんどん痩せていきます!
-誰もやったことのないことを確かめるために、自ら実験台になる気持ちはどうですか?
中野 私には師匠も指導してくれる先生もいません。全くの自己責任。ひょっとして、このことが原因で死ぬかもしれない。なので、死ぬ覚悟で始めたのは事実です。そうして、2009年の3月に、水やお茶も全く飲まず、ただ完全に果実だけを食べる生活を決意し、同年9月より実行に移して今に至っているわけです。完全果実生活を続けて、2500日を過ぎ、9月末で丸7年になります。
-具体的にフルーツしか食べない1日はどんな感じですか?
中野 朝起きて一番の食事は、お腹を膨らませるというよりは、水分を補給し、のどを潤(うるお)すことを目的に、水分が多く含まれるフルーツを取るようにしています。例えば、夏場だとスイカや梨や桃。冬場だとみかんなどです。在宅日か外出日かで、量はかなり変わります。忙しい日は、日中、仕事の合間にフルーツをつまんで食べるだけです。
ちなみに朝食、昼食、夕食という概念はないですね。喉が渇いたり、小腹が空いたら、こまめにフルーツを食べています。あとは、私が「キラフル丼」と呼んでいる、フルーツやトマトなどの果実野菜を細かく切った果実の盛り合わせを食べています。葉野菜や根野菜などは果実ではないので、一切食べません。忙しい日なら1回、終日在宅している時なら2回程度、この「キラフル丼」を食べています。
仕事で外出する時は、ペットボトルの代わりに水分が摂れるようにスイカをカットしたものとか、冬だとみかんを持って外出します。時間がない時はスーパーでカットフルーツを買うこともあります。
-水を全く飲まないのは大変じゃないですか?
中野 確かに大変ですけど、そもそも「純粋に果実だけを食べて、身体がどう変化するのか」を調べる実験をしているわけですから、水分も果実以外、極力入れたくないわけです。先ほどからフルーツと言っていますが、正確に言うと私が口にしているものは、フルーツだけでなはく果実と塩です。
果実というのは植物の実と種の部分のことです。日本では、果実のうち、水分が多めで甘いもの、あるいは甘酸っぱいものをフルーツと呼んでいます。りんご、みかん、柿、スイカ、メロン、いちごなど、スーパーのフルーツコーナーで見かけるものです。また樹木になる果実である、りんご、梅、栗、カシューナッツ、アボガドなどを果物と呼びます。野菜のうちで、トマト、きゅうり、なすびなど果実系野菜は果菜類と呼ばれます。
-そうだったんですね…。実際、その生活を6年間も続けられて、体にはどんな変化が?
中野 まず痩せてきました。フルーツを食べると、太るとか、中性脂肪が上昇するとか言われますが、全く逆です。どんどん痩せていきました。東大教員として勤務していた2003年頃は身長172㎝、体重が70kgありました。その後、朝食だけフルーツに変え、完全果実食を始めた09年9月28日には体重62.1kgだったので、6年間で8kgほど痩せました。現在は季節による変化はありますが、体重は50弱から54kg、ウエストは60から67cmの間です。ちなみに、血糖値も至って正常です。
冬眠前の熊の気持がよくわかりました
-特に冬、体重が減って大変だと聞きましたが…
中野 はい、日本の冬は寒すぎるので、体温維持のため体内の脂肪をいっぱい燃やすせいか、夏よりもうんと痩せます。ナッツ類を食べなかった一昨年の冬は、体重が45kgにまで減ってしまい、ウエストも60㎝を切ってしまいました。この時はさすがにやばいと思いました(笑)。
なので、冬場などはフルーツだけではダメ。栗などで補い、体重維持に努めないといけないことがわかりました。確かに、冬眠する前の熊もどんぐりや木の実をお腹いっぱい食べますよね。そんな熊の気持がよくわかりましたよ(笑)。
-ということは、フルーツを食べ過ぎて太るというのは間違いだと…。
中野 間違いです。私を見ておわかりのように、フルーツだけだと本当にどんどん痩せていきます(笑)。今まで誰もそれをやってなかったから、そんな誤った見方がみんなに広まってしまったんだと思います。あと、冬は痩せて大変なんですが、逆に夏の暑さには強くなりますね。こまめに水分の多いフルーツを食べているせいか、暑くて体の調子が悪くなるとか熱中症のような症状は一切ないです。
https://wpb.shueisha.co.jp/news/lifestyle/2016/09/21/72199/
7年間「フルーツしか食べない男」が激痩せしても精力アップ、驚異の健康生活とは…
[2016年09月22日]
https://wpb.shueisha.co.jp/news/lifestyle/2016/09/22/72200/
自らの体を張る、話題のフルーツ研究家・中野瑞樹氏(40)をご存知だろうか…。
なんとフルーツを中心に果実だけしか口にしない男だ。この6年と11ヵ月の間、ごはんひとつぶも、パンひとかけらもお肉も魚も、水もお茶もお酒も一滴も口にしていないとのことで、それでいて健康体を維持しているという。
フルーツが総合栄養食 であるとの仮説の元、たくさん食べた続けた結果、人間の体にどういう反応が起きるのかを自らを実験台にして挑んでいるのだ。なぜ、そのような極端な食生活を送るに至ったのか? その後編!
-フルーツを食べすぎると糖尿病のリスクが上がると言われるのは…。
中野 フルーツが糖尿病の原因だとか、糖尿病を悪化させるというのも全くの間違いです。現在のところ、健康診断でも私の血糖値は正常です。 国連WHOも、糖尿病予防のために毎日のフルーツ摂取を勧めています。日本糖尿病学会も、糖尿病患者であってもフルーツはビタミン、ミネラル補給に大切な食品なので一定量(一日80kcal)を摂ることを推奨しています。
フルーツで糖尿病を治療されていたドクター(故、外園久芳医師)もいらっしゃいました。そもそもフルーツが糖質が多いと思われていることが誤解です。いちご7%、もも9%、メロン10%、みかん11%、りんご13%、バナナ21%、ご飯37%、食パン44%、チョコレート52%、ドーナッツ59%です。
また、食後の血糖値の上昇度合いを示す指標のひとつに「GI」というのがあるのですが、フランスパン95に対して、グレープフルーツ25、リンゴ38、バナナでも52しかありません。中でも、糖尿病に良いと分かっているのは温州みかんです。温州みかんを旬の時期に3~4個(M寸)以上食べられている方は、糖尿病になるリスクが57%下がるという研究結果が今年3月、国立農研機構により発表されました。
-ちなみに、冬場に痩せすぎて困る他、大変なことは?
中野 先ほど、私が口にしているものは果実と塩だと言いましたが、フルーツに塩分は含まれていないので、フルーツのみの生活を始めて1ヵ月もすると、塩分が欲しくてたまらなくなりました。なので、途中から塩だけなめていました。よく野生動物のドキュメントなんかを見ていると、牛やカモシカが土や岩の中の塩をなめているシーンを見ることがあるんですが、草ばっかり食べている彼らが塩を欲しがる気持もものすごくわかりました(笑)。
-熊だけでなく、牛やカモシカの気持にも共感されたわけですね。塩分はどうやって摂取を?
中野 今は、スイカの皮の部分をぬか漬けにして食べるなどして塩分を摂るようにしています。スイカの外皮は、凍らせて解凍すれば柔らかくなります。とってもおいしいです。白いところは味はしませんが、しゃきしゃきして食感がたまりません。浅漬けなどもお勧めです。
-スイカの皮でぬか漬けという発想もスゴい(笑)。では、完全フルーツ食は体に良い変化をもたらしているんですね?
中野 いろんなことが起こりました。まず骨密度が一般の人よりも3割増しになっていて、検査した医師が驚愕されていました。そうなるメカニズムはよくわかっていませんが、フルーツにはクエン酸などが含まれます。クエン酸はカルシウムを水に溶けやすくする働きがあり、そのことが関わっているのではと推測しています。
あと、健康診断の時、腎臓の数値が良いと病院の先生がびっくりしていました。お肉などを摂ってないので老廃物が少なく、腎臓への負担が少ないからかもしれません。
その他には、肌がスベスベになりました。というのも、ボウボウだったすね毛も果実食に変えてから約2年ほどで抜けてしまったからです。また、嗅覚、味覚、触覚がとっても敏感になります。電車の中で、臭いをきつく感じることが増えたので、大概マスクを着けるようにしています。何か動物に近づいたような気分になれます(笑)。
10代と変わらず「もうギンギンですわ」
-非常にスリムな体型なのですが、運動した時のスタミナはどうですか?
中野 体力がついて疲れにくくなっています。たまに知人と山に登りますが、他の人がゼーゼー言っているのに私は平気です。体が軽くなったこともあるんでしょうが、息切れはしなくなりましたね。また一度、ちゃんと運動ができるのかということを調べるため、あるTV番組から密着取材されたことがありました。
朝から何段もある階段を登ったり、山を歩いたり、30秒で腕立て伏せやスクワットが何回できるかとか、深夜にはフィットネスクラブでロードランナーやらバイクなどいろんなテストを受けましたが、普段は運動をほとんどしてないのにほとんど平均以上の点数が出ました。医師も驚いてましたね。1日中、こまめにみかんを食べていたためなのか、後日、ほとんど筋肉痛にもなりませんでした。
-意外な結果ですね。その一方で頭のほうの働きにはどんな影響が?
中野 すっきりして頭の回転も良くなります。これは当然で、脳の唯一のエネルギー源はブドウ糖。フルーツを食べることで、脳は速やかにブドウ糖を取り入れることができます。海外研究では、フルーツに含まれているポリフェノール類が脳機能を高めるという論文はいくつもあります。あと、アルツハイマーのリスクも下げる効果もあります。リンゴやイチゴがアルツハイマーのリスクも下げたり、進行を遅らせるといった研究論文もあります。
-確かに仕事や勉強している時、甘いものを食べると頭がすっきりする効果も…。
中野 とはいうものの、甘いものをケーキやお菓子で摂るのはカロリーが高すぎます。リンゴなんてチョコレートのカロリーの1/10ぼどです。イチゴなんてモヤシと一緒ですよ。だから、お菓子などをフルーツに置き換えることでカロリーを減らすことができて、健康につながるというわけです。
-ちなみに、大きな声では聞けませんが精力のほうはどうですか?
中野 精力はアップしていますね。そういう時になれば、(声を潜めて)もうギンギンですわ(笑)。10代の頃と変わりません。とにかくとても元気です(笑)。スイカをたくさん摂取している人は、シトルリンの効果で精力効果が期待できる血中アルギニン量が10%以上高いという研究報告があります。
またアメリカの研究では、オレンジやベリー類をしっかり食べるとEDに効果があるという研究報告もあります。私の知り合い(50代の男性)でも、毎日みかんを食べることでEDが治った方もいます。先ほど「味覚、臭覚、触覚がアップする」と言いましたが、言い換えると、敏感になって、あの時の感度も上がるということ。とにかく男性こそフルーツですよ(笑)。
「人付き合い」よりも「研究」を取った男
-これも聞きづらいのですが、排便にも変化はあるんですか?
中野 フルーツは消化が早いので、食べたらすぐに出る感じですね。色は食べたフルーツ色に着色されます(笑)。例えばスイカなら赤っぽく、みかんなら黄色っぽくなります。フルーツだけなら臭いは全くありません。ただ、ナッツ類をたくさん食べると、ナッツの脂質を消化できず白くなりますし、臭いがします。消化が悪くおなかも張るので、ナッツ類は控えて栗に変えました。栗だとナッツほど臭いませんね。
-完全フルーツ食のコストについてはどうでしょうか? 結構な金額になりそうですが…。
中野 確かに高くつきます。食べたことがないフルーツを店頭で見かけると買います。しかし、日常食としては、安い時期だと1千円から1500円 くらい に収まります。一番安くつくのが、値段の割に重量のあるスイカが出回る夏場です。スイカやメロンは、種以外は全部食すのでかなり安上がりです(笑)。外食にも行かないし、お菓子やコーヒーも摂らないので、トータルでは安上がりです。1日の食費が1年間で最も高くつく季節は温州みかんが終わった後の2月、3月あたりです。とにかくあんまりフルーツがないんです。イチゴはまだ高いですし。なので、1日2千円ぐらいかかります。
-最後に、他の人とは随分変わった生活を送られているわけですが、飲み会に行った時やデートの時はどのように?
中野 だんだん誘われなくなりましたね(笑)。大半の飲食店にはフルーツがありませんから、行っても何も飲食できずただ座っているだけですから。まぁ、そんな私を見ていて悪いと思ったのか、みんなだんだん誘わなくなってきました。親戚の結婚披露宴にも呼んでもらえませんでした(笑)。つまり、私はそんな「人付き合い」よりも「研究」を取った男なんです。人生でどっちかを天秤にかけて「研究」を選んだんです。
私は食事の前にフルーツを摂る「先フル」を勧めています。食物繊維のお蔭で食べ過ぎを抑えてくれるし、整腸作用も期待できます。ビタミンやミネラルのお蔭で新陳代謝は上がるし、摂りすぎた塩分を排出してくれるカリウムも豊富です。私の影響で東京や大阪で先フルを始めたお店も出てきました。私が通えるフルーツを食べられる飲食店を増やしたいです(笑)。
-結局、中野さんにとってフルーツとは?
中野 ひと言でいうと「愛」です。フルーツは自ら食べごろになると、赤や黄色に色づき、香りを出し、柔らかく甘くして人や動物に食べて欲しいと訴えているんです。あらゆる食べ物の中で唯一食べさせたがっているのがフルーツです。私たちがもっとフルーツを食べれば儲かるので、生産者さんたちが実になる植物を植えてくれます。そうすることで地球の緑は増えます。木も増えるので地球温暖化対策にもなります。70億人の誰もが関わることができます。
きれいになりたい、おいしいものを食べ続けながら生涯健康でいたいという個人的な欲求(エゴ=EGO)を満たすために、毎日フルーツを取り入れるだけで、「EGO」の角がとれて「ECO」になります(笑)。「EGO」+「フルーツ」=「ECO」。フルーツは次の世代にきれいなバトンをつなぐ鍵です!
http://wpb.shueisha.co.jp/2016/09/22/72200/
▲△▽▼
果実生活
食べることで世界を救う「果実」
──約12年間、フルーツ食を継続中
https://www.mizu.gr.jp/kikanshi/no68/06.html
果実の消費が増えると、砂漠化や地球温暖化などの環境問題の解決につながる―そう気づいて独自の研究を進め、「フルーツ中心にほぼ果実だけの食生活」を4300日以上、約12年間続ける一方、講演などで「フルーツ食」の普及活動を続けている人がいる。中野瑞樹さんに果実がもつ可能性についてお聞きした。
果実食だけで以前よりも健康に
現在、私は99.9%、フルーツを中心とした果実のみで生活しています。果実とは、植物の実と種の部分のことで、リンゴやミカン、スイカなどのほか、クリやナッツ類、トマト、キュウリ、ナスなども含まれます。残りの0.1%は塩と海藻(アオサ)で、これは果実ではどうしても摂取できないミネラルを補うためです。それ以外の肉や魚、葉野菜や根菜、穀物類は一切食べていません。水もお茶も飲みません。フルーツが体に及ぼす影響を観察するため、果実以外の要素は極力排除しています。
朝は起きたら一番に、夏場ならスイカ、冬場ならミカンなど、水分の多いフルーツを口にします。おなかを満たすより、まず喉を潤し、体に水分を補給することがなによりも大事だからです。あとは渇きを感じたら、そのつど、こまめにフルーツをつまみます。さらにしっかり食べたいときには「キラフル丼」と呼んでいる、数種類のフルーツやクリなどの果実の盛り合わせを食べています。
また、最近は食品ロスを減らすため、甘夏の薄皮やナシの芯などふだん捨てられる部位を入れた、果実だけの無水スープも飲んでいます。1日にフルーツだけで2kgくらい食べます。
このように徹底した果実食を12年近く続けていますが、健康診断で悪い数値は出ていません。でも、あくまで自己責任の実験です。私のような極端な食生活をほかの人に勧めるつもりはありません。
フルーツが温暖化対策に
なぜ私がほぼ果実だけの食生活を送ろうと思ったのか。その背景をお話しします。
学生時代に、京都大学農学部で砂漠などの緑化の研究をしていました。
世界の陸地の3分の1は森林ですが、森林破壊は地球温暖化にもつながります。国連食糧農業機関(FAO)によれば、過去30年で日本の国土の11倍以上の土地の森林が消失しました。その原因の一つが、農業開発による森林破壊です。機械や輸送などのエネルギーを加味せず単純化すれば、穀物や野菜など草を栽培する田畑は毎年土地が更新されるため、二酸化炭素の排出はプラスマイナスゼロです。
ところが、樹木なら成長過程で大きく二酸化炭素を取り込むので、植樹は地球温暖化対策になります。植樹の経済化といえば、林業と果樹栽培です。なので、荒地や田畑が果樹園になれば、それだけで温暖化対策になります。
学生時代、研究で中国の内蒙古を訪れたとき、岩盤むき出しの荒山に、リンゴやアンズなどが植樹されているのを見ました。潅水(かんすい)せず雨水だけで、数年後には実がなり、生産者の収入になります。もうかれば荒地が果樹園になるという好循環に、環境問題に対するフルーツの可能性を見出しました。
その後の教員時代、健康を支える主要な食材としてフルーツがもっと消費されれば、世界で果樹園が増え、荒地が果樹園に変われば、温暖化対策にも役立つのではないか。そう考えた私は、独学でフルーツ栄養学を勉強しはじめました。
フルーツは、水分や糖質のほかに、食物繊維、カリウム、ビタミン、ポリフェノール、カロテノイドなど、現代日本人が不足する栄養を多く含む総合栄養食品です。しかし、日本人のフルーツ摂取量は、国が勧める1日目標量200gの半分もありません。医療従事者を含めて多くの人が、ルーツがお菓子と同じ嗜好品と認識し、フルーツを食べすぎると体に悪いといった思い込みがあるからです。
しかし、フルーツの食べすぎに関する人間での臨床研究はありません。そこで、研究者の端くれとして自らが実験台となって、フルーツの健康効果を実証しよう。そう決意して、2009年(平成21)9月にフルーツを主食とした果実食生活に踏み切りました。
避難所に届けた500kgの果実
フルーツの優れた特性は、他の場面でも活用できます。その一つが災害時です。私は阪神・淡路大震災を京都で経験し、東日本大震災のときは東京にいました。東日本大震災の後、スーパーマーケットではミネラルウオーターや保存食の棚が空っぽになりましたが、生鮮売り場にはデコポンなどのフルーツが山積みでした。フルーツは生もので嗜好品という認識なので、緊急時には誰も買おうとしないのですね。誰もいないフルーツ売り場で一人、じっくり選んでフルーツを買うことができました。
フルーツは非常食としても優秀です。大半のフルーツは80〜90%が水分で、貴重な水分補給源になりますし、消化吸収がよく、ビタミンや食物繊維なども摂れます。また、皮の厚い柑橘類や大玉スイカなどは日もちがよく、常温で保存可能です。
2016年(平成28)の熊本地震後、震源地の益城町から、フルーツを差し入れてほしいと依頼を受けました。私は和歌山の果樹農家の協力を得て、500kg以上の柑橘類とリンゴを益城町まで運びました。
フルーツを持ち込むと、避難所の空気が一変し、パッと明るくなりました。ハッサクや甘夏の香りに誘われて人々が集まり、みずみずしい果実を口にして笑顔が広がりました。涙を流して喜ぶお年寄りもいました。
避難所で提供される食事はおにぎりや弁当、菓子パンなどが中心で野菜が絶対的に足りません。そのためビタミン不足で風邪をひく人や、便秘になる人がとても多い。一般的に加熱調理が必要な野菜の代用となるため、 フルーツが果たす役割は非常に大きいのです。
生ものは危険との意見もありますが、日本ではフルーツが原因で食中毒が起こることはほぼゼロです。フルーツをもっと災害時に活用できるよう、今後も働きかけていくつもりです。
毎日の食卓にもっとフルーツを
多くの国では、国民の健康増進を目的とした食事ガイドを設定していますが、カナダやアメリカ、シンガポールでは1食の半分をフルーツと野菜にしましょうと指導しています。フルーツを野菜と同等な必須食品と認識しているからです。一方、日本の食事バランスガイドは逆ピラミッド型で、フルーツは野菜とは別の小さい枠に入っています。
国連機関による各国の国民一人当たりのフルーツ供給量(摂取量と廃棄量の合計・2013年)を比較すると、アメリカ286g、イギリス349g、中国258gに対し、日本はわずか145gです。
日本では古くから米などの穀物を主食としていたため、フルーツをメインに食べる習慣が生まれなかったのでしょう。どちらかというと贅沢品の位置づけだったので味や色かたちのいいものが好まれ、高級化が進んだ結果、気軽に食べられないのが現状です。
間違った健康常識も、消費を抑える要因になっています。国連は、がん、心臓病、糖尿病、肥満の予防になるとして、フルーツと野菜を合わせて、毎日400g以上食べることを勧めています。日本人のフルーツ摂取量は、先進国で最下位です。健康な方であれば、フルーツの食べすぎに注意するのではなく、健康増進のため、毎日しっかり食べるべきです。
ただし、糖尿病や慢性腎臓病や食物アレルギーのある方などは、医師の指示に従ってください。
サバンナには野生のイチジクの木があって、1本の木が年に数回、1トン以上の実をつけます。その実を食べにキリンやゾウがやってきます。鳥や虫も集まってくる。1本の果樹がたくさんの生きものに恩恵を与えています。
樹木が増えれば、 CO2を吸収して地球温暖化の防止にもつながります。荒地に果樹園をつくれば緑が増え、食糧も増えると同時にその土地の人々に経済的な潤いをもたらします。つまり、消費者が、生産者を介して温暖化抑制に寄与できるのです。今、世界各国がSDGsに取り組んでいますが、フルーツが世界を救うカギの一つだと確信しています。
私は果実食実験を生涯続けるつもりです。そして、 フルーツに対する世間の認識を変えたいと思っています。
https://www.mizu.gr.jp/kikanshi/no68/06.html
-
10:777
:
2024/06/05 (Wed) 13:44:20
-
「超加工食品」でたばこ並みの依存性が判明、渇望や禁断症状も、「抗いがたい魅力」の罠
6/5
https://news.yahoo.co.jp/articles/c13eb42664b4d4b64bd2ab5e19e4cc1bab4229c6
世界で成人の20%、子どもの15%が依存症に該当、多くの健康問題と関連
ソーダやポテトチップスのような超加工食品は多くの健康問題と関連しているが、摂取をやめるのはたばこをやめるのと同じくらい難しいかもしれない。
ポテトチップスの大袋をいつの間にか完食してしまったり、思っていた以上にドーナツを食べてしまったりした経験がない人はいないだろう。この現象の原因が、意志の弱さではなく「超加工食品依存症」という状態にあることを示す証拠が集まってきている。
ギャラリー:「病気を生む顔」になる食べ物とは 画像5点
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/gallery/091901760/
超加工食品(高度に加工された食品)には、袋菓子、朝食用シリアル、ほとんどのファストフード、大量生産されたパンやデザート、ソーセージ、ホットドッグ、冷凍魚フライ、ソフトドリンク、アイスクリーム、キャンディーをはじめ、包装されてスーパーに陳列される多くの食品が含まれていて、米国の成人が消費するカロリーの60%近くを占めると推定されている。
超加工食品は、人によってはたばこやアルコールなどの物質使用障害で見られるのと同じような渇望や強迫的消費を引き起こし、依存性がある。実際、さまざまな国で得られた多数の調査結果を分析した研究によると、成人の20%、子どもや青少年の15%が、超加工食品への依存を示す基準に当てはまるという。
工場で製造される超加工食品は、家庭の台所で調理される食事に比べて脂肪分、糖分、塩分が多く含まれる。「ほかにも味などを増強する成分がいくつも添加され、抗いがたい魅力が付け加えられています」と、食品依存について研究している米ドレクセル大学の心理学・脳科学教授のエバン・フォーマン氏は言う。
「超加工食品は脳の報酬系を強く活性化させます」と氏は言う。「私たちは自由意志で食べるものを決めていると思っていますが、多くの場合は違います。人々はそのことに気づいていないのです」
脳の報酬系を刺激する
ある種の食品が依存的な行動を引き起こすことは数十年前から知られていた。ラットを使った1980年代の研究で、報酬の餌を得るためにレバーを押すときに、ラットの脳内のドーパミン報酬系が大幅に活性化することが示されたのだ。これは、ラットにコカインを与えたときと(そこまで強烈ではないにせよ)同様の反応だった。
しかし、食品の依存性が本格的に研究されるようになったのは、この10年ほどのことだ。米国の成人の肥満率が42%まで急増し、食をめぐる環境のどの部分の変化に原因があるのか解明する取り組みが始まった結果、超加工食品依存症の影響を無視できなくなった。
人類の進化の歴史を通じて、脂肪分や糖分を多く含む食物を探し求める行動は生存に欠かせなかった。そのため、そうした食物を摂取するとドーパミンが放出されて脳の報酬系が活性化されるように進化してきた。
「超加工食品だらけの現代の食環境で、私たちの脳は、有害な経験や物質を、生存にとって有利になるものと勘違いしているのです」と、米ロサンゼルスの管理栄養士で食品依存の研究者であるデビッド・ウィス氏は言う。
超加工食品は「報酬となる成分を不自然なほど大量に、不自然なほど手軽に、しばしば不自然なほど多種類を含んだ組み合わせで提供します」と米ミシガン大学の心理学教授で、この分野の主要な研究者であるアシュリー・ギアハート氏は説明する。
たばこと同じ依存性の基準を満たす
ギアハート氏は、渇望は依存症の重要な特徴だが、超加工食品ではよく見られると言う。「あるとき無性にブロッコリーが食べたくなって買いに走ったという話は聞きませんが、どうしてもドーナツが食べたくなって、ガソリン代も苦しいのに車で40分もかかるお店に行って、2型糖尿病なのに駐車場で1箱ぺろりと食べてしまったというような話は聞くでしょう」
離脱症状(禁断症状)も依存症の要素の1つだ。フォーマン氏らが2024年5月18日付けで医学誌「Current Obesity Reports」に発表した最新の研究によると、超加工食品の摂取をやめたときに離脱症状が起こることを裏付ける、予備的な証拠が得られたという。
「超加工食品の摂取をやめさせると、ラットでは歯をカタカタと鳴らしたり、ヒトでは頭痛や疲労感やイライラを訴えたりするようになったのです」とフォーマン氏は説明する。
ギアハート氏らは2022年に医学誌「Addiction」に発表した研究で、超加工食品が、強迫的な使用、多幸感など精神に影響を与える作用、それを得るための行動の強化という、依存性の3つの基準を満たしていることを示した。これらは1988年の「米国公衆衛生総監報告書」でたばこ製品の依存性を判断した基準と同じだ。2022年の研究では、超加工食品はこの3つに加えて、渇望を引き起こすという新しい基準も満たしていると結論づけている。
健康に悪く、食べ過ぎてしまう
超加工食品を多く消費するのは、心臓病、2型糖尿病、肥満、うつ病、不安障害、さまざまな原因による死亡のリスクの増加など、多くの健康問題と関連している。2024年5月17日付けで医学誌「JAMA Network Open」に発表された研究では、超加工食品を多く食べる子どもたちほど、血液中の善玉コレステロール値が低く、空腹時の血糖値が高いことも明らかにされている。
超加工食品の摂取は体重の増加につながりやすいが、これはおそらく意図した以上に食べ過ぎてしまいやすいからだろう。20人の参加者を超加工食品グループと非加工(自然)食品グループに無作為に分け、それぞれの食品で作ったメニューを用意して2週間好きなだけ食べるように指示した研究では、超加工食品グループは毎日500キロカロリーも多く摂取していた。
超加工食品がもたらす最大の問題の1つは、その強い味や心地よい口当たりに慣れ親しんでしまうと、自然食品に満足できなくなってしまう点にある。
「実際、レンズ豆やブロッコリーを好まないティーンエイジャーが育ってきています」とウィス氏は言う。
コントロールを取り戻すには
超加工食品への依存症を防ぐために、ギアハート氏は、明確な栄養情報の表示と、たばこのような警告表示の義務化を望んでいる。それが実現するまでは、消費者は自然でない成分をなるべく含まない食品を選ぶように努力するしかない。子ども向けの広告を止めることも重要だ。
超加工食品が人気なのは、料理をする時間がない人にとって非常に便利だからでもある。そのためギアハート氏は、超加工食品がもたらすさまざまな疾患の治療費を負担させられている保険会社が、自然食品で作った料理の宅配サービスを補助する日を夢見ている。
深刻な超加工食品依存症の人をどう治療するかについては、まだ答えが出ていない。オゼンピックなどのGLP-1受容体作動薬が有効ではないかと指摘する人もいる。こうした薬の利用者から、嗜好性の高い食品への渇望が減るという報告があるからだ。
ウィス氏らが2022年に医学誌 「Frontiers in Psychiatry」に発表した予備的な研究では、グループおよび個人での週1回の教育的・心理的サポートと自然食品の摂取計画を併用する治療法の効果が示されている。
ギアハート氏は、超加工食品をめぐる問題の将来について楽観的だ。「かつての人々はたばこの害に無関心でしたが、今は違います。超加工食品の害にもそのうち気づくはずです」
文=Meryl Davids Landau/訳=三枝小夜子
https://news.yahoo.co.jp/articles/c13eb42664b4d4b64bd2ab5e19e4cc1bab4229c6?page=3
-
11:777
:
2024/06/22 (Sat) 19:50:50
-
ああああll
-
12:777
:
2024/07/21 (Sun) 15:18:47
-
ああああ8いいいい
-
13:777
:
2024/07/27 (Sat) 09:09:44
-
玄米もオートミールも家畜の食べ物で人間が食べる物ではありません。
白米を毎日沢山食べましょう。
戦前の日本人の多くは毎日一升米を食べていましたが、糖尿病にも高血糖にもなりませんでした。精製された白米は、玄米、オートミール、蕎麦、 ジャガイモやトウモロコシと違って、消化にエネルギーを使わないので 健康に良いのです。
-
14:777
:
2024/08/02 (Fri) 06:05:48
-
東洋ではどんな分野の達人でも超能力者
http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/607.html
【名著】弓と禅|ヘリゲル 意欲を捨てれば、うまくいく。伝統武道に学ぶ「無心」の奥義とは?
2023/07/30
https://www.youtube.com/watch?v=U_H6rnJG1h0
-
15:777
:
2024/08/13 (Tue) 07:16:37
-
【昭和】日本兵の身体能力の高さがヤバイ
KAMUI PARK カムイパーク 2020/12/17
https://www.youtube.com/watch?v=znqk0HsxtCM
太平洋戦争前の日本軍陸軍士官学校の学生らの体操教練が、マネできないレベル
外国人「日本人とは戦うな…」江戸時代のバケモノすぎる身体能力5選【ゆっくり解説】
日本人ゆっくり雑学研究所 2023/08/05
https://www.youtube.com/watch?v=7ysO6T_Myuw&t=3s
伝説の飛脚は【なぜ】たった3日で500kmを走破出来たのか?
元帰宅部の本気【The VO2 MAX RUN】2021/12/24
https://www.youtube.com/watch?v=wWLfvnmGKII
Q.伝説の飛脚はなぜたった3日で500キロを走破出来たのか?
A.【2つの仮説】①ケトン体によるエネルギー代謝②究極的ランニングエコノミー獲得
===
この伝説の飛脚が偉業を成し遂げられた裏には【大前提】が隠されています。
是非、こちらの動画も一緒にご覧ください!
箱根駅伝で起きた最悪の悲劇から学ぶ糖質の真実とは?【マラソン×スポーツ栄養学】
元帰宅部の本気【The VO2 MAX RUN】2022/01/07
https://www.youtube.com/watch?v=1n7fPDunvUU&t=0s
両選手の走りは「気持ち」が伝わり、素直に感動しました。本当にお疲れ様でした。
Q.箱根駅伝で起きた最悪の悲劇から学ぶ糖質の真実とは?
A.高強度なランニングには脂肪より糖質が必須であり、代謝柔軟性の獲得がマラソンの伸びしろとなる
-
16:777
:
2024/08/13 (Tue) 07:18:07
-
江戸時代の身体
YouTube整体師腰の王子
https://www.youtube.com/playlist?list=PLbPboSDq4qjf0umb5UOhpsJ9jfy25LWwX
-
17:777
:
2024/08/19 (Mon) 23:12:07
-
老化予防 美肌のためには 「生野菜」を取るよりも「甘いもの」をやめろ! 生野菜をとると健康になるという洗脳 生野菜よりもAGEsに気をつけろ!
吉野敏明チャンネル 〜日本の病を治す〜
https://www.youtube.com/watch?v=r3vqEm0VDkA
【洗脳】 【日本人は「生野菜」を摂ると言う呪縛から逃れろ!】 「グルテン(小麦)」「植物性油」「乳製品」「甘い物」を断つ!【吉野敏明】
よしりんとチョーさんの人生健康サロンch 2024/08/19
https://www.youtube.com/watch?v=j_A0PmcnWfE
-
18:777
:
2024/08/20 (Tue) 10:32:53
-
添加物なし、化学肥料なし、 もちろん遺伝子組み換えもなし。でも、 小麦と植物油と乳製品と甘い物は少し食べます… それ、全部逆にしてください!
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜
https://www.youtube.com/watch?v=jC6XCPNVtwE
-
19:777
:
2024/08/23 (Fri) 06:36:25
-
店に行ってもコメが買えない! 日本の食糧危機はすぐそこ 気づいたときには後の祭り
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16865741
米不足の根本原因は猛暑や地震ではない!抜本的に見直すべき日本の農政【朝香豊の日本再興チャンネル】
2024/08/22
https://www.youtube.com/watch?v=pDwVwTr4mE4
【討論】日本人の命と安全 食糧とエネルギー危機[桜R6/7/22]
https://www.youtube.com/watch?v=iEmWgsKL2CY
パネリスト:
石井孝明(ジャーナリスト)
柴田明夫(資源・食糧問題研究所 代表)
鈴木宣弘(東京大学大学院教授)※スカイプ出演
竹村公太郎(日本水フォーラム代表理事・事務局長)
藤和彦(経済産業研究所 上席研究員)
山田正彦(元農林水産大臣・弁護士)
司会:水島総
農業の余命はあと5年?!トンデモナイ中身!食料・農業・農村基本法の改正法|原口一博
ChGrandStrategy 2024/07/16
https://www.youtube.com/watch?v=6IchwTQKjsc
ヤバすぎる日本…「農家は自分たちで稼げ!国は何もしません」|室伏謙一
ChGrandStrategy 2024/08/16
https://www.youtube.com/watch?v=l-a81POF44s
鈴木宣弘 _ 迫る食料危機! 私たちの食と農を守るためにできること
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14062214
ダボス会議で進む日本の食の危機【東京大学大学院 農学生命科学研究科教授 鈴木宣弘氏①】
【公式】吉野敏明の政経医チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/04/07
https://www.youtube.com/watch?v=saLZz5Ds1N0
戦後から失われた?日本の食問題【東京大学大学院 農学生命科学研究科教授 鈴木宣弘氏②】
【公式】吉野敏明の政経医チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/04/11
https://www.youtube.com/watch?v=TjRNK1-rjwM
戦後仕組まれた?日本の食料自給率の低下【東京大学大学院 農学生命科学研究科教授 鈴木宣弘氏③】
【公式】吉野敏明の政経医チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/04/13
https://www.youtube.com/watch?v=5HgunY1Sv-4
国際基準の食の安全とは?日本の食はおかしい【東京大学大学院 農学生命科学研究科教授 鈴木宣弘氏④】
【公式】吉野敏明の政経医チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/04/14
https://www.youtube.com/watch?v=FkopkPjowYs
吉野敏明 _ 戦後アメリカに強制された洋風の食事が日本人の病気の原因
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16850855
60歳を過ぎてアレ食べてる人は、確実に病気になって寝たきりの人生を送ります
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16837571
日本人が忘れ去った能力 _ 昔のおばちゃんは、米俵60kg x 5つを持ち上げてた
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16853689
猿人間のジャップには毒入り牛肉でも食わせておけ
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/516.html
トヨタの為に毒塗オレンジを食べさせられている日本人 _ 日本を農業の無い国にして良いのか?
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/518.html
終戦後、アメリカは わざと日本人を飢えさせた
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14139458
アメリカの食料戦略
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/140.html
補助金なしの価格では日本の農作物はアメリカや欧州より安く、日本の農業は欧米より効率的
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/528.html
農業補助金が収入の5割 アメリカ農業は競争社会ではない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/601.html
昭和時代の「食生活」_ 米国の食糧輸出戦略
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14036563
アメリカに逆らうと暗殺される? 農業政策から学ぶアメリカと日本の主従関係
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14091466
梅干し、漬物などの生産農家の9割が廃業? 設備投資に高額な費用が… その背景は【大石が深掘り解説】
https://www.youtube.com/watch?v=0lcnqGE1rJU
猛暑で高級「佐藤錦」シワシワに…生産者の悔し涙 シャインマスカットは日焼け、実割れ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16859712
米と山 日本の根幹である米農業と林業をどうするべきなのか?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14090380
価値のある野菜を市場に 「スマート」農業、生命線はデータとハチ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14112516
全国で5万店以上あった「魚屋」=鮮魚専門店が1万店を切った。激変する日本の水産流通
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16855206
酪農家の窮地を国は救え! 放置すれば4割廃業の危機 血の通った財政出動を
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14066863
牛を殺せば助成金 …酪農家 過去最悪レベルの「牛乳ショック」で毎日生乳廃棄
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16855435
政府が進める昆虫食の危険性|吉野敏明
2023/05/26
https://www.youtube.com/watch?v=2j7xTMcCpPg
日本の食料危機を救うのはコオロギだ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14049790
EU、食料価格高騰の最中、代替食品としてトノサマバッタを推奨
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14036783
21世紀はゴキブリのから揚げがご馳走になる時代
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/182.html
-
20:777
:
2024/08/23 (Fri) 10:40:50
-
ああjj
-
21:777
:
2024/09/09 (Mon) 23:30:43
-
あああll
-
22:777
:
2024/09/18 (Wed) 18:32:08
-
江戸時代の飛脚の実態がヤバすぎる!江戸から京都をわずか3日で走破できた秘密とは?
ガクの本棚 2024/09/17
https://www.youtube.com/watch?v=PvbQo6iKF5g
江戸時代の飛脚は必要不可欠な職業であり、
彼らがいなければ社会そのものが成り立ちませんでした。
一体、何がそんなにすごかったのか?
動画を通してお届けしたいと思います。
====================
▼参考文献等
関東通信工業「現在の大河ドラマの舞台、鎌倉時代の交通や通信を知る」
巻島隆「江戸の飛脚:人と馬による情報通信史」(教育評論社 2015年)
郵政資料館研究紀要「欧米人のみた幕末・明治初期の日本の郵便」(2012年)
歴史人「飛脚は爆走する配達人!?江戸から京都まで3~4日で荷物が届く謎」
金融広報中央委員会「情報を制する者が相場を制する!江戸時代のトレーダーたち」
品川区/しながわデジタルアーカイブ「大名飛脚」
福井大学教授・門井直哉「律令期の伝馬制と交通路体系について」
====================
▼目次
0:00 イントロ
0:30 飛脚の歴史
3:30 飛脚が存在した理由
6:19 飛脚の実態
9:29 飛脚業界の競争率
12:42 飛脚の終焉