-
1:777
:
2022/10/13 (Thu) 08:37:31
-
コスケの北海道でドライブを楽しむチャンネル _ 北海道の道東車中泊旅
コスケの北海道でドライブを楽しむチャンネル
北海道の道東車中泊旅①!日本縦断直前に秋の北海道を満喫 津別峠からみた絶景 - YouTube
2022/10/02
https://www.youtube.com/watch?v=0T5dgEmmKBo
久々の道東車中泊、層雲峡を通り3年ぶりに津別峠に行ってみました。
そこから眺める屈斜路湖はまさに絶景。
北海道の道東車中泊旅②!日本縦断直前に秋の北海道を満喫 早朝の美幌峠と鹿肉カツ丼
2022/10/04
https://www.youtube.com/watch?v=TZ689QzRX3o
北海道道東車中泊旅2日目は、知床へ行きずっと食べてみたかったエゾシカのソースカツ丼を頂いてみました。
天候は多少悪かったものの、行ってみたかった釧路のキトウシ野営場はなかなかの絶景。
北海道の道東車中泊旅③!日本縦断直前に秋の北海道を満喫 定番釧路の勝手丼と十勝の回転寿司
2022/10/06
https://www.youtube.com/watch?v=SmSZYmxSrxc
道東車中泊旅3日目、キトウシ野営場でゆっくりした後は釧路の和商市場で定番の海鮮丼を頂き、十勝の回転寿司も食べて帰ってきました。
最終日は雨の車中泊となりましたが、日本縦断直前のテストは十分できました。
▲△▽▼
コスケの北海道でドライブを楽しむチャンネル - YouTube
https://www.youtube.com/c/%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%81%AE%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%81%A7%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%82%92%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%82%80%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB/videos
-
2:777
:
2022/10/13 (Thu) 08:38:08
-
北海道一周車中泊の旅 _ 北海道には見るべき風景なんか何も無い
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14025888
北海道は底が浅い、 東北の方が、風景、食べ物、温泉、女性、すべてが遥かに素晴らしい
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14014159
-
3:777
:
2022/10/13 (Thu) 16:05:44
-
日本で2番目に広い町で車中泊①【遠軽町】時速70キロで空を滑り降りる極上スリルのジップライン 北海道車中泊旅
2022/09/10
https://www.youtube.com/watch?v=zlPhwrCPRsQ
遠軽町へ観光、遊びと仕事をどっちも楽しむ、車中泊でワーケーション体験してきました。
生身で空を飛んでいるような経験ができるジップラインに、充実設備で落ち着いて仕事ができるワーケーションオフィス、静かなキャンプ場で新型ステップワゴンに乗って車中泊旅楽しんできました。
【PR】遠軽町
0:00 オープニング
3:33 道の駅 森のオホーツク遠軽
5:03 外でステーキ丼
8:19 ジップライン
17:15 瞰望岩(がんぼういわ)
21:08 遠軽コスモス園
24:17 丸瀬布いこいの森オートキャンプ場
27:27 ワーケーションオフィス遠軽
32:42 SL雨宮21号
33:49 車中飯
36:31 遠軽の温泉やまびこ
37:41 車中泊
日本で2番目に広い町で車中泊②【遠軽町】自家焙煎コーヒーと絶品チーズケーキでワーケーション
2022/09/11
https://www.youtube.com/watch?v=9kr8Mocev_4
北海道車中泊旅2日目は遠軽町の絶景ポイントを回ってみました。
定番の天狗平はもちろん、白滝発祥の地もなかなかの景色、大自然の中で美味しい自家焙煎コーヒーとチーズケーキをいただける、森の暮らしもワーケーションにぴったりな施設です。
【PR】遠軽町
0:00 オープニング
1:13 車中飯朝食
6:24 大平高原
9:31 白滝発祥の地
14:43 森の暮らし
23:33 天狗平展望台
-
4:777
:
2022/10/13 (Thu) 16:08:34
-
真夏の北海道で涼しい車中泊旅前編!一番涼しいところを目指して道東へ
2022/08/19
https://www.youtube.com/watch?v=ipVMHbC28ss
暑い日の多くなってきた北海道ですが、快適な車中泊のために一番涼しいところを目指して新型ステップワゴンでドライブしてきました。
真夏にまさかの低温、涼しいを通り越して寒かったです。
真夏の北海道で涼しい車中泊旅後編!涼しいどころか寒い東の端と悪路の先の灯台へ
2022/08/21
https://www.youtube.com/watch?v=BQXuYtu0kvc
真夏の北海道、一番涼しい道東へ行く車中泊旅です。この日天気予報で最も気温の低かった根室へむかしました。
日本で一番東にあるセブンイレブンで食事を買い、本土最東端の岬で朝食、初めて行く灯台と久々に涙岬にも行ってきました。
-
5:777
:
2022/10/13 (Thu) 16:15:38
-
北海道1周車中泊旅4日目後編 サロマ湖の絶景展望台と能取岬の綺麗な夕日
2022/07/21
https://www.youtube.com/watch?v=x_DBbPhCSQw
0:00 オープニン
1:00 道の駅マリーンアイランド岡島
5:16 道の駅オホーツク紋別
11:43 サロマ湖展望台
18:18 レストハウスところでほたて丼
21:21 能取岬で夕日
22:51 エンディング
北海道1周車中泊旅5日目前編 絶景知床を堪能!つらいダートと温泉の滝
2022/07/23
https://www.youtube.com/watch?v=_7toN3DWOmM
北海道一周もついに後半戦、5日目の前編は知床半島へ入ります。朝から快晴で知床五湖や長いダートを走った先にあるカムイワッカ湯の滝など絶景を楽しめた1日でした。
0:00 オープニング
4:30 小清水原生花園
10:11 天に続く道
14:27 カムイワッカ湯の滝への道
16:45 カムイワッカ湯の滝
22:06 知床五湖
29:19 エンディング
北海道1周車中泊旅5日目後編 知床峠から日本本土最東端へ!絶景続きのルートをドライブ
2022/07/24
https://www.youtube.com/watch?v=FT1tmt1IXxk
北海道一周車中泊旅5日目後編は、知床峠を越えて羅臼側へ、海鮮丼を食べ根室の日本本土最東端を目指して走ります。
0:00 オープニング
2:41 知床峠
5:30 道の駅らうすで海鮮丼
8:51 野付半島
15:29 道の駅根室でエスカロップ
19:39 日本本土最東端納沙布岬
22:37 根室の絶景車石
28:42 霧多布温泉
30:10 霧多布岬
32:17 アゼチの岬で夕日
37:13 車中泊で花咲ガニラーメン
39:04 エンディング
北海道1周車中泊旅6日目最終日 絶景霧多布岬と暴風えりも岬!釧路産だけの海鮮丼
2022/07/26
https://www.youtube.com/watch?v=xFX3UG9Sj3E
ついに北海道一周車中泊旅も最終日!霧多布岬の先端まで行き、そこから北太平洋シーサイドラインを通り強風のえりも岬へ。
エンルム岬に立ち寄って帰りました。
-
6:777
:
2022/10/13 (Thu) 16:22:42
-
今が旬!富良野のアスパラと十勝の絶景 北海道の内陸部を回る3泊4日車中泊旅@1日目
2022/06/03
https://www.youtube.com/watch?v=CtLro7bMXW0
久しぶりに3泊4日の車中泊旅にフリードプラスに乗って行ってきました。
1日目は富良野を通って道東へ、今が旬のアスパラをいただいて、ナイタイそして弟子屈方面へ向かいます。
今が綺麗な芝桜と道東の絶景ポイント巡り 北海道の内陸部を回る3泊4日車中泊旅@2日目
2022/06/05
https://www.youtube.com/watch?v=yXG5PXa8xAE
男一人で行く北海道車中泊旅2日目は、今の時期しか見られない芝桜と、道東の絶景ポイントを巡ってきました。定番観光地巡りですが、天気も良くどこも綺麗な景色を楽しむことができました。
0:00 オープニング
3:28 霧の摩周湖
8:15 霧の屈斜路湖
10:21 東藻琴芝桜公園
14:49 藻琴山展望駐車公園
18:06 摩周第三展望台
19:57 摩周第一展望台
21:49 美幌峠
29:45 車中泊
春の阿寒湖を散歩!ボコボコ100℃の泥 北海道の内陸部を回る3泊4日車中泊旅@3日目
2022/06/07
https://www.youtube.com/watch?v=pd05yrsvrrM
0:00 オープニング
0:49 朝食のグリーンカレー
6:45 阿寒湖
13:57 ボッケ
23:30 あいおいの道の駅でクマヤキ
27:51 オンネトー
30:25 中札内の田舎あげ
34:25 丸山展望台
38:01 忠類のキャンプ場で車中泊
十勝平野を一望できる展望台を巡る旅の最終日 北海道の内陸部を回る3泊4日車中泊旅@4日目
2022/06/09
https://www.youtube.com/watch?v=Gu7SzxqxvZ0
0:00 オープニング
1:16 朝食に泥ぶたハンバーグ
5:43 無料の車中泊できるキャンプ場
10:20 岩内仙峡
14:20 新嵐山スカイパーク展望台
18:22 清水円山展望台
23:04 十勝亭で牛玉ステーキ丼
25:24 日勝峠展望台
-
7:777
:
2022/10/14 (Fri) 08:55:53
-
北海道の西から東へ車中泊旅 道東サロマ湖の絶品ウニ丼と遠軽の柔らかステーキ丼
2022/05/15
https://www.youtube.com/watch?v=pL-hBKvpu6A
北海道の西の端から道東サロマへ、600km以上をフリードプラスで走り車中泊旅してきました。
サロマ湖で今しか食べることのできないウニ丼を食べ、海と繋がっているところまで歩きサロマ湖を堪能した2泊3日でした。
-
8:777
:
2022/10/14 (Fri) 09:00:45
-
春の北海道【屈斜路湖】車中泊旅予告編
2022/04/12
https://www.youtube.com/watch?v=8KUDmPletAE
春の北海道車中泊旅【屈斜路湖前編まだ見ぬ半島へ】雪の残る険しい道の先にある絶景
2022/04/15
https://www.youtube.com/watch?v=O15byb3JQSQ
新型ヴェゼルに乗って春の北海道ドライブ車中泊旅に行ってきました。
屈斜路湖にあるまだ行ったことのない和琴半島へ行き、そこから日本とは思えないように絶景を堪能してきました。
春の北海道車中泊旅【屈斜路湖後編絶景巡り】凍った湖から登る朝日
2022/04/17
https://www.youtube.com/watch?v=MFdq67w3tqk
新型ヴェゼルで行く雪の残る春の屈斜路湖の周りを巡るドライブ旅、屈斜路湖半の無料の露天風呂や美幌峠からの朝日を楽しんできた後編です。
-
9:777
:
2022/10/14 (Fri) 09:02:02
-
北海道の冬の終わりに釧路車中泊旅 タンチョウと世界三大夕日夕日を楽しむ
2022/03/25
https://www.youtube.com/watch?v=HLHdLXNrVh8
3月上旬、まだ雪の残る北海道の釧路へドライブ車中泊旅行ってきました。
タンチョウや弊舞橋からの夕日を眺め、釧路湿原に釧路グルメ&海鮮丼を食べて来ました。
0:00 オープニング
3:00 鶴見台でタンチョウ
5:00 釧路市湿原展望台サテライト展望台
8:20 さんまんま
10:52 ジョイパックチキン
13:23 釧路の夕日(弊舞橋)
18:44 和商市場勝手丼
-
10:777
:
2022/10/14 (Fri) 09:03:46
-
冬の北海道流氷車中泊 網走から知床へ雪のオホーツク海沿いを走るドライブ旅
2022/02/23
https://www.youtube.com/watch?v=U6o9d9f81_M
真冬の北海道で流氷を見るため網走から知床へオホーツク海を移動し、鮭の街斜里で海鮮丼を食べ、能取岬にプユニ岬に今年も行ってきました!
果たして流氷は無事見ることができたのか…
-
11:777
:
2022/10/14 (Fri) 09:05:19
-
北海道車中泊旅 根室の新旧名物さんまロールといわしロールを食べに行く新型ヴェゼルドライブ旅
2022/01/10
https://www.youtube.com/watch?v=637mibLkDoA
12月上旬道東根室市へ新ご当地グルメを食べにドライブ旅行ってきました。
北海道産食材を使った名物、いわしロールとさんまロールは根室らしくとても美味しかったです。
0:00 オープニング
2:44 根室の道の駅
5:57 トーチカ跡
9:36 春国岱からの夕日
12:34 サンマロールといわしロール
17:04 2日目
18:30 花咲岬 車石からの日の出
23:56 タイエーのやきとり弁当
-
12:777
:
2022/10/14 (Fri) 09:06:48
-
北海道ドライブ車中泊旅 オホーツク海を南下して猿払とサロマ湖で帆立を食べる
2021/12/19
https://www.youtube.com/watch?v=UvjLas2wDyI
新型ヴェゼルで初めての2泊車中泊旅です。
オホーツク海を南下し猿払村とサロマ湖でホタテを食べに行きました。
オホーツク海沿いの展望台や絶景スポットに立ち寄りつつドライブ、サロマ湖からの夕日や朝日はとても綺麗でした。
0:00 オープニング
1:42 2日目
4:46 クローバの丘
8:06 道の駅さるふつでホタテ丼
11:35 カムイト沼
13:17 エサヌカ線
14:22 クッチャロ湖
16:43 北見神威岬
18:07 北見神威岬公園
20:02 ウスタイベ千畳岩
20:40 三笠山展望閣
21:17 日の出岬展望台
22:58 道の駅サロマ湖
26:41 サロマ湖サンセットパーキングからの夕日
29:20 最終日
31:19 サロマ湖で日の出
-
13:777
:
2022/10/14 (Fri) 09:08:02
-
北海道車中泊旅 秋の知床で夕日と羅臼産ボタンエビとイバラガニの海鮮丼
2021/12/07
https://www.youtube.com/watch?v=dJ43GaO0B7o
道東知床まで新型ヴェゼルで車中泊ドライブ旅行ってきました。
今年最後の知床峠に行き、網走で美味しい塩ラーメンに羅臼の道の駅で地元食材の海鮮丼をいただいてきました。
0:00 オープニング
2:15 秋の神居古潭
5:00 天都山展望台
10:05 プユニ岬からの夕日
18:02 天に続く道
23:03 知床の海鮮丼
25:52 知床峠展望台
-
14:777
:
2022/10/14 (Fri) 09:10:49
-
北海道出張車中泊旅【春の知床峠開通初日】函館の桜から真っ白な白銀の世界へ
2021/05/19
https://www.youtube.com/watch?v=OWhOg1b4ECQ
GW直前、春の出張車中泊旅、冬期通行止めの知床峠を開通初日に通ってきました。
翌日仕事があったので、かなり遠回りにはなりますが、一度通ってみたかった開通初日の知床横断道路へぐるっと回って通ってみたら、想像以上に冬の世界。
前日はポカポカ陽気の函館で桜を楽しんだので、その違いに驚いた車中泊旅になりました。
知床羅臼の道の駅で食べた黒ハモ丼も美味しかったです。
GW前はまだまだ冬タイヤに冬装備、車中泊すのなら必要です。
0:00 オープニング
2:39 2日目
4:38 士幌で日の出
6:18 春なのに足寄で-8℃
11:24 知床横断道路開通
15:35 知床峠駐車場
21:42 羅臼の道の駅で黒ハモ丼テイクアウト
-
15:777
:
2022/11/13 (Sun) 19:13:35
-
北海道秋のミニバン車中泊 【冬間近の阿寒】羽毛布団・電気毛布いらずの究極の掛け布団
2022/11/13
https://www.youtube.com/watch?v=jZIchU-Ba6U
久しぶりの北海道での車中泊、新型ノアに乗って道東へ美味しいチーズと究極の布団のテストを兼ねて行ってきました。
布団は株式会社ブレインスリープさんに提供していただき、睡眠のリーディングカンパニー、 ブレインスリープとのタイアップ動画となっております。
タイアップ動画だからというわけではなく、本当に今まで使った中で一番暖かい布団でした。
「羽毛布団も毛布ももういらない!究極の暖かい掛け布団。」
ブレインスリープコンフォーター パーフェクトウォーム
クラウドファンディングサイト「Makuake」での限定販売終了は2022年11月29日(火)18:00です。
今回使用した枕
ブレインスリープ主力商品「睡眠の質をあげる、脳が眠る枕。」
ブレインスリープピロー
-
16:777
:
2022/11/19 (Sat) 07:09:19
-
北海道秋の車中泊前編【朝は氷点下】雪の降る道東へ今年最後の知床峠を目指すドライブ旅
2022/11/18
https://www.youtube.com/watch?v=NOHr5r8inNM
久々の北海道道東へ行く車中泊旅、藻琴山展望駐車公園へ行き、絶景屈斜路湖を眺めてゆっくりしてきました。
0:00 オープニング
1:38 PAで雪
3:52 士幌の道の駅
5:22 上士幌の道の駅
6:50 摩周温泉道の駅
8:51 藻琴山展望駐車公園から屈斜路湖
11:14 コーヒー飲んで一休み
14:02 晩ご飯
18:49 車中泊
-
17:777
:
2022/11/20 (Sun) 19:16:11
-
北海道秋の車中泊後編【朝は氷点下】雪の降る道東へ 今年最後の知床峠を目指す新型ノアで行くドライブ旅
2022/11/20
https://www.youtube.com/watch?v=5ma9ybrjjCQ
北海道の秋は早朝なら氷点下、朝起きると外は真っ白、極寒…ではありませんが、久しぶりの冬の車中泊楽しみました。
目的地の知床峠は…
0:00 オープニング
3:16 朝食と真っ白な外の景色
10:15 開陽台
15:26 知床羅臼からみた国後島
18:40 絶品黒ハモ丼
-
18:777
:
2022/11/30 (Wed) 00:20:47
-
#北海道 #十勝 #Insta360
十勝に車中泊専用駐車場がある道の駅が!えりも岬で360°カメラを使ってみる
2022/11/29
https://www.youtube.com/watch?v=mAgKSNbpWtE
今回は十勝音更に車中泊専用駐車場がある道の駅を見つけたので、そこで車中泊するついでに、えりも岬に立ちより、360°カメラ、Insta360ONERSを使って今まででは撮影できなかった視点で動画を撮ってみました。
電子レンジを持っていく車中泊も初めてでしたが、あるととても便利です。
-
19:777
:
2022/12/10 (Sat) 21:19:39
-
北海道冬の車中泊!ホワイトアウトにドカ雪 新型ノアで遠軽のRVパークでぬくぬく快適車中泊
2022/12/10
https://www.youtube.com/watch?v=EKb9_nDJz6k
12月から冬期休業に入る遠軽のRVパークに行ってきました。
ミニバン新型ノアで外部電源を入れて氷点下の中、ビールに焼き肉のぬくぬく快適な車中泊をしています。
帰りは真っ白白銀世界、ホワイトアウトで真っ白に。
-
20:保守や右翼には馬鹿しかいない
:
2022/12/27 (Tue) 06:52:30
-
冬の北海道【道東釧路】2泊3日車中泊旅!ミニバン新型ノアで行く絶景尻羽岬と神社で車中泊
2022/12/26
https://www.youtube.com/watch?v=jVvLPhLeOyg
冬も本格化してきた北海道の道東で車中泊してきました。
久しぶりの尻羽岬と標茶の神社で車中泊、美味しい海鮮丼とビールを楽しんできました。
-
21:保守や右翼には馬鹿しかいない
:
2022/12/27 (Tue) 20:39:18
-
冬の北海道-15℃道の駅道の駅車中泊!道東釧路周辺2日目はの岬巡りをして極寒の中のラーメンを食べる
2022/12/27
https://www.youtube.com/watch?v=yi_EvaASRWo
北海道の12月中旬、道東での車中泊はついに最低気温-15℃に、北太平洋シーサイドラインにある岬を巡りながら、厚岸の牡蠣や寒い中ラーメンを食べ楽しい車中泊となりました。
-
22:保守や右翼には馬鹿しかいない
:
2022/12/28 (Wed) 19:10:38
-
2022年北海道ドライブ旅総集編!北海道観光マスターが選ぶ印象に残った綺麗な景色TOP10!今年は殿堂入りした景色も
https://www.youtube.com/watch?v=f4pIjbB3H18
今年は日本縦断だけではなく北海道一周もし、その際に綺麗な景色沢山見てきました。
その中でもこれは良かったと思う印象に残った綺麗な景色TOP10を動画にまとめてみました。
0:00 OP
0:33 10位
2:13 9位
3:41 8位
6:27 7位
8:40 6位
11:15 5位
14:53 4位
17:27 殿堂入りした景色
20:08 3位
22:33 2位
28:47 1位
-
23:保守や右翼には馬鹿しかいない
:
2023/01/29 (Sun) 20:11:44
-
冬の富良野で-26℃極寒車中泊【真冬の北海道】美瑛の青い池のライトアップと白銀の世界にあるセブンスターの木
2023/01/29
https://www.youtube.com/watch?v=MdGH15zAcSI
新型ノアで行く車中泊旅、今回は真冬の富良野、美瑛で-26度の極寒車中泊です。
美瑛の青い池や白銀のセブンスターの木など楽しみつつ、厳しい寒さの田舎の車中泊も楽しみました。
キングキャプのランタン https://amzn.to/3Y3HbgT
0:00 OP
3:17 富良野チーズ工房のピザ
6:43 車中泊する富良野ラテーヌ
9:00 美瑛岳
11:24 美瑛青い池
14:07 ライトアップされた青い池
16:35 極寒車中泊
30:37 白銀のセブンスターの木
-
24:保守や右翼には馬鹿しかいない
:
2023/02/18 (Sat) 19:42:14
-
【真冬の北海道ドライブ旅0日目】道東くしろエリア8市町村を車で巡る定番&穴場観光スポットと定番グルメ
2023/02/18
https://www.youtube.com/watch?v=7DZJ-DZfFaM
ついに始まる道東釧路周辺地域を巡るドライブ旅!本日0日目でツアー開始前日となります。
まずは新千歳空港を出発して釧路駅前へ。
これから始まる旅にワクワクします。
-
25:保守や右翼には馬鹿しかいない
:
2023/02/20 (Mon) 18:00:45
-
【真冬の北海道ドライブ旅1日目】道東のタンチョウと阿寒湖のアイヌコタンを堪能しアイヌ料理を食べる
2023/02/19
https://www.youtube.com/watch?v=T0tSSKwA_2U&t=8s
ついに道東釧路周辺市町村を巡るドライブツアースタート!初日は今シーズン1番の大雪の釧路駅からスタートし阿寒へ、タンチョウの生態やアイヌ文化にも触れてきました。
提供:北海道釧路地域・東京都特別区交流推進協議会(北海道庁・釧路8市町村)
-
26:保守や右翼には馬鹿しかいない
:
2023/02/21 (Tue) 08:33:00
-
【真冬の北海道ドライブ旅2日目】道東阿寒湖のダイヤモンドと屈斜路湖周辺の絶景、そして地元絶品料理に川湯温泉ライトアップ
2023/02/20
https://www.youtube.com/watch?v=Av8kqNL5Cxk
朝から阿寒湖で日の出&絶景を楽しみ、ダイヤモンドダストを見ながらスノーモービルで氷上ドライブ、鶴居村の美味しい食事にタンチョウ、夜は川湯温泉に行きました。
-
27:保守や右翼には馬鹿しかいない
:
2023/02/21 (Tue) 21:14:59
-
【真冬の北海道ドライブ旅3日目】道東の屈斜路湖に咲く小さなフロストフラワーとアイスバブル、そして絶品サフォークに牡蠣を堪能する1日
2023/02/21
https://www.youtube.com/watch?v=PX0UKGp3s_o
早朝の屈斜路湖へフロストフラワーを見に行き、標茶でサフォークやSL、釧路湿原を見て夜は厚岸の牡蠣を食べるとても濃い1日になりました。
-
28:保守や右翼には馬鹿しかいない
:
2023/02/22 (Wed) 18:04:56
-
【真冬の北海道ドライブ旅4日目】道東の絶景が多い浜中町はルパン三世の聖地!霧多布岬と釧路の絶品炉端焼き
2023/02/22
https://www.youtube.com/watch?v=_tyNKVWp21w
厚岸に宿泊し朝から浜中町へ!北太平洋シーサイドラインを走り霧多布湿原の琵琶瀬木道で鹿やオオワシをみて、ルパン三世の聖地に行ってきました。夜は釧路で炉端焼きが絶品です。
-
29:保守や右翼には馬鹿しかいない
:
2023/02/23 (Thu) 19:00:58
-
【真冬の北海道ドライブ旅5日目】朝から和商市場の海鮮丼と雪の釧路弊舞橋をみて白糠のグルメを楽しむ旅の最終日
2023/02/23
https://www.youtube.com/watch?v=fioceWLePuw
ついにくしろエリアドライブ旅も最終日、朝から和商市場を散策し海鮮丼を食べ、白糠町へ行き恋問海岸を見て白糠産だらけのレストランで昼食を食べました。
コラボした弟子屈町地域おこし協力隊チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCsqn...
提供:北海道釧路地域・東京都特別区交流推進協議会(北海道庁・釧路8市町村)
-
30:保守や右翼には馬鹿しかいない
:
2023/02/25 (Sat) 20:14:31
-
新型ステップワゴンで氷の世界然別湖コタンへ家族でドライブ!冬のロングドライブの燃費と成長した娘
2023/02/25
https://www.youtube.com/watch?v=752VGd74g9g
久々に成長した妻と成長した娘を連れ、然別湖コタンにステップワゴンに乗って行ってきました。
-
31:保守や右翼には馬鹿しかいない
:
2023/02/26 (Sun) 20:25:47
-
北海道冬の車中泊で道北へ 雪が多く日本一寒い地へ行き一番北のRVパークで電源ありのぬくぬく車中泊
2023/02/26
https://www.youtube.com/watch?v=J-VGFkZeAmQ
北海道で一番雪が多く日本一寒い幌加内町を通り一番北にある和寒のRVパークで車中泊してきました。極寒というほどではないものの寒い外気温の中外部電源を使ってぬくぬくあたたかい車中泊です
-
32:保守や右翼には馬鹿しかいない
:
2023/03/05 (Sun) 22:03:45
-
真冬の北海道横断車中泊旅1日目 スタート地点は西の黒松内!倶知安ニセコ周辺で車中泊
2023/03/05
https://www.youtube.com/watch?v=ok0HiGUbyvM
冬の北海道を西から東へ横断する車中泊旅、1日目は黒松内を出発し倶知安ニセコ周辺で車中泊してきました。
-
33:保守や右翼には馬鹿しかいない
:
2023/03/07 (Tue) 18:26:49
-
真冬の北海道横断車中泊旅2日目 雪の小樽運河と札幌観光地羊ヶ丘展望台でクラーク博士ゆかりの地へ
2023/03/07
https://www.youtube.com/watch?v=Jjozvzyk768
北海道横断2日目は久々に小樽、札幌の有名観光地へ、冬の小樽運河や羊ヶ丘展望台も楽み、クラーク博士ゆかりの地へ向かいました
-
34:保守や右翼には馬鹿しかいない
:
2023/03/08 (Wed) 19:47:37
-
真冬の北海道横断車中泊旅3日目 秘境十勝の青い滝へ初めて向かい豚丼と幸福行きの切符を手に入れる
2023/03/08
https://www.youtube.com/watch?v=L3SxW6hKRrk
3日目はついに道東入り、一度行って見たかった十勝新得町の青い滝に行ってきました。少し遠い山奥のダムに行く途中にあるまさに秘境、冬しか見ることができないポイントです。
その後は十勝を満喫、電源のない車中泊してきました。
-
35:保守や右翼には馬鹿しかいない
:
2023/03/11 (Sat) 07:34:46
-
極寒の海岸でジュエリーアイスをついに発見!真冬の北海道横断車中泊旅4日目は今まで見られなかったラッコも見られた幸運な1日
2023/03/10
https://www.youtube.com/watch?v=htilxo7H3xQ
ジュエリーアイス見てみたいと思い何度も道東十勝に通うこと3年、ついにジュエリーアイス見ることができました。
同じく何年も見ることができなかった霧多布のラッコもついに…
-
36:保守や右翼には馬鹿しかいない
:
2023/03/11 (Sat) 18:38:15
-
真冬の北海道横断車中泊旅5日目最終日はついに最東端へ!納沙布岬に開陽台、摩周湖の新しい展望台へ
2023/03/11
https://www.youtube.com/watch?v=EduS6SxiQio
北海道横断車中泊旅5日め、ついに北海道の最東端に到達、摩周湖の新しい展望台や冬の開陽台でゆっくり休みつつ横断完了の打ち上げ1人でしました。
-
37:保守や右翼には馬鹿しかいない
:
2023/03/18 (Sat) 08:51:08
-
冬の北海道を満喫【流氷車中泊旅】網走から斜里そして知床へ流氷でいっぱいのオホーツク海を探しにドライブ
2023/03/17
https://www.youtube.com/watch?v=244JovfP-Hs
冬の北海道らしい車中泊旅はこれで最後、流氷を探しに網走から斜里、そして知床まで行ってきました。
そろそろ暖かくなるので春の車中泊になりそうです。
-
38:保守や右翼には馬鹿しかいない
:
2023/03/21 (Tue) 23:57:29
-
春の近づく北海道で車中泊旅!オロロンラインを北上し新型ノアでドライブしながらちょっと日本最北端に行ってくる!
2023/03/21
https://www.youtube.com/watch?v=3aHae83AAXg
新型ノアで春の近づく北海道をドライブ!久々にオロロンラインを走り日本海を北上、日本本土最北端の宗谷岬を目指してみました。
少し短めの旅やドライブ動画、「ちょっといってくる」シリーズ第1弾です。
-
39:保守や右翼には馬鹿しかいない
:
2023/03/25 (Sat) 09:41:34
-
車中泊で日本の一番東にあるモスバーガーへ 大自然の中で食べるモスバーガーがこんなに美味しいとは思わなかった
2023/03/24
https://www.youtube.com/watch?v=XWWc-1c2aZE
日本の一番東の端にある北海道根室市のモスバーガーに車中泊で値上げ前に行ってきました。
春国岱から見る夕日に車石から見る朝日、とても綺麗で気持ちよかったです。
-
40:保守保守や右翼には馬鹿しかいない
:
2023/04/02 (Sun) 19:10:19
-
春の道東【北海道車中泊旅】ちょっと絶景を見に行くドライブ旅は夕方の屈斜路湖と美幌峠の朝日を楽しんできました
2023/04/02
https://www.youtube.com/watch?v=rMDfQ_Ji16g
綺麗な景色を見に北海道の道東屈斜路湖へ、新型ノアに乗って車中泊してきました。
-
41:保守や右翼には馬鹿しかいない
:
2023/04/09 (Sun) 08:53:32
-
春の北海道車中泊旅で道東へ!ちょっと日本最東端のマクドナルドに行ってくるついでに摩周湖の朝日と開陽台の夕日を見てくる
2023/04/08
https://www.youtube.com/watch?v=2zr1mhhlqTo
春の北海道、日本で一番東の端にあるマクドナルドへ車中泊で言ってきました。
新型ノア+ベッドキットで行く車中泊旅、摩周湖の絶景や開陽台の夕日なども楽しみつつ食事かマック頂いてます。
-
42:保守や右翼には馬鹿しかいない
:
2023/04/12 (Wed) 18:52:23
-
春の北海道で車中泊【ちょっとサロマ湖にホタテ食べに行ってくる】赤く染まる湖と素晴らしい夕日を楽しんだ新型ノアドライブ旅
2023/04/12
https://www.youtube.com/watch?v=YzsZzU5RSF0
今回は北海道のサロマ湖までホタテを食べに行きました。まだ刺身の時期ではありませんが、ホタテフライバーガーにホタテカレー、そして焼きホタテとホタテづくしのご飯に、サロマ湖に沈む夕日と湖畔から見る朝日を見ながらの朝食、新型ノア+ベッドキットでいく車中泊楽しかったです。
-
43:保守や右翼には馬鹿しかいない
:
2023/04/14 (Fri) 18:48:43
-
北海道一周車中泊ひとり旅総集編の前編!新千歳空港を出発し函館、積丹を通りオロロンラインを走ります
2023/04/14
https://www.youtube.com/watch?v=C1knLGiu1Uw
去年の7月にステップワゴンで行った北海道一周車中泊旅の総集編、GWも近くなってきたので改めて作ってみました。
0:00 オープニング
1:33 室蘭の地球岬
4:15 鹿部の道の駅
6:45 函館の海峡展望台
8:59 函館空港HAKOYAで海鮮丼
10:47 2日目
12:19 函館山山頂展望台
13:55 ハセガワストアのやきとり弁当
16:28 木古内サラキ岬
21:00 知内町重内展望台
24:07 知内町小谷石展望台
29:37 北海道最南端白神岬
35:42 上ノ国もんじゅ
43:32 乙部町官軍上陸の地
45:18 シラフラ展望スペース
47:41 北海道最西端
51:13 せたな町立象山展望台
55:13 寿都町の無料キャンプ場
1:01:26 3日目
1:07:12 積丹神威岬
1:11:52 積丹のウニ丼みさき
1:14:35 積丹島武意海岸
1:18:30 小樽市パスコロのアイス
1:21:15 石狩サーモンファクトリーでおにぎり
1:24:27 増毛駅でタコザンギ
1:27:41 小平町の道の駅
1:30:31 初山別のみさき台公園キャンプ場
-
44:保守や右翼には馬鹿しかいない
:
2023/04/16 (Sun) 19:13:12
-
北海道一周車中泊ひとり旅総集編の後編!知床半島を回り日本本土最東端、霧多布岬と釧路の海鮮丼
https://www.youtube.com/watch?v=aZUWFXSe8zk
2022年7月に行った北海道一周車中泊旅総集編の後編は、初山別から最北端の稚内へ、知床や最東端の根室を通り新千歳空港まで戻りました。
0:00 オープニング
2:10 幌延町 サロベツ原野駐車公園
3:48 稚内野寒布岬
5:08 稚内道の駅
7:21 日本本土最北端宗谷岬
10:10 日本最北の村猿払村の道の駅
13:42 エサヌカ線
15:25 浜頓別クッチャロ湖
18:59 北見神威岬
20:12 北見神威公園
22:12 無料キャンプ場のある枝幸の道の駅
26:28 紋別の道の駅
32:27 サロマ湖展望台
36:25 道の駅サロマ湖
39:02 レストハウス常呂でホタテ丼
42:12 網走の能取岬で夕日
45:45 5日目
49:02 小清水原生花園
54:38 斜里町天に続く道
57:57 知床カムイワッカ湯の滝への道
1:00:28 カムイワッカ湯の滝
1:05:58 知床五湖
1:14:07 知床峠
1:17:20 羅臼の道の駅で海鮮丼
1:20:43 野付半島
1:27:22 根室の道の駅でエスカロップ
1:31:07 日本本土最東端納沙布岬
1:33:58 根室花咲灯台車石
1:39:55 霧多布温泉ゆうゆ
1:41:32 霧多布岬展望台
1:43:49 アゼチの岬
1:52:26 6日目最終日
1:55:38 霧多布岬展望台
2:00:24 霧多布岬先端
2:07:35 琵琶瀬展望台
2:12:04 釧路の和商市場で海鮮丼
2:19:58 十勝発祥の地
2:21:31 黄金道路
2:23:49 えりも岬
2:29:42 エンルム岬
2:38:19 北海道一周終了
-
45:保守や右翼には馬鹿しかいない
:
2023/04/17 (Mon) 15:17:31
-
ああ
-
46:保守や右翼には馬鹿しかいない
:
2023/04/23 (Sun) 03:50:54
-
北海道車中泊の旅【オホーツク海に登る朝日】江戸時代に飲まれていたコーヒーとちょっと日本最北のケンタッキーに行ってくる
2023/04/22
https://www.youtube.com/watch?v=pVMeyQ671xw
今回は日本最北のケンタッキーフライドチキンへ!早朝のオホーツク海から昇る朝日は絶景、紋別には幕臣が飲んだといわれる珈琲を再現したドリップパックが売っていたので飲んでみました。
-
47:保守や右翼には馬鹿しかいない
:
2023/05/22 (Mon) 11:35:43
-
N-VANのベッドキット車中泊仕様は大人がゆったり寝られるスペースと高い天井に収納力が魅力!ホンダ純正のシェード目隠しは使い難いかも
2023/05/12
https://www.youtube.com/watch?v=MzCOWdNg-hk
ホンダの商用軽自動車、N-VANの車中泊仕様を借りてみました。
ベッドキット搭載済みの車両で、軽バンとしてはとても広く車中泊も楽にできる作り、純正のシェードは少々使いづらいかもしれません。
【検証】N-VANの25Lタンクで何km走れるのか航続距離をチェック!北海道の道を下道で車中泊しながらドライブでの燃費と航続距離
2023/05/14
https://www.youtube.com/watch?v=ctpEsy2xCqA
ホンダの商用軽バン、N-VAN4WDの燃料タンクは25L、満タンでどのくらい走れるのか航続距離と燃費を検証してみました。
【検証】N-VANの25Lタンクで何km走れるのか航続距離をチェック!北海道の道を下道で車中泊しながらドライブでの燃費と航続距離
2023/05/14 #
https://www.youtube.com/watch?v=ctpEsy2xCqA
ホンダの商用軽バン、N-VAN4WDの燃料タンクは25L、満タンでどのくらい走れるのか航続距離と燃費を検証してみました。
-
48:保守や右翼には馬鹿しかいない
:
2023/05/24 (Wed) 12:33:34
-
軽バンN-VANに乗って北海道で車中泊1日目!軽自動車でオロロンラインを北上し海を見ながらご飯を食べる
2023/05/19
https://www.youtube.com/watch?v=pLVFQTtwft4
ホンダのN-VANに乗って車中泊旅に行ってきました。
軽バンですが、想像以上に快適に寝られて車内で調理も楽々、オロロンラインを北上してゆっくりに日本海沿いを走ります。
軽バンN-VAN北海道で車中泊2日目!軽自動車でも快適な車中飯で旬のアスパラを食べる
023/05/21
https://www.youtube.com/watch?v=a2sIzPIzGjM
軽バンN-VANで行く北海道車中泊3日目!函館五稜郭の桜と軽自動車で食べるコスパの高い激安海鮮度
2023/05/23
https://www.youtube.com/watch?v=_tCD4sX0eAQ
ホンダの軽自動車N-VANに乗ってGW直前函館五稜郭公園の桜を車中泊で見に行きました。
新千歳空港でハンバーグを購入したり、函館の市場に立ち寄り刺身を購入し海鮮丼にしたり、N-VANの広い車内を生かした車中飯も楽しんできました。
-
49:777
:
2023/05/30 (Tue) 11:22:04
-
N-VANを1週間借りて北海道を車中泊ドライブしてみての感想!軽バンライフの使い勝手などレビュー
2023/05/27
https://www.youtube.com/watch?v=jr1fMby6u1E
ホンダの軽バン、N-VANを1週間借りて北海道で車中泊旅してみて、N-VANは車中泊や旅向きの車なのか、感想をまとめてみました。
-
50:777
:
2023/05/30 (Tue) 11:24:18
-
快気!手術跡が塞がったので春の知床峠へぶらっとドライブ車中泊!特大肉まんと雪の残る知床峠へ
2023/05/28
https://www.youtube.com/watch?v=ruenQoCXy9k
ついに腫瘍摘出手術の後がかさぶたになり痛みもなくなったので、できるだけ遠い知床までドライブがてら車中泊してきました!
-
51:777
:
2023/06/24 (Sat) 11:05:01
-
北海道車中泊旅!熊のいる展望台ちかくの北のコーヒー屋さんへ【ちょっと日本最北のコメダ珈琲に行ってくる】
2023/06/23
https://www.youtube.com/watch?v=cfx-SNKi71Q
美味しいコーヒーが飲みたくなったので、日本で一番北にあるコメダ珈琲店に行ってきました!近くの展望台にはヒグマ出没による通行止めでいけず、駐車場で朝食です。
-
52:777
:
2023/07/01 (Sat) 12:32:44
-
【日本最北のご当地スーパーへ行く車中泊旅】北海道稚内にある日本一美味しいスーパーのお弁当は絶品!オロロンラインを北上するドライブ車中泊旅
2023/06/30
https://www.youtube.com/watch?v=Z9MTpehgDOw
今回は日本最北のご当地スーパーで、全国ご当地スーパーグランプリ、めし部門で1位2位をとったお弁当がある、相沢食料品百貨店に行ってきました。
ここのお弁当はもちろんお惣菜は絶品、特に重い物がきつくなってきた私くらいの年代には最高のお惣菜です。
-
53:777
:
2023/07/06 (Thu) 10:05:34
-
ぶらっとドライブ車中泊【新しいRVパークへ】北海道仁木町へぶらっと車中泊&月を見にいくドライブ旅
2023/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=YXWs-nvhM-U
2023年オープンしたばかりの新しいRVパークへ行き、のんびり車中泊ついでにスマート天体望遠鏡を使って月を眺めてきました。
-
54:777
:
2023/07/09 (Sun) 18:27:23
-
【真夏の富良野車中泊】EcoFlowの最新ポータブルスポットエアコンWAVE2を持って30℃越えの富良野で車中泊テスト
2023/07/09
https://www.youtube.com/watch?v=5qUZ3gL1P6o
-
55:777
:
2023/07/15 (Sat) 03:27:09
-
【179市町村1日目】北海道179市町村を巡るドライブ旅スタート!1カ所目は西興部村へ
2023/07/14
https://www.youtube.com/watch?v=Ado5E_zqE6w
北海道の179市町村全てに行くドライブ旅始めようと思います。
まずは西興部へ行き、行者の滝や今年プレオープンのキャンプ場に行ってきました。
-
56:777
:
2023/07/18 (Tue) 10:38:42
-
【積丹のウニ】夏の北海道絶品グルメ積丹のウニと小樽のウニを食べ比べ!市場で買った食材でウニメインの海鮮丼を
2023/07/16
https://www.youtube.com/watch?v=EpQARvCthpA
夏の北海道グルメと言えばウニ!ウニといえば積丹!ということで、今年も積丹のウニ食べに行ったのですが、あまりに高くて一つしか買えず、小樽の南樽市場で小樽産のウニと食べ比べしてみました。
-
57:777
:
2023/07/22 (Sat) 08:52:04
-
北海道夏の車中泊スポット10選!道の駅以外でおすすめの無料車中泊ポイントと道の駅がおすすめできない理由
2023/07/21
https://www.youtube.com/watch?v=S9nsjSEVpfI
夏の北海道で車中泊する際、私はほとんど道の駅は使いません。
今回はその理由とおすすめ車中泊スポットを10カ所紹介します。
0:00 オープニング
0:34 車中泊で道の駅を利用しない理由
4:25 おすすめ車中泊スポット10カ所
-
58:777
:
2023/07/24 (Mon) 16:08:34
-
【日本最北の村へ】北海道猿払村へ二番炊きを買いにエサヌカ線を通り車中泊旅!ちょっとホタテ食べに行ってくる
2023/07/23
https://www.youtube.com/watch?v=wbe-RwI6Hw4
前から食べてみたかった、猿払村で捕れたホタテを使った二番炊きを買いに行ってきました。
エサヌカ線にホタテカレーなどホタテづくしの1泊2日です。
-
59:777
:
2023/07/28 (Fri) 14:20:01
-
【179市町村2カ所目】小樽市はおすすめ展望台を巡るドライブ旅!市場の食材で海鮮丼を作り絶景、景色が綺麗なポイントを1日かけて回ります
2023/07/27
https://www.youtube.com/watch?v=x9mbIRLVPoc
179市町村を巡るドライブ旅2カ所目はなんと有名観光地小樽。
定番の運河や堺町通り商店街をスルーして、おすすめの展望台、景観スポットを巡るドライブしてみました。
0:00 オープニング
4:20 小樽市のカントリーサイン
9:10 旭展望台
12:33 毛無山展望所
16:08 天狗山展望台
24:18 昼食は市場の食材で海鮮丼
30:04 祝津パノラマ展望台
33:09 鰊御殿
36:14 日和山灯台
41:40 オタモイ遊園地跡
-
60:777
:
2023/07/30 (Sun) 21:35:44
-
【北海道のキャンプ場開拓】車中泊も快適な無料予約不要で利用可能な士別市の岩尾内湖白樺キャンプ場へ
2023/07/30
https://www.youtube.com/watch?v=fS-JnByqBaY
北海道の車中泊可能なキャンプ場巡りしてみようと思います。
第一回目は士別市の岩尾内湖白樺キャンプ場、静かでシャワーもあるとてもいいところでした。
-
61:777
:
2023/08/07 (Mon) 05:58:32
-
暑いので涼しい日本本土最東端でアイスを食べる【北海道ドライブ車中泊】日本で一番東のコンビニへ
2023/08/06
https://www.youtube.com/watch?v=vPx6dnXmjC8
北海道も暑くなってきたので、涼しい日本最東端のコンビニにちょっとアイスを買いに行ってきます。
真夏の北海道、新型ノアで行く車中泊ドライブ旅、往復1,000km近いドライブとなりました。
-
62:777
:
2023/08/14 (Mon) 14:37:45
-
日本最北の稚内へ避暑に行く!【北海道車中泊】真夏でも寒いくらいの気温とオロロンラインドライブ
2023/08/13
https://www.youtube.com/watch?v=6oomM6t2HHs
今年も北海道は猛暑ですが、最北の街稚内は涼しいを通り越して寒いくらい、最北の街に避暑に行ってきました。
-
63:777
:
2023/08/18 (Fri) 21:31:02
-
【北海道車中泊】お盆休みでも誰もいないちょっとマイナーな道東オホーツク海沿岸の観光地巡り
2023/08/18
https://www.youtube.com/watch?v=Vf0hgcSUCyE
今回は北海道の道東オホーツク海沿いの、ずっと何かのついでに行ってみたかった、お盆休みでも人っ子一人いない、ちょっとマイナーな観光地巡りしてみました。
-
64:777
:
2023/08/30 (Wed) 18:37:09
-
【北海道車中泊】羽幌炭鉱探訪!かつて栄えた羽幌町の炭鉱跡を新型ノアで巡る車中泊旅!廃墟や遺構だらけの街の無料キャンプ場
2023/08/27
https://www.youtube.com/watch?v=TzEGxVDagro
0:00 オープニング
3:10 羽幌町のエビ丼
5:16 築別炭砿へ
8:10 学校跡
10:25 ホッパー、第一選炭工場
14:28 病院跡
22:45 住宅地エリアでヒグマっぽい気配
30:57 第二選炭工場、貯炭場、立坑
39:03 羽幌本坑坑口
47:01 無料キャンプ場
52:55 羽幌炭鉱とは
54:33 セコマの山わさびおにぎり
57:15 日本海に沈む夕日
1:01:33 2日目
1:04:59 エンディング
-
65:777
:
2023/09/03 (Sun) 19:13:55
-
コケが幻想的な北海道苫小牧市の樽前ガローへドライブ!帰りは新千歳空港の北菓楼で絶品スイーツ
2023/09/03
https://www.youtube.com/watch?v=Zbosxwc1pWA
北海道苫小牧市にある樽前ガローは、コケがびっしり生えた幻想的な渓谷で、前回クマがでそうで断念した場所も、今回は事前に調べてたどり着くことができました。
帰りは新千歳空港の北菓楼でスイーツを買っていただきます。
-
66:777
:
2023/09/09 (Sat) 08:04:32
-
北海道車中泊旅【新型ノア】熊を食べにオホーツク海沿いの道の駅目指してマイナー観光地立ち寄りながら無料のキャンプ場で車中泊
2023/09/08
https://www.youtube.com/watch?v=7sYext6qFvo
ようやく涼しくなってきたので、ヒグマを食べに車中泊に行ってきました。
かなりマイナーな観光地?に立ち寄りつつ、向かったのは枝幸の道の駅、ここで北海道産ヒグマのカレー食べてきます。
-
67:777
:
2023/09/17 (Sun) 18:59:39
-
北海道オロロンライン車中泊旅前編!小樽からスタートし稚内まで端から端までオロロンラインを走る新型ノアドライブ旅
2023/09/15
https://www.youtube.com/watch?v=si214gBRwJg
ドライブ、ツーリング好きに大人気のオロロンラインを端から端まで走る車中泊旅に行ってきます。
まずは南の端がある小樽市へ移動し、そこから北上、オロロンラインができるまでの歴史ポイントに立ち寄りつつ車中泊します。
北海道オロロンライン車中泊旅後編【ついに北の端へ】初めて行くサロベツ原野の展望台と松浦武四郎出発の地
2023/09/17
https://www.youtube.com/watch?v=lm240CntoPA
オロロンラインの北の端を目指し、キャンプ場を出発。
日本最北の水田で気温を見ると11度、ついに稚内のオロロンライン最北のポイントに到着し、サロベツ原野を眺める展望台や抜海の遺跡をみて帰ってきました。
-
68:777
:
2023/09/25 (Mon) 10:18:40
-
戦場のような幼稚園【洞爺湖ドライブ前編】人の少ない絶景展望台と噴石被害にあった廃墟
2023/09/22
https://www.youtube.com/watch?v=3sgvin182Ls&t=1844s
今回は洞爺湖スペシャル!洞爺湖周辺の観光地を巡りますが、定番はサイロ展望台の1カ所のみ、普段人の少ない展望台や有珠山の噴火で目の前に火口が現れ噴石が降りそそぎ廃墟となったエリアを散策してきました。
最高の景色と廃墟【洞爺湖ドライブ後編】土石流に押し寄せた団地と火口
2023/09/24
https://www.youtube.com/watch?v=rPsg6m33C1U
洞爺湖スペシャル後編は今まで見た洞爺湖の景色の中で、最も綺麗に見える展望台から景色を見て、土石流が押し寄せた市街地を散策し、火口を見に行きました。
-
69:777
:
2023/10/08 (Sun) 05:21:04
-
利尻島・礼文島を巡る車中泊ひとり旅が始まります
2023/10/03
https://www.youtube.com/watch?v=huDPo4k8Alc
利尻礼文車中泊旅の予告編になります!
動画本編は今週末公開予定です。
北海道の離島車中泊【利尻島・礼文島①】オロロンラインを北上し稚内からフェリーで利尻島へ
2023/10/07
https://www.youtube.com/watch?v=LlLGHOYERdw
まだ北海道で行ったことのなかった離島、利尻島と礼文島車中泊旅スタート!1日目はオロロンラインを北上し稚内に向かい、そこからフェリーにのってマイカー新型ノアで利尻島へ向かいます
-
70:777
:
2023/10/12 (Thu) 15:00:21
-
北海道の離島車中泊【利尻島・礼文島②】まさに絶景!白い恋人の丘に逆さ富士が見える沼
2023/10/09
https://www.youtube.com/watch?v=22jHS8QCnMw
利尻島車中泊旅2日目!利尻島を時計回りにぐるっと回る計画1回目は、まさに絶景逆さ富士(逆さ利尻富士)の見える沼や白い恋人パッケージにも鳴っている丘に、まさに絶景でした。
北海道の離島車中泊【利尻島・礼文島③】絶品ウニ丼とご当地ドリンクミルピスそして利尻富士5合目展望台
2023/10/11
https://www.youtube.com/watch?v=2DQaZpntDVQ
利尻山の5合目にある展望台へ行き、利尻島限定のミルピスを飲んで絶品ウニ丼を頂きます、フェリーターミナルすぐ前にある小高い岬に登ってみるといい景色、北のカナリアたちのロケ地にも立ち寄った車中泊旅になりました。
-
71:777
:
2023/10/15 (Sun) 18:37:55
-
北海道の離島車中泊【利尻島・礼文島④】利尻富士登山道に湧き出す水と利尻島で夕日が綺麗な展望台
2023/10/13
https://www.youtube.com/watch?v=OSFP3eogw1w
利尻山が綺麗に映るらしい姫沼へ行き、利尻富士登山道を少し上り美味しい湧き水を飲んできました。
島最後の夜は映画を見ながらゆっくり過ごします。
北海道の離島車中泊【利尻島・礼文島⑤】ついに礼文島に上陸!穏やかな船旅と日本とは思えない絶景
2023/10/15
https://www.youtube.com/watch?v=tHxycN7Ynag
ついに利尻島は本日で終わり、最後に島を一周し、フェリーに乗って礼文島へ上陸、桃岩展望台へ向かいます。
-
72:777
:
2023/10/21 (Sat) 07:22:22
-
北海道の離島車中泊【利尻島・礼文島⑥】日本最北のキャンプ場と日本最北の湖へ
2023/10/17
https://www.youtube.com/watch?v=KFDjdeZTR-Y
礼文島にある日本最北のキャンプ場と日本最北の湖、久種湖に行って車中泊してきました。
映画北のカナリアたちのロケ地、北のカナリアパークでは美味しいソフトクリームと食べゆったり過ごせた1日です。
北海道の離島車中泊【利尻島・礼文島⑦】礼文島の山をゆっくり散歩!島を見下ろす絶景と礼文島の歴史
2023/10/19
https://www.youtube.com/watch?v=ZLVM1ShjnI4
礼文島2日目は気になっていた桃岩展望台の奥を歩いて高台へ。
礼文島を高い所から見下ろし、地蔵岩やメノウ浜、ホッケ料理を食べてきました。
-
73:777
:
2023/10/22 (Sun) 02:45:37
-
北海道の離島車中泊【利尻島・礼文島⑧】礼文島最北端と真っ青の海を見下ろす岬へ!礼文島の絶景を最終日に巡る
2023/10/21
https://www.youtube.com/watch?v=lUCZDcxZhRQ
今回の利尻礼文車中泊旅もこれで最後、最終日は礼文島北部の絶景ポイントを巡り、美味しいウニ丼や寿司を食べて帰ってきました。
帰りはフェリーも揺れず快適な船旅に。
最後までありがとうございました。
-
74:777
:
2023/10/30 (Mon) 10:59:02
-
エゾヒグマを間近でみられる道東へ行く車中泊ひとり旅!十勝の無料キャンプ場をチェックしながら熊をじっくり観察
2023/10/29
https://www.youtube.com/watch?v=h0GLSFMEX1c
道東十勝へヒグマを見に車中泊旅行ってきました。羆がでそうな無料のキャンプ場を巡り、サホロリゾートベアマウンテンで自然に近い状態で生活するヒグマを見てきました。
とても穏やかで安全に見学できましたが、山では会いたくありませんね…
-
75:777
:
2023/11/03 (Fri) 19:19:16
-
【北海道秋の車中泊】紅葉を探しながら層雲峡や三国峠を通り屈斜路湖にある龍のほこらへ
2023/11/03
https://www.youtube.com/watch?v=sogMxnaILS8
北海道、道東クッシャロ湖のすぐそばにある、龍神様がいる龍のほこらへ行ってきました。
秋の三国峠に層雲峡など紅葉も探しに行く車中泊旅です。
-
76:777
:
2023/11/06 (Mon) 18:59:22
-
【北海道秋の車中泊】絶景!屈斜路湖の雲海の中をドライブしヒグマのでる雄阿寒岳登山道にある湖へ
2023/11/05
https://www.youtube.com/watch?v=ofJ10VNF0x8
美幌峠の展望台から日の出がが綺麗な屈斜路湖を堪能し、雲海の中へ入ってみました。オンネトーや雄阿寒岳の登山道にある湖に行ってみる秋の車中泊旅
-
77:777
:
2023/11/12 (Sun) 05:03:35
-
【新型N-BOX】初めての車中泊は知床峠へ!寝心地や食事のしやすさにロングドライブの燃費をチェック
2023/11/11
https://www.youtube.com/watch?v=iEvkIcMtr7w
新型N-BOXで初車中泊行ってきました!初めての車中泊で立ち寄ったのは北海道の知床、その後開陽台で車中泊したN-BOX車中泊レポートです。
-
78:777
:
2023/11/27 (Mon) 07:23:04
-
【HONDAハンターカブ】北海道三大秘湖オコタンペ湖へ財布を落としたので傷心バイクツーリング行ってくる
2023/11/26
https://www.youtube.com/watch?v=m-81vYbQu9s
25年ぶりのバイクを借りてバイク旅でもしようとお思ったら、開始5分で財布を落として無一文。傷心ツーリング支笏湖やオコタンペ湖を走ってきました。
財布落としたショックで動画編集できず10月上旬撮影の動画今頃公開となりました…
-
79:777
:
2023/12/08 (Fri) 20:05:58
-
北海道を西から東へ【真冬の北海道横断車中泊】黒松内スタートで小樽から札幌そして道東十勝へ
2023/12/08
https://www.youtube.com/watch?v=t3PlLBiI2Kk
今年の2月に行った真冬の北海道横断車中泊旅、冬を目の前に総集編作ってみました。
今年は縦断したいなと思いつつ、冬の道北は危険なので見送りになりそうです。
-
80:777
:
2023/12/11 (Mon) 23:19:32
-
マイナス21℃の極寒【真冬の北海道横断車中泊旅後編】十勝から日本本土最東端へ!ジュエリーアイスに野生のラッコ
2023/12/10
https://www.youtube.com/watch?v=IHevd3rEuzQ
北海道横断後編は、極寒の中ジュエリーアイスを見に行き、野生のラッコも見た後はついに北海道の一番東の端へ。
北海道横断完了です。
-
81:777
:
2023/12/14 (Thu) 00:23:01
-
まだ見ぬ展望台を目指し【北海道車中泊】釧路のスパカツが食べたくて道東へ
2023/12/13
https://www.youtube.com/watch?v=MZ-qtBRzE0w
久々に新型ノアHYBRID4WDに乗って、バッテリーの充電も兼ね車中泊行ってきました。北海道道東の展望台に立ち寄り、愛犬と一緒に過ごすまったり車中泊です。
-
82:777
:
2023/12/23 (Sat) 15:18:50
-
十勝のマイナー展望台とニトリのフードウォーマーを試す道東車中泊!可能性を感じる車中泊調理グッズ
2023/12/21
https://www.youtube.com/watch?v=sXMGsoV2Gq4
新型ノアでも車中泊、北海道十勝の少しマイナーな展望台を巡りながら、ニトリの家電フードウォーマーを試してみました。
車内で温めるのには使える物の時間はかかりそうです…
-
83:777
:
2023/12/28 (Thu) 02:33:11
-
【真冬の北海道ドライブ旅総集編】道東の絶景とグルメをヴェゼルに乗って巡るひがし北海道くしろエリアのおすすめ観光スポット
2023/12/26
https://www.youtube.com/watch?v=9_8nRUyn1cc
真冬の北海道、ひがし北海道のくしろエリアを巡るドライブ旅の総集編です。
ヴェゼルに乗って釧路市、釧路町、厚岸町、浜中町、標茶町、弟子屈町、鶴居村、白糠町のグルメや観光地を巡ってきました。
0:00 オープニング
0:29 0日目
10:45 1日目
40:29 2日目
1:27:12 3日目
2:29:41 4日目
3:29:02 5日目
-
84:777
:
2023/12/28 (Thu) 02:34:13
-
【冬の北海道車中泊】釧路湿原の中を散歩し超大盛りのスパカツを食べる今年最後の車中泊
2023/12/27
https://www.youtube.com/watch?v=xGcN15ieZ8s
前回食べることができなかった泉屋のスパカツを食べに釧路へ!釧路湿原の中を散歩する遊歩道を歩き野犬に怯えながら大自然を堪能、大食いの男性でもキツい超大盛りのスパカツを食べた大満足の車中泊旅。
今回使用した電気ファンヒーター https://amzn.to/4aOq223
-
85:777
:
2023/12/29 (Fri) 19:56:44
-
【2023年絶景ベスト11】今年行った北海道内で綺麗だった景色、印象に残った場所を選出!あの離島の景色に真冬の幻想的な湖など
2023/12/29
https://www.youtube.com/watch?v=rsq1nHz9Fk8
今年巡った北海道各地の景色の中で、印象に残ったものベスト11を動画にしてみます。2023年は離島はもちろん行ったことのない場所もあちこち巡ったので、今までにない絶景になっています。
-
86:777
:
2024/01/08 (Mon) 17:04:07
-
冬の富良野・美瑛をドライブ【新型N-BOX】コロナ禍明けを甘く見ていた人だらけの観光地でうまいピザを食べる
2024/01/07
https://www.youtube.com/watch?v=FEZqbAx4LVA
新型N-BOXに乗って、冬の富良野〜美瑛をドライブしてきました。
まさに一面銀世界でしたが、コロナ禍明けの観光地の人の多さを想定しておらず、あまりの人に圧倒。
人のいないところを探してぶらぶら走るドライブです。
-
87:777
:
2024/01/16 (Tue) 16:01:14
-
【冬の北海道車中泊旅】日本最東端の駅のある道東根室へ!ノアHYBRIDで行くドライブ旅
2024/01/13
https://www.youtube.com/watch?v=HuBVb3zZ3ts
2024年最初の車中泊旅は日本の最東端にある鉄道、JRの駅へ。根室本線の終点から一つ東にある駅は、まさに最果ていう印象のすっきりしたホームだけの駅でした。
-
88:777
:
2024/01/27 (Sat) 19:25:30
-
冬のオロロンラインを北上【北海道ノア車中泊旅】日本最北端の無人駅を目指す
2024/01/27
https://www.youtube.com/watch?v=K75oNY10vd4
真冬のオロロンラインを北上し道北へ、トヨタのノアHYBRIDで日本最北端の無人駅を目指し車中泊旅してきました。
-
89:777
:
2024/02/02 (Fri) 19:07:25
-
【北海道冬の車中泊旅】凍った湖面を歩きタウシュベツ川橋梁へ!十勝をドライブ
2024/02/02
https://www.youtube.com/watch?v=Jv1LKJW5gFE
ノアHYBRIDに乗って冬の北海道、十勝へ車中泊行ってきました。襟裳岬から糠平湖へ、豊似湖を目指すもスタック寸前でUターン、タウシュベツ川橋梁まで白銀の湖面の上を歩いて行きます。
-
90:777
:
2024/02/04 (Sun) 22:34:20
-
【真冬の燃費アタック】トヨタのHYBRIDノア・ヴォクシーのE-Fourで北海道の冬航続距離と夏の燃費との比較してみます
2024/02/04
https://www.youtube.com/watch?v=71ifOPoZ350
ハイブリッドの冬の燃費の悪化がどのくらいか、夏の燃費と比較のため冬の積丹半島など回って車中泊ドライブしてきました。
ノアで使っていたナビの液晶フィルムがこれです。
-
91:777
:
2024/02/11 (Sun) 15:39:18
-
【北海道冬の車中泊】流氷目指してオホーツク海へ!ノアで紋別から知床へドライブ
2024/02/10
https://www.youtube.com/watch?v=73YJSz9q32w
冬の北海道と言えば流氷!今年も新千歳空港から紋別へ向かい、網走を経由し知床へ、オホーツク海に広がる流氷をノアに乗って車中泊で見に行きます。
-
92:777
:
2024/03/05 (Tue) 06:25:01
-
回転寿司巡り【北海道春の車中泊】旬のニシンを食べに道東釧路へ!タンチョウと海鮮を楽しむ
2024/03/02
https://www.youtube.com/watch?v=Hts1zrkBGmY
そろそろ春の北海道、まだまだ雪も寒さも残る道東へ旬のニシンを食べに車中泊に行ってきました。タンチョウも目の前で見ることができた1泊2日パンちゃんと一緒に楽しめました。
-
93:777
:
2024/03/08 (Fri) 16:22:32
-
【北海道車中泊】日本で一番東の道東オホーツク海そばにあるRVパークへ!尾岱沼でまだ残る流氷と野付半島【EVO LANTERN】
2024/03/06
https://www.youtube.com/watch?v=NXshBRp8II8
日本で一番RVパークへ行ってきました。野付半島にはまだ流氷が残っていて、最東端のRVパークでミニバンリビングを使いながら快適車中泊楽しんできました。
-
94:777
:
2024/03/10 (Sun) 19:36:10
-
【北海道春の車中泊】北見市のキャンプ場は一度は行っておきたい絶景車中泊ポイント
2024/03/09
https://www.youtube.com/watch?v=CW2dxljipdE
前から行ってみたかった北海道北見市にあるキャンプ場へ行ってきました。夜景も見える絶景車中泊スポットで冬でも影響している今後の車中泊旅でも利用したいきもちのいいところでした。
キャンプ場:サウスヒルズ(北見市)
食べ物
おあずけぷりん(陸別の道の駅)
ゲゼレ工房のソーセージ(陸別の道の駅)
鹿肉のレトルトカレー(陸別の道の駅)
ロースしか肉(北見のコープサッポロ)
東藻琴さけるチーズ(北見のコープサッポロ)
しかにくハンバーグ(うりまくの道の駅)
-
95:777
:
2024/03/14 (Thu) 15:04:20
-
ステップワゴングルメドライブ!倶知安ニセコ方面までピザ&スイーツ食べに行ってくる
2024/03/12
https://www.youtube.com/watch?v=NEOYJrdRSgg
久々にHONDAステップワゴンに乗って、雪の残る倶知安ニセコ方面へドライブ!絶品ピッツァに旨いシュークリームとコーヒー、楽しいドライブでした。
-
96:777
:
2024/03/17 (Sun) 19:37:39
-
【北海道車中泊】釧路湿原を空撮!飛行カメラを持って道東でグルメと絶景の車中泊【HOVERAir X1 smart】
2024/03/17
https://www.youtube.com/watch?v=MFbKMbjDkXI
春の近づく釧路で車中泊してきました。持っているドローンよる遙かに使いやすいAI飛行カメラで釧路湿原を空から撮影してみました。
-
97:777
:
2024/03/22 (Fri) 17:29:11
-
【利尻礼文車中泊旅総集編】北海道の離島、利尻島と礼文島は絶景とグルメの宝庫
2024/03/19
https://www.youtube.com/watch?v=i3o1CmZv6VY
2023年の9月にいった利尻島、礼文島を新型ノアで巡った車中泊ドライブ旅の総集編です。
-
98:777
:
2024/03/31 (Sun) 14:53:48
-
【北海道春の車中泊】廃線になる根室本線駅巡り「ぽっぽや」の舞台幌舞駅へ
2024/03/29
https://www.youtube.com/watch?v=yATipXB7j_k
2024年3月末廃線となる根室本線富良野新得間の駅巡りしてきました。
もう見ることができない可能性もある、富良野から十勝へ100年以上続く路線の一部廃線区間を巡ってみます。
新得地鶏炭火焼き(冷凍 新得駅で購入
鹿肉の缶詰 新得駅で購入
-
99:777
:
2024/04/07 (Sun) 13:11:54
-
【北海道春の車中泊】屈斜路湖の和琴半島から見る景色はまさに絶景!雪の残る道東へ【SEAL CUBE BACKPACK】
2024/04/05
https://www.youtube.com/watch?v=PzEodn8Oc88
SEALのタイヤチューブを使った鞄を持って、道東屈斜路湖まで行ってきました。和琴半島から見る景色はまさに絶景です。
-
100:777
:
2024/04/09 (Tue) 19:01:13
-
【北海道春の車中泊】知床半島にある日本最北東突端地へ!ノアで行く車中泊旅
2024/04/07
https://www.youtube.com/watch?v=LkXnzZGVi50
以前から行って見たかった、知床半島の先端に近い、車で行ける最北東突端地へ行ってみました。
-
101:777
:
2024/05/12 (Sun) 17:52:58
-
【車中泊旅の相棒に】車に乗せられる電動アシスト自転車で洞爺湖を一周【ERWAY A01】
2024/05/07
https://www.youtube.com/watch?v=5jcHQ_YAwis
今回は、今年車中泊旅に持っていきたいと思っている、電動アシスト自転車に乗って北海道にある湖、洞爺湖を一周してきました。
自転車の使い勝手などレポートしてみます
-
102:777
:
2024/05/22 (Wed) 11:39:17
-
【北海道車中泊】ハンモックを持って樹海ロードにあるキャンプ場でのんびり車中泊【anymaka】
2024/05/19
https://www.youtube.com/watch?v=FZLky5-Zc5E
樹海ロードの先にある行って見たかった日高のキャンプ場へノアに乗っていってきます。
今回使ったanymakaハンモック
https://www.makuake.com/project/anymaka/
-
103:777
:
2024/05/26 (Sun) 18:45:16
-
【車中泊】マイナーな道北サロベツ原野周辺の観光地と無料キャンプ場を巡る鉄道後のサイクリングロードを走る旅
2024/05/24
https://www.youtube.com/watch?v=OqyHaDZtkDM
道北のサロベツ原野周辺の余り人のいない観光地を巡る車中泊旅に行ってきました。無料のキャンプ場をも綺麗でいいところです。
-
104:777
:
2024/06/09 (Sun) 21:20:50
-
【北海道車中泊】日勝峠昔の展望台と屈斜路湖近くの3つの展望台を巡る
2024/06/07
https://www.youtube.com/watch?v=mAMlnrJHPD4
前から気になっていた、日勝峠頂上の展望台に行き、屈斜路湖周辺の3つの展望台を巡ってきました。初夏6月の車中泊ですが外気温は4度と寒い車中泊となりました。
-
105:777
:
2024/06/11 (Tue) 13:04:45
-
【熊のいそうな無料野営場】ニセコ倶知安へ北海道の食材を使ったホットサンドを作りにドライブ
2024/06/10
https://www.youtube.com/watch?v=sQZY2B1nHZk
久々に、倶知安ニセコ方面にドライブ行ってきます。黒松内の駅とヒグマの出そうな羊蹄山近くの野営場でホットサンドを食べ散歩してきました
-
106:777
:
2024/06/22 (Sat) 19:09:07
-
【釧路車中泊】無料の絶景野営場と雄別炭鉱へ続く鉄道跡をサイクリング&ウォーキング
2024/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=JTW0Kl6kwl0
北海道も暑くなってきたので、避暑を兼ね釧路のキャンプ場で車中泊をして雄別鉄道跡を自転車で走ってきましたが…まさかのパンク。帰りは徒歩で5時間半歩きました。
-
107:777
:
2024/07/03 (Wed) 15:36:52
-
【一番早い朝日を見に行く車中泊】ほぼ一番早い日本本土最東端根室の納沙布岬へ
2024/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=aGXls2MBxTI
夏至も近いこの時期、「ほぼ」一番朝日が早く昇る納沙布岬に行ってきました。
なんと夜中の2時台には空が明るくなってくる朝が本当に早い場所です。
-
108:777
:
2024/07/05 (Fri) 19:00:51
-
北海道179市町村を巡る旅4カ所目【知内町】カキとニラと歴史の町は見所十分な車中泊旅
2024/07/03
https://www.youtube.com/watch?v=gh-YNsWsbnw
久々に北海道179市町村を巡る旅、今回は道南の知内町です。とても歴史のある町で松前藩とも深いつながりがあり、北島三郎氏の実家もあるというカキとニラの町でした。
-
109:777
:
2024/07/05 (Fri) 19:01:43
-
【網走車中泊旅】熊のでる絶景無料キャンプ場からサロマ湖と旧国鉄の湧網線を走る
https://www.youtube.com/watch?v=9kvh3ymVdCs