-
1:777
:
2023/12/16 (Sat) 12:02:11
-
クラシック音楽の作曲家の主要作品とその評価
クラシック音楽 一口感想メモ
https://classic.wiki.fc2cn.com/
クラシック音楽の名曲と歴史的名盤
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14145400
クラシック音楽の名演奏家の録音への youtube リンク
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14145445
ウェブブラウザに Brave を使うと、広告なしで youtube を視聴することができます
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14131432
▲△▽▼
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(Ludwig van Beethoven,1770 - 1827)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%92%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%B3
https://classic.wiki.fc2cn.com/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%B3
ベートーヴェンの真実 _ ベートーヴェンは何故お金に困る様になったのか?
http://www.asyura2.com/09/bun2/msg/569.html
ベートーベン ピアノ・ソナタ第18番変ホ長調 作品31-3 _ 何故この曲だけこんなに人気が有るのか?
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/680.html
▲△▽▼
ベートーヴェンの名演奏家
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー (1886年1月25日 - 1954年11月30日) 指揮者
全録音への youtube リンク
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010877
ハンス・クナッパーツブッシュ(1888年3月12日 - 1965年10月25日)指揮者
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010878
エフゲニー・ムラヴィンスキー (1903年6月4日 - 1988年1月19日)指揮者
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010879
ブルーノ・ワルター(1876年9月15日 - 1962年2月17日)指揮者
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010876
アルトゥーロ・トスカニーニ(1867年3月25日 - 1957年1月16日)指揮者
全録音への youtube リンク
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14025104
ウィレム・メンゲルベルク(1871年3月28日 - 1951年3月22日)指揮者
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010883
フェリックス・ワインガルトナー(1863年6月2日 - 1942年5月7日) 指揮者
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010882
ブッシュ弦楽四重奏団 _ アドルフ・ブッシュ(1891年8月8日 - 1952年6月9日)
全録音への youtube リンク
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010460
カペー弦楽四重奏団 _ リュシアン・カペー (1873年1月8日 – 1928年12月18日)
全録音への youtube リンク
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010458
レナー弦楽四重奏団 _ イェノ・レナー (1894年6月24日 - 1948年11月4日)
全録音への youtube リンク
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14024765
バリリ弦楽四重奏団名演集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/212.html
スメタナ弦楽四重奏団 _ イルジー・ノヴァーク(1924年9月5日 - 2010年9月10日)
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14146980
アルバン・ベルク弦楽四重奏団名演集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/213.html
Beethoven - The Complete (32) Piano Sonatas + Presentation (reference recording : Wilhelm Backhaus) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=7U726VrX-U0
Beethoven - Piano Concertos No.1,2,3,4,5 'Emperor' / NEW MASTERING (ref.rec: Wilhelm Backhaus) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=lg29kX1lUg8
ヴィルヘルム・バックハウス(1884年3月26日 - 1969年7月5日) ピアニスト
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010630
クラウディオ・アラウ(1903年2月6日 - 1991年6月9日)ピアニスト
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14024360
アルトゥール・シュナーベル(1882年4月17日 - 1951年8月15日)ピアニスト
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14024124
-
2:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:25:03
-
ベートーヴェン 『交響曲第2番』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/850.html
-
3:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:26:52
-
ベートーヴェン 『交響曲第3番』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/843.html
-
4:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:27:11
-
ベートーヴェン 『交響曲第4番』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/849.html
-
5:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:27:28
-
ベートーヴェン 『交響曲第5番』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/841.html
-
6:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:27:46
-
ベートーヴェン 『交響曲第6番 田園』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/846.html
-
7:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:28:03
-
ベートーヴェン 『交響曲第7番』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/845.html
-
8:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:28:20
-
ベートーヴェン 『交響曲第8番』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/844.html
-
9:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:28:40
-
ベートーヴェン 『交響曲第9番』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/838.html
-
10:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:28:58
-
ベートーヴェン 『ミサ・ソレムニス』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/837.html
-
11:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:29:24
-
ベートーヴェン オペラ 『フィデリオ』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/836.html
ベートーヴェン 『フィデリオ序曲』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/855.html
ベートーヴェン 『レオノーレ序曲 第2番』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/853.html
ベートーヴェン 『レオノーレ序曲 第3番』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/854.html
-
12:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:29:44
-
ベートーヴェン 『コリオラン序曲』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/852.html
-
13:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:31:22
-
ベートーヴェン 『エグモント序曲』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/851.html
-
14:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:33:16
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『ピアノソナタ 第7番 ニ長調 作品10-3』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/563.html
-
15:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:33:41
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『ピアノソナタ 第8番 ハ短調 作品13 大ソナタ悲愴』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/564.html
-
16:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:34:07
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『ピアノソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2 幻想曲風ソナタ 月光』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/558.html
-
17:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:34:36
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『ピアノソナタ 第15番 ニ長調 作品28 田園』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/561.html
-
18:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:35:11
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『ピアノソナタ 第17番 ニ短調 作品31-2 テンペスト』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/555.html
-
19:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:35:41
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『ピアノソナタ第18番 変ホ長調 作品31-3』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/280.html
-
20:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:50:41
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『ピアノソナタ 第21番 ハ長調 作品53 ヴァルトシュタイン』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/562.html
-
21:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:51:07
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『ピアノソナタ第23番ヘ短調 作品57 アパショナータ』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/304.html
-
22:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:51:38
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『ピアノソナタ第27番 ホ短調 作品90』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/279.html
-
23:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:52:01
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『ピアノソナタ 第28番 イ長調 作品101』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/556.html
-
24:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:52:30
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『ピアノソナタ 第29番 変ロ長調 作品106』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/557.html
ワインガルトナー: ベートーヴェン『ピアノソナタ 第29番 変ロ長調 作品106』の管弦楽編曲
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/964.html
-
25:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:52:54
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『ピアノソナタ 第30番 ホ長調 作品109 』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/197.html
-
26:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:53:21
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『ピアノソナタ 第31番 変イ長調 作品110 』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/222.html
-
27:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:53:43
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『ピアノソナタ第32番 ハ短調 作品111』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/223.html
-
28:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:54:30
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『バガテル エリーゼのために』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/302.html
-
29:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:54:52
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『6つのバガテル 作品126』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/560.html
-
30:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:55:13
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『創作主題による32の変奏曲』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/301.html
-
31:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:55:37
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『ディアベリのワルツによる33の変奏曲 ハ長調 作品120』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/559.html
-
32:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:56:30
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/583.html
-
33:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:56:54
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『ピアノ協奏曲第4番 ト長調 作品58』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/237.html
-
34:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:57:21
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73 皇帝』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/394.html
-
35:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:57:45
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/392.html
-
36:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:58:12
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『ピアノ、ヴァイオリン、チェロと管弦楽のための協奏曲 ハ長調 作品56』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/584.html
-
37:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:58:56
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『ヴァイオリンソナタ第5番 ヘ長調 作品24 春』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/353.html
-
38:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:59:19
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『ヴァイオリンソナタ第9番イ長調 作品47 クロイツェル』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/305.html
-
39:777
:
2023/12/20 (Wed) 22:59:40
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『ヴァイオリンソナタ第10番 ト長調 作品96』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/354.html
-
40:777
:
2023/12/20 (Wed) 23:00:16
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『チェロソナタ 第3番 イ長調 作品69』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/569.html
-
41:777
:
2023/12/20 (Wed) 23:00:38
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『チェロソナタ第4番 ハ長調 作品102-1』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/300.html
-
42:777
:
2023/12/20 (Wed) 23:01:00
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『チェロソナタ 第5番 作品102-2』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/568.html
-
43:777
:
2023/12/20 (Wed) 23:01:23
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『ピアノ三重奏曲第7番 変ロ長調 作品97 大公』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/236.html
-
44:777
:
2023/12/20 (Wed) 23:01:45
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『弦楽3重奏のためのセレナーデ ニ長調 Op.8』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/276.html
-
45:777
:
2023/12/20 (Wed) 23:02:20
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『弦楽四重奏曲 第1番 ヘ長調 作品18-1』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/574.html
-
46:777
:
2023/12/20 (Wed) 23:02:41
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『弦楽四重奏曲 第4番 ハ短調 作品18-4』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/575.html
-
47:777
:
2023/12/20 (Wed) 23:03:04
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『弦楽四重奏曲 第5番 イ長調 作品18-5』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/573.html
-
48:777
:
2023/12/20 (Wed) 23:03:24
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『弦楽四重奏曲 第6番 変ロ長調 作品18-6』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/576.html
-
49:777
:
2023/12/20 (Wed) 23:03:47
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『弦楽四重奏曲 第7番 ヘ長調 作品59-1』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/501.html
-
50:777
:
2023/12/20 (Wed) 23:08:32
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『弦楽四重奏曲 第8番 ホ短調 作品59-2』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/572.html
-
51:777
:
2023/12/20 (Wed) 23:08:55
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『弦楽四重奏曲 第9番 ハ長調 作品59-3』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/299.html
-
52:777
:
2023/12/20 (Wed) 23:09:18
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『弦楽四重奏曲 第10番 変ホ長調 Op.74 ハープ』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/571.html
-
53:777
:
2023/12/20 (Wed) 23:09:41
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『弦楽四重奏曲第11番 ヘ短調 作品95 セリオーソ』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/298.html
-
54:777
:
2023/12/20 (Wed) 23:10:01
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『弦楽四重奏曲 第12番 変ホ長調 作品127』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/504.html
-
55:777
:
2023/12/20 (Wed) 23:10:48
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『弦楽四重奏曲第13番変ロ長調作品130』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/225.html
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『大フーガ 変ロ長調 作品133』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/570.html
-
56:777
:
2023/12/20 (Wed) 23:11:19
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『弦楽四重奏曲 第14番 嬰ハ短調 作品131』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/503.html
-
57:777
:
2023/12/20 (Wed) 23:11:42
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『弦楽四重奏曲第15番イ短調作品132』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/224.html
-
58:777
:
2023/12/20 (Wed) 23:12:07
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『弦楽四重奏曲 第16番 ヘ長調 作品135』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/502.html
-
59:777
:
2023/12/20 (Wed) 23:12:41
-
最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『遥かなる恋人に 作品98』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/565.html
-
60:777
:
2024/12/06 (Fri) 02:29:34
-
【エアチェック】吉田秀和が語ったベートーベン 第3回 ピアノ・ソナタ~みなぎる実験精神 2015年 8月19日(木) 午後 2:00 〜 午後 3:55
https://www.youtube.com/watch?v=wb-MBOZcUWQ
吉田秀和が語ったベートーベン 第3回 ピアノ・ソナタ~みなぎる実験精神 2015年 8月19日(水) 午後 2:00 〜 午後 3:55
ご案内:NHKチーフプロデューサー 西川彰一
※ NHKにはこの放送の吉田さんの音声がなかったようで、視聴者提供のテープからの音声が使われた。
それで吉田さんの解説部分には盛大にテープヒス、雑音が乗っているが、音楽部分は、CDからの音源等に置き換えたようでそれが消えている。
2015年 8月19日(水) 午後 2時 〜 午後 3時55分
ご 案 内:NHKチーフプロデューサー 西川彰一
01:03 ピアノ・ソナタ第4番第4楽章
12:21 ピアノ・ソナタ第8番悲壮第4楽章
25:47 ピアノ・ソナタ第15番第1楽章
41:44 ピアノ・ソナタ第17番第3楽章
52:33 ピアノ・ソナタ第21番ワルトシュタイン第3楽章
1:06:54 ピアノ・ソナタ第23番熱情第1楽章
1:21:42 ピアノ・ソナタ第29番ハンマークラヴィーア第4楽章
1:40:37 ピアノ・ソナタ第31番第1楽章
※今回の放送は、 2016年8月19日当日 FMチューナーからICレコーダーで直接デジタル録音をしました。
-
61:777
:
2024/12/06 (Fri) 02:31:41
-
【エアチェック】吉田秀和が語ったベートーベン 第2回 交響曲~雄弁なる主張 2015年 8月18日(火) 午後 2:00 〜 午後 3:55
https://www.youtube.com/watch?v=mWK8RfLOYu4
吉田秀和が語ったベートーベン 第2回 交響曲~雄弁なる主張
2015年 8月18日(火) 午後2時 〜 午後 3時55分
ご案内:NHKチーフプロデューサー 西川彰一
※ NHKにはこの放送の吉田さんの音声がなかったようで、視聴者提供のテープからの音声が使われた。
それで吉田さんの解説部分には盛大にテープヒス、雑音が乗っているが、音楽部分は、CDからの音源等に置き換えたようでそれが消えている。
01:01 交響曲第1番 第一楽章 1989.1.22
18:17 交響曲第2番 第2楽章 1989.7.23
24:33 交響曲第3番 第3楽章 1989.5.21
34:33 交響曲第4番 第4楽章 1989.9.10
43:13 交響曲第5番 「運命」 第1楽章 1989.11.19
58:21 交響曲第6番 「田園 」 第3楽章 1989.12.3
1:07:01 交響曲第7番 第4楽章 1990.3.18
1:20:30 交響曲第8番 第2楽章 1990.4.1
1:29:31 交響曲第9番 「合唱 」第1楽章 1990.10.7
第2回
「交響曲第1番ハ長調作品21から第1楽章」ベートーベン:作曲,(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団,(指揮)レナード・バーンスタイン,「交響曲第9番ニ短調作品125から第1楽章」ベートーベン:作曲,(管弦楽)バイロイト祝祭管弦楽団,(指揮)ウィルヘルム・フルトヴェングラーほか
今回の放送は、 2016年8月18日当日 FMチューナーからICレコーダーで直接デジタル録音をしました。
-
62:777
:
2024/12/06 (Fri) 07:38:36
-
名曲のたのしみ吉田秀和⑯ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第17番リヒテル1959年
https://www.youtube.com/watch?v=S5l7hEcG5Fg&list=PLY3zGifzkEkYCnOHtRyrwaOebM0kHCsK5&index=1&t=8s
「名曲のたのしみ」吉田秀和。「私の試聴室」で今回取り上げられたのは、ベ-トーヴェンの《テンペスト》で、1959年のスビャトスラフ・リヒテルさんの演奏(LPがCD化された音源)で聴こうというものでした。リヒテルさん44歳の演奏となります。後半は、シューマンの「蝶々」でしたがテープ長の関係で途中までとなっています。
0:00 解説(テンペスト)吉田秀和さん
<ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第17番>
3:23 第1楽章
12:37 第2楽章
19:45 第3楽章
26:30 解説(シューマン:蝶々)
29:28 シューマン:蝶々(パピヨン)冒頭の6分ほど
-
63:777
:
2024/12/06 (Fri) 07:48:12
-
名曲のたのしみ⑪ ミケランジェリ ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番変ホ長調「皇帝」(1957収録)
https://www.youtube.com/watch?v=Bx54p0wQ_cc&list=PLY3zGifzkEkYCnOHtRyrwaOebM0kHCsK5&index=6
私の試聴室で取り上げられたアルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェロのベートーベン作曲ピアノ協奏曲第5番「皇帝」を聴きます。ミケランジェリさんは1920年にイタリアで生まれ、1939年のジュネーブ国際音楽コンクールのピアノ部門で優勝しています。このレコードは1957年のプラハの春音楽祭でのライブ録音をもとに制作されたとのことでモノラル録音です。(当時37歳)吉田さんが「1950年代のミケランジェリは非常に良かった」と言われているとおり、とても魅力のある演奏です。テンポの速いところと遅いところのメリハリがはっきりしていて色々な発見ができる演奏です。
00:00 吉田秀和さんの解説
<ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」>
04:19 第1楽章
23:17 第2楽章
30:19 第3楽章
40:23 解説
-
64:777
:
2024/12/06 (Fri) 08:09:58
-
名曲のたのしみ 吉田秀和 ベートーベン:ピアノ協奏曲第2番変ロ長調Op19 マウリツィオ・ポリーニ&オイゲン・ヨッフム指揮ウィーン・フィル
https://www.youtube.com/watch?v=IhKiS4Z8nHQ&list=PLY3zGifzkEkYCnOHtRyrwaOebM0kHCsK5&index=12
<ベートーベン、その音楽と生涯>シリーズで取り上げられたピアノ協奏曲第2番についての回です。はじめに、吉田秀和さんからこの作品についてのかなり詳しい背景の解説があります。使用された音源はポリーニさんのベートーベン協奏曲全集からで、カール・ベームさんが亡くなったあとのオイゲン・ヨッフムさんとウィーン・フィルとのコンビで録音されたもののようです。1983年頃ポリーニさんが41歳ころの演奏だと思います。
0:00 吉田秀和さんの解説
<ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第2番>
7:20 第1楽章
20:50 第2楽章
29:35 第3楽章
35:25 解説
-
65:777
:
2024/12/06 (Fri) 08:38:48
-
吉田秀和氏による、 歌劇『フィデリオ』の解説です。
https://www.youtube.com/watch?v=-lghC22s9VQ
『巨匠カール・ベームの芸術』ETV 1981/12/29 より
-
66:777
:
2024/12/06 (Fri) 09:32:51
-
「名曲の楽しみ」吉田秀和 ベートーヴェン・ピアノソナタ『悲愴』
https://www.youtube.com/watch?v=cdowm_w-GGY&list=PLnI-tyPfUzf1OQ65qKarKZL1bHeDNRn8l&index=6
吉田 秀和 (1913-2012) 音楽評論家
NHK・FM「名曲の楽しみ」吉田秀和 1971年4月~2012年12月
ベートーヴェン作曲「ピアノソナタ第八番ハ短調作品13番 悲愴」
ピアノ独奏:ブルーノ・レオナルド・ゲルバー
(Bruno Leonardo Gelber)
-
67:777
:
2024/12/06 (Fri) 09:33:56
-
「名曲の楽しみ」吉田秀和 『コリオラン序曲』作品62
https://www.youtube.com/watch?v=vXZcbZgntoE&list=PLnI-tyPfUzf1OQ65qKarKZL1bHeDNRn8l&index=7
NHK・FM「名曲の楽しみ」吉田秀和 1971年4月~2012年12月
ベートーヴェン作曲「コリオラン序曲」作品62
ヴィルフィルム・フルトヴェングラー:指揮
(Wilhelm Furtwangler)
ウィーンフィルハーモニー管弦楽団
-
68:777
:
2024/12/06 (Fri) 09:34:45
-
「名曲の楽しみ」吉田秀和 『レオノーレ序曲第3番』作品72b
https://www.youtube.com/watch?v=sQvaQZBN4Z8&list=PLnI-tyPfUzf1OQ65qKarKZL1bHeDNRn8l&index=8
吉田 秀和 (1913-2012) 音楽評論家
NHK・FM「名曲の楽しみ」吉田秀和 1971年4月~2012年12月
ベートーヴェン作曲「レオノーレ序曲第3番」作品72b
ヴィルフィルム・フルトヴェングラー:指揮
(Wilhelm Furtwangler)
ウィーンフィルハーモニー管弦楽団
-
69:777
:
2024/12/06 (Fri) 10:09:32
-
1990年11月4日吉田秀和+ピーターバラカン_A面
https://www.youtube.com/watch?v=T3coPIXpWH4&list=PLiH18JwQY7hIOSMA0f9JmPM9rWTsz950M&index=5
吉田秀和+Peter Brakan(ピーターバラカン)
1990年11月4日 NHK・FM特集番組_A面
●「弦楽四重奏曲作品76_5」-ハイドン
タカーチ弦楽四重奏団
(Takacs Quartet)
●「エグモント序曲」-ベートーヴェン
ヴィルフィルム・フルトヴェングラー:指揮
(Wilhelm Furtwangler)
ウィーンフィルハーモニー管弦楽団
●「チェロ・ソナタ第3番イ長調作品69」-ベートーヴェン
パブロ・カサルス(Pablo Casals)