777投稿集

777投稿集 7329034

1 : 北海道に移住するとこういう目に遭う(44)  2 : 日本の旅 _ 北海道(34)  3 : 原発関係投稿集(11)  4 : 政治関係投稿集(358)  5 : 経済・相場関係投稿集(410)  6 : 民族の起源・DNA解析関係投稿集(215)  7 : 健康・医療関係投稿集(135)  8 : 黒砂糖を沢山食べるとすべての癌のリスクが40%低下する(18)  9 : 金ETF と 銀ETF のお薦め銘柄(57)  10 : 日本で購入できる コモディティ銘柄の ETF(34)  11 : 株で儲ける方法教えてあげる(こっそり)(97)  12 : 西洋の思想と宗教・深層心理学(49)  13 : 世界の旅 _ 中南米(27)  14 : アメリカ・CIA関係投稿集(218)  15 : マルクス経済学・共産主義関係投稿集(130)  16 : 日本の映画・アニメ・ドラマ(68)  17 : 魚の干物は魚油が酸化しているので食べてはいけない(6)  18 : 世界の映画・ドラマ(57)  19 : スキー関係投稿集(43)  20 : 日中関係投稿集(44)  21 : 古代アメリカ文明の謎/宇山卓栄さんに聞く(4)  22 : じっくり学ぼう!韓国・朝鮮史【CGS 宇山卓栄】 - YouTube(15)  23 : 宇山卓栄の世界史・現代史講義(34)  24 : ロシア・ウクライナ関係投稿集(186)  25 : 世界の旅 _ モンゴル(7)  26 : 世界の旅 _ エジプト(7)  27 : 吉野敏明の甘い物抜きの食事療法と桑島靖子のハチミツ療法はどちらが正しいのか?(20)  28 : 「カトレア」のバッファアンプ(12)  29 : 世界史関係投稿集(115)  30 : 世界の旅 _ スイス(13)  31 : ダークチョコレート(高カカオ チョコレート)はシュウ酸と脂質が多いので危険(6)  32 : 筋肉ケアにプロテインはアウト!(4)  33 : 吉野敏明 _ 戦後アメリカに強制された洋風の食事が日本人の病気の原因(221)  34 : 吉野敏明 _ 日本人が病気になる原因は小麦・砂糖・牛乳と植物油(131)  35 : 日本史関係投稿集(179)  36 : 日米関係投稿集(91)  37 : ホンマ製作所の激安の薪ストーブ(4)  38 : 暖炉や薪ストーブはもう古い _ 暖炉型電気ヒーターの実用度(5)  39 : 廃墟となったリゾート地・リゾートマンション(26)  40 : 負け組が老後に住めるのは苗場の 10万円で叩き売りしているスラム・マンションだけ(35)  41 : 田舎に住むなら別荘地かリゾートマンションにしよう(41)  42 : 世界の石の彫刻家 流政之 アトリエは瀬戸内海を選んだ!(2)  43 : 蓼科・八ヶ岳の別荘(12)  44 : 軽井沢の別荘(18)  45 : ヨソの土地へ移住を考えている方へ _ 田舎あるある集 (11)  46 : 日本の田舎は原住民の民度が極端に低いので、ロシアのダーチャは真似できない(15)  47 : 白樺が生育できる所はリゾート地になれる、白樺が生育できない所はリゾート地になれない(9)  48 : ログハウスは高温多湿な日本ではすぐに隙間だらけで住めなくなる(6)  49 : トレーラーハウスは長期間の居住用には使えない(8)  50 : 住居・移住関係投稿集(87)  
スレッド一覧はこちら
北海道に移住するとこういう目に遭う
1 名前:777

2022/06/27 (Mon) 06:41:21

北海道に移住するとこういう目に遭う


北海道に移住! 温泉付き田舎暮し物件 広大な山林などいろいろ!
温泉掘削と温泉付分譲地のディベロッパー 有限会社 大道開発
http://www.daidou.net/



移住・定住サイト/摩周湖 屈斜路湖 川湯温泉のまちてしかが ~ 弟子屈町公式ホームページ
https://www.town.teshikaga.hokkaido.jp/iju/index.html

弟子屈町空き家バンク/最新物件情報/摩周湖 屈斜路湖 川湯温泉のまちてしかが ~ 弟子屈町公式ホームページ
https://www.town.teshikaga.hokkaido.jp/kurashi/soshikiichiran/machizukuriseisakuka/9/1/928.html


▲△▽▼


定年退職後に阿寒・弟子屈で一軒家に住むならここがお薦めだけど:

【突撃取材】北海道の有限会社大道開発さん
http://report.buyers-agent.or.jp/2008/08/post-9f6f.html


有限会社大道開発さんのサイト
http://www.daidou.net/

温泉掘削と温泉付分譲地のディベロッパー 有限会社 大道開発

「北海道に移住を」とお考えの方、「北海道で田舎暮らしを」とお考えの方、田舎暮し物件のことならお任せ下さい。資料請求・ご相談はお気軽にどうぞ。

霧の摩周湖や屈斜路湖で有名な弟子屈(てしかが)町を中心とした不動産物件のご案内です

24時間使える温泉付き他・田舎暮らし向き物件いろいろあります


北海道 川上郡 弟子屈(てしかが)町の、温泉掘削と温泉付分譲地を専門とされている、有限会社大道開発さんより、インターネット担当の、加藤憲二さんにお話しを伺います。


--------編集部

大道開発さんのある、弟子屈(てしかが)町とは、どんなところなんでしょうか?弟子屈町の特徴など、お聞かせ下さい。

(会社の看板は無いそうですが、こちらが大道開発さん。可愛い建物です!*)


--------有限会社大道開発・加藤 憲二さん(以下、加藤さん)

弟子屈(てしかが)町は各地域の田舎と同様、人口減少が進む人口9000人前後の田舎町です。

観光では有名なのが「霧の摩周湖」。屈斜路湖も有名でしょうか。

温泉場としては川湯温泉がありますが、知床世界遺産と阿寒湖の中間にあることも影響してか通過型の観光地になり、宿泊客も減少の一途を辿っています。

あと目につくようなものはほとんどありません。まあ、逆に言えば他はほとんど自然ばかりと言った所です。つい最近ニュースになった違法伐採がされるくらい自然しか無いといえますでしょうか。


そんな中、弟子屈町も最近から移住者誘致の企画を始め、移住体験ツアーなどを年に数回やっています。このツアーでは実際に移住した方のご自宅に訪問して生の話を聞いたりするのですが、

この訪れる先の先輩移住者のほぼ全て、弟子屈町への内地からの移住者の大半が大道開発のお客様です。

弊社では、自社の土地に自社で温泉を掘削するので格安で温泉付き土地を販売できるメリットを生かして多くの移住者の皆さんに喜ばれています。


(硫黄山をバックに摩周湖外輪山へのホーストレッキングの一場面)


実生活では、やはりみなさん、冬の寒さや雪の事を心配されますが、道東は比較的雪の少ない地方で、今の家では屋根の雪下しをすることはありませんので他の地域と比べると格段に冬の生活は楽だと思います。

もちろん屋根から落ちた雪など家の周りの除雪はする必要がありますが、高齢化の進む昨今、屋根の雪下ろしと言う重労働がないのは大きなポイントだと思います。

また、定住していれば、道(私道でも)の除雪は原則町で行ってくれますので、これも大きなポイントでしょう。


但し、財政が厳しい近年は、除雪の頻度が減ったり、丁寧さがなくなり短時間で済ませる状況になってきています。今後更に状況的には悪くなるような気がします。

個人的に除雪は、私の場合は仕事の終わった夜にやることが多いですね。

もちろん毎日ではありませんが、降る度に除雪は必要ですね。

まとめてでも良いのですが、やはり、積もり立ての軽い雪の方が楽です。

北海道では「雪かき」とは言わず「雪撥ね」と言います。文字どおり雪がさらさらで軽いので撥ね飛ばすのでそう呼ばれるのでしょう。


自然相手の遊びはいろりろあります。メインは釧路川のカヌーでしょうか。

私も弟子屈に移住したあとにカヌー工房で手作りカヌーを作り、夏に内地から友達などが来ると一緒に屈斜路湖や釧路川でカヌーを楽しんでいます。ただ乗るだけでは面白く無いので時たま「沈」めて遊ぶ事も・・・(ただ単に操船に失敗したとも言いますが・・・)。


ホーストレッキングも自然を満喫できますね。

川湯から摩周湖の外輪山に登る往復4時間のツアーがあるのですが、なかなかの物です。牧草地を横切り、摩周岳の裾野の原生林の中を馬の背に揺られながら登っていく。観光客のまったくいない摩周湖を眺めながらのおにぎりは格別です。

冬にはやっぱりスキーですかね。町内にスキー場があるので、渋滞なんて無関係。まあ、その分小さいスキー場ではありますが、十分楽しめます。

個人的にはスノーモービルで牧草地をかっとばすのも好きです。

(社員専用温泉。自噴のアルカリ性温泉で、お肌つるつるです。泉温が57℃前後あり、源泉100%では暑くて入れませんので、これも自噴の水井戸の水でうめています。この水が摩周湖の伏流水でとても美味しい冷たい水です。自噴の温泉は道内でも数少ないものです)

--------編集部

う~ん! 頂いたお写真など見ながら今のお話を聞いてると、ほんと、うっとりしてしまいます! 加藤さんのお家や社長さんのお家も温泉つきなんですか?

--------加藤さん

会社には社員専用の温泉があり、いつでも只で利用できるのがいいですね。
ちなみに、もちろん社長の自宅は温泉付きです。
事務所も温泉熱による床暖房です。

私の家は残念ながら温泉無しです。やはり安いとは言え坪単価は温泉があると高いですから・・・。


温泉のある暮らし、やっぱり自宅で年中温泉に入れるのは魅力ですよね。一般的には出かけて入るのが普通ですから。それが、北海道の自然の中で、しかもどこにも行かずに温泉が楽しめる、究極の贅沢だと思いますよ。

弊社の温泉では加温している所はありませんので、湧かす経費も削減されます。

温泉を暖房に使う事は許可していませんが、燃料費が天井知らずの昨今、家計的には大いに助かるのではないでしょうか。

--------編集部

自宅に温泉があったら、最高ですよ~! 

でも、北海道と聞くと、とにかく寒い! 暖房費がかさむのではという余計な心配をしてしまいます。実際に暮らしていて、やはり寒いのでしょうか?


--------加藤さん

気温的には、やはり寒いですね。真冬なら氷点下20℃も普通ですから。

しかし、最近の住宅は高断熱・高気密住宅が普通ですから、家の中は快適ですよ。

私も東京で暮らしていましたが、冬は東京の家の方が寒かった気がします。
もちろん古い家でしたが。


暖房費はある程度覚悟した方がいいですね。特に燃料費の上がっている今は。

我が家は古い効率の悪い床暖房なので今年の冬の暖房費が少し心配です。

北海道の冬でも家の中はTシャツだ!なんて良く聞きますが、東京の冬、家の中でも長袖にセーターが普通の生活をしていた人間にとってはTシャツで過ごそうなんて考えられません。うちの場合は、床暖房を低い温度設定にして、ピンポイントで必要な部屋(居間など)だけストーブを焚いてしのぎます。

 (摩周湖の外輪山から眺める雄阿寒岳方面)
 
田舎暮らしで薪ストーブと言う方も多くいらっしゃいますが、私的には、薪ストーブを主暖房にするのはお薦めしません。

薪ストーブはサブ的に使うか、雰囲気作りに使う程度の方が良いと思います。

毎年の薪作りが結構な重労働です。体力のあるうちはいいのですが、年をとって体力がなくなった時のことを考えるとあまりお薦めはできません。

--------編集部

北海道に住む以上、避けて通れない寒さと暖房と雪。
でも、高断熱・高気密住の住宅機能、改めて重要なんだなと実感しました。


加藤さんは、インターネット担当ということですが、加藤さんが思う、不動産業者のよりよいHPについて、お聞かせ下さい。


--------加藤さん

私の場合、まず作りはじめに考えたのが、余分な広告は一切入れたく無い、ということ。なのでボタンやら全てのパーツは自分で作りました。できるだけシンプルに…のはずだったのですが、あれもやりたい、これもやりたい、あれも載せろ、これも載せろ等々で結構ページが増えてしまいました。

本来は物件がメインなのですが、物件以外の弟子屈の実際をできるだけ紹介しようと勤めています。と、言っても「あにまる絵日記」などは完全に趣味のページですね。

当社の場合、対象は移住者がほとんどですので、移住者である私の目から見た北海道を紹介できればと考えつくりました。北海道と内地の違いが面白おかしく紹介できていると思っています。実際に見る事ができた動植物達ですので紹介兼自慢(?)のページです。あにまる絵日記のおかげでテンの写真が図鑑に採用されたこともあったんですよ。

--------編集部

そうだったんですか* 「あにまる絵日記」では、テンや鹿などの写真が、可愛いですし、方言や生活習慣のページも面白かったです。 こういうページがあると、興味がぐっと増しますし、弟子屈町を知っていただき、楽しめる有効的な近道だと思います。

--------加藤さん

ライブカメラなどは社長のアイディアなのですが、冬の雪の季節は結構見てもらえています。リアルの弟子屈が見れるのがいいですね。

本当はもっと高い位置に設置すれば景色的に面白くなるのですが、その分、野鳥のエサ台などで楽しんでもらえたらと思います。

情報は素早く! 自社で制作・管理を全てやっているので、新しい情報のアップもすぐ出来ますし、最近では、更新の情報を希望者にいち早くメールでお知らせするなど、新鮮なものは新鮮なうちにをこころがけています。

本当は物件の検索ができる様にしたいとは思うのですが、いかんせん私の技術力ではそこまでいきません。そんな力不足を「物件早見表」を作って補っているのですが・・・不動産業者のよりよいHPですか? 「シンプル イズ ベスト」が良いと思うのですが。

--------編集部

加藤さん、お写真、お上手ですよね。今回送って頂いたお写真、どれも素敵で* それでは、不動産についての質問をさせて頂きますね。大道開発さんでは、新築住宅などのご案内の際、気をつけられていることなど、ございますか?

--------加藤さん

良いことより悪い事を言うようにしています。

物件の良い面はひとまず置いておいて、悪い面からチェックする。

悪い面が妥協できる範囲内であれば良い面に目を向ける。

お客様は、自分の希望条件に優先順位をハッキリとつけ、妥協できるラインを明確にさせておくことが重要だと思います。

不動産業界では、売主での中古住宅販売が厳しすぎるように感じます。

田舎業者の扱う田舎の中古住宅の多くは古く、当然のようにあまり手入れが出来ない、手入れをしていない状態が多いです。

いろいろ不具合が見える所、見えない所ありますが、私達はそれを含めた価格設定をいたしますが、お客様は価格は安く、建物は新築同様の完璧さを求める傾向があります。

ひとつひとつ逐一全部に瑕疵担保責任を問われてしまうと、田舎の中古住宅を売主として販売することは、ほぼ不可能に近い形になってしまうかもしれません。


 (摩周湖外輪山ホーストレッキングで。外輪山で摩周湖をバックに)


非常に難しい問題ではありますが、ひとつひとつ、誤解や行き違いの無いようにご納得頂ける様、取り組むしかないと思っています。弊社では、社長のご子息が弟子屈で1級建築士事務所をやっていますので、中古住宅のご案内時には、お客様からのご希望があれば同行してもらっています。

--------編集部

そういえば、加藤さんの、大道開発さんに就職した、不動産屋さんで働くきっかけ、というのは、そもそも、なんだったんでしょうか?

--------加藤さん

父親と共有で土地を買ったのが、今働いている大道開発からなんです。

不動産業界とまったく縁のなかった私は、大道開発で働く考えはありませんでした。当時、勤めていた会社と反りがあわなくなっていて、仕事が見つかれば家を建てて一緒に移住しようと考え、弟子屈に職探しに来た時に、大道開発に立ち寄り、社長に挨拶したのです。

後日、弟子屈で買った求人誌で大道開発のアルバイト募集記事を見つけました。
挨拶の時には、大道開発の求人の話は知りませんでしたので、驚きました。
その仕事と言うのが宅建業とは関係のないPCオペレーター募集で週に2~3日の求人だったんです。

前職は製版業界でコンピューターのオペレーター(合成や修正など)をしていた関係で、マッキントッシュも触っており、大道開発が導入したパソコンもMacという事もあり、これは何かの縁と勝手に決めつけて、大道開発の社長に

「Macなら触れます。雑誌等にだす広告も自社でできるようになります。」

また、当時はインターネットが今程普及する前の始まりの時期で、

「自社のホームページも作りましょう」

等々、アルバイト求人だったのを正社員として雇ってもらったのが始まりです。私の出来る仕事がちょうど求人で出ていたというタイミングで社長に私の出来る事を売り込んだ結果、働けることになった。でも、実際は社長の人の良さで雇ってもらったと言う方が現実だと思います。


(スノーモービルで引っ張ってもらい、刺激的に爆走)


--------編集部

そうだったんですか~* 勢いのあるセールスアピールが伝わったんですね~! 絶妙な偶然ですね!


--------加藤さん

そうなんです。田舎ではなかなか仕事はありません。

それが今までの延長線上の仕事となると更に狭き門になり、しかも勤務場所が家から近いとなればほとんど見つける事は不可能です。

それがこんな好条件で見つかったとなれば、より好みしている余裕はありません、

給料や待遇面で文句なんか言っていられません。当時は、トラックの運転手でも出来ればと、大型の免許を取得したくらいですから。前職の延長線上の仕事ができる事と、当時先端のインターネットも出来る事。この魅力は大きかった。。

--------編集部

うわ~。ありがたいですねえ。実際、働いてみて、今日まで、どうですか?後輩の方の教育などは?

--------加藤さん

すごく楽しいですよ。今の会社は自由があるので好きですね。自分の仕事を自分のペースでできるし、9割方の内容は自分で決めれる。残業もないので楽。残業は自由意志でするので、仕事の配分を考え、する必要がなければする必要がないし、上司(社長)から残業を強制されることもありませんし。仕事が片付かないで困るのは自分だし、代わりにやってくれる人がいないので、全て自分にかえってくるので残業は自分次第。前の会社では考えられなかった。

まあ、前の会社では残業代は出ましたけど(苦笑)

毎年1~2回位ある強制宿直も好きですよ。まあ、単に地吹雪で帰れなくなるだけなんですが・・・この時ばかりは事務所に温泉がないのが恨めしいですね。

後輩ですか。嫁さんになってくれる後輩でしたら大歓迎なのですが(笑)これは冗談半分・本気半分です。一度教えた事について、2度目からはまず自分で考えさせる。聞いて来てもまずは自分で考え、やらせる。間違えても何も言わない。回復不可能な間違いをしそうな場合は注意する。そんなふうに、自分で考える力を養っていってもらいたいですね。


 (大道開発さんのロゴにも使っている草原)

--------編集部

なるほどお。加藤さんの後ろにいらっしゃる社長さんや、温泉、弟子屈町の自然が浮かんでくるようでした。大道開発の加藤憲二さん、このたびは、どうもありがとうございました!それでは、最後に、読んで下さってる皆さんへメッセージをどうぞ!

--------加藤さん

弟子屈(てしかが)町にあります、有限会社大道開発では、屈斜路湖、摩周湖など、北海道の大自然を満喫できる温泉付き住宅や土地、広大な物件、池があり川が流れる土地など、田舎暮らしに適したいろいろなタイプの物件をご紹介できます。

だれにでもいいという八方美人な土地はありません。

人それぞれ求めるものは違います。だからこそ、それぞれの希望に答えられる土地をご紹介できればと思っています。

雄大な自然、豊富な温泉とすばらしい地下水も魅力のひとつですが、北海道、ことに東部・北部は冬が厳しいのは現実ですが、北海道で開発された高断熱・高気密の建物は、まったく従来の考えを一掃するもので、家の中はどこも暖かく、本州から移住された人も“冬こそ北海道”と言っていただける位です。

皆さまのご希望にかなった土地・物件をお探し致します。お気軽にご相談下さい。


▲△▽▼


59 アメリカンショートヘア(北海道) 2012/10/25(木) 16:08:13.68 ID:wWQVHIP/0

例えば北海道の田舎で昭和後期の戸建住宅が300~500で売ってるとするでしょ?
地下車庫付で6~7LDKくらいで庭と裏庭もある

安いと思って買うと死にたくなるくらい苦労する

その年代の大きめの家って灯油温水式のセントラルヒーティング

当時でも暖房費が7万くらいかかったから今なら10万以上は確実にかかる

除雪なんて雪かきスコップやスノーダンプだけでやるとしたら、成人男子が一日かかるような大雪が連日降る

業者に頼むと1回5000円から1万円は取られる

嫌になって小型重機をレンタルすると月7万から10万かかる

水温低いから給湯にも金がかかる

レグノみたいないサマータイヤの高級シリーズよりずっと高いスタットレスを3年に一度買わなければならない

買い物は遠くの大型店までいかなないとろくなものが売ってない

本州からの移住者は大抵地元民も手を出さないような条件の悪い物件を安く買い夢破れて去っていく

地元民は同情してそれなりに良くしてやったつもりなんだけど、最後には捨て台詞履いて出て行ってしまう

田舎に移住するなら住居や仕事の条件を現地でよく調べるなど十分準備するか、一生困らない金を稼いでからにするかにした方がいい
http://blog.shadowcity.jp/my/2012/10/post-1400.html


▲△▽▼


130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:29:28.56 ID:UV5fA551O.net

北海道は場所によって全然違うからなんとも言いようがない

しかもどっち方面は移住者差別がないとかじゃなくて集落ごとに閉鎖度が全く違うから、 移住する場合は事前に下調べする事が必要


農村は基本的に酪農が主体な町は閉鎖度低め

逆に畑作・稲作がメインな町は本州の田舎並に閉鎖的

漁村は高級海産物が獲れる地域は閉鎖的、安価な水産物がたくさんとれる人口多めの地域は比較的開放的

28 : ブラディサンデー(内モンゴル自治区):2013/11/06(水) 01:38:01.33 ID:/ZeYn9UNO

北海道は地域格差がはんぱないので土着が大半の僻地に入ったら最後、自殺するまで追い込まれるから要注意。
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1410058644/


▲△▽▼


・・・北海道移住計画・・・ ・定年後にのんびり暮らす
・「道・町」で来て欲しい方々です。新築 ・税収など経済効果は計り知れません。団塊の世代を狙って弟子屈町でも宣伝しています。


豊かな温泉地でのんびり生活

ホテルなどの温泉は勿論、無料の露天風呂も。

温泉の公衆浴場も150~200円と安い!

市街地では町の温泉を引けますが移住者に人気なのが「温泉分譲地」です。

坪1~2万円で月の使用料1万円が普通です。

町内には沢山ありますので気に入った移住先が見つかるかも知れません。

分譲地の温泉は場所によって「使い放題のところ」「既定量のあるところ」があり注意が必要です。

ちなみにここは既定量があり月1万円です。お風呂のほか、台所、洗面台も温泉が出ます。

温泉が無ければ環境が優先で!

近くの温泉の無い分譲地では坪4、000円前後と半分以下で400坪以上購入する方も多い。

近くに自治会の管理する温泉施設があるところも。
折角移住するのですから温泉が無ければ広くて環境のいいところがお勧めです。


中には家を建てたら "土地は無料"などと "無料"を強調している自治体もありますがもともと価値の無い谷地に砂利を入れ水道を引いただけです。

生活環境の好みは人それぞれですが注意は必要です。

谷地ではきちんと杭を入れたかどうかで大問題になります。

町内では移住者の家が数件傾いています。

杭をきちんと入れれば問題はありません。

地元ですから大きな声で言えませんが

「移住者は金は持って来るし、何も知らないから。」

という考えの人もいます。

業者はここで載せると生きていけませんので別の機会に。

私個人では知り合いの中で相当痛い目に遭っています。

知らない人ならまだしも知り合いを騙すのですから 「生き馬の目を抜く北海道」 を実感させられています。

身近なところではアウトドア系のアルバイトで来られる方は注意して下さい。

北海道に憧れているのをいいことに騙そうとしている業者は いっぱいあります。 勿論いい人もいっぱいいますのでこちらを大事にしましょう!
http://www.h4.dion.ne.jp/~dt.field/ijyuukeikaku.htm


▲△▽▼
▲△▽▼


日本人の北海道楽園幻想は映画やドラマで人為的に作られたもの


倉本聰 は西武の堤義明の親友で西武 富良野プリンスホテルの宣伝の為にドラマまで作った

テレビドラマ 田中邦衛 吉岡秀隆 中嶋朋子 竹下景子『北の国から フジテレビ 1981年』
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/843.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/616.html

テレビドラマ 天宮良・石田えり『昨日、悲別で 日本テレビ 1984年』
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/848.html

プリンスの墓標 堤義明怨念の家系
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/373.html


▲△▽▼


蔵原惟繕 キタキツネ物語(東宝東和 1978年)
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/845.html

キタキツネ物語  ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/search/%E7%8B%90%E7%8B%B8%E7%9A%84%E6%95%85%E4%BA%8B%E3%80%80%2F7?ref=watch_html5

The Glacier Fox 1978
https://www.youtube.com/watch?v=5PpKlcuTnfw

設定→字幕→自動翻訳→日本語 で日本語字幕が出ます

 
『キタキツネ物語』「小さな翼」ゴダイゴ
https://www.youtube.com/watch?v=bIQjN3cCxZg


1978年公開 監督・脚本・編集:蔵原惟繕

「小さな翼」
歌:ゴダイゴ
作詞:三村順一、奈良橋陽子
作曲:タケカワユキヒデ
編曲:ミッキー吉野


▲△▽▼


北海道は生活には向きませんが、道東の湖沼やカラ松の森の雰囲気は素晴らしいですね。


北海道・源泉マニアの突撃入湯レポ
https://t2412.livedoor.blog/

然別峡野湯群 : 北海道・源泉マニアの突撃入湯レポ
https://t2412.livedoor.blog/archives/cat_23305.html

阿寒川野湯群 : 北海道・源泉マニアの突撃入湯レポ
https://t2412.livedoor.blog/archives/cat_23314.html

野湯&無料&寸志温泉 : 北海道・源泉マニアの突撃入湯レポ
https://t2412.livedoor.blog/archives/cat_23298.html

手湯&足湯&温泉スタンド : 北海道・源泉マニアの突撃入湯レポ
https://t2412.livedoor.blog/archives/cat_23311.html

名水・湧水 : 北海道・源泉マニアの突撃入湯レポ
https://t2412.livedoor.blog/archives/cat_23306.html

廃墟(廃湯)探索 : 北海道・源泉マニアの突撃入湯レポ
https://t2412.livedoor.blog/archives/cat_23316.html

渓流・湖沼・河口の釣魚 : 北海道・源泉マニアの突撃入湯レポ
https://t2412.livedoor.blog/archives/cat_23313.html


▲△▽▼


露天風呂マニアの温泉探索記 _ 北海道東部の露天風呂めぐり
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/280.html

北海道の源泉掛け流し温泉≪けーじブログ≫
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/279.html

権蔵温泉 温泉悪食党
http://gonzoh.o.oo7.jp/

北海道の銭湯
http://gonzoh.o.oo7.jp/

北海道 青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県の湯治宿案内
http://touji.onsenconcierge.net/  


▲△▽▼


北海道の温泉に行こう
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/561.html

屈斜路湖畔 三香温泉 その人気の秘密
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/589.html

日本で一番美しい道〜富良野・美瑛 _ 白金温泉 森の旅亭 びえい
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/610.html

雌阿寒 山の宿 野中温泉
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/276.html

幌加温泉 鹿の谷
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/280.html

北海道 天塩郡 豊富温泉
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/338.html

弟子屈町 湯治の宿 開紘 _ ここが川湯温泉で最高泉質?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/563.html

然別峡かんの温泉 復活
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/572.html

あの伝説の名湯は今_ 幻の秘湯 戦慄の二股ラヂウム温泉
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/350.html

こんな温泉に泊まってみたい _ 北海道 八雲町 銀婚湯
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/226.html

アタマに効く温泉 _ 登別カルルス温泉
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/345.html

ニセコ薬師温泉 _ 温泉マニアに超絶人気の伝説の名湯がどうしてこうなった?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/560.html

伝説の名湯 岩内 朝日温泉 _ 飢餓海峡の世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/230.html

日本最高のモール泉 『清乃湯』(北海道別海町)は何故廃業した?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/562.html


▲△▽▼


日本で一番美しい道〜富良野・美瑛
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/610.html

北海道 弟子屈町 900草原 絶景ロード
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/601.html

キタキツネ物語の世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/609.html

ムツゴロウの黒い噂 と 伝説の御蔵入りインタビューなど
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/621.html

【ゆっくり解説】北海道が独走する食べ物が美味しい都道府県ランキングTOP10 - YouTube動画
https://www.youtube.com/watch?v=TmD3j7I_Cnc

北海道の料理
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/577.html


▲△▽▼


地図から検索 高速料金・ルート検索 料金・ルート・交通情報 ドラぷら
http://www.driveplaza.com/dp/ResultFromMap

ルート検索 - MapFan
https://mapfan.com/map/routes/search

北海道道路情報総合案内サイト「北の道ナビ」~ドライブに役立つ情報が満載!
http://northern-road.jp/navi/

距離と時間検索 北の道ナビ
http://d-time.hdb.hkd.mlit.go.jp/

北海道のライブカメラ・格安航空券、地図から検索 高速料金・ルート検索
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/599.html


▲△▽▼
▲△▽▼


北海道に移住するとこういう目に遭う
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14016282

北海道は底が浅い、東北の方が、風景、食べ物、温泉、女性、すべてが遥かに素晴らしい
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14014159

北海道は観光に行く所であって、人間が暮らせる所ではない
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/429.html

北海道の最低市町村ランキング
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/588.html

【街が廃墟化】北海道「釧路」の繁華街がシャッター街に
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14020942

釧路にだけは住んではいけない
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/451.html

大借金で潰れた北海道夕張市が廃墟と空き地でゴーストタウン化してた
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14021047

旭川の成り立ちと歴史 _ 2021年旭川女子中学生凍死事件まで
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010385

日本最恐の心霊スポット「旭川 中国人徴用工墓地」へ行った結果...
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010382

中学で一番の美少女に毎朝****を飲ませていた旭川女子中学生校内集団レイプ事件
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14003471

旭川女子中学生凍死事件は F君が 韓国の「N番部屋事件」を真似してやった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14003144

キタキツネ物語の世界 _ キタキツネやペットから移るエキノコックスより怖い病気は無い
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/609.html

札幌はいつまでヒグマを放置し続けるのか?
http://www.asyura2.com/09/ishihara13/msg/658.html

ヒグマ注意
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/573.html

怨霊注意 _ 雪道の怖さを伝える日本のCMが怖すぎて外国人をビビり散らしていた件
雪道運転テクニック
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/570.html#c3

冬は車のサビに注意! 夏よりも厄介な「塩害」トラブルの回避方法とは
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1023.html

「硫安」や「塩化カルシウム」が金属やスキーのエッジに付いたら必ず洗い流そう
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/932.html

プロパンガスの高すぎる料金の謎
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/681.html

コストが安い暖房は? 優秀なコタツ、ファンヒーター
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/926.html

暖炉や薪ストーブはもう古い
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/529.html

暖炉型電気ヒーターの実用度
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/876.html

寒冷地での水道管の凍結を防ぐには
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/524.html

北海道民が教える「雪道の歩き方」5カ条
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/679.html

大雪の前に、どんな準備をしたらいいのか?気をつけるべきポイントは?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1127.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/463.html

厳寒が人体に与える影響
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/795.html

札幌市民が白樺並木を嫌う理由 _ 北海道で猛威を振るうシラカバ花粉症
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/949.html

「冬だけ生活保護でサバイバル」を認める、北海道の柔軟な公助の仕組み
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1088.html

日本政府は行政コスト削減のために、首都圏以外を無住の地にしようとしている
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/522.html

2 名前:777

2022/06/27 (Mon) 06:44:16


北海道移住を勧めないこれだけの理由 ~ これから移住を考える方へ ~
2021.08.22
http://ijyuu.wp.xdomain.jp/?p=140

 これから北海道に移住しようかと思う方、ちょっと待ってください。

 北海道への移住をすすめないこれだけの理由を列挙します。

 なお、本内容に批判的なご意見が時々届きますが、本サイトは移住促進サイトではなく、私が移住で感じたことを良い面も良くない面も双方書いています。移住を検討されている方には両方の側面をみて判断してほしいですし、道内の方は北海道の課題をきちんと理解して解決に向けて努力することで地域の魅力向上につなげてほしいと思います。それを理解して読んでくださっている方からは同じことを感じるというご意見も頂戴しており有り難く読ませていただいています。
 偏狭な愛郷心で北海道のいいことだけ書いてあることを期待してくる方にはお立ち去りいただければと思いますし、良くない面を私に感じさせない努力をしてくれた方がいいんじゃないかと思いますが。


データが語る真実

 地方からは札幌へ流出する流れがあり、さらに札幌からは道外に流出する流れがあります。

 これが北海道の包み隠さぬ事実です。

 流出するのは、それだけの理由があるのです。

 地元で生まれ育ってこれですから、移住者の末路がどうなるか、想像に難くありません。

 北海道は全体で人口が減っていますし、市町村もほとんどがそうです。

 人口が減る地域にはそれなりの問題があるなと住んでいて感じるのが現実です。

子どもを産めない環境
 北海道の合計特殊出生率は、東京、京都に次いで、全国3位の低さだそうです。(2015.9北海道人口ビジョン素案出典)

 都市部並みなのか、それとは違った原因なのか、子どもを産み育てられない環境があると、少なくともデータははっきり語っています。

 原因はいろいろあります。

 所得が低く家族が持てない、地域の支援機能など特によそ者にはゼロに等しく親戚が近くにいない限り育てられない、職場がブラックで子育て環境ではない、などなど。

 さらに、2015年の労働経済白書によると、北海道は長時間労働が原因で、育児をしながら働く女性の割合が低いことも明らかになったとのこと(2015.9.15北海道新聞夕刊)。ブラックさだけが首都圏など大都市部と同様ということだと言えます。

 子育て環境の問題は、後述します。

「自然は一流、サービス五流」の真実  ~ 北海道の課題を象徴する言葉 ~
 北海道は「自然は一流、施設は二流、料理は三流、サービスは四流、関係者の意識は五流」と昔から言われています。道庁の資料にも記載があります。(2003.3ホスピタリティの向上に関する検討結果報告書)

 自然一流、サービス四流どころかサービスも関係者の意識も五流、これが真実です。

 この状況は変わったとは私はまったく思いませんし、北海道にポテンシャルがあると思われるものでも、大丈夫か疑問に感じる部分が多々あります。

自然一流
北海道の自然など珍しくもない  
 北海道の魅力は自然です。

 ただ、世界をみるとこの程度の自然は別に珍しくもないのが現実です。
 今でこそ自然環境の異なるアジア方面の観光客は物珍しさできますが、欧米やアフリカ方面でこの価値が受け入れられるかと言えば、難しいでしょう。北海道的な風景は欧米やアフリカには見られますからこの距離を来る価値はないです。東京や京都のように首都ブランドや歴史で売れるものはなく、観光面での力量の差は歴然としています。

 自然を売り物にするだけのビジネスモデルでは、たちゆかなくなるのは時間の問題です。

自然が生活にもたらす猛威
 この自然、異常気象時に確実に猛威を振るいます。

 道路を寸断し、地元民・観光客問わず行き場に困った人々を避難所送りにし、多大な肉体的・精神的負荷をもたらし、時には生命をも奪い、すべての産業から家庭生活までを破壊します。

 それが生活者としてどれだけ支障をもたらすことか、興味本位の時期がすぎればわかります。

避暑地の価値も低下
 北海道と言えばかつては避暑地としての価値があったようですが、今の北海道の夏は暑いです。

 にもかかわらずクーラーがないようなところも少なからずあり、夏は地獄と化します。そんな場所と比べると本州でクーラーにあたっていた方がマシです。(ちなみに北海道の学校にはクーラーなど皆無に等しいです)

 避暑を目的にするなら、北欧などヨーロッパでも行ったほうがよほどいいです。(現実に良かったです)

施設二流
何がいいっすか?全然そうは思いませんが。
 北海道の寒冷地対策の建築技術はすすんでいるので、そうした技術を適切に使えばいい施設はできます。それは観光客向けだけでなく、住民向けでもそうです。

 ただし、現実にはそんな施設にはなかなかお目にかかれません。

 富裕層向けのVIPな施設に行くことはそうそうないのでわかりませんが、庶民の目に触れる範囲では残念な施設ばかりが目立ちます。

 カネ、技術、手入れ、いずれを怠ってもダメなので、公的施設系はまず最悪です。移住者にはこちらの方が身近な課題でしょうか。

 一番象徴的にわかるのは冬です。すきま風、結露、カビ。水道は凍る。お湯はすぐ出ない。夏ならアリ、ハエ、カメムシなど虫の侵入。ネズミとかもふんだんにいます。

 自然が厳しい観光地の施設なんかで上っ面だけきれいな内装をしていても1枚はがせばボロボロです。内装のすみにすき間ぱっくり割れてたり玄関のブロックが凍上で割れたりしていたりすると心底がっかりしますね。北海道の自然に対応しない本州規格を持ち込んでいいわけでもない。

料理三流
素材がいいだけ
 食物の質はいいと思います。それは一般市民向けについても言えます。  ただその内実はあくまで「素材の質がいい」ということ。大都市部やその影響下の一部の個別事例を除き調理技術に特筆するほど秀でたものはありません。素材の質に依存しているものが多いのが現実です。

 最近は食で町おこしなどと食べ物を開発するような動きもありますが、気をてらった一発芸の域を出ていないというか、値段がバカ高いこともあり、これを継続して買ってもらえると正気で思っているのか疑わしいような事例が多々見受けられます。

 食で売っていくのは北海道は厳しいのが現実かもしれません。

サービスも関係者の意識も五流
 サービス業のひどさ、これは呆れるしかないです。

 店員が対応しない、客がいても私語しまくり、サービス業どうこう以前の領域の話がごろごろあります。

 地方、札幌から離れた非利便地に行くほどひどくなります。学力にも比例します。

 大手のチェーン店などマニュアルが同じはずでもこの法則に沿って地方に行くほどひどくなります。違いは地元採用の質の違い、この1点に尽きます。

 こんなところに住んでいたら大人も子どももこの国の常識から外れていくんじゃないか、マイナス要素しか感じません。

 北海道のサービス業の質の低さは昔からです。

 観光業も一見さんの団体客を大量にさばくために山の中でもどこでも見境なくカニを出し画一的なサービスで大量需要期をさばいた結果、国内客からそっぽを向かれ、今はアジアの一見さん相手にたいして進歩のないような対応でさばいているだけです。

 観光といえば、町おこしを目的としたイベントも各地が行われますが、それについて一言。

 官製イベントを中心に多くは町おこしどころか一発屋稼業の域を出ずその必要性すら疑わしいですが、一部の魅力あるイベントも、他所から来てもらうのに広報力が弱く自分で日程等を調べないと行けなかったり、その日程も突然変えて気づいたら終わっていて行けなかったり、本当に継続的に客を呼んで町おこしをする気があるのか疑われるような事例も目につきます。

 基本的に、ソフト面の力が弱いのが北海道の姿です。
 その結果がどうなるかを考えると、北海道の産業の未来は暗いと思います。

子育て環境への疑問
 ~ 子育て環境にも不安がいっぱいです ~

産婦人科がない
 産婦人科がありません。医療過疎でどんどん減っています。

 地方では特に顕著で、最寄りの産婦人科まで100km以上というケースも多々見られます。

 そこで産気づいたらどうしますか?

 二次医療圏と言われる中核病院がある場所でも産婦人科医がいなくて分娩できないという地域も出ています。

 その結果、都市部の病院に集中してまた大変なことになっているみたいです。

小児科も病院もない
小児科も少ないです
 地方では最寄りの小児科まで60km以上というケースも多々見られ、我が家の通院距離もそれ以上あります。

大人の病院も少ないです
 診療所程度のものなら地方にもありますが、一町村にひとつとかで、少し大きな病気になると100km以上離れた都市部の病院に救急車で送られることとも日常茶飯事です。病人の容態も心配なら、連日そんなことをしている救急隊員の方も心配です。

 近年は道内ではドクターヘリの配備がすすみカバーする地域が増えてきましたが、ドクターヘリは夜は飛べません。吹雪など悪天候の日も飛べません。各圏域に1機ずつしかないので、利用がかぶると来ません。半分ぐらいの確率で断られるみたいです。

 救急車も30分以上来ないような場所もいっぱいあります。

 親戚が救急搬送されたことがありますが、救急車もずいぶんのんびりしています。事故で救急車が道端に落ちてることもあり大丈夫か?と思うこともあるのが、北海道の現実です。

 こんな状況であなたが倒れたら、子どもはどうしますか?

医師不足をダシにした紹介状ビジネス
 北海道の一部の地方都市では、医師不足を口実に大病院から患者を締め出し、開業医と紹介状で患者のやりとりをするところが出てきています。
 これが移住者には医療からの排除につながっています。

 開業医の良し悪しはその地域の地縁に根差した評判を耳にできないとわかりません。そのネットワークに移住者が入れるかと言えば厳しいでしょう。

 先に取り上げたサービス五流は病院にも例外なく出ますが、経営的理由なのかやたらに無用な検査、再診、大病院に紹介されず誤診で症状を悪化させる人の話も現実に数多く聞きます。

 実際、我が家でもどこの病院にかかるかは大きな問題で、かかりつけ病院なんてものとは無縁です。

 このことは、地方の田舎の話だけではなく、中途半端な地方都市の方が深刻です。

学力は低い
 全国学力調査のデータを待つまでもなく、昔から学力水準はとてつもなく低いです。

 学校が小細工を弄してテストの成績が少し上下しようが、そんなことは本質的な問題とはかけ離れています。

地域に学力ニーズがないのがすべての原因
 地域に学力に対するニーズがありません。それが原因のすべてです。

 学力があるからそれだけで進学できるわけでもなし、学力を活かせる仕事があるわけでもなし。

 進学は都市部に出ざるを得ないため、通えず二重生活、三重生活が必要になり、経済的に都市部以上の余裕がない限り無理です。

 なので家庭の所得が低いと諦めざるを得ない現実があります。

 就職でも高い学歴や学力を必要とする仕事が地域にはありません。

 給料水準も低いので、都市部に出た子どもが帰ることもできない状況があります。

 医師など高度な資格を持っていても、それを維持するために学ぶ場が地方にはなく、そうした学びに都市部以上の無用な労力を要する問題もあります。

移住者の子どもも必ず影響を受ける
 そうした環境は、大人から子どもへ確実に影響を及ぼします。

 さらにそうした環境に位置して地域の影響も多かれ少なかれ受ける学校や学級を通じて、移住者の子どもにも確実に影響を及ぼします。
 我が家でも影響を避けるために地域との無用な接触を避ける努力はしましたが・・・やはり良くも悪くも確実に影響は及びます。

進学も困難
 大学進学を考えても、学力的に大学と呼べるような学校へ進学できる高校がほとんどありません。

 地方都市でかつて進学校とされていた学校も、昨今ではボロボロです。
 北海道は学力に関しては、札幌市、旭川市、その他ゴミの3段階と思ったほうがいいです。

部活動や文化活動にも問題
長時間の遠距離移動を強いられる部活動
 学校の部活動や少年団、習い事等で頑張りたい子どもたちもいると思います。

 北海道ではその広域性の故に、大会などが広域で行われ、そのために長時間・遠距離移動を強いられます。

 それにより勉強や他の活動に充てる時間が必然的に削られていきます。
 またこうした移動での交通事故も少なからずみられるほか、かかる費用もバカになりません。

文化教養施設も少ない
 また、博物館、美術館などの教養を高める施設は北海道、それも地方にはほとんどといっていいほどありません。東京などとは大きな違いです。その質にも大きな落差があります。

 そうした文化教養に触れて育てられる環境と、そうでない環境。その差が与える影響は自明です。

辺地差別の現実
戦争時には率先して犠牲?
 太平洋戦争中、地上戦となった沖縄では、犠牲者の多くを占めた地元沖縄県の方々に次いで、二番目に犠牲が多かったのは北海道の方々でした。平和の礎には北海道の方々の名前が数多く刻まれています。
 北海道は日本で二位の犠牲を払わなければならないほど当時人口が多かったでしょうか。沖縄に近かったでしょうか。そんなことはないはずです。現在の日本の北の果てと南の果ての人々が過酷な激戦地に追い込まれ多く犠牲になった事実、それが何を語るか。

 現代でもそれは変わりません。
 自衛隊の海外派兵では、北海道の部隊が数多く派遣されています。ハイチとか、南スーダンとか、そうした地域への派遣が、北海道の気候条件でも生かせるような地域でしょうか。違うでしょう。それが何を意味するか。

 この国では、今も昔も辺地に差別意識があるのです。

 地方の人間を騙すようなビジネスモデルは昔からありますが、北海道などはまさにいいカモというのが現状です。

 結局、北海道という地域がそういう目でみられているのが、この国の悲しい現実です。

北海道の中でも差別意識
 北海道の中でさえそうした意識があります。

 札幌→それ以外の地方都市→それ以外の市町村の順に見下していくような意識が少なからずあるのが、残念な現実です。
 北海道の職員の中ですら、そうした意識が少なからずあり、人事などでもそうした雰囲気はぷんぷんと出ますし、現実に下位の地域の出先になるほど役所の対応もイマイチです。

履歴書に生涯残る黒歴史
 あなたが北海道へ移住し、子どもが小学校以降卒業すると履歴書に残ります。

 それがプラスになるのか。マイナスになるのか。

 北海道外では北海道自体がそうなのかもしれませんが、北海道内ですらマイナスかもしれません。

 地方都市やそれ以下の町村が残ることにより、「こいつはどんな劣悪な所に飛ばしてもいいのか」と使い捨て扱いされるかもしれません。

 現に北海道では公務員の中でもそれをヘンな地縁とはき違えて飛ばしの材料にする事例もあるようです。

 あなたは移住者でも、子どもはそうは見えません。
 でも地域で地元民としてみてもらえるわけでもありません。

劣悪な労働環境
 ~ 労働環境にも不安がいっぱいです ~

賃金が低い
 これに尽きます。

労働時間が長い
 週休2日など浸透しておらず、休日が十分ではない職場もまま聞かれます。

移動距離・時間が長い
 仕事にもよるでしょうが、北海道が広域な故に移動距離や時間が長いという問題があります。

 現実に北海道の中を広域に駆けずり回っている仕事の方は、数多くいます。

 このことは、拘束時間が長いことにつながります。

 その分だけ給料を払ってくれるかといえば、そんなわけはありません。
 移動時間は何も生み出しませんから。

 東京では通勤に片道2時間3時間などという例はザラにあります。

 ただ電車であればこの移動時間を何かに使うことはできます。

 睡眠時間の足しにするもよし、読書など何かを学ぶ時間に使うもよし。
 でも公共交通機関が無きに等しい北海道では車が基本形になります。

 運転者は寝るなどできませんし、同乗者も読書なども不適な環境で、できることは限られます。

 こうした時間がムダに使われる、そういう現実もあります。

 この差が文化水準や学力水準の違いにも確実に結びついていると思います。

 さらには交通事故などの懸念にもつながります。

 広域な北海道では、道内企業でも遠距離の出張のほか、人事異動などで多くの単身赴任者や遠距離通勤者を生み出しています。

 この移動も交通事故の危険にさらされ、現実に亡くなる人も多くいます。

 その移動のうちのどれだけが本当に必要なのでしょうか。見直すことはできないのでしょうか。

 北海道は交通事故王国です。

 交通事故を撲滅したいならこうした現状を変えなければならないのに、無用な長距離移動をのさばらして何の反省もない職場に根性論だけで中身のある改善を伴わない交通安全の声をあげる資格などなく、北海道は人の命を極めて軽視しているのではないかと思います。

北海道の主力産業はブラック産業
 農林水産業、観光業、食品加工業、世間ではブラック産業の象徴です。

 労働環境の悪さの故に人材確保ができず、人材育成もできなくなった産業にどれだけの未来があるでしょうか。

 他の産業の待遇が悪くなった結果、相対的に自衛隊の待遇が良く見えるようになり、そこに職をもとめざるを得なくなる現代の徴兵制がすでに北海道では現実に起きています。現に北海道の多くの町では住民登録があるだけでもれなく適齢期の若者に自衛隊から勧誘が届きます。その結果がどうなるかは先に示唆した通りです。

劣悪な住宅
 ~ 新築しない限りまともな生活は期待できない ~

快適な生活は新築の持ち家のみ
 北海道の厳しい気候の中でも快適な生活ができるのは、新築の持ち家に限られます。

 その中でも「適切な能力を有する業者が適切な技術で建てた場合」に限られます。

 公営住宅なんかは最悪です。

 断熱材が入っているのかも疑わしく隣の音も丸聞こえの薄い壁、雪の落ちない屋根、すがもり、カビ、ハエやカメムシなど害虫、水を落としても水道凍結等々トラブルの巣です。

 夏は涼しい北海道どころか熱気こもる温室。冬はビールが飲めるどころか冷凍庫になります。

 税金を使った不良資産そのものです。

 官舎とか民間でも社宅とかはだいたい同様です。

 民間住宅もピンキリですが基本的には同じです。

 公営住宅ほどひどくはないですが、基本的にこの国の賃貸物件ではそんなに質のいい建材は使用されていません。

 北海道固有の問題としては、水落としの問題、結露対策、暖房器具の問題(本州で使われるような室内型のストーブは使用禁止されることが多い)などが挙げられます。

 冬に風呂なんか入ろうものならヒートショックで死にます。中高年はそうしたリスクも考える必要があります。それは公営物件はもちろんのこと、民間物件で比較的良質な類に入るものでさえ、そうなっても不思議でない物件は多々あります。

 不動産会社を介さずに個人で貸しているような地方物件の中には、公営住宅以下、物置のような物件もままあります。

精神病の巣
 こうした環境の故か、特に地方では本人や家族が精神をやられた話は少なからず聞きます。

 転勤で地方に連れてこられた家族、都市部なら自宅から進学できる年齢なのに地方居住のせいでやむなく別居して進学した子ども、移住してきた本人や家族。
 こういう人達が精神をやられ、病院送り、離婚、最悪自殺につながった例をいくつも見聞きしています。

 移住でこんな結末を望んでいますか?

 行政に地方の良さとか称したり移住を煽る前に、移住者道内出身者問わず、こうした精神疾患や予備軍の姿をきちんと分析して公表してもらいたいものです。

「生命は大事」なのか?
 ~ 生命尊重という現代価値が実践されているかも疑わしいです ~

行き倒れは昔も今も
 かつて徒歩が主要な交通機関だった頃は猛吹雪の時に家を目の前にして行き倒れた住人や郵便配達人がいたと語り継がれています。

 そうした伝承があるからこそ、それを教訓にして北海道は自然環境を前にしたおおらかさ、すなわち天気が悪いから無理しなくていいよ的なおおらかさがあるはずでした。

 でも、行き倒れは残念ながら今もあります。

 天候の急変で吹雪が急に発生し、道路が寸断されて車に閉じ込められ、亡くなる方が出ているのが北海道の残念な真実です。

道路を止められても困る
 そうした教訓を受け、最近では道路を早期に通行止めにするようになってきました。  でもそれで解決かと言えばそうはなりません。

 昔と違い、現在では仕事や買い物などで多くの人が数十キロ単位の行き来を日常的にしています。

 それを突然通行止めにされても困る人がいっぱい出てきます。

 その結果、危険でも通行止めになっていない道路を探して移動を図る人が多く出てきます。

 地方では地元に仕事がなかなかありません。

 近隣の都市部に通勤している人が数多くあり、地方でも朝の道路はけっこう車が多く走っています。

 地元に子どもを残して親が都市部に働きに行っているようなケースもあります。

 それで帰り道が通行止めになったとしたら、残っている子どもはどうしますか?子どもだけで吹雪の夜を越せますか?

 地元に親戚等のいる地元民であればそういう親戚に頼む方法もあります。でもすべての人ができるわけではありません。転勤族や移住者などでは難しいです。そうした状況を救ってくれるシステムは地域にはありません。だから親は道路が止まろうが何しようが帰らざるを得ないのです。

北海道の厳しい自然に見合った対策が必要
 新聞や郵便、宅配便が来ないとかその程度の不便であれば、数日ぐらい別に無理して来なくてもいいと個人的には思います。

 でも無理してそういう仕事をやってしまう風潮が近年では強くあります。そういう無理をしなくてもいいおおらかさを失っているのが北海道の今の姿です。

 吹雪のあとのスーパーの棚がからっぽだというニュースが出ます。  ニュースとしては面白いんでしょうが、スーパーには品物を切らしてはいけないという強迫観念を与え、運搬車が吹雪の中を無理して走るようになります。

 私は吹雪の中をスーパーが無理して営業しなくてもいいと思いますし、しばらく食うに困らない程度の食糧を蓄えるのは北海道民の義務だと思いますが、コンビニがないと生きていけない人達からは営業圧力は強いですし、経営的にもそんな簡単に閉められないという現状もあるのでしょう。働く側にも給料が減る問題もあります。

 外を出歩くのも危険な程度という注意喚起を気象台やニュースが出すようになってきましたが、そういう時にはあらゆる業種の人が出歩かない程度のおおらかさが必要だと思いますが、そうはなっていない、そうはできないのが現実です。

 学校では、子どもの登下校の安全を考慮して早々に臨時休校を決める場合があります。

 しかし、臨時休校になっても、親が仕事がある限り、子どもを預けるところもなく、子どもだけで家に放置されているケースが少なからずあります。

 学校によっては、授業時数や行事がどうのと子どもの安全と天秤にかけたり、子どもと教職員は対応が別なため服務がどうのと、安全二の次の保身の発想の結果、教職員の子どもが家で放置されたり悪天候の中を遠距離通勤を強いられたりというケースもあります。

 こうした北海道の厳しい自然に見合わない無理が強いられている状況がある中で、北海道では「生命が大事」なんて本当に思っているのか、疑問に感じざるを得ません。

「交通事故撲滅」なんて本心で思ってる?
 昨今はワースト1こそ免れているものの北海道は交通事故王国です。

 北海道の面積や道路延長が他県と格段に違うことや、人口差や事故統計に出ない被害など、都道府県ランキングには疑問を感じる部分もあるものの、交通事故王国であることは謙虚に受け止めないといけない真実です。

 一応北海道も「交通事故撲滅」なんて謳っているみたいですが、本心でそんなことを思ってるのか疑問に感じることも少なくありません。

 交通事故をなくしたければ、無用な交通をなくすことです。

 しかし現実にはこれまでも書いたように、遠距離通勤や出張、人事異動などによる多くの単身赴任者などを生み出しています。子どもの部活動などでの遠征の問題もそうです。これらのほとんどが道路利用なのが現実です。

 交通安全と言えば何とかのひとつ覚えのように取り締まりとかそういう方向に行きますが、制限速度で走ろうが何しようが事故に遭う時は遭いますし、交通指導員ですら交通事故で亡くなります。

 そんな交通安全運動が、本当に北海道民の生命を守る目的でされているのか疑わしく、空々しく思うことが多々あります。

 レジャーなど自分の意思で出てくる分には勝手ですが、そうでない部分には対策の余地が充分にあるはずですが、現実の北海道はそうはなってはいません。

 家の目の前での行き倒れを生んでいた、徒歩が主要な交通機関だった時代とは違いますが、現代に見合った地域の体質の変革ができていないのが北海道の現実です。

結論
 ~ 今から移住するならやめたほうがいいです ~

移住は割と簡単でも、戻るのは難しい現実
 北海道は移住者を受け入れやすい素地は、本州に比べると表面的には割とあるとは思います。

 ただ、これらの問題に気付いたとき、逆に本州に戻れるかといえば、それは難しいです。

 私なんかも若気の至りで北海道に幾度となく通うんなら住んだほうがいいんじゃね?程度で移住して、確かに何年かは北海道の魅力満喫で楽しいかもしれません。
 それがなければ今の家族にも出会えなかったという意味では移住そのものを否定する気はありませんが、こういう問題に気付いたとき、使い捨てに遭ったとき、本州に戻れるかといえば容易ではありません。

 子どもへの意義や興味を考えたときに、最近の旅の行先は北海道より本州などが多いです。

 息子が京都に興味を持ちだし、意義も認められるのでそれに応えた結果、気がついたら年に4回も京都に行ってます。私が関西に住んでいたころはそんなものにたいした興味もなかったですが、北海道に来ないと出会えなかった息子のおかげで今では北海道にもとめた四季と趣の異なる四季に関心を持つようにもなりました。本州に住んでいれば飛行機に乗ることもなく日帰りで行けたようなところに行くのに、航空会社やホテルにせっせと貢いでいる状態です。今はまさにそれなら本州に住んだ方がいいんじゃね?状態です。

 じゃあ戻れますか?と言われれば、それは難しいのが現実です。

 気が付いたら年齢も重ね、仕事・生活・家族等々ついてくるものもいろいろあります。

 こうなってしまったら、本州からみてもよそ者です。いいところ使い捨ての対象。それを受け入れる素地は少なくしがらみに満ちた本州に戻るのは、非常に困難なことだと言えます。

 今、本州にいて、まともな生活基盤がある人なら、それを捨ててまで来る必要はないですし、捨てたら回復はまず不可能になります。それを捨てて北海道に来たから故郷になるかといえば、残念ながらそんなことはない大地です。

移住はやめなさい
 今から北海道への移住を考えるなら、やめたほうがいいです。絶対に勧めません。

 本州にいた方がいいかもしれません。

 北海道は地域にもよりますが本州のような巨大地震リスクも少ないと思って来ました。

 地震については甚大被害のリスクは確かに小さいですが、昨今の異常気象の中で、暴風雪など地震以外の災害リスクがあるのが現実です。地震の心配より先に吹雪に命を奪われかねません。

 この国は残念ながらいずれまた戦争をするだろうと昔から思っていました。戦争法案と言われる安保法案も成立してしまい、この国はますます平和主義を放棄し戦争に近づいたと思います。

 北海道なら食料も確保できて田舎なら空襲されず被害を免れるだろうと思いましたが、現実は先兵の養成地に過ぎず、子どもたちにはかえって危険な地域だと思うようになってきました。

 移住者を使い捨てか何かのようにしか思っていない北海道にもがっかりするところはあります。

 このような中では、北海道移住はやはりお勧めできません。

http://ijyuu.wp.xdomain.jp/?p=140  

3 名前:777

2022/06/27 (Mon) 06:46:09

ニュース時評 2017.11.26

 民間調査会社「ブランド総合研究所」(東京)がまとめた2017年度の「都道府県魅力度ランキング」で、1位は北海道、2位は京都、3位は東京となった。20-70代の約3万人以上を対象に、47都道府県の魅力度や認知度を調査したものだ。

 北海道は、調査を開始した2009年から9年連続で1位だが、地元の人はそうは思っていないんじゃないだろうか。

私は昨年、北海道をぐるっとバイクで回ったが、札幌を除くとメシはあまりうまくなかったし、冬は地獄の寒さだ。

帯広でスノーモービル、ニセコなど10カ所近いところでスキーをしたが、ニセコ好きの中国の人に対しては、「越後湯沢のほうが、はるかにいいよ」と言ってやりたかった。

湖やいくつかの火山は見事なものだったが。


 一方、東北は宮城の13位が最高で、青森17位、秋田24位、岩手、福島がともに34位、山形38位と昨年より順位を下げ、全般的に下位の県が多い。私は今年、お盆の休暇を利用して東北各県を2950キロも走破したが、メシや酒はどこもうまかった。

もちろん、北海道にも良いところはあるが、「東北に比べて北海道がダントツでいい」なんてことは私の経験上ありえない。

 例えば、青森・岩木山(津軽富士)は弘前側から見ても、五所川原側から見ても、夢みたいにきれいだった。バイク野郎から見れば八幡平や鳥海山もすばらしいライディングスポットだ。

 このランキングは県外の人のイメージが強く出ていると思う。沖縄は魅力度4位だが、沖縄の人もそうは思っていないはずだ。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/171126/soc1711260002-n1.html


▲△▽▼


北海道でいいのは白樺とカラ松の森だけです。

風景も食べ物も温泉も女性も、単調で大味なので、一週間で飽きてしまいます。

北海道は賃金が内地の半分なので、ホテルや旅館の値段も内地の半分です。従って、北海道に移住するよりは内地の地方都市のマンションに住んで、春と紅葉シーズンだけ5000円の格安航空券か長距離フェリーで北海道に渡って、安い湯治宿かマンスリー・マンションに長逗留した方が絶対に得なのです。


北海道は

物価も住宅の建設費も内地より高い

夏は暑いし、アブがいて露天風呂にも入れない、

冬は毎日何時間もかけて雪かきしないといけない、暖房費も月6万、7万円とかかる。 雪道は危ない。 車にも金がかかる。

キツネが近くにいるとエキネコックスに感染するのでペットも飼えない。

いくら景色が気に入っても1週間も見ていれば飽きてしまう。


どう考えても北海道は春と紅葉シーズンの数週間だけ滞在するのが一番美味しいのですね。


4 名前:777

2022/06/27 (Mon) 06:51:09


北海道生活は無為と退屈に耐えられる人にしかできない


東京では友人達に必ず

「冬が長いんでしょう?どうやって過ごしているの?」

と聞かれます。

雪があるのが12月から5月中旬頃まで約半年間ですから、確かに長い冬です。

そうですねー。読書、ビデオやDVDを見たりオーディオで音楽を楽しむのは当り前すぎますか。

でも何にも煩わされずにゆっくり浸りきれるのは、雪で閉ざされた空間と都会とは違う時間の流れの中にいるからでしょうね。
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2007/11/post_64.html#comments

冬の1日はこう過ごす 2008年12月15日
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2008/12/11.html#comments

毎年今頃は「冬の間、何してるの?」と聞かれます。

では…私の冬の1日を公開しましょう!

6:00~6:30 起床、NHKの語学番組を眠気覚ましに見る。
この間に薪ストーブを焚き家を暖め始めます。
灯油の床暖房が1日中入っているので、朝起きてもそんなに寒くはありません。

6:30~7:00 NHKテレビ体操。続いて自己流ストレッチ
テレビ体操は30年間くらい続けています。運動苦手な私には丁度良いエクササイズです。

7:00 入浴(温泉掛け流しですよ!)
私は15分位ですが、私の前に入る夫はなんと30~40分入っています。

7:30頃~9:00頃まで。朝食の支度→ゆっくり朝食
朝は結婚以来ずっとパン食です。
夫は味海苔をはさんだトーストとリンゴのすりおろし入りヨーグルトが好物。
テレビを見たり、新聞を読んだり、時にはBGMをかけて外の景色を見ながら 1日の始まりです。

9:00頃~10:00頃 今日のスケジュールの準備
まとまった家事や稽古事の支度です。
買物も週に 2回程度なので、必要な品や広告の安売り情報をチェックし、チラシ持参で出かけます。

この間、夫は唯一の家事手伝いである食器を洗ってくれます。
その後、ゴミ収集日にはゴミの分別とゴミ出しもしてくれます(唯一じゃなかった)。
ゴミ出しは、近くの共同ゴミ収集所(10軒共同)へ軽トラックで運びます。

10:30~12:00 稽古事や買物に行ったり医者通いをしたり…外出
地元の人達は朝早い仕事(酪農、農業)が多いせいか、スーパーなども朝早く開店早々が混んでいます。11:00頃なら数量限定の目玉商品を買うのに未だ間に合う時刻。

外出しない日は、まとまった家事(アイロンかけ、家の周りの除雪、たまには少し凝った料理の支度など)をやるか、冬期限定ボランティア?の点訳作業をしたり。
夫は 1ヶ月に 2, 3回は小型の除雪機を使い、門から玄関前までの道を本格的に除雪します。
大変な作業なので、体力的に無理になったら業者さんに頼むことになるでしょう

12:00~1:00 昼食 麺類が多い
移住仲間の奥さん達は、夫達が昼食を待っている姿にプレッシャーを感じています。
外食がままならない辺境の地では自分で何か作るしかない!
その上楽しみが少ないから、勢い夫達の昼食にかける期待も大きい!
それにしても移住仲間の奥さん達は料理上手な方が多い。
料理が苦ではここには居られませんから、当然かもしれません。

13:00~4:30 私は読書、稽古事の勉強、夫は昼寝、パソコンが多いかな。
勿論その逆パターンも。
たまには外に出て2人で雪中散歩を1時間くらいしたりします。

4:30 過ぎには宵闇が迫まり、陽が落ちると寒気が厳しくなるので家に入りそろそろ夕食の準備にかかります。
夫はピアノの稽古。

6:30~1時間ほどかけて食後のフルーツまで、ゆっくり夕食。

7:00 のNHKニュースから9:00頃まではテレビを見たり、運動不足解消のためにエアロバイクを30分ほどやったり(夫も)。
NHKテレビを見ているのは、一番良く映るからで、民放の選択肢はごく僅かなのです。

9:00 過ぎに夫は入浴。朝よりもっと長風呂です。
10:00~10:30の間に夫は就寝。

私がお風呂に入って寝るのは 11:30過ぎで、ベッドの中でまた本を読み眠るのは12:30頃が多いですね。最近面白かったのは『ブーリン家の姉妹』
(DVDが出たら借りなきゃ)。

こう書き連ねてみると実になんて事のない 1日で、これを冬の間5ヶ月間も続けているのかと思われる方もいるでしょうが、過去4年間、特に不満はなかったです。

本を読み、自然に触れ、思索できる時間が充分にあるこういう生活が、人生の終章を迎える自分にとって必要だと考えて移住を選択したのですから。
(M.S)
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2008/12/11.html#comments


春は忙しい 2007年05月13日

雪が消えれば北海道は大忙し。

農作業は勿論、冬の間は動けなかったぶんいろいろな行事が次々に行われるからです。

雪融けとGWの後で目立つ道路沿いのゴミを拾うクリーンウオーク、苗木無料配布会、お花見、小学校の運動会、チャリティ春祭り、その他にも講演会や展示会、講習会等がひんぱんにあります。

因みに4月末〜6月にかけての私のスケジュールは、週に3回のプール、 週1回の能の稽古と英語、月2回のチーズ造りというふだんの行事に加えて

「チーズの会、消費者協会、睦婦人会」の各総会、

「植物の育て方講習会」

「自治会雑巾縫いボランティア」

「すてっぷ(標茶・弟子屈地域農村女性活動グループ)研修会そば打ち」

「自治会お花見」

「小学校料理クラブ指導ボランティア」

「クリーンウォーク」

「中標津畜産食品加工センターチーズ研修」への参加、

「チャリティ春祭り」に能の会で出演

と盛り沢山。

その上、昨年新任の弟子屈中学AET(英語指導助手)ダンカン君のmom&grandmaが来日され歓迎会があったり、個人的には運転免許証の更新もあり、合間を縫って昨夏痛めた膝の治療にも行くのでかなり多忙です。


私ばかりじゃありません。みんな「5、6月はなんか忙しいのよねー」と言って います。


庭仕事は


ジャガイモの植え付け、

ハーブガーデンの移動、

ブルーサルビア・フランス菊の苗作り、

ルピナス・ルドベキア・向日葵・マリーゴールドの種まき、

ジャーマンアイリスや芥子類の育成、

去年堀り上げて移植した鈴蘭とエゾカンゾウの様子も見ないといけない。

庭仕事のゴミを集める場所の周りにレンガを積んで目隠しもしたいし…

あー、そのうちに雑草も刈らなきゃいけなくなる…
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2007/05/post_42.html#comments

5 名前:777

2022/06/27 (Mon) 06:52:02


弟子屈は北海道で一番いい所だけど、お金と時間と体力が有り余っていないと生きていけない


弟子屈 地図
https://www.bing.com/maps?q=%E5%BC%9F%E5%AD%90%E5%B1%88+%E5%9C%B0%E5%9B%B3&qs=n&form=QBRE&sp=-1&pq=%E5%BC%9F%E5%AD%90%E5%B1%88+%E5%9C%B0%E5%9B%B3&sc=2-6&sk=&cvid=70D82331771D4FF2B1FC35BA804EBC0D
http://www.mapion.co.jp/m2/43.48532411,144.45916684,16

美留和駅 地図
https://www.google.co.jp/maps/place/%E7%BE%8E%E7%95%99%E5%92%8C%E9%A7%85/@43.555135,144.437724,15z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x8ecd678716d65d1b?hl=ja

弟子屈町 美留和 Portal Site
http://biruwa.jp/


摩周湖 屈斜路湖 川湯温泉【弟子屈なび】
http://www.masyuko.or.jp/

摩周湖・屈斜路湖・川湯温泉の街、弟子屈町の観光公式サイト【弟子屈なび】のオフィシャルブログ
http://teshinavi.seesaa.net/

移住・定住サイト/摩周湖 屈斜路湖 川湯温泉のまちてしかが ~ 弟子屈町公式ホームページ
https://www.town.teshikaga.hokkaido.jp/iju/index.html

弟子屈町空き家バンク/最新物件情報/摩周湖 屈斜路湖 川湯温泉のまちてしかが ~ 弟子屈町公式ホームページ
https://www.town.teshikaga.hokkaido.jp/kurashi/soshikiichiran/machizukuriseisakuka/9/1/928.html

北海道に移住! 温泉付き田舎暮し物件 広大な山林などいろいろ!
温泉掘削と温泉付分譲地のディベロッパー 有限会社 大道開発
http://www.daidou.net/

弟子屈 動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%BC%9F%E5%AD%90%E5%B1%88



町主催の移住体験ツアー参加者が来訪 2007年02月04日

 昨日、弟子屈町が主催し募集した冬の移住体験ツアーの参加者の皆さんが我家を訪れた。神奈川、京都、大阪より来道された3組4名の方々で、バリバリの現役か定年退職には今しばらくと言う将来の移住希望者である。実際の移住者との触れ合いから様々な情報を掴んでほしいことと、冬の気候環境の厳しさを実感してもらいたいとの狙いだ。

雪掻き、雪道運転、北海道の住宅や寒さなど、またスノートレッキングなどの冬の楽しみ、そして温泉と通常のツアーには無いことなどを含んだ体験ツアーだ。

 このような現役の人たちと我々のような定年退職者など、様々な世代が移住すれば理想的であろうが、現実は厳しい。

現役世代にとって一番の問題は仕事のこと、次は教育のことであろう。
仕事は、相当周到な準備をしておかないとこちらで探すのは大変苦労するであろう。

都会ですと事務というかオフィスでの仕事がいろいろありますが、弟子屈では酪農業や観光業などの現業が多いのです。最近は介護の仕事もありますがこれも現業、また資格も必要のようで、うまくマッチングしないようです。

この美留和の地にも現役世代の移住者が数組住んでいるが、ほとんどが東京などの移住前の地での仕事を引き継いで、こちらでそれをこなしている。

ITや著述業など、要するに頭で考える仕事であり、通信環境さえ整っていれば場所はそれ程問題とはならない。これらの人たちは東京などによく出張して、情報収集や人とのコミュニケーションに努めているようだ。

 こちらで会社勤めというような形はなかなか難しいのである。

 その点定年退職者は縛りが無く、豊かなスローライフを楽しむとの考えを持てば、あとは実行あるのみである。
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2007/02/


弟子屈町の移住実績は道内第2位 2007年05月06日

 4月29日の北海道新聞に、道庁の昨年度の移住促進事業の実績報告が報道されていた。

それによると、移住先人数は函館が25人で1位、この弟子屈町は20人で第2位だそうである。

これは、各市町村が移住相談窓口を設け、そこを通じて移住に踏み切ったケースを把握したもので、総数は133組、273人に上るそうである。

 この第2位には正直な所、驚きである。この数字は相談窓口を通じた数値であり、そうでないケースもあろうから実際はもっと多いのかもしれない。

 実際、我々の周囲を見ても知っているだけで、この美留和には6人、他にも3人ほどいる。

それだけ弟子屈町は移住先として魅力があるのである。
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2007/05/2_3.html#comments


移住の友人また増える 2007年06月03日
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2007/06/


 この1年の間にも、移住者は少しずつではあるが増えている。
なにしろ北海道への移住実績では、弟子屈町は道内第2位なのだ。

4月の終わりに岡山から移住されたI氏、この方はマッサージや鍼の専門家、早速お世話になっている。お年寄りや酪農家など、腰などに問題を持つ方が多いのだから地域に貢献できる方だ。

 この方は、弟子屈町に家と土地を求めようと昨年から検討されていたが、希望にかなう物件が見つからず、まずは市街の借家に移住しこの地で生活しながらじっくり物件を探そうとされている。

なにしろ都会ほど不動産物件は多くないのだから、生活するうちに人との交流の中からそのうちひょっと見つかるかもしれない。

 一方、既に弟子屈町市街に移住されており、美留和に土地を求め家を新築されたT氏もいる。家は既にほぼ完成しており、北海道産のカラマツをふんだんに使った家で、構造材としてもまた表装材としてその木肌を生かした家である。

この家を設計したのは釧路の1級建築士T氏、

基礎のコンクリートにヒーターを埋め込み深夜電力を利用して床暖とする、

また道産材を使用し地産地消の補助金を活用し建築費を抑えるなど、専門家ならではの工夫が見られる。

まもなく引越であろうが、東京から移住された方である。
2階の窓からは、遠くの山などが見渡せ素晴らしい景観である。

 前に家内が美留和の家々という写真を掲載した、みな特徴のある個性的な家である。このT氏の家もそれに並ぶものだ。
 
 北海道へ移住し土地と家を求めるにあたっての観点は、予算とライフスタイルだ。

定年退職後であれば、ある程度予算には余裕があろう、その場合は広い敷地、広い家できれば平屋、北海道ではそれが可能となる。

ライフスタイルは、温泉のある生活、野菜や花などに囲まれた生活、スキーや登山などのスポーツに囲まれた生活、景観を楽しむ生活など、いろいろあろうが、共通点は自然豊かな生活であり、これらのいくつかの点で場所を絞り込むことになろう。実際はなかなか見つからず、時間と足が必要なのが現実だ。

 T氏の新築の邸内。道産のカラマツがふんだんに見られる。
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2007/06/

移住しますか? 2009年12月13日
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2009/12/post_151.html#comments

最近、我家のごく近くの別荘と入植者が住んでおられた家・土地が売却されたようです。

今回売却された入植者の方の土地は、後継者が居ないので農地は既に売却済みで、古い家と納屋などを含む農家宅地。

温泉付きなのでかなり希望者があったとのこと。

ただし、古い家屋は取り壊して新築するか、又はかなり補修をする必要がありそうです。

私共が住んでいるのは、

地元の不動産会社
http://www.daidou.net/


が開発した温泉付き分譲地ですが、通年居住者と時々来られる別荘族、それに以前から住んでおられた入植者の方々を含めて約50戸近くがある地域です。

というと、ずいぶん混みあっている環境を想像されるかもしれませんが、さすが北海道、1戸当りの敷地はかなり広いのです。

物件の売却は口コミなどで時折耳にしますが、業者さんのサイトを見れば内容も明確です。売り手も買い手もこれからは一層インターネットの活用が必要になりますね。

別荘物件は、配偶者が病気で入院されたり亡くなったりして、ここで一人住まいになる時期に売却を考える方が多いようです。

中古物件を嫌う方もいるようですが、知らない土地での移住生活を始める場合、中古物件は生活のスタイルが具体的に見えるのでかえって良いかもしれません。

自分の希望通りに新築しても、特殊な環境に合うかどうかは住んでみなければ分かりませんから。
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2009/12/post_151.html#comments


我家のお隣の地元の90歳に近い老夫婦は、北見の息子さんの所に来年の春まで移住するようです。

冬の厳しさには慣れていたのでしょうが、二人とも高齢では無理になったのでしょう。

私達にとっても同じことが言える時期が来るのかもしれません。
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/2014/12/post-59.html#comments

弟子屈に移住するとこういう目に遭う


① 雪

寒さでは道内でも有名な川湯温泉、最低でマイナス30度ぐらいになる所だ、
ここではその寒さを利用してダイヤモンドダストパーティーなるイベントが毎夜行われる。

 弟子屈町内でも川湯温泉がなぜ寒さが特に厳しいか、

ここは屈斜路湖カルデラの中にあり、要するに盆地だからであろう。
弟子屈町市街はカルデラの外れにあり、南に開けている。

 道東は雪はそれほどではなく寒さが厳しいというのが冬の特徴。
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2007/02/post_33.html#comments


2008年01月13日
 このところ、寒さが非常に厳しい。昨日、一昨日と最低気温がマイナス20℃を超えている。

マイナス20℃の世界、これは瞬く間に氷の世界、水分が付いた靴を履いて外に出ると、直ぐに底が凍りつき離れないなんてことが起きる。

また夜、温泉に入っている時窓を開け放って外の冷気に濡れた髪の毛を曝していると、髪の毛が凍ってバリバリになるほどだ。

 雪は相変わらず降っていない、除雪がなくて楽だ。

しかし、これも考えもの、雪がなく寒さが厳しいと、土がより深く凍結してしまい、春になっても土が解けて柔らかくならず、種まきが出来ない芽が出ないなどの問題が起きる。それだけ、作物生育に遅れが生じ、収穫に影響がでる。雪は断熱の役割を果たす、除雪が楽などとのんきなことを言っていられない。

 寒いときは寒く、適度の雪が降る、これは自然のバランスのとれた本来の流れで、じつに良くできたものだ。
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2008/01/post_71.html#comments

猛吹雪のできごと

久方ぶりの風雪に、移住した年のアクシデントを思い出しました。

3年前の12月26日のことです。この年は12月6日に大雪が降り、その後も少しずつ雪が降り積もって本格的な雪景色になっていました。

その日、チーズ造りの先輩 I さんが隣町の農産加工施設へソーセージの手造り体験に誘って下さり、もう一人地元の方 Fさんと3人で I さんが運転する小型車に乗り合わせて出かけました。

朝8時半頃出発し、小1時間もすれば隣町に到着です。雪も降らず、天気はまずまずでした。

加工施設でのソーセージ造り、初体験の私は「へえー、こういうことも自分達でできるんだ!」と興奮しました。

腸詰め作業が終わり、燻製にかければあと1時間ほどで仕上がるので持ち帰れるとのこと。

他のグループと一緒に昼食(お弁当持参)を食べながら、親睦を深めつつ出来上がりを待つことになりました。

ところが、近隣地域から来ている他のグループの人達が只ならぬ気配です。
盛んにケータイが鳴り、どうも「天候が急変したのですぐ帰れ」という内容らしいのです。

窓外を見ると、移住して2ヶ月目の私ですらヤバイ!とわかるほどの雲行き。
直ちに帰宅することに決定。10分後には出発したのですが…

出発直後からみるみるうちに猛吹雪になり、そのすさまじいこと。

どの車も超ノロノロ運転で走っているのですが、1kmも行かないうちに前の車も対向車も真っ白に吹き荒れる雪でほとんど見えなくなり、そのうえ小型車なのでブリザードにあおられて不安定なのです。

運転している I さんは「これ”ホワイトアウト”だわね」と落ち着いているのかひきつっているのか。

しばらく走っても状況は悪化するばかり。どうしよう、行ける所まで行くか、今なら引き返せるからそうしようか…と、目印の大きな建物に入る

わき道に停車して思案しようとしたのです。

ところが側溝に後部のタイヤが脱輪。

傾いた車体から外へ出れば、腰までつかるような雪です。

小柄なFさんが「この奥の家の人を知ってるから頼んでくる」と雪の中を泳ぐようにして行ってくれました。

でも「誰も居ないようだ」と。万事休すかなと思ったのですが、とにかく近くの大きな建物に近づくと、それは国道脇のレストランで中には若い女性の従業員がひとり居て、勿論客は皆無。

「町の本店から、店を閉めて戻るようにと連絡が入ったばかりです。
車をロープで引張ってみましょう。脱輪しているのは一つのタイヤだけだから上がると思います。で、よかったら私が先導しますから町へ戻りますか?
泊まるようでしたら宿も紹介できます。」

と、その女性は行き届いた親切。

車を引張りあげてもらい、彼女の後について元の町へ戻り、レストラン本店のマダムに近くの宿(ビジネスホテル?)を紹介してもらいました。

そんな日ですから、宿は吹雪特需で次々に泊り客が来てあっという間に満杯。
「こんな時なので相部屋でお願いしますねー」と女将は心なしか嬉しそう。

泊り客は口々にえらい目にあったと言い、中には「歯医者で治療中にみるみる吹雪になってこの有様」という不運な人も。

翌朝、ようやくおさまった天候のなかを帰路につきました。

後から聞くと、前日外出していて吹雪になり、帰宅しようとしても国道が閉鎖されて帰れなくなった人はかなり居たようです。

厳しい気象条件下ではどんなアクシデントがあるか分らないものですね。
いつでも1泊分くらいの現金(因みにこの時は1泊2食付¥6,500でした)は携帯して出かけなければ…
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2008/02/post_75.html#comments


正月三が日 2013年01月05日
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2013/01/post_285.html#comments

3日は朝から雲行きが怪しく、昨夜少し積もった雪を除雪しようと、夫は門から玄関までのアプローチ道路を除雪機を押して2往復。

その後、屋根から落ちた雪溜まりをくずし始めた頃から天候が急変、あっというまに猛吹雪です。

ほぼ半日、外は真っ白で何も見えないような状態でした。

天候の急変、恐いです。

私も移住2年目の冬、知人 2人と隣町まで行った先で遭遇しました。
慌てて帰り支度をし友人の車で帰ろうとしましたが、10分もたたないうちに猛吹雪になり国道で立ち往生。

吹き上げるブリザードで、前の車も対向車線も見えませんでした。

その上車が路肩から落ちてしまい(道路幅がわからなくなる)、近くのレストランの人が自家用車にロープをつけて引っ張り上げてくれました(若い女性でしたが、地元の人は救急に馴れているのですね。本当に有難かったです)。

道路も部分的に閉鎖になり、その地域は孤立。

車内とはいえ、いつまでも路上に居られないので、結局隣町のビジネス旅館に泊まりました。他にもたくさん緊急避難の人がいて、一部屋に入れ込み状態でした。
夜になって嘘のように雪がやみましたが、8時間ばかりは猛吹雪のなかで缶詰でした。

一晩で天候が回復すれば幸いですが、三日三晩吹き荒れるという時もあったと聞きます。

地元の知人の友達で、心臓発作が起きても救急車が走れず(道路がダメ)、結局亡くなられたとか。都会地とは違う自然界の猛威、脅威は覚悟しておかなければなりませんね。   (M.S)

コメント
雪は本当に怖いですね。雪は好きだったんですが・・。笑い。

美幌峠での吹雪で視界ゼロ。

家まで200m手前で、雪に乗り上げ車動けず、宿泊。深さ1mを70m歩きますと「息」が上がり、遭難しそうに。

雪下ろしをした人が、そこに飛び降り、埋まって動けなくなったとか。

夜の吹雪は翌朝が心配ですが、雪かきで汗をかくのも、怖いですね。風邪をひきます。
投稿者: 宮田 勝弘 | 2013年01月05日 16:43
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2013/01/post_285.html#comments

地吹雪 2013年03月03日
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2013/03/post_291.html#more

 今週前半の最低気温は朝方-20℃近く、後半は-5℃前後で日中プラスと気温差が目立ってきています。そして昨日は夕方から吹雪、一晩中猛烈に吹き荒れました。

北海道各地でこのような状況で、車が雪に埋まって人が亡くなるなどのニュースが流れました。

 こんな時は家にじっとしているのが一番です。自然の猛威はすさまじいものです。

 あけて今日の朝、雪が吹溜り、玄関前から町道にでる敷地内の道など、白一色で全く分からない状況で、深いところは1mあまり、平均しても60cmぐらいの積雪があったかと思います。

町道に出る敷地内の道はどこ?            
家の前、吹溜りが出来ている

 この有様で除雪を開始しましたが、除雪機は能力ギリギリで使用し、朝9時から始めて午後の3時ごろに終了、途中1時間ほど休みましたが、玄関前から町道までゆっくりと、除雪機が壊れるのではと心配しながらもなんとか終えました。

 重機を使えばもっと効率的かと思いますが、雪の量が多いと、小型の重機では結構時間がかかるかと思います。


 この吹雪、今年一番の大雪でもありました。午後一番に町の除雪も入り、家の前の町道も開通し、車も出入りが可能となり、陸の孤島から脱出しました。

 こんなことは年に1回あるかないかで、事前に天気予報などである程度予想されますので、ともかく家にじっとしていることが一番となるのです。

コメント

週末猛吹雪で、何人もの方が亡くなり、痛ましい限りです。雪の恐怖は随分経験し。

ニュースでは分かりませんが、猛吹雪の中で歩く事の恐怖は経験しないとわからないですね。


第一に膝上の積雪を30m歩く事は大変困難です。

これは、300mを全力疾走でし、次に0°の水に飛び込むかんじです。
心臓は口から出そうになり、マイナス10℃の外気を肺に送り込みます。

肺の血管は膨張と収縮を余儀なくされます。
次に息を吸うのみで、吐けなくなります。

死の恐怖を覚えます。
恐怖で思考回路が無くなります。

一般的にここでパニック状態になるでしょう。

私はここで、落ち着けと自分に命令しました。息を吐きました。
心臓が収まるまで待ち、次に口をハンカチで抑え、外気を遮断しました。
落ち着きました。

体の限界と死の恐怖は、人をパニック状態にします。八甲田山の遭難がそうです。

恐怖に立ち向かうには、動くことを止め、冷静になることです。

皆さん車から出て、数百メートルで亡くなっています。

外国では、車の中で、エンジンを切って、雪の中で1ヶ月生きて、助かった人がいます。

美幌峠でのホワイトアウトは上下左右全て真っ白で、空中に投げ出された感覚になり、次に凄まじい閉所恐怖を覚えました。

そこで、冷静になれるかが鍵ですね。
投稿者: Anonymous | 2013年03月04日 08:13


須藤さん、すごい体力ですね。除雪機も重いし、積雪の高さによっては、除雪機が使えませんもんね。
3回は下着を交換しないと、風邪を引きますね。
投稿者: 宮田勝弘 | 2013年03月04日 10:24

地吹雪の恐ろしいことは体験してみなければわかりません。

外を歩くなど、吹き付ける風と雪でまともに顔を上げて歩けませんから、方向を見失うことなど当然でしょう。車で運転していても真っ白で先が見えず、道路の縁も、方向も分からず吹溜りに突っ込んでしまいますね。

ともかく、周りがある色で一色になってしまうと、己の位置関係が不明になってしまいますね。

除雪機の除雪可能な積雪を超えています。

これは、少しずつ雪を崩すように、速度もゆっくりと、方向を調整しながら進めていきます。

繰り返し除雪をやって得た経験です。

いやー、疲れました。今日になって実感しています。いつもこんな具合ではたまりません。

久しぶりの凄まじい地吹雪でした。
投稿者: N.S | 2013年03月04日 13:23
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2013/03/post_291.html#more

除雪の日々 2010年01月10日

先週1週間は除雪に明け暮れました。

2日3晩降った雪が思いがけずに大量で、しかも湿りがちな雪だったため、除雪作業が大変。

ふつうこの辺りでは『雪だるまが造れない雪』、つまり軽くて吹き飛ぶような雪が降りますが、重い雪になることもあるのです。

重い雪を、スコップで雪積み場に放り投げるのはつらい。

雪積み場の雪がだんだん溜まってうず高くなると、そこへ放り上げるには腕と肩の力がかなり要ります。

半日除雪作業をしたら、あとは温泉でコリをほぐし、貼り薬を腕と肩に湿布して寝む毎日でした。
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2010/01/post_155.html#comments


広い北海道の中央を走る大雪山系をほぼ境界線として、札幌方面の日本海側と釧路方面の太平洋側では天候が大きく違う。

冬、雪の日が多いのが札幌方面(日本海側)で、

冬でも晴れの日が多く雪は少ないけれど気温がぐっと低いのが釧路方面(太平洋側)です。

だからこの辺で屋根の雪降ろしという作業はする必要がありません。

札幌辺りで見るような除雪による”雪の壁”も、こちらでは規模が小さいのです。

住めば都、この辺の人達は「どんなにシバレても雪が降らない方がいいわー」と言い、移住してきた私達も「そうだ、そうだ」。

私共も移住候補地として札幌近郊を考えたことがありますが、冬訪れた時に見た圧倒的な積雪量と、見上げた灰色の空からとめどなく降ってくる雪に躊躇してしまいました。
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2007/11/post_64.html#comments


2008年01月06日
年末は29日に湿った雪が降ったので、30,31日は今季初の除雪をしました。

夫は除雪機で前の道路から我が家の玄関先までの道つけ。
私は屋根から落ちて溜まっている雪の小山をくずす作業。

例年このような分業体制です。

今回は湿った重い雪だったので、粉雪なら簡単に吹き飛ばせる除雪機の作業もなかなか大変だったようです。

私の方も、水分を含んだ雪の表面が夜の間に凍ってガチガチ。

それを金属のシャベルで割り、下の方の重い雪と共に“ママさんダンプ”(巨大な平べったいプラスチックシャベル)で適当な場所に押しやって、雪を平面化させていきます。

我が家の場合、屋根からの落雪で雪の小山ができるのは4ヶ所ですが、これらを全て処理するのに2日がかりでした。
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2008/01/post_70.html#comments


大雪です 2009年01月11日
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2009/01/post_111.html#comments

私共が住んでいる家屋の屋根は雪のすべりの良いトタン葺きのため、一定量の雪がたまるとどんどん地面に落下します。

(北海道の家の屋根は積雪対策のためほとんどトタン葺きです)

その落下時の音のすごいこと! 
ゴォー、ドドドーン、最後にズシーンと着地のショックまで感じられて、最初の冬は何事が起こったのかと恐ろしく思いました。小さな雪崩のようです。

本州日本海側の豪雪地帯で、屋根の上で雪下ろしをしている光景がテレビで放映されますが、ああいう光景はこちらでは見られません。

溜まった雪はどんどん勝手に落ちてきますから。

それもまた良し悪しで、大雪の場合一晩でドアの前がマッターホルン状態になっていたりします。雪が集中的に落下する位置は決まっているので、その部分に積み重なり美しい雪山、または美味しそうなジェラートのてっぺんみたいな形になっています。

大雪の日は、朝刊の配達が大幅に遅れます。今朝入手したのは10時30分頃でした。まず新聞販売店への配送が遅れ、戸別の配達も国道や町道の除雪が終わらないと車が出せないからです。
(この辺りの戸別配達は車です。自転車やバイクでの配達は町なかだけ)

今日は朝食後早々に、といっても 10時近くからですが、夫は玄関前から門までのアプローチを除雪機で2往復して幅4m程の雪道を確保。

両脇の雪の壁は40~50cmくらい積もっているでしょうか。

私は2ヶ所のマッターホルンを大型スコップで切り崩し、ドアが開けられるようにしました。(あと2ヶ所残っています)

しかし排除した雪が大量なので、邪魔にならない適当な場所に積上げることができず、また明日にでも夫に除雪機を使って遠くへ吹き飛ばして貰うことにしました。
除雪が一段落したのは午後1時近くでした。

温泉で暖をとり、昼食後は疲れて30分ほどお昼寝しました。
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2009/01/post_111.html#comments

 朝から除雪をしましたが、昨日あたりからは軽い雪で、きれいに除雪機で吹き飛ばすことができました。

庇の下にたまった雪を除雪したところ、下の方は湿った重い雪でしたがまだ凍っていませんでしたので、なんとか除雪機やスコップで除雪できました。

 凍ってしまうと、ツルハシを使って砕かないとうまく除雪できません。

これが結構大変な作業になり、腰痛持ちには辛い仕事になります。
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/2013/12/post-25.html#comments

昨日大雪、今日除雪 2015年11月25日
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/2015/11/post-94.html#comments

 今年の冬はどうなるものか、と心配していましたが、昨日大雪に見舞われました。

積雪は30cmぐらになったようで、こんなに早い大雪は移住して初めてです。
全道的に大雪となったのですが、札幌でも62年ぶりの大雪との報道でした。

 今日は朝から除雪です。

まず玄関を出て車庫にたどり着き、
次に車庫前の雪をスコップで除き、除雪機を出します。

今季初の除雪機の稼働です。

車庫前から町道までの約100mの除雪、

ほぼ直線ですが除雪機は真っ直ぐに動いてはくれません。微妙に調節しながら、時には力づくで直線を保ちながら、2 往復で完了します。

 町道までほぼ南北の道になっていますので、町道に向かう時は南で問題ないのですが、反対は北ですから風をまともに受けることになり雪交じりでしたから寒いのなんの、これが辛抱のしどころです。

 雪は両側に吹き飛ばしますが、この雪は重く綺麗に飛んでくれません。
1月、2月頃はパウダースノーで除雪機への負荷も軽く、綺麗に舞ってくれます。
街中ですとそうはいかず、ここではその心配なく思いっきり飛ばせます。

 玄関前は三角形に除雪をするようになり、除雪機の操作と飛ばす方向に注意します。

そして薪小屋までも除雪し、路面の多少の段差や、砂利などをひっかけないように注意し、約2時間ほどで終了です。家内も一緒に手伝ってくれました。

 ほかに屋根の雪が滑り落ち積もりますのでこれも除雪しなければなりません。
屋根の落雪が不十分ですから今日はしません。

これは別途となりますが、これも半日ぐらいかかるでしょう。

 こんな訳で、午前中家内と2人で除雪作業をして、冷えた体を温泉につかり暖めて終了です。午後はちょっと疲れて昼寝をしました。

 こうれからこんな日常が続きます。頻繁でないことを願っていますが、どうなるやら。
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/2015/11/post-94.html#comments


大雪、除雪 2016年01月24日
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/2016/01/post-100.html#comments

 来ました、来ました大雪です、しかもこの地に来て初めてと思われるもの、雪不足は嘘のようで、ツジツマは合うものなのですね。

 20日の様子、雪に埋もれています。ともに南側で吹きだまっています。

 18日の夕方から降り始め21日にようやく落ち着いた、まる二日半の雪でした。
その後は除雪、20日から昨日まで4日連続の作業でした。

20日の吹き荒れる中で玄関前から町道まで除雪、
21日は同じ作業を、
22日と23日は同じ作業と家の周りの吹溜りに屋根からの落雪の除雪をした

というわけで、よくまあ体力が続いたものと我ながら感心しています。
時間としては3時間から5時間程度ですが、外気温マイナスの世界の作業ですから堪えます。

 最も辛いのは吹雪いている中の除雪で、まともに前を見ていられないほどです。しかしやっておかないと次の日の負担が大きくなるからで、ガマンの連続です。

 さて家の周囲ですが、南側のコーナー部分に雪が吹溜りそれに落雪が加わって2mほどの高さになっています。これはかなりの重労働で、家内と二人で何とかこなしました。

除雪機が大活躍、昨季に買い替えたものをフル稼働させ完了しました。

 22日に除雪し温室のドアーが開きます。
雪をくずしながら除雪機で飛ばして進めます。

 23日に除雪し、リビング前の雪山はなくなりましたが、まだ屋根に残っています。

 街中も除雪で大変ですが、排雪が追いつかないため雪山となり道路幅が狭まり、見通しが悪くなります、要注意です。

 除雪機は昨季に買い替えたものです。除雪機は重機のような大型のもの、家庭用の小型ものなどさまざまですが、小回りの点では家庭用のものが良いのです。
実際家の周りなどは庭木など障害物が多いので、この除雪機でないと対応が難しいでしょう。

効率では重機ははるかに高いのですが、値段もはるかに高いのです。       
 あと、除雪は排雪と同じことで、排雪のことを考えるのが大切です。
雨なら自然に流れてしまい後のことは気にならないのですが、雪はしっかり残りますからこれを考えなければなりません。

 今週は、雪に振り回された一週間でした。(N.S)

4日連続の除雪、まだ体力はなんとかなるものとホットしました。前半の2日間が大変で、最初の日は吹雪の中でした。

まだ、屋根に落ちてない雪が残っており、それを落としたいのですがカチカチに凍っているので、自然に落ちるのを待っています。
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/2016/01/post-100.html#comments

6 名前:777

2022/06/27 (Mon) 06:52:31


地吹雪!吹き溜まり! 2009年02月22日
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2009/02/post_116.html#comments

今年は雪の話題ばかり。昨日は大荒れでした!
天気予報で覚悟はしていたものの、朝起きると吹雪。

積もった雪が吹き上がる地吹雪がそこかしこに見えます。
   
そして案の定、玄関先から車庫前までの場所に大きい吹き溜まりが。

屋根からの落雪をとがったマッターホルン状というなら、吹き溜まりは連峰状です。というより、砂漠のうねりに近いかな。


強風に吹き寄せられた雪が溜まった所が「吹き溜まり」です。
風をさえぎるものが無い場所に縦横無尽にできます。

昨日、玄関前にできた吹き溜まりの一番深い部分は私の胸の辺りまで(120cmくらい?)ありました。

なぜ深さがわかるかというと、

除雪をしようとすればまず除雪機を置いてある車庫までたどりつかなければならない訳で、そこまではスコップで手掘りで進むしかないのです。

最初は浅くてもだんだん深くなり、ついには目の前の雪が胸の辺まで来ると、映画『八甲田山死の彷徨』の場面が目に浮かび…

北海道では、道路に吹き溜まりができないように、道路わきに防雪柵(防風柵)が設置されている所が多いです。特に酪農地帯の牧草地では、見渡す限り何も無い吹きさらしになっているので。

昨日の荒天は4、5年ぶりといってもよいくらいで、網走(美留和から車で 1時間半ほど)では交通網が遮断され、地域的に孤立した状態が6時間近く続いたそうです。
美留和でも、道路が雪で通行不能なので朝刊は当然届かない、車を出すこともできない。我家の前の町道に除雪車が来たのは夕方でした。

雪の多い地域では、大雪が降っている時又は吹雪いている時が過ぎても晴れればすぐに普段どおりの生活にもどれるわけではありません。

積もった雪を除雪しなければならないし、その除雪作業の後遺症で体の痛みや疲れが残ります。

1回雪が降れば3日間はつぶれると思う方が良さそうです。

ところで、金曜日に町の中央部に出かけたら、道路わきに「排雪作業中」という看板が。

「ン?除雪とどう違うのかな」と思って作業を見ていると、それまでに除雪して道の脇に積んである雪の山を崩してダンプに積み込み、どこかに捨てに行く様子。

除雪された雪がうず高くなって見通しが悪くなったり、道幅を狭めて交通の障害になっている状態を解消するための「排雪」なのね。

でも翌土曜日にはあの猛吹雪。せっかくの努力が空しいようですが、更に除雪が積み上がったかもしれないことを考えるとやっぱり正解!
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2009/02/post_116.html#comments


雪は怖い 2015年01月21日
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/2015/01/post-64.html#comments

先週は週の初めと週末に暴風雪がありました。
その週の初めの雪で怖い思いをしたお話です。

大雪の翌日、私は外出、夫は家の外で除雪をしていましたが、私が帰宅すると居間のガラス戸に大きなヒビ割れが入っているじゃないですか!

夫は外仕事で気が付かなかったとか。

それにしては風が吹き込んでいないと思ったら、ペアガラス(北国では防寒のため2層になっているガラスを使う)の外側が割れていて、内側は無傷だったのです。
良かった、ホッとしました。

この時期に外気が入る有様だったら...室内で凍死します(笑)

原因は屋根からの落雪です。

屋根に積もった雪が雪庇状に厚い氷になっていて、ドッと落ちた時にその氷がガラスに当たったようでした。

たかが雪といっても氷状になると家を壊し、人を殺し?かねませんね!

で、そのガラスの取替え費用はン万円です(泣)。
特注サイズなので時間もかかり、現在はとりあえず発泡スチロールの板を上から当てています。

次なる怖い話は、実はまだ夫にも言っていないのですが、私が雪道で車がスピンし『あわや』という思いをしたことです。夫に言うと雪道運転は禁止されかねないので、ほとぼりが冷めるまで黙っています。

移住10年、雪道運転は何年も経験していて、低速走行厳守、急ハンドル、急ブレーキは危険と分かっていましたし今迄怖い思いもしたことはありませんでした。

ところがその日の朝、家から国道へ出て50キロくらいで走行中、木立の陰で除雪がガリガリに氷ついている場所で、アレッと思う間もなくハンドルがとられて車体がスピンし始めみるみる対向車線へ。どうにか元の車線へ戻してもフラフラと路肩方向へ千鳥足、もうダメかと思いながら必死で路肩の雪のクッションに突っ込むようにすると、どうにかブレーキが利いて正常な運転に戻りました!

当時の写真ではありませんが、こんな状況でした。もう少し先の木立の辺り

都会と違って対向車線の車も後続の車も少ないので大事故に至りませんでしたが...でも遠くの対向車もバックミラーで覗いた後続車も私の車の異常は気づいた筈、冷や汗ものでした。暫くは心臓がドキドキして気分が悪くなりそうでした。

今回、自分では特に危うい運転をしたつもりはないのですが、気を付けていても事故は起こりうるものだと痛感した次第です。皆様、雪道運転はくれぐれもご注意下さい!!!         (M.S)

コメント

私は生まれも育ちも北海道の豪雪地帯に住んでいます。

地域は違いますが、道東の年に何度かの過酷な気象も体験したことがあります。

除雪ですが北海道の雪の多い地域では生活していくうえで、支障のない必要最低限の除雪です。家の周りをきれいに見せようと広い範囲を除雪しますと、自然との闘いですから、精神的にも、肉体的にも疲労が大きくなります。

それと屋根の雪が落ちるところの窓は、防雪板を設置するのが、私の地域では一般的です。見た目はあまりよくないですが、雪に無理して抵抗しない方が気が楽ですよ。

自然に抵抗するのは大変なことです。自然になじんだ生活がストレスもたまらず、快適な生活が遅れると思います。
投稿者: norisuke | 2015年01月23日 09:14

私共、60歳の定年退職と共に縁もゆかりもなかった北海道に移住し10年目になります。

移住時に築10年余の中古住宅を買い、少しづつ手入れをしながら住んでいますが、今回の落雪(落氷?)は屋根の塗料が劣化して滑りが悪くなっていたのではないかと思っています。

ここ3年ほど、この部分からのツララや雪庇が大きくなっているのに気付いてはいたのですが…

除雪は、基本的に玄関前から車庫と薪小屋の部分、そして町道に出る敷地内の道をやっています。

しかし日にちをずらして、屋根からの落雪が溜まった場所の除雪をしないわけにはいかないような気がしています。

ここ数年、私共も年取って移住当初のような体力が無くなってきています。

ここは広い敷地、大きなガラス窓を多用した明るい家、と都会の人間にとって本当に魅力的な物件でしたが、そろそろ老人2人の手には余るようになったのかな…とも考えています。
投稿者: M.S | 2015年01月23日 17:37
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/2015/01/post-64.html#comments

2008年03月01日
先週は所用があり、夫婦で1週間上京していました。

26日に女満別空港に降りたら出かける時よりだいぶ積雪が増えていたので、「かなり降ったんだね」と夫と話しながら駐車場に5泊させておいた車で帰途につきました。約1時間後に美留和に到着。

我家の前の町道は除雪済みでしたが、そこから自宅玄関に到る 70m程のアプローチが完全に雪に閉ざされていました。自宅の敷地内なので、いつもは自分達で除雪をしている道です。

車を強引に乗り入れようにも雪が深くて動きません。

車庫まで行けば中に小型の除雪機があるので、それで道をつけて車を動かそうと思いましたが、ヒザ上まである雪をこいで歩き出してみたらそんな生やさしい状態ではないことを実感。

「これは除雪業者に頼まなければ駄目だ」と思いました。

雪まみれになりながら家にたどりつき、知人に除雪業者の電話番号を教えてもらい直ぐに除雪を依頼しました。

でも夫はシビアな状況にきっと気が動転していたのでしょう、この期に及んでも「自分が何とかする!」とテンパってしまい、除雪のために作業服に着替えていました。

そろそろ夕方にさしかかる3時半頃のことです。

どうにか夫も納得し待つこと45分、弟子屈の街中から除雪車が到着しました。

いやもうびっくりしたのなんのって、巨大な戦車のような除雪車が現れたのです。
電話で依頼した時「大きいのでも大丈夫ですかねー?」と聞かれたので「基準がわかりませんが、少しは大きくても…」と答えたのです。でも、ええーっ、コレ ! ! ??

その大きさといったら、私の頭の位置にオペレーターの足先が見えるくらいで、つまり車高だけでも凄く高い車両です。それに長いアームを持つ大きなシャベルがついているので巨大に見える筈です。

そのパワフルな働きっぷり。40分ほどの作業でアプローチの除雪、玄関前の吹き溜まりの除雪、全部やり遂げてくれました。

もしあれを我家の小型除雪機でやったら、一晩かかっても無理だったうえに夫も私も病気になってしまったでしょう。

夕暮れ前に一件落着。除雪費用は…業者間で差支えがあるといけないのでここには載せませんが、妥当だと思いました。

それにしても、この日は午後の早い便で帰ったから除雪の対応も直ぐにとれましたが、夜便で帰ったらどうなっていたでしょう。

除雪ばかりではなく、水道の凍結や冬季に起こるその他のトラブルもそうです。
冬季、長期間不在の家に帰る時は早めの時間に戻ったほうが良い、とまたひとつ学んだことでした。
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2008/03/post_77.html#comments

7 名前:777

2022/06/27 (Mon) 06:53:01


② 虫

今日の「お題」は虫。

虫というには躊躇しますが、とりあえずゴキブリはいません。
北海道にはいないと聞いて半信半疑だったのですが、少なくとも道東地域では見ませんね。

と安心させたところで、これからが「本当は怖い虫の話」。

ハエ、クモ、ハチ、アブ、ブヨ、ハサミムシ、テントウムシなどが我々がすぐわかる目立つ虫ですが、他にも知らない怪しい虫がいるに違いない。

とにかく野生丸出しの虫たちのパワーは凄い!

大発生した時の数は恐るべきものがありますし、刺す時の容赦のなさ、刺された後のダメージ、いずれも都会人の想像を絶します。

アブは蒸し暑い時に大発生。

車のドアの開閉時に車内に入り込もうとし、なんとか追い払って車をスタートさせると、かたまりになって車を追いかけてきます。

秋ぐち、ハエやテントウムシはどこから入るのか、網戸でガードしてあっても室内でよくみかけます。たぶん最後の繁殖に賭けているのでは?
でもこの2種やクモは特に悪さをしないようなのでマシです。

ハサミムシは夏、室内・戸外を問わず最も良くみかけます。
サソリの小型のような外型ですが、湿った所が好きで野菜や生ゴミにたかるのを除けばさほど悪さはしません。

去年、車庫に巣を作ろうとスズメバチが飛来しましたが、夫が吸引装置(ペットボトルに酢・砂糖・酒を混ぜて入れる)をいくつも吊るして応戦。戦果あり。
今年も待ち構えたのですが、全く姿を見せませんでした。

最も凶悪なのは、夏に庭仕事など戸外にいるとやられるダニとブヨ。
これは本当に酷い。ここでいうダニは埃のような小さいものでなく、マダニという1cm位のもの。

私共は未だやられたことはないのですが、周囲の人からどの位脅かされたことか。 曰く

「皮膚に突き刺さってるのを、ピンセットでヤッとつまんで取っても未だ一部が皮膚に喰いこんだまま。外科へ駆け込んで切開して取って貰った」
              
どうです、怖いでしょう?

ブヨもさされると、ブログお仲間hoshibooさんの『水羊羹』状態の写真にある通り。

痒いの痛いの何のって。戸外作業の時は皮膚は絶対露出しない姿で出ますが、木綿のシャツと肌着の2枚重ねの上からだって刺し通す凶暴さです。

人によって?体質によって?虫刺されの被害は差があるようなのですが…
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2006/11/2_1.html#comments

先週、家内が『虫』についてずいぶん恐ろしくなるようなことを書いていたようだが、自然が豊かであれば、その証として『虫』が多いのは当然であろう。都会からの移住者は、恐れることなく、移住を考えて欲しい。

外の作業をする時は虫の侵入を阻止すべくしっかりとした対応をする。
まずは『つなぎ』、そして『長靴』を用意する。

両方とも、ホームセンターなどで沢山売ってはいるが、長靴は丈夫で足に馴染み履きやすいというものが少ないようだ。作業は大変なので、足元がしっかりしているのは重要なことだ。インターネットなどでも探せるようだが、やはり履いてみないと何とも言えないので、二の足を踏んでいる。

 つなぎも、生地のしっかりしたものを選んだ方が良い。さらに手袋、これも大切。私は軍手にゴムをひいたものを愛用している。これも手にフィットしたものを使っている。

 あとは、厚めの靴下を履き首の周りにタオルを巻いて帽子をかぶり、こんな姿で外の作業をしている。

これでも、虫はどこからか侵入し、体をチクリと刺すのである。しぶとい!
 
 虫の中でも、スズメバチ、特にオオスズメバチ、こいつは怖い。
車庫の中に入ってきた時など、ブーンと低い不気味な羽音が聞こえ緊張する。
幸い今年は少なかった。昨年は誘引用のペットボトルを6本ほど仕掛けたが、たくさんのスズメバチを捕まえ、車庫の中に巣を作るのを阻止できた。

 虫ではないが、我家の寝室の換気扇の中にこうもりが住み着いていたことがあった。

夜中にガサガサするので、何度も探したところ発見し、手の平に入るほどの小さなものであったが、捕まえた時は噛み付いてきた。また、夜に居間に入ってきたこともあり、捕まえるのに大騒ぎであった。

 以上は、夏の話で、これが冬となると、つなぎや長靴などは防寒用の分厚いものとなり、虫一匹いない白銀の世界で、除雪作業などに取り組むこととなる。
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2006/12/post_24.html#comments


2014年08月10日
7月最終週は草刈りウイークで、それが終わったら冬のストーブ用の薪割りを予定していたのに、雨様模な上に毎日アブの猛攻を受けた先週でした。

アブは毎夏大量に発生して、1週間ほどは外仕事ができません。

水辺の土地で気温が上がると発生するようです。
我家には湧水が流れ込む沢地と、それにつながる池があるので仕方がないのでしょう。

コメント

夏大好きの私ですが、一つ嫌なのが藪蚊です。アブは蚊のように人を刺すのでしょうか。また藪蚊はいないのでしょうか。
投稿者: 水間英樹 | 2014年08月13日 22:20


こちらにはヤブ蚊のようなヤワな蚊はいません(?)

その代り、ツンドラ気候を生き抜いてきたらしい極悪、極小の虫がいます。

アブは刺します。でも図体が大きい(ハエくらい)ので目視で追い払い、叩き落とせますが、極悪、極小のヤツはチリかゴミのようなサイズで知らないうちに刺され、その被害甚大。

2日目頃から無性にかゆくなり、真っ赤にぱんぱんに腫れあがり、かゆみは4,5日続きます。

挙句、かきむしった痕は最悪の場合ケロイド状に残ります。手足と言わず、顔面も襲いますからねー。
返信 | 2014年08月15日 10:18
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/2014/08/post-48.html#comments


カメムシ

帰宅してギョッとしたのは、カメムシが沢山発生していて私が昨日退治しただけでも7,8匹。

臭い臭い。今までにはないこと、どうしたのでしょうか!

ログハウスにはテントウムシが出るとは良く聞くのですが…我家はログではないし…

今年は北海道でも残暑が厳しく、例年は初雪が降る頃なのに今年は未だです。
カメムシ発生はその暖かさのせいかなー?カメムシは越冬するらしいからヤバいです。

漬物桶に1匹入ると臭くてその桶は使い物にならないとか!!

コメント

今年は、「テントウムシ」は全くないほど少なかったのですが、「ハエ」と「極小さな羽虫」が室内に居るので、発生源を調べましたが、やっとわかりました。

換気口のフタに隙間が空いており、そこからでした。寒くて入ってくるのですね。カメムシもたまらないですね。
投稿者: 宮田 | 2012年11月15日 10:10
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2012/11/post_279.html#comments


2012年11月18日
朝からの雨が雪交じりになってきました。今週の木曜日の明け方に少し降って白くなっていましたが、実際に目で見る今季の初雪のようです。

さて、カメムシの騒ぎはまだ続いています。

5mm前後の小さなカメムシで、毎日20匹前後は捕えています。
臭いが臭く、そのたびに石鹸で手洗い、手が荒れそうです。

 気密性の高い家で、どこから侵入してくるのか不明で困っています。

カメムシ退治用の殺虫剤を購入して使ってみようと思っています。
寒くなればいなくなるだろうと思っていますが、家の中に隠れているカメムシにしばらく悩まされそうです。(N.S)
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2012/11/post_280.html#comments

カメムシ 2015年11月15日
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/2015/11/post-92.html#comments

既にストーブも焚きはじめ、また床暖もスイッチをいれて日中の部屋の温度は20から23℃程度を保っています。夜中の部屋の温度は15℃前後で、朝晩の外気温はほぼマイナスです。

 外を見れば、川湯からみる藻琴山(海抜1000m)は頭のほうが雪景色、その小清水峠辺りは雪が積もっているようで、冬タイヤで行かないとちょっと危険な模様です。もちろん我家の車は交換済みです。

 こんなわけで外は生き物にとっては辛い季節に入っているのですが、部屋の中では未だ"カメムシ"が動き回っています。9月から10月あたりに比べればぐっと少なくなっているものの、どこから入ってくるのか分かりませんが、小さなカメムシがゴソゴソと動いています。

体長7mm程度でしょうか、こんなヤツですが、りっぱに臭いだけは一人前、下手に潰したりすると大変ですから、ガムテープを切ってその粘着力を利用し素早くテープに包んでしまいます。

 いったいどこから現れるのか、家は断熱・気密がしっかりしているので外から侵入し難いのですがどうも経路がはっきりしません。1日7,8匹ほどでしょうか、ともかく見つけたらガムテープで包んで処分する、それを地道に続けていずれ根絶するのを待つことです。

 直ぐに日中でも外は真冬日の日が来ますし、そうなると虫たちは生きていけなくなります。
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/2015/11/post-92.html#comments
8:777 : 2022/06/21 (Tue) 00:43:17
③ 雑草

草刈 2006年06月28日

 雑草は生命力が強い、弱肉強食、ともかく強い草がどんどん伸びて他を圧倒していく。

苗木はこの雑草に覆われ育ちに影響するし、木も下草を刈ってやると風通しが良くなり気持良さそうだ。

刈った後の草は一部始末したり、大半はほっておき、それらは落ち葉のように積み重なりいずれ土に戻っていく。
 
 この草刈、手動のガソリンエンジン付刈払機で行う。
今年は、これだけでは大変で乗用タイプの草刈機も導入した。

手動タイプはナイロンコードとチップカッター付ディスクの2種類を草の状況により使い分けるが、実に効率的だ。

都市生活では、雑草を手などで取るのが普通で、見たことはあったが実際に使用したのはこちらに移住した昨年からであった。結構腰に負担がかかり大変であったが、コツをつかめば何とか使いこなすことが出来、刈り終わると気持が良いものである。

 このエンジンは、20ccぐらいからいろいろあるようだが、力と効率面から25cc以上が良いと思う。しかし女性にはちょっと重いようだ。

 しかし、このエンジン付刈払機、一昔前にはなかったもので、その当時の草刈はどんなに大変であったか、想像しただけでもぞっとする。

 草刈は月1度ぐらいのペースで、状況によっては2度ぐらい行い、秋口の9月まで続く。

草刈は夏の重要な仕事であり、田舎暮らし・スローライフには欠かせない、もしつらいようであればこの暮らしを考え直した方が良いかもしれない。  
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2006/06/post_4.html

クマザサ刈り 2015年05月03日
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/2015/05/post-76.html#comments

今日は今年最初の草刈りを行いました。

草はまだ出ていないのに何を刈ったかというと、クマザサです。

ササは草とは違って枯れてはなく、結構残っているのです。
ですから分かり易いので今刈るとクマザサだけを退治できるのです。
大体、2, 3年続けて刈れば、ほぼ出て来なくなります。

 しかし、クマザサがあるのは隅のほうや木の根元など刈り難いところばかり、家内と二人でなんとか2時間ほどかけてとりあえず目につくところは片づけました。

 例年のことですが、刈払機など機械類の整備があります。
これらは何とかこのGW中に済ませようと考えています。まあ、こんなことでGWは終わりそうです。現役の人達とは違っていつでも日曜日ですから、GWなんてあまり関係ないですね。
このクマザサという厄介者、一度繁茂すると大変です。

森では、木が倒れたり伐採したりすると陽がさすようになり、クマザサが繁茂し始めます。クマザサは陽を好みます。すると実生による木の再生が難しくなります。木の再生ができなくなり、ますますクマザサに一面に覆われてしまいます。

私共の近くでは、摩周湖の森が消えてクザザサに覆われてしまっています。
クマザサは、木や様々な植物の再生に障害となり大きな問題となります。

こんなわけで適度にクマザサを抑えることが重要になります。
クマザサを刈り、木の苗を植える植林が必要で手間がかかります。
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/2015/05/post-76.html#comments


草刈りウィ-ク 2014年06月08日
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/2014/06/62654.html#comments

今週は草刈ウイークと決めていたので、刈払い機を持ってがんばりました。

草刈後、すっきりした庭のあたり

頭には顔面を覆うメッシュ付きヘルメット、顔の周りはスカーフを往年のオードリー・ヘプバーンのように?ぐるっと巻きつけ、身体は作業着の上に草刈用ビニルコーティングエプロン、そして長靴着用です。

刈払い機を使うと、草と土ほこりが巻きあがり、それらを容赦なく全身に浴びます。

それゆえのこの身支度、重装備ですから暑いのなんの。

その上袖口あたりからは虫が浸入するので、手袋と腕カバーで手首もすっぽり覆っておかなければなりません。

それでもどう入り込んだものか、今回の作業中に手首あたりを6か所も刺されました。かゆみが強く長く、たまらずに掻くとケロイド状に痕が残るというやっかいさ。他の部分が刺せないとみると、顔面も襲ってきて4か所やられました。

夫婦で分担エリアを決めてある草刈り作業は4日間に及びました。
暑い暑いと騒いでいた4日間が過ぎたら、昨日からコロッと涼しく、いや、寒ささえ感じるような曇りの日々が戻って来ました。
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/2014/06/62654.html#comments

美留和の盛夏 2014年08月03日
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/2014/08/post-47.html#comments

 この美留和もようやく盛夏を迎えることとなりました。暑い日が続いています、そしてアブが飛び交っています。

このアブ、この盛夏の2週ほどの間に車や人などに纏わりつき刺すなどの悪さをしますが、その後はパタッといなくなります。子孫を残すために懸命の努力をするのでしょう、人や動物にとっては迷惑至極なのですが。

 こんな中、今年3回目の草刈り、いつものように家内と二人、実質4日間で終えました。

この時期は草も伸び盛り、ナイロンコードで草を刈るのですが、かなりエンジンを吹かし回転を上げないと効率よく草が刈れません。しかし、あまりエンジンを吹かし続けるとオーバーヒート気味になり、調子が悪くなります。

人間も同じで、草刈の服装は安全のために重装備ですから暑いのなんの、私は汗かきですので全身びっしょりで絞れば汗が滴り落ちるという具合で、刈払い機と同様、適時休みが必要です。


刈払い機で草刈                   
トラクター式草刈機で草刈

 刈払い機の草刈りが終わると、トラクター式の草刈機で広い部分を同心円状に刈っていきます。これで終了となりますが、この機械は後の始末が大変、高圧洗浄機で草を刈る部分を洗浄するなど手入れをしておかないと具合が悪くなります。

 刈払い機も草刈機も終わったあとの手入れが重要、これにより長持ちします。
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/2014/08/post-47.html#comments


草刈りウィ-ク 2013年08月18日
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/2013/08/post-10.html#comments

先週は、この夏3回目の草刈りウィークでした。

12日の月曜日から3日間、夫は15日の午前中もやっていたので4日間になりますか。
6月中旬、7月中旬そして今度と、1ヶ月に1度は敷地全体の草刈りをやっていることになります。

約10年前にこの家を中古で買った時、今思うと無謀にも?3,000坪の広い敷地にほれ込んだのですが、確かに10年前は敷地内の草刈りも冬の除雪も良い運動!と言えました。

しかし70歳を目前にした今は、1日の草刈りを終えると「あー疲れた」。
温泉で疲労をほぐし、寝る前には消炎鎮痛絆を貼りまくっている有様。

刈払い機の重量は約2.5㎏ほどあるので、一方の肩からななめに下げて1時間も連続作業をするのは、なかなか重労働です。

草刈り:手前がbefore、向こう側がafter、くっきりと

でも、草刈りはちょっぴりストレス解消にもなります。草丈が10㎝近くになると、刈った後がくっきりと分かり達成感が得られるのです。ミントの葉などを刈ると辺りにスーッと芳香がたち、これも気持ち良いものです。

夫は広い部分を自走式ヤードマンで刈っている

日記をみたら、昨年は9月末にもう1回草刈りをやっていました!
あー、もう1回か!!
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/2013/08/post-10.html#comments

_______


④ 薪

ストーブ用の薪の準備。

本来は夏の早い時期に薪割りなどを行い、それらを積み上げ乾燥させて半年、できれば1年以上ねかせたものが良いようである。

木の種類は堅いもの、例えば楢など、が火持ちが良く薪として適しており、エゾ松や落葉松などはヤニがあり適しているとは言えないようだ。

薪の原木は、近所の方の話では、森林組合などから購入しているとのこと。
昨年から原油高で灯油の値段が上がり、薪の需要が高くなっているだろう。

 たまたま近所の方から譲ってもらった雑木があるので、これらをチェーンソーで切り、斧で薪割りを行っている。幸い薪の在庫は2〜3年分ぐらいあり、時期としては遅いが、いずれ必要となるので行っている。

夏の間は草刈りなどに追われて、ついつい先延ばしにしていた結果である。この薪割りがどの程度の量になるか、それによっては来年、原木を購入して本格的に薪作りに取り組まなければならない。

 冬の薪ストーブは、手間隙かける煩わしさがあるが、燃やした時の遠赤外線と炎の暖かさは素晴らしい。
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2006/11/2.html

7月最終週は草刈りウイークで、それが終わったら冬のストーブ用の薪割りを予定していたのに、雨様模な上に毎日アブの猛攻を受けた先週でした。

今週は、東京の娘が1週間こちらで過ごすので薪割りは次週に繰り延べ。
この辺では夏の間に薪作りをする家が多くて、庭先には薪用の原木が大量に積まれ、それを切って割って薪小屋に積上げている姿が其処此処で見られます。


コメント

薪割も、切るのは電動鋸があるとしても割るのは人手なのでしょうから、大変な作業でしょうね。初歩的な疑問がたくさん・・・。
投稿者: 水間英樹 | 2014年08月13日 22:20


薪作りの件は、電動鋸の後は電動薪割機があります。

切った丸太を載せて、一方からクサビを打込む形態の機器です。
私でも簡単に使えるのです。

勿論、古典的にマサカリやオノを使って薪作りを楽しんでいる方もいますよ。
返信 | 2014年08月15日 10:18
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/2014/08/post-48.html#comments

8 名前:777

2022/06/27 (Mon) 06:53:27


⑤ 家のメンテナンス

家の補修 2009年09月06日

 この日は、晴天に誘われて900草原から奥春別方面にドライブ、奥春別では知人宅に久しぶりにお邪魔しお喋りし楽しい時を過ごしました。

知人宅では、近所から譲り受けた小さなミニユンボがあり、それを巡ってひとしきり談義。

ユンボは小型のものは欲しいのですが、中古であってもなかなか高価、また使用頻度を考えたらもったいないという代物です。

それよりも、ショベルローダーのほうが除雪に使えるので良いのですが、やはり高価で手に入れることができません。

 除雪は、小型ロータリー式の家庭用のものでガマンです。

 田舎暮らしというものは凝りだすと、敷地の大きさなどにもよりますが、耕運機だ重機だと、はたまたチェーンソーや薪割機、電動工具など、キリがありません。

 来月で移住して5年が経ちます。我家は築10数年ほどの中古を購入したのですが、いろいろ手入れが必要な時期となりつつあります。

 先週は、玄関前や町道から玄関前までの道路などが傷んできており、その補修などをしました。

砕石を玄関前や家の周囲に敷きこんだり、道路には再生アスファルトを敷きこんだのです。

再生アスファルトというのは、国道などの補修を行った時に掘り返されたアスファルト路面が発生しますので、それを粉砕したものです。簡易な舗装路面のようになり、砂利道に比べ、水溜りや轍を補修するのにはもってこいです。

 これを良しとしない田舎暮らしファンもいるようですが。

 その他、6月には灯油ボイラーの交換をしたりと、このところ散財です。
あと地デジ対応のためのアンテナ設置や、家の外壁塗装など、やることが残っています。

外壁塗装は少しずつ自ら行っていますが、まだ完成していません。

 この辺りが中古住宅ではやむを得ないところです。

しかし、住宅は手入れを怠るとすぐに傷み価値や使い勝手が下がります。
自分でできることはやりますが、やはりプロでないとできないこともあります。
引退した身には散財となり厳しいのですが、なんとかやり繰りしながら対応しています。
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2009/09/post_139.html#comments


煙突掃除

煙突掃除、そして移住満10年 2014年10月12日

 冬支度をしています、薪割りを今月初めに完了し、今日は煙突掃除を終えました。

煙突掃除はシーズン前に毎年1回行います。

かなりのカーボン・煤が溜まっていて、小さなバケツ1杯ぐらいは掻き出します。

掃除用の扉からブラシをいれて煙突内からカーボン・煤を掻き落とす 


 最新のストーブでは完全燃焼すると聞いていますので、煙突掃除は毎年必要ないのではと思います。我家のストーブは古く、燃焼室の扉のガラスの部分に煤がつくので不完全燃焼しているなとわかります。

 薪は充分にあり、煙突の掃除も終わりましたから、いつでもストーブに点火はOKです。

掻き出したカーボン・煤      
薪は充分

 草刈はやめました、草の伸びが停まっています。これも先月末から気温が低い傾向からでしょう。畑のトマトなども終わりましたので、茎の始末などをして来年に備えて土を起しておきました。

 エゾシカ対策のネット張り、これも一部を残して外しました。ネット張り用の支柱も外して汚れを落として来年に備えます。

 冬支度はまだやることはありそうですが、とりあえずは済んだようです。

 さて、今月の15日で移住丸10年となります。10年前の今頃は、最終の荷物のパッキングで家じゅう段ボールだらけ、13日にコンテナに積み込み、14日に東京を発ち仙台からフェリーで苫小牧に、15日の夕方に美留和に到着したことをよく覚えています。

 この10年、美留和の生活はおおむね満足できるものでした。こちらの友人・知人との交流や、様々な出来事楽しかったですね。移住すると友人・知人を新たに作るのが大変だと心配される方がいるようですが、やり方次第で心配無用かと思います。

 私達の場合は、たまたまこの美留和に移住者が多かったことなどがプラスになったかもしれません。
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/2014/10/10.html#comments


倒木の始末 2010年03月28日
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2010/03/post_166.html#comments

  昨年の風が強い日に我家の敷地内のシラカバ林の1本が倒れてしまいました。
そこは谷地で藪もあり足場の悪い所でしたので、そのままにほっておきました。
シラカバは根本で25cmぐらいの太さですから、切り離し運び出すのは容易ではありません。

 雪が降ってその辺り一面の藪も雪に覆われたので、この機会に切り運び出そうと始末にかかりました。結果としては2月のもっと寒い時期のほうが、凍結がしっかりしていて良かったのかと思いました。

 ロープを掛け、チェーンソーで根本を切って引張ったのですが、ビクともせず動きません。足元が不安定、コンパネを敷いて90cmほどにまた切ってようやくその部分をロープで引張り出す、こんなことを繰り返し、なんとか全部引きずりだしました。

 さあ、つぎはこれらをどうやってその林から運び出すか、抱えていくには重いし足は雪に取られて思うようにいきません。そこで、子供の遊び用のソリがあったので、それを使ったところ雪面を滑らしながら上手く運べました。たった1本の始末に2時間ぐらいかかり、ぐったりでした。

横倒しになったシラカバの切り株             
薪小屋に運び込みました
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2010/03/post_166.html#comments

9 名前:777

2022/06/27 (Mon) 06:54:05


⑥ 買物・病院 

2006年09月17日
さて、友人・知人が来訪すると大抵「買物はどうしているの?」と聞かれます。

「町にスーパーが3軒あるから、食品は大体週に2、3回位買出しに行く」

「日用雑貨もスーパーか、小さいホームセンターかコンビニで間に合う」

「電気製品やスポーツ用品等は、中標津か釧路まで行くとそこそこある」

「衣類や本、CDなんかはインターネットで探して買うのが正解」

以上が答えです。

美留和から弟子屈町内までは車で15分ほど。主に食品を扱うスーパーは道内大手スーパーのF店、JAが経営するM店、そして地元のS店です。

F店は店も大きく明るくて、都会の店と遜色なく気持ちよく買物できます。
今年からカード払いも可能になり便利。

M店は最も古いスーパーで、店内もそれなりに古色蒼然…しかし私は最近ここを見直しています。

同一の品物の種類が豊富なのが有難い。例えば醤油や冷凍食品なども、色々なブランドの色々な形態がわりあい揃っています。これは全国規模のJAが一括して仕入れをしているから可能な品揃えなのでしょうか。

しかしJAにしては野菜や果物が割高みたい。

S店は生鮮食品で勝負。安いので、毎週水曜の特売日はごったがえしています。
店内は”おしん”のスーパーな感じとでもいいますか…  ここは現金払いのみ。

日常生活の買物はほぼこの3店に尽きると思いますが、外部から来た人によって は、F店しかスーパーとは認めないという人も。

また町まで買物に行く気がしない人達は生協の配達を頼んでいるようです。

他に菓子屋、酒屋、花屋、本屋、時計屋、電器屋、衣料品店等の専門店もありますが、どの業種も1、2軒程度です。

で、「気の効いたショッピングならネット」ということになるのですが、泣き所は送料。

北海道への配送料金は高い!!

北海道人に限ったことではないかもしれませんが「××円以上買うと配送無料と書かれてると、ついそこまで買っちゃうのよねー」との知人の言には実感ありです。
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2006/09/post_15.html

健康診断 2006年07月23日

先日、年1回の定期健康診断に、夫と釧路の赤十字病院に行きました。

釧路までは車で1時間半弱かかるので、8時スタートの検査にあわせて6時半に家を出発。

勿論、我が弟子屈町にも公立病院(JAが母体の摩周厚生病院)はあり、そこで健診も受けられますが私共の場合、夫の仕事の関係(退職後も)で指定病院が釧路の赤十字なので、遠路はるばる行くのです。

弟子屈町の病院事情を少し。


摩周厚生病院は公立ですが、総合病院ではありません。
内科、外科、整形外科、眼科の診療ができます。

夜間や緊急時の対応も可。手術もOKらしい(幸いに?私共はその機会が無い)。
因みに、病院は建て替えられて清潔で立派な建物です。

町には内科中心の個人医院が3軒、歯科が5軒、他に川湯温泉病院(老人病院・滞在型)があります。

私は内科の1軒で胃カメラ検査、歯科の1件でインプラントをやって頂きましたが、特に不安や問題はなかったですよ。

難しい病状の場合は、釧路か北見へ行くというのが一般的らしいです。
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2006/07/post_7.html

10 名前:777

2022/06/27 (Mon) 06:54:42


⑦ 冠婚葬祭

熊野神社お祭 2007年09月02日

昨日、今日と美留和の熊野神社のお祭で、地元自治会がらみで夫も私も準備や片付けの手伝いで多忙でした。

それに今朝がたには自治会班長のお一人が入院中に亡くなられたというお知らせ。
今日午後からのお祭の打上げ慰労会では、急遽お葬式の手伝いの打合わせも行うという慌しさ。不謹慎かもしれませんが「盆と正月が一度に来たよう」でした。

もともと自治会に加入する移住者達(美留和の自治会メンバーは移住者がかなり多い)は「郷に入れば郷に従え」という気持の強い人達ですが、加入しないで自分達のライフスタイルを優先する方々もいます。それはそれで全くかまわないと私は思います。

しかし、お祭やお葬式でも地元と協力しようとしている移住者達にとって馴染めない伝統や風習が多いことも事実です。

地元に残っている方達は高齢化し、冠婚葬祭で地元の風習を守っていこうとしても、それを受け継ぐ若い人達は都市に出て行って居ません。でもそういう風習に移住者も沿うのが当たり前と思っている地元の年配者は結構居るようです。というか、それ以外の考え方やり方が有るということに気付いていないのかも知れません。

例えば熊野神社のお祭。

男性陣はしめ縄作りから神社の清掃、余興会場の設営、提灯をはりめぐらす作業等々。

女性達は2班に分かれ、社殿の掃除(このお社、正月とお祭の年2回しか開けない。賽銭箱もこの時期にしか置かない?? だから

社殿をたまに掃除するとホコリがすごい)・神棚の飾りつけをする班と、

後方支援で彼らの食事(100個近い大きいオニギリと味噌汁)を用意すると共にお餅を二升五合つき(電気餅つき機使用)、神棚のお供え餅を作り、寄付寄進者に配る260個の餅を丸めて2個ずつ袋詰めする班

とがあるのです。

ホントに、神社のためにこんな手作業を朝9時から集まって何時間もかけてやる必要があるのか?!

さすがに皆で毎年これをやっていたら改良・省略の方向に進むのかもしれませんが、美留和の熊野神社氏子エリアは6集落に分かれていて数年に1回の当番なのです。

そして当番集落が張り合っているところもあるらしく「以前○○地区の配った餅は小さいと言われたから、今年は言われないように大きく造ろう」との料理チーフの号令一下、つきたてでアチチの餅を皆で丸め、見せかけ大きくするために上から平たく潰したりして…けっこう楽しめる…あれ?

お祭の準備と片付けに集まったわが集落の人数は、男性25、女性15名程で地元の方と移住者の比率は約半々だったでしょうか。

お祭本番といっても、神輿も山車も無いし担ぐ若い衆もいない。

地元の小学校全校児童17名と先生方、カラオケクラブのお歴々の演芸だけが賑やかでお祭気分にしてくれます。屋台も夜店も地元の方達のボランティアらしいのが2、3軒。

あとはオジサン達がタバコを吸いながらお酒を飲んでいるのが目に付くばかり。
もう冷えた夜気が身に沁みる、北海道の小さい村祭です。
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2007/09/post_54.html#comments


お葬式 2007年09月09日

 お祭が9月1日、2日とあり、その後にお葬式が4日、5日と続き、なんと忙しいことであったか。

私は自治会の役員であったので家内とともにフルに参加し、お祭ではしめ縄作りや玉串奉奠をしたり、お葬式では葬儀の執行副委員長を務めて、田舎暮らしにおける典型的な行事を体験したのである。

 この美留和の地のお葬式は次のようなものであった。

まず、葬儀は自治会が中心になって執り行われる。

美留和自治会は地域が広いため5つの地区に別れ、その地区の役員である理事が実質的責任者で葬儀副委員長、自治会長が委員長となり、その地区の会員が全員参加して葬儀を進めるのである。

祭壇の設置などは葬儀社が行うが、会場作りや会場整理、受付や香典の受け取り、香典の領収書の発行や帳簿付けや費用の支払いなど、さらに遺族・親族や会葬者への食事などの用意などなど、ほとんど全ての作業を分担して地域の会員が行ったのである。

遺族は別にして、親族はほとんどお客様として振舞い、まさに至れり尽くせりのお葬式であった。

 私が役員を務めている地区は、美留和の自治会で最大の会員数を占め、都会地を中心とした移住者(小学校の先生を含む)が6割強を占める。これらの人々はお葬式に対する経験がそれぞれ異なり、相当に戸惑いながらも、地元の人達と協力してなんとか葬儀を終えた。

特に女性達は、通夜の食事や告別式の日には朝早くから食事を用意するなど大変な負担をこなしてくれた、役員として感謝の気持でいっぱいである。

 しかし、地元の人達は多くが参加したようであるが、移住者は自治会の活動に理解のある人達で半分弱程度、大体決まっているが致し方ない。地元の人達は高齢が進み戦力として期待できずその子供達は町外に行ってしまい、このような行事などは移住者の協力がなければ進めにくいだろう。

 このお葬式の進め方について一言。開拓時代のように貧しく人も少なく広い地域に分散している時代ならばいざ知らず、豊かな時になって何から何まで皆で行う習慣は如何なものか。もう少し葬儀社や様々なサービスを活用し、会員の負担を減らしてはどうか。また、香典の領収書の発行を止めて香典などの管理に親族が責任を持ってはどうだろか。この領収書の発行は北海道の独自の習慣のようであるが、これも開拓時代のなごりか。お金の取り扱いに慣れない人達が正確に領収書を発行し帳簿をつけるなど無理が多い、また問題も出るようだ。

 さて、弟子屈町の街中の人達にも聞いてみたが、確かにかつては同じであったが、最近は大分異なり負担は少なくなっているとのこと。人の流動性が高くなれば、それぞれの個人の問題として個人の負担においてお葬式も執り行われるだろう。

 ともかく大変な行事であり疲れた、田舎暮らしも楽ではない。
http://blog.hokkaido-np.co.jp/71166sn/oldentries/archives/2007/09/post_55.html#comments

|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::: なんでウンコ食べちゃったの?
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ:::::::::

11 名前:777

2022/06/27 (Mon) 07:34:40

別荘地に家を建てるなら北海道仕様で

544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 03:03:41.63 ID:sOR2VBLo0

道民は冬場でも家の中ではTシャツ半パンと聞いたことはあるなあ
住宅一般の耐寒性能と暖房機能が本州のソレとは比較にならないほど優れてるからだって
元道民の人いわく中部地方の冬場が寒くて死にそうだったとかね

545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 04:26:52.07 ID:hW12ph2K0
>>544
中部の何所かにもよるんじゃない?

飛騨に住んでるけど停電対策に薪を燃やす暖炉や大型灯油ストーブも家に常設されてる

549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 06:18:20.77 ID:Xkhfbcks0
>>544
ストーブつけたら際限なく暑くなるよ
もちろんセーブ機能とか使うけど、人によっては25度とかで暮らしてる

550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 07:30:42.69 ID:aygzsDSg0

寒い生活をしてるのは長野県じゃないの?
まあ岐阜もにたようなものだから中部で良いのか

北海道出身だが、冬に実家に帰ると暖かくて驚く
どうして他の地方の住宅はしょぼいままなんだろう?
二重窓とペアガラスの出窓それから厚い断熱材やればいいのにねぇ

566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 19:35:33.90 ID:jx4na7dz0
>>550
北海道は家の基礎から違うからね。

基礎がしっかりしてるから下からの寒さが他の地域と違って来ない。

いわゆる底冷えってのが無い、塵レベルの建築でなければ北海道はコレ。

ドイツなんかもそうだが基礎がしっかりしてるから浮いてこないし、窓も分厚く密閉性がハンパない。

長野周辺の別荘地なんかは、基礎がスカスカで断熱材もショボイし、密閉性ないから寒くてしょうがないのが多い。

せっかくログハウスに住んでても、ログハウスに板張りして寒さしのいでる人もいるよ。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417861550/494n-


▲△▽▼


Question : neko_kaa_chanさん 2012/12/21
北海道の住宅は、本州の住宅とは造りがぜんぜん違うのですか?

だって、最低気温見てたら冷凍庫みたいだから、やっぱりうちの造りが違うのかなーと思いました。網走なんてやだ~( ̄∀ ̄)


Answer : kkimmito71さん 2012/12/21
本州と北海道の住宅の違いは造りだけでなくコストも大違いで御座います。

まず最初に雨水を受ける(トユ)が無い家が殆どで御座います

雨がふれば垂れ流し状態です。

その代り屋根の下の地上部は砂利です地下に浸み込ませる様に市で決められて居ます。

それと【瓦】の屋根が殆ど有りません.
とんがった造りのトタン屋根か。平らな温熱ヒーター入りの屋根が主流です。

冬場重視の防暖造りに成ってます.最近では二重構造の作りにも成ってます。

家の周りのブロック塀も矢張り.市で規制が在り道路から何メトル離れて作れとか.高さの規制も有ります。

建物でもブロック塀でも【基礎】を最重要視します

基礎を手抜くと.寒さで凍結した場合.家やブロック塀が見事に持ち上がります

霜柱を想像されると宜しいかと。

【基礎部】に付いては3年間様子を観ます

何故か?。年により寒暖の差が有りますので.1年の様子観では駄目なんです

ブロック塀も.家の基礎も.【岩盤】まで掘って造るのが基本です.

なので本州の家との価格差は【3割】以上割高.ブロック塀は【3倍】割高です。


【注意】山の中の家は知りません..明治時代以前も知りません悪しからず。

更に近年はセントラルヒーテングにしてるご家庭も増えてますが。

古い家は石油ストーブのデカいのを使用してます。

殆どの家庭は外にデカい灯油タンクを設置してます.

オール電化の家庭でも給湯は灯油ですので。

夏場のクーラーが殆どの家には御座いませんので.夏は超暑いです。

◆3軒の写真ですが.この様なお家が多いです◆
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1299003067;_ylt=A2RAqWMygL5UBh0AhrcJ.vN7?fr=rcmd_chie_detail


▲△▽▼


Question : inachan0321さん 2013/11/11

北海道と本州の両方に住んだことある方、教えて下さい。

冬の北海道の暖房は、私にはどうしても「過剰」に思ってしまいますが、
そう道民の方に言うと、「しねというのか」と言われます(複数に)。

外が寒いのは十分わかっています。
暖房が必要なのもわかっています。

でも、本州では、室内でセーターの上からフリースを着て、
ひざ掛けしてから、ストーブをつけていました。

家庭での過ごし方は様々ですが、
もう北海道の方は生まれた時からそういう生活だから、暖房を節約するなんて
感覚がない、ということでしょうか?

本州在住の道民の方は、北海道でと同じくらい家中を温めているのですか?

Answer 1 lucky_capsuleさん 2013/11/30

本州出身で、北海道に16年ほど(途中家を買って)住んでいました。
確かに友達がどさんこだと、暖房感が違って、ちょっとびっくりするとは思います。

北海道はここ数十年の一戸建ての多くはセントラルヒーティングなんですね。

方式は色々あるんですが、自分の家は灯油で不凍液を温めてすべての部屋から廊下から脱衣場、トイレに至るまで、各所のパネルに温水を循環させるものでした。

これって、つけたり消したりしないほうが、節約できるんです。

温暖な地域だと、エアコンやファンヒーター暖房を一部屋ごとに必要な時だけかけますが、寒冷地の北海道では家をまるごと一冬、ずっと暖めてしまったほうが、実は経済的なんですね。

セントラルヒーティングでは、一度温度が落ちると暖まるまで下手をすると半日かかったりするんです。じわーっと、全体をまるごと暖めてしまうんですね。

温度の調節はパネルの栓で調節し、各部屋ではそれぞれ好みの温度を作れますが、それでも部屋ごとにオフにすると不経済なので、たとえ人がいなくても、その部屋だけゼロにはしないよう、入居時に ハウスメーカー(大手です)さんには言われました。

道民、特に最近の一戸建てにすまれている方の多くはそういう環境に慣れているんです。冬でも部屋では本州に比べ薄着で過ごしますし、ビールが冬でもよく売れるともいいますね。

元を正せば、北海道では開拓時代の過酷な生活が終わり、薪ストーブや暖炉、FFストーブでの生活をしていた時期が続きました。どれも室内の空気は汚れない方式ですので、その都度こまめに調節したり、換気したりはせず、部屋の中で厚着をする習慣も徐々に薄れていったんだと思います。
(昔は輻射熱や赤外線で体の芯から暖まりましたしね)

そして現代の北海道では、家まるごと暖めても、断熱材と断熱ガラス、高気密な設計により、思ったほどに燃料費はかからないんです。

本州(関西、阪神間)に戻ってからも、しばらくは冬でも家の中では薄着でいたいと思ってしまいました。よく家族に暖めすぎと指摘されたもんです。

最近は本州でも高気密な家が増えてきましたが、それでも断熱性能は北海道とは違います。

家の作りが大きく違う。よって節約のやり方も違う(こまめに消してはいけない)。
これが習慣の違いの大きな原因ですね。


質問した人からのコメント 2013/11/8

lucky_capsuleさんをBAに。北海道の戸建ての構造がよくわかりました。

私は道南マンション住まいなので勉強になりました。

人間の肌も地域に「順応」していくのでしょうか。関東生まれの息子は薄着で学校で「信じられない」と言われ息子は「暖房で気持ち悪くなる」と言っています。
節電6%も道民は異様な拒否反応。

人間が健康に生活する上で「本当に」無理なら納得ですが。
その土地流に疑問を持たないのも1つの敬意なのでしょうね。


___


Answer 2 tanpankojiさん 2013/11/11
北海道から上京している大学生です。

親が転勤族で東日本は仙台と東京にも住んだことがありました。

暖房は過剰だとは思いません。

大抵寝る前はタイマーをセットしているので寝ている間は切れますし、そもそも変につけたり消したりを繰り返すと逆に温まるのに時間も燃料もかかり、割高になるのです。

クーラーもつけて消してを繰り返していたら部屋が暑くなってしまって余計に時間も電気も喰いますよね?

本州でクーラーをつけているときに、パンツ1枚で上も薄いものを着て設定温度を上げようと考えないように、どうせ下手に温度を下げたら寒いので、着込んで調整しようなんて考えは無いですね。

「夏は暑いんだから仕方ない」のと一緒で、「冬は寒いんだから仕方ない」ですよ。

ただ、家中くまなく暖めているかといわれればそうでもありません。

2階建ての家ならば居間は温めても個々の部屋は意外と寒かったりします。
1人暮らしならば電気ヒーターで済ます人もいますね。

北海道の家は本州に比べて二重窓があったり断熱材が入っていたりしますが、だからといって暖房が不要な程度の寒さではないでしょうね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13115789563;_ylt=A2RAqayygL5U4UIAtLoJ.vN7?pos=4&ccode=ofv


▲△▽▼


ロシア人にとって日本で足りないものは何?
Чего не хватает русским в Японии? – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=zRysOzI5HW0
jax11

アシヤさんに限らず、大半の外国人の方々は日本の暖房事情には不満を感じているようです。

様々な分野で進んでいる日本の技術を考えると、住宅の暖房事情が遅れていることを考えますと、やはり日本は元来「資源がない」ことと、それに伴う「もったいない文化」が影響しているように思います。

例えば、新築の際に日本でもセントラルヒーティングを取り入れた住宅を建てることは可能ですが、しかし日本人の感覚としては、自分たちがいる部屋「以外」を暖かい状態にしておくのは「資源の無駄遣い」という感覚があることから、結果的に普及していないように思います。

逆にいえば、資源がない中でも、これだけの経済発展をした国は他にありませんから、我々は誇るべきところかとは思いますが・・・。

とはいえ、冬は家全体が暖かい方がもちろん良いですから、海外から来られた方々の意見には非常に同意するところですが、同時に「資源の無駄遣い」という感覚もあり、なかなか難しいところです。

特にロシアの場合は資源大国で、特に天然ガスが豊富ですから、その辺りの感覚は日本人とは大分違うかと思いますね。


fujiashiy

確かに私も思いました、ほかの技術が進んでるのに、人がいない部屋はまだだけど、せめて人がいる部屋はずっとあたたかければいいのにと思っちゃいます。


あおい椛

日本は日本でも北海道は冬でもとっても暖かくしますよー!
東京とかだと寒すぎないから、だきょうしちゃうのかも・・・
日本は貧乏性なんですかね(^^;)

fujiashiy

みなさん、たくさんのコメントありがとうございます!

北海道には家は暖かいって知らなかった!

暖房があるって聞いたことはありますけど、それは本当かどうか今まで分からなくて、とても勉強になりました!

北海道に行ってみたい!

12 名前:777

2022/06/27 (Mon) 07:35:31


リゾートマンションと違って別荘地に建てた一戸建ての家は一冬越すだけで大仕事

冬の問題 ~除雪・路面凍結・吹雪・水道凍結~


 北海道には冬という大きな課題があります。

 寒さはもちろん厳しいです。ただ人間の感覚には寒いものが寒いのは同じです。外に住むわけでもありません。ボロい住宅もあるとはいえ、屯田兵の時代とは違います。

 降雪量は地域により差が大きく、太平洋側ではほとんど降りませんが、山間部では非常に降る地域があります。これは地域によります。

 ただし、基本的に(東京のように)少々の雪で生活が機能不全になるなどということはありません。

除雪

 雪が降ると、住宅近辺の除雪が必要になります。

 住んでいるだけなら楽しむ向きもありますが、仕事の前や後の除雪とか、また加齢により苦痛を感じるかもしれません。(現実逃避の手段として楽しむ向きも地元にはあります)

 北海道の雪は本州より軽いですが、シーズン最初と最後の気温の割と高い時期の雪は重たいです。重たい雪は腰に来ます。


 都市部と地方で雪に対する負担感は違います。

 都市部の方が厳しいかもしれません。

 都市部は降る量はそんなに多くはないものの、除雪箇所が多いため除雪が行き届かない地域がでます。また「雪捨て場」の確保の問題があります。ただ、除雪や排雪を請け負う業者もいて都市部では競争原理が働くので、カネでけりをつける方法もあります。

 地方では、地域により多雪ですが、雪捨て場は場所により充分に確保できることがあります。個人で除雪機を動かしても常識的な使い方をすればお互い様であり騒音問題などにはつながりにくいです。過疎化と地域経済の低迷で除雪の担い手が減っている課題があるものの、(地域の除雪レベルの差はありますが)割と除雪はきれいにされていることが多いです。


水道凍結

 劣悪な住宅だと冬に家の水道が凍結し出なくなります。

北海道の水道には「水抜き」機能がついていて(単に水道管の水を下に落として捨てることから「水落とし」と言います)凍結が予想される時には水を落としておきますが、水落としをしてもなぜか凍る劣悪住宅もみられます。

 劣悪住宅に住むと大変な悩みになります。築年数の古い建物や、公営住宅(公務員の官舎等を含む)の類は基本的にそうした悩みと隣り合わせと考えた方がいいです。

 なお、水道凍結した場合は、業者に解氷してもらいます。1回数千円~です。


 近年の住宅では断熱技術がすすんでおり、適切な能力を有する業者が適切な技術で建てた場合、通常の生活ではそうした心配はまず不要です。長期間家を空ける時には一応対策をしますが。


路面凍結

 路面凍結の問題もあります。

 基本的に主要道路の道路除雪は行き届いています。地方で居住者がいなかったり人里離れた交通量の少ない一部の道路は冬期通行止めになります。都市部の道路では道路が狭かったり、道路に排雪する不届き者がいるため、道路がガタガタなことがあります。

 これも降雪量次第ですが、降雪の少ない地域は晴れた日などは道路が乾いています。ただしブラックアイスバーンなどもあるので注意が必要ですが、車は夏とさほど変わらない速度で動いています。

 気をつけるべきは、これもシーズン始めと最後。気温が高いので滑りやすいです。シーズン中は気温が下がるので割と大丈夫です。「乾いた氷は滑らない」


怖いのは吹雪

 特に怖いのは、海沿いの地域と平野部。強風が吹きやすく、視界ゼロになります。強風は道路の局所に大量の雪がたまる「吹きだまり」を生み、車の通行を妨げます。吹雪による道路通行止めもたびたびあります。昔は家を前にのたれ死にする人もいたほどです。

 山間部は山である程度風が遮られるので、海沿いほどひどいことにはなりません。

 最近は異常気象で吹雪がひどくなりがちです。そういう時には動かないのが一番なのですが。


交通に影響も

 年に数度ぐらいの猛吹雪の時には国道など幹線道路の通行止め、列車やバスの運行停止、飛行機の欠航遅延など、交通に大きな影響が出ます。

 あと注意が必要なのは離島。猛吹雪でなくても冬場は海が荒れ、1週間ぐらい船が欠航し続けることもあります。当然食糧など島の外からの物資は入りません。急病人も島の中での対応しかできません。
http://www.yanapy.com/ijyuu/ijyuu2.html


初雪下ろし
https://www.youtube.com/watch?v=dSh7ZoDUGks


今冬初めての雪下ろしをした。
玄関、二階、一階、作業場の4つの屋根の雪を下ろすのに­3時間。
下ろした雪を除雪するのに1時間。やはり4時間はかかる。


転んで頭打ち屋根から落ちたか、雪下ろしの女性死亡
https://www.youtube.com/watch?v=v2PUh8y20Xk

2015/01/13 午後7時すぎ、北海道札幌市のアパートで屋根の雪下ろしをしていた女性が、命綱­のロープに絡まって宙づりになっているのを近所の人が見つけました。

屋根の 雪下ろしの仕方
https://www.youtube.com/watch?v=mUknsFhg658

全て見せます!雪下ろし一部始終
https://www.youtube.com/watch?v=HTXHr-DiDWM

屋根雪下ろし職人技
https://www.youtube.com/watch?v=9hCJDhPvLdI

豪雪でも安心。瓦屋根に雪下ろし不要の着脱式 「すべる~ふ」
https://www.youtube.com/watch?v=7iXtiEATzh4


No.84 by 匿名さん 2014-10-19 13:55:05

神奈川在住ですが,単身赴任で北海道にいます。

軽井沢に別荘を建てる予定ですが,北海道にいるおかげで,水抜きはたいしたことなくなりました((*^_^*)。

風呂,洗濯機,キッチンの3カ所を,帰るときに水抜きすればOK。

5分もあれば終わりますよ。
勿論,水道管のヒーターは,ONにしておきます。

No.85 by 買い換え検討中 2014-11-16 10:52:38

天城東急リゾートにある一戸建ての別荘ですが、冬のシーズンはやはり水抜きが必要です。


水出し・水抜きの方法


【水出しの方法】

(屋内)
全ての水道/温泉の蛇口を閉める

キッチン
洗面所

ウォシュレットのタンク下方の水抜栓を閉める

風呂場  (温泉用水栓は、バスタブの蛇口のほかバスタブに向かって左奥の方にもコックがあります)


(屋外)
給湯器2台の水抜栓を閉める (指でつまんで時計周りに閉めてください) 

給湯器水抜栓

排水栓(4本)全て閉める排水栓 (排水栓は裏口の前にあります)

最後に水道と温泉の元栓を開ける (元栓は駐車場に向かって左側にあります)元栓
【水抜きの方法】

(屋外)
水道と温泉の元栓を閉める (元栓は駐車場に向かって左側にあります)

(屋内)
全ての水道/温泉の蛇口を開ける

キッチン
洗面所

ウォシュレットのタンクの下に水受け用の容器を置き、下方の水抜栓を開け、タンク内の水を抜く。(栓は無くさない様に注意)

風呂場  (温泉用水栓は、バスタブの蛇口のほかバスタブに向かって左奥の方にもコックがあります)

トイレを流し、タンク内の水を空にする

キッチン、洗面所、バスルームの排水口と、トイレに不凍液を垂らす


(屋外)
排水栓(4本)全て開ける (排水栓は裏口の前にあります)
給湯器2台の水抜栓を緩める (指でつまんで半時計周りに回して緩める。) 


3分でわかる凍結防止の水抜き
https://www.youtube.com/watch?v=-KVssR8T4o4

jogjog 水抜き
https://www.youtube.com/watch?v=0BexrFVimfU

水抜き栓(不凍栓)の操作方法
https://www.youtube.com/watch?v=YPd_wgov-rg

水抜き栓操作盤(水抜き)編
https://www.youtube.com/watch?v=4V7Rpp2ODWc

給湯器の冬支度 水抜き方法
https://www.youtube.com/watch?v=O4EO5JqtvMA

給湯器の冬支度 水抜き方法 (追い炊きタイプ)
https://www.youtube.com/watch?v=7MJKRuT8PMc



気象庁|最新の気象データ 積雪の深さ一覧表
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/snc_rct/alltable/snc00.html

13 名前:777

2022/06/27 (Mon) 07:36:01


Question : 冬の北海道の寒さはどの程度なのでしょうか?

私は今年の夏に友達と北海道に行きました。北海道を車で一周するという内容でしたが、とても楽しめました。そのためか、また行きたくなり、今度は一人で行こう、と思いました。

具体的には、二月の下旬から三月の初めにかけて網走、十勝、札幌あたりに行こうと思っています。

Answer


wdykf273さん 2013/11/8
マイナス30度の冷凍庫に入った感じです(笑)
冷凍庫のある会社にバイトに行ってみては?

mamaco444さん 2013/11/14
網走の近くに住んでいますが、2月なら網走辺りで寒いときは-20℃、寒いと言うより痛いです。濡れたタオルを振り回すと数秒で凍り、カップ麺を箸で掴んでしばらくそのままにしておけば食品サンプルのように凍ります(笑)

alfhydeeさん 2013/11/13

道東の本当に寒い場所だと、

とりあえず、マックス寒いと鼻毛が凍る・・・

外気に触れる部分(顔とか)が痛い・・・

寒すぎてマスクをしてみるが、マスク上部から出た自分の暖かい息が まつげにかかって、それが瞬間で冷えて凍る。

寒さ慣れしていない地域の人が来ると、昔遊園地なんかにあったマイナス何度の世界とかあんなのにずっと入ってる感覚?


you_mama_no16さん 2013/11/12

北海道在住です。

あのぅ、冬の北海道なめないでください。

荒らすつもりもないですし、責めるつもりもないのですが、文面から、軽い気持ちで冬に北海道に行こうとしてるなぁ、って感じたので、注意しておこうと思いました。

ほとんど雪が降らない、暖かい地方に住んでる方が、1人で冬の北海道のアイスバーンを運転できるとは思えません。

自殺行為です。

アイスバーンで滑った時のハンドルの切り方はわかりますか?

発進しようにも、滑ってなかなか進まない時の対処法は?

雪にタイヤがはまってしまって、抜け出せない時の対処法は?

ブラックアイスバーンの事はご存知ですか?


あのね、北海道は冬は寒いだけじゃないんですよ。
雪と氷の世界なんです。

私が住んでる街では、今日、初雪が降りました。

そのまま降り続けて、あっという間にアイスバーンになりました。

先程も、スリップしながら走ってる車の音が聞こえましたよ。
ほんの数時間で、こうなんですよ。
まだ、タイヤ交換してないので、焦ってるところです。

今年の3月だったかな。
猛吹雪で複数の死者がでた事故もありました。

車の1人旅はやめた方が良いと思います。

もし来るなら、複数で、公共の乗り物を利用しての旅行にしたほうが良いと思います。

気温は、いつなのかにもよりますが、マイナスです。
とにかく暖かい服装で。ショートパンツ?にタイツとかいう格好は避けてください。見てるこっちも寒いです。

毛糸の帽子に耳かけ、マフラー、冬物のコート、そして大事なのが、ブーツ!
防寒防水、そして滑らない靴底のもの!

そちらで手に入らないのであれば、現地調達というのもありです。

歩き方も、滑らない歩き方をしなければなりません。

文章だと、うまく伝えられないのですが、歩くことに意識を集中させて、あまり足をあげずに?摺り足?みたいにして歩いてください。つま先に力を入れて歩くのもありです。

とにかく、なめないことです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10116144250

nimaigeriさん 2012/8/18

網走にほど近い北見市に住む者です。

北見と網走は気候が若干異なりますが、わかる範囲でお答えいたします。


1.気温

11月中旬には最低気温が氷点下(0℃未満)になり、12月中旬には最高気温も氷点下の真冬日に突入します。

真冬日は3月上旬まで続きます。最低気温が0℃を上回るのは4月中旬ですね。
つまり関東方面での冬と呼ばれる期間が、網走ではおよそ5か月間あることになります。

なお、網走は海沿いですので、最低気温は下がってもマイナス10~15℃くらいです。

北見のような内陸ですとマイナス20℃以下まで下がることもありますが、網走はそこまでは冷え込みません。

なおご存じかと思いますが、例年1月下旬から3月上旬にかけ、オホーツク海は流氷に覆われます。

ただ、昨今の地球温暖化の影響で、流氷の量や接岸期間は以前よりも少なくなってきています。


2.雪

オホーツク海側は北海道の中でも降雪量は少ない方です。網走での初雪は11月中旬ですが、毎日雪という訳ではなく、晴れたり曇ったり雪がちらついたりという変わりやすい天候となります。

積雪量は最大でも40cmくらいですので、新潟などの豪雪地帯よりはずっと少ないです。
ただし網走は海沿いのため風が強く、吹雪となることも珍しくはありません。


3.服装

私が学生だったのは20年以上前ですので参考になりませんが、冬は上半身はTシャツ+長袖のシャツ+トレーナーかセーター+ダウンジャケットかブルゾンなどを着用しています。

下半身はジーンズが多く、一日中屋外にいるような状況でない限りは、ももひきなどを着用することはあまりありませんね。

なお北海道の建物は暖房が行き届いているために、外は-20℃でも建物の中は+20℃なんてことになります。そのため着脱しやすい服装が好まれます
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1492566094;_ylt=A3xTwsURbPBT0z8A9VbL.vN7?fr=rcmd_chie_detail

14 名前:777

2022/06/27 (Mon) 07:36:31


Question : 2012/11/7
北海道に移住したが、寒さで撤退した例というのはあるのでしょうか?

私は北関東で田舎暮らしをしています。

さらなる自然の中へ、もっと狩猟採集の生活をと、望む気持ちがわりとあります。北海道が魅力的に見えます。

しかし、寒さや雪や雪かきには、全く不慣れです。

北海道は旅行にはいいが、住むには寒すぎると、たまに聞きます。
実際はどうなのでしょうか?

また、北海道に移住したものの、挫折、引き揚げにいたった方の、 撤退理由を知りたいです。

Answer


sen_night_seasonさん 2012/11/7


北海道ってでっかいどう。 本州の感覚で言うと、5県くらいの規模。
そんなにでかいと、気候や気温も微妙に違うで。

個人の感覚で言うと、住みやすいのは恵庭より南の地方で、道央道沿いに行って伊達までの区間かね。

ここらへんは降雪量が安定して、寒さも北海道の中では暖かい方。
特に伊達は北海道で1番雪が少ないって言えるほど少ない。
それこそ、栃木や群馬より少ないこともあるほど。

住むには厳しいのは、やっぱり道北。
冬は寒く、夏暑い。
しかも高速道路の事故率が異様に高い。

次に道東が厳しいか。
根室まで行くと夏でも肌寒い。

とりあえずね、本州の人って、適当に北海道住めば良いやんって思ってるから痛い目見るの。

ちゃんと降雪量と気温のデータを探っていけば、住みやすい場所は自ずと見つかるんだよ。

北の国からを見ての憧れからか、むやみに道北に手を出すから撤退するんだよ。

もしくは無難に札幌付近選ぶことで失敗するとか。

札幌はそこそこ厳しい降雪量と低気温な上、夏はそれなりに暑い。
岩見沢なんて全国ニュースになるほどの豪雪&洪水の確率が高い地方。
小樽から旭川までのラインは、地理的に厳しくなりやすいから、しょうがないか。

bombayeahxxxxxxxxさん 2012/11/9


北海道は広いです。東西南北では気候も降雪量も違います。

北海道と一くくりに考えることはできません。転勤族なんでいろんなとこ行きましたが南か北か、東か西かで全然違います。

移住者が多いところでは元々の住民と仲良くないです(どっちもどっちですけどね)。

ちなみに昨シーズンは除雪が追いつかないほど雪降りました。

高速道路も3日連続で通行止め、JRも止まり・・・。
5時間で帰れるところが9時間かかったなんてざらです。

挫折はしないと思いますよ。
寒いのさえ耐えられれば。都会のごちゃごちゃ感が嫌いな私は1度として帰りたいと思ったことないです。

除雪なんかする必要ないといってる人いますが、いい所住んでるんですねぇ。

一晩で60cm降るようなところだとしないわけにいきませんから。

業者に1シーズン除排雪委託したら結構いい金額かかります。

部屋の中は暖房ガンガンなんで暖かいと思います。

私の義父はシーズンになると毎日山にいって山菜取って来てます。
熊に2回遭遇したといってましたが・・・。


yu61816さん 2012/11/9
北海道人は、寒いのわかってるから車に乗るにしても、10分くらい前から家の中からエンジンスターターでエンジンかけて、車あっためてから乗り込んだりするし いろいろと知恵がありますが

移住してきた方は、慣れるのに数年かかるかもしれないですね。

九州からきた友達は車エンジンかからなくなってたし、部屋で凍傷になってたし
雪かきで転んで捻挫してたし、なんかさんざんでしたよ。

それでも北海道は好きみたいですが。

雪かきなんて、自分がいいと思う程度雪をよけりゃいいだけですし
(日中は、日が登ってあったかくなれば多少勝手に溶けるし)

除雪もすぐ入るから、そんなCMやドラマで見るような雪かきなんてしたことないし。

多分ですけど。
・・・大丈夫だと思いますよ。

暑いのはどうしようもないですが
寒けりゃ着込めばいいし、カイロや暖房も種類豊富だし
熱中症で毎年何人もなくなってますが
凍死のニュースは、それほど聞かないです。

酔っ払いが外で寝たときくらいw

屋根の雪下ろしではなくなる方もいますが
それは基本、業者に頼むし
一軒家じゃないなら、自分でやることじゃないし。


citron282000さん 2012/11/8
北海道で生まれ育った者からしてみれば、道民の方が寒がりな人が多いと思います。
神戸からきた友人は暖房費節約のため部屋が寒くて寒くて無理でした。

家も車も建物も暖かいです。外にいる時間は駅やバス停から家までに歩く時間。
田舎に行けば車移動です。

マンションに住んでしまえば、雪かきは駐車場だけ。

駐車場もロードヒーティングなら雪かき不要。

でも、自然の中で住みたいのであれば、雪かきはそりゃあ大変でしょう。
(道東は雪が少ないですが…)

買物や銀行に行くのにも田舎の何もない地域は大変ですよ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1296851587;_ylt=A2RAjac9eL5UugoA9ZnL.vN7?pos=2&ccode=ofv

15 名前:777

2022/06/27 (Mon) 07:54:17

北海道には悪名高い旭川以外にも絶対に住んではいけない街がある


中学で一番の美少女に毎朝****を飲ませていた旭川女子中学生校内集団レイプ事件
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14003471

旭川の成り立ちと歴史 _ 2021年旭川女子中学生凍死事件まで
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010385

旭川女子中学生凍死事件は F君が 韓国の「N番部屋事件」を真似してやった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14003144

日本最恐の心霊スポット「旭川 中国人徴用工墓地」へ行った結果...
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010382

旭川にだけは住んではいけない
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/593.html

14歳女子中学生の旭川いじめ凍死事件はプチエンジェル事件同様の児童バイシュン・ハニートラップ事件だったのか?
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/215.html

「ママ、死にたい」自慰行為強要、わいせつ画像拡散…氷点下の旭川で凍死した14歳女子中学生への“壮絶イジメ”
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/591.html

旭川では町ぐるみで女子中学生に強制バイシュンをさせている?
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/598.html



北海道の方の話を聞きますと、『これが日本?』と思えるような悲惨な話が多く出てきます.

札幌市内のコンビニ店員募集時間給は700円を切っており、仮に1日8時間働くとして時間給700円で日給が5,600円となり25日働いたとして額面14万円にしかなりません。これから色々控除されれば手取り12万円ということも有り得ます。これで賃貸マンションの家賃を払ってまともに生活できるでしょうか?


ススキノでは地方金融機関の窓口の女性スタッフの給与が引き下げられたために月給ではまともに生活が出来ず、仕方なしに夜風俗店で働くようになったものの、その風俗店もお客が居なくて時間給当たりでは300円前後にしかなっていない事例もある。
http://www.collectors-japan.com/nevada/content/c080215_4.html


451 名前:名無しさん@入浴中 mailto:sage [2007/02/02(金) 23:23:52 ID:Kgrun2U3O]

みなさん高級店なんですね。

私は駅前ソープで総額11000円の店だから、惚れるようなお客さまは現われません。

パチンコで負けてウサ晴らしで来たとか、他店を断られた中国系の方とか。
恋愛まで至りません。

それどころか、フリーも回ってこないし、常連のお爺ちゃん1人2人で毎日終わる始末。

気の会うような男性に会ったことない気がします。
皆さんが羨ましいです。

494 名前:名無しさん@入浴中 [2007/02/06(火) 21:08:11 ID:3FGEPiYBO]

常連が毎日2人指名でくるぐらいで、
フリーは月に3人弱。

手取り8千円ですから、『金掛かるから外で会おう』なんて客に言われると殺したくなります。

495 名前:名無しさん@入浴中 [2007/02/06(火) 21:51:05 ID:d113CIE00]

常連客の指名が毎日二人入るならたいしたもんだとおもうけどな?。
ただ、それで手取り8千円ってどういう店だよ。
その手取りなら風俗なんて辞めた方がいいんじゃないの?。


497 名前:名無しさん@入浴中 mailto:sage [2007/02/06(火) 22:09:13 ID:hUHl2cC/0]

札幌のソープ (40分4千円+指名千円)×2-雑費2千円=8千円

499 名前:名無しさん@入浴中 mailto:sage [2007/02/06(火) 22:45:06 ID:d113CIE00]
>>497
総額1万円ぐらいって事?


500 名前:名無しさん@入浴中 mailto:sage [2007/02/06(火) 22:56:08 ID:hUHl2cC/0]
>>499
そう。
すすきのは安い。
http://yomi.mobi/read.cgi/idolbbspink/idolbbspink_soap_1165496823

16 名前:777

2022/06/27 (Mon) 07:58:30


北海道には悪名高い旭川以外にも絶対に住んではいけない街がある


179 名前: なまら名無し 投稿日: 2011/02/03(木) 14:29:02 ID:e6Xy+w3Q [ p297cc6.fomant02.ap.so-net.ne.jp ]

未だにソープは一万円なのか?

729 名前: なまら名無し 投稿日: 2012/11/14(水) 14:40:34 ID:MdhtjaBw [ D9y3NNC.proxy10025.docomo.ne.jp ]

札幌って住民税と国民健康保険料高いって本当ですか?

730 名前: なまら名無し 投稿日: 2012/11/14(水) 14:47:52 ID:vvu7740Q [ nthkid004153.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>729
健康保険は高いね。
年収200万円(所得122万円)の家庭では家族4人で25万円/年

731 名前: なまら名無し 投稿日: 2012/11/14(水) 16:34:45 ID:8gVE07CQ [ KD106169100233.au-net.ne.jp ]
>>730
それは高いな。
俺は上川郡の田舎居住で年収750万、4人家族(扶養2人)で土健保だが20万/年。
健保・厚年・雇保・所得税・住民税で約10万/月だね。

ていうか、健保って居住地域関係あるの?

732 名前: なまら名無し 投稿日: 2012/11/15(木) 00:12:07 ID:WdrF6QZg [ KD182249240023.au-net.ne.jp ]

>ていうか、健保って居住地域関係あるの?

あるよ。ずいぶん昔だけど家賃より健保のほうが高かった。
江別は水道が高いしね。


949 名前: なまら名無し 投稿日: 2010/07/18(日) 03:50:45 ID:JRpiCrTA

でさ、札幌来たらガス代が高いよ。
ここは都市ガス来てないんだよ。
東京の三倍払ってる。
プロパン、嫌いだ。

950 名前: なまら名無し 投稿日: 2010/07/18(日) 14:08:48 ID:BysTOpEg

>札幌来たらガス代が高いよ。

ここは都市ガス来てないんだよ。
東京の三倍払ってる。


たまたま入居したアパートがプロパン物件だっただけだろ?
プロバン物件はアパート建てる時、大家が設備投資が安くなる(ガス屋が設備費負担しても儲かる為)
しかもガス代金も不明瞭な物件が多いしな・・・


951 名前: なまら名無し 投稿日: 2010/07/18(日) 16:58:15 ID:MEIbha/w

大家と不動産屋が結託して設備代をプロパン屋に負担させるからね。
じゃないと他にもプロパン屋なんていくらでもあるんだぞ~ってね。
可哀相なもんだよプロパン屋も。


955 名前: なまら名無し 投稿日: 2010/07/19(月) 05:22:50 ID:/iHCjnPg
>>950
ぼったくられてんのかな。

ガス料金と家賃の請求が同じになってるんだけど。
俺、何回も「ガス代が高過ぎる」って電話してる。

「メーターが壊れてるんじゃ無いの?」ってね。

そしたら、今迄8000円だったのが、5000円になったね。
変じゃん。

520 名前: なまら名無し 投稿日: 2012/02/04(土) 11:30:45 ID:n+hmuaEw [ p2138-ipbf1809sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]

不動産安くてもプロパンガス代が異常に高く車の経費、暖房費考えると安いとはいえないよ。
賃金はアホみたく安いし


521 名前: なまら名無し 投稿日: 2012/02/04(土) 23:58:11 ID:jBmCCuZg [ p1048-ipad408sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]

一見こじゃれてるが、断熱はスカスカ、住んでみて初めてわかる暖房費の高さ。
プロパンガスの基本料が二千円以上って・・・
家主とガス屋のマッチポンプ。


952 名前: なまら名無し 投稿日: 2013/12/11(水) 20:04:44 ID:WJwaL2Qw [ om126204049247.3.openmobile.ne.jp ]

それとプロパンガスはガス代高いよ。都市ガス物件ってあるのかな?


953 名前: なまら名無し 投稿日: 2013/12/14(土) 09:44:46 ID:U3fJTyow [ e0109-106-188-45-45.uqwimax.jp ]
>>952
プロパンガスのところは勿論避けるw

10年くらい前、学生の時に借りた初めての部屋がプロパン給湯・暖房の物件だったんだが、何も知らんで暖房ガンガン使って酷い目に遭ったからなww

ガス代払ったらマジで金無くなって、一冬の間ほとんど大学に寝泊まりしてたわ。辛かったけど懐かしいな。
今度はガス得MAXか灯油ボイラー付いてる部屋、あるといいんだけど。


963 名前: なまら名無し 投稿日: 2014/01/10(金) 01:22:33 ID:q8+wVUxw [ e0109-106-188-17-195.uqwimax.jp ]
>>952
プロパンガスは、店が顧客毎に価格を決めているから避けるに限る。

私の親戚もプロパン物件の賃貸をやっているけど、ガス燃料店と口裏合わせて、値段や数量を水増して入居者に請求するから月の家賃を低く設定しても、かなりの儲けが出るって言っていた。

支出を正しく見極められる人のために、北ガスの物件も沢山あるよ。


932 名前: なまら名無し 投稿日: 2010/07/14(水) 15:21:56 ID:dn18/zZw

30代半ばは給料どれくらいなの…?
北海道に帰りたいないと思ってるんだけど

934 名前: なまら名無し 投稿日: 2010/07/14(水) 21:49:10 ID:GSdJrgqQ
>>932
内勤は、手取り13万円から15万円位。
営業だと、手取り17万円位。
中小企業だと、残業代とボーナスが付かない。


936 名前: なまら名無し 投稿日: 2010/07/15(木) 17:35:42 ID:KCwE20oA
>>935
俺がいた会社、某有名企業の元部長が入って来ても、営業未経験だから、試用期間後は月給17万円だってさ。


517 名前: なまら名無し 投稿日: 2012/02/03(金) 21:15:15 ID:TkY2jxRA [ p4124-ipbf1906sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]

札幌は公務員、医療関係者、社員を低賃金で働かせ一人勝の社長、大企業の転勤組、位がマトモな暮らしで成り立ってる状況

自然など直ぐに飽きてしまうだろうな 
冬は雪と寒さで経済が衰退し、家賃が安い代わりに暖房費が嵩み意外とそれなりの生活費になる

なにより困るのが、東京組と道内組の仕事のやり辛さだな 
関東圏のスピード、責任感に揉まれたそれなりに意識の高い人間と、道内で温く安月給で希望も無く一日を終える人種と同じ環境で仕事をするのは無理ってもんだ

519 名前: なまら名無し 投稿日: 2012/02/04(土) 11:15:31 ID:Ib1fnIMA [ p4176-ipbf1002sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]

雇用の機会が住民数から見ても少ないのは解るが、特に中小の社長の夢の無さ
やズル賢さに嫌気が差すな、
自分自身会社売上の上限を設定し自分の給与もしくはリタイヤ後の貯蓄に全力を注ぎ、何も知らない社員を道民価格の低賃金で酷使する
だからオウム入信者が北海道が多い事やマルチや宗教の勧誘がやたらと多い気がする
そうゆう土壌があるからだな
東京でそうゆう勧誘に会った事が無いな


551 名前: なまら名無し 投稿日: 2012/02/18(土) 21:43:03 ID:oApCrqQg [ 59-190-12-195f1.hyg2.eonet.ne.jp ]
>>517
全部ほんとの事書いてあるなー
でも道外でたことない人は、耳をふさぎたい話だろうな・・
一人勝ちの社長がろくでもない待遇しかしてないのは、嫁が面接いったり数年勤めて辞めるときにやっと有給とるときとかに実感してたわ。


117 名前: なまら名無し 投稿日: 2010/11/20(土) 03:23:13 ID:LGQUlgmw [ p7113-ipngn401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]

首都圏に長く居ると、北海道人の仕事への執着心・集中力の無さに閉口する。
ミスが有っても、中国・韓国人ばりに頭を下げて詫びないで開き直る。
北海道で下手に管理職なんかするもんじゃ無いなと思ってる。
本年度も5人解雇処分にしたが、3人自殺した。開き直るなら死ぬな。
死んでも良いが、銭欲しさの親族労災扱いにしろと訴えて来るな。

120 名前: なまら名無し 投稿日: 2010/11/22(月) 18:37:26 ID:JzHs36eg [ softbank221032211023.bbtec.net ]

解雇処分した者が自殺したのに平然と自殺者を責めるとは、中国、韓国人
以下だな。こんな奴がリストラ担当だなんてどうかしてるぜ!


351 名前: なまら名無し 投稿日: 2011/05/16(月) 23:32:43 ID:kZ6SlvNA [ e0109-119-107-227-157.uqwimax.jp ]

道民は陰険な人が多いし・・・
色んな企業の人と仕事してるけどヤル気の無さと性格の悪さにウンザリしてるよ。


975 名前: なまら名無し 投稿日: 2010/07/24(土) 03:20:33 ID:yzrX4BlA

北海道は公務員か大企業正社員、高等資格取得者でなければ惨めだよ
その他は資産家既得権益者の奴隷
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1280240156/
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1193701155/

17 名前:777

2022/06/27 (Mon) 08:16:50

あげ748

18 名前:777

2022/06/27 (Mon) 08:35:35

北海道ではいくら安くても築10年以上の中古住宅は買ってはいけない
北海道の格安物件には安いだけの理由が有る


道東には 5LDK の一戸建てで何と 家賃1万円というのも有りましたが…:


北海道 斜里郡 斜里町 新光町22-6 (JR釧網本線 知床斜里駅 徒歩20分)

賃貸一戸建て 5LDK 専有面積 127.76m² 築年月 1973年8月(築42年)

木造 2階建 駐車場 空有 (3台)

現状渡し、改造可

賃料(管理費等)1万円

敷金 / 礼金 無 / 無

保証金 / 敷引・償却金 無 / 無

住宅保険 要

二人入居可、ペット可

キッチン/バス・トイレ、給湯、専用バス、専用トイレ、バス・トイレ別、シャワー、室内洗濯機置場

公営水道、プロパンガス、下水、駐車場あり

即入居可
http://www.homes.co.jp/chintai/b-1150510000208/


同じ物件が中古住宅としても売りに出されていました。


中古一戸建て

北海道斜里郡斜里町新光町22-6

築年月 1973年8月 (築42年)

建物面積 127.76m² 、 土地面積 266.02m² (公簿)、 間取り 5LDK

価格260万円
http://www.homes.co.jp/kodate/b-1150510000137/


まず、北海道のこういった現状渡しの格安物件は水道管が破裂していたり、屋根が壊れていたりするので、専門業者に頼んで修理して貰わないないといけないですね:

格安な修理・修繕作業・賃貸物件の現状復帰|北見オフィス.com|
http://kitami-office.com/list/mending.html

まあ、入居時にしかかからない修理費だけなら可愛いのですが、こっちの方は致命的です:

別に殺人事件の現場やヤクザが不法占拠しているなど、特殊な背景を持つ物件ではありません。

では、なぜ安いのでしょうか。

念のため申し上げておくと、決して「お得」なわけではありません。
市場経済においては、安いのには必ず理由があります。
http://www.fudousann-fujix.com/mansionvskodate.html

No.572 by 匿名さん 2013-06-08 22:23:47

安い物件は、安い理由があります。

買い得だという物件など無いと承知で買われるでしょうから、後悔されないよう願います。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147778/all/

19 名前:777

2022/06/27 (Mon) 08:36:22


59 アメリカンショートヘア(北海道) 2012/10/25(木) 16:08:13.68 ID:wWQVHIP/0

例えば北海道の田舎で昭和後期の戸建住宅が300~500万円で売ってるとするでしょ?

地下車庫付で6~7LDKくらいで庭と裏庭もある

安いと思って買うと死にたくなるくらい苦労する

その年代の大きめの家って灯油温水式のセントラルヒーティング

当時でも暖房費が7万くらいかかったから今なら10万以上は確実にかかる

除雪なんて雪かきスコップやスノーダンプだけでやるとしたら、成人男子が一日かかるような大雪が連日降る

業者に頼むと1回5000円から1万円は取られる

嫌になって小型重機をレンタルすると月7万から10万かかる

水温低いから給湯にも金がかかる

レグノみたいないサマータイヤの高級シリーズよりずっと高いスタットレスを3年に一度買わなければならない

買い物は遠くの大型店までいかなないとろくなものが売ってない

本州からの移住者は大抵地元民も手を出さないような条件の悪い物件を安く買い夢破れて去っていく

地元民は同情してそれなりに良くしてやったつもりなんだけど、最後には捨て台詞履いて出て行ってしまう

田舎に移住するなら住居や仕事の条件を現地でよく調べるなど十分準備するか、一生困らない金を稼いでからにするかにした方がいい


夕焼け | 2012年10月26日 10:35
ちなみに、田舎に限らず不動産全般に、広告に出てて数日考えてから連絡してまだあるような物件、ましてや雑誌に出てるような物件は安くても総合的に見てお買い得ではない物件でしょ。

条件の良いモノはすぐに売れちゃって表になんか出て来ないし、ネットの不動産サイトでさえ良い物なんてない。せいぜい会員制業者向けのところにくらいでしょ。

業者だって一見の客じゃ足元見てろくでも無い物つかまされるのが落ちだよ。
http://blog.shadowcity.jp/my/2012/10/post-1400.html




983 名前: なまら名無し 投稿日: 2010/07/24(土) 16:35:21 ID:J8mMr56Q

誤解してるようだが都内でも家賃や不動産が高いだけで他は北海道と同等かむしろ安いぞ
千葉埼玉に至っては家賃や不動産すら札幌とたいした変わらん。
まぁ一言で快適と言っても何に重きを置くかだが。

984 名前: なまら名無し 投稿日: 2010/07/24(土) 17:14:24 ID:acSj/c+g

中古の築30年~40年だろう。そんなの札幌なら100万で買えるよ。

管理費+固定資産税で年間40万円くらい払わなければならない場合もあるから、唯でもいらないっていう人もいる。

土地の値段でみてみると、23区辺境で更地20坪の土地が2000万円くらいであるよね。

もっと安いのもあるかもしれないが目安として。

札幌で比較的に高い中央区の円山で坪60万として1200万、

郊外だと20坪でなんか買わないだろうがあるとすると坪10万として200万円
これくらいの差はあるんだよね。

川越でだいたい札幌中央区と同じくらいだろうか。
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1193701155/

本州の冷房費と北海道の暖房費 2011年08月27日 | 北の暮らし

たまに

「向こうは暑いから冷房がんがんつけるし、こっちの暖房費とトントンだよねー」

と話す人がいる。

結論

トントンにはならない。

北海道冬。

うちは鉄筋マンション上階なんで寒い真冬でも室内温度13度位。

これかなり暖かいほう。

そして節約して暖房温度設定21度。

8度温度を上げることになる。

本州夏

室内30度としても、いくらなんでも冷房設定は22度設定にしてる家庭はほぼない。

よっぽどオンボロ冷房ならしらないが、

普通は26度にでもしておけば快適。

27度で普通に暮らせる。

3度下げればよいだけ。

本州冷房のいる時期、5-9月  北海道暖房のいる時期11-3月

札幌鉄筋MSで節約してこれなので、

北海道もっと田舎いけば9月末から暖房つける家もある。

まあとくにかかってる一戸建てなんかなら、

融雪機つけてるからシーズンで10万超えることもあるらしい。

いくらなんでも本州関西、関東なんかの一戸建てで

冷房費10万超えることはないだろう。
http://blog.goo.ne.jp/okotanpe_ko/e/bdf96964c2c7fe1f831247b88337bebf

20 名前:777

2022/06/27 (Mon) 08:36:47


北海道移住について その6、余計にかかる出費 2007年10月26日

Q.余計にかかる出費等は?

余計にかかるものとして次のようなものがあります。


経費的なものとして

冬の灯油代
スタッドレスタイヤ、ホイール、車の修理
ママさんダンプなどの雪かき用具
車のエンジンスタータ
加湿器


時間的なもの、心理的なものとして

駐車場の雪かき作業
雪道の運転
水道の水抜き・水落とし


まず冬の灯油代ですが、会社員であればひと冬に燃料代として3万円くらい支給される場合が多いです。現金ではなく商品券というケースでの支給もあるようですね。会社員でない場合は残念ながらあきらめましょう。

スタッドレスタイヤは前の記事で書いてあるので、そちらを参考に。

車の修理ですが、雪道を走っていると路面がガタガタなのでライトが切れる時期が早いです。片目だけで走っている車をよく見かけます。

「ママさんダンプ」って聞きなれないかと思いますが、雪かきするときに使う大きなスコップのような道具です。北海道では一家にひとつあってもおかしくないくらい身近なものです。最近では「くじらのしっぽ」という名称で、通常のスコップよりもより多くの雪を押せるようなものまであります。でもそれは結構高いですね。

車のエンジンスタータはあると便利です。

暖機運転をする意味もありますが、運転前から車があったまっているとうれしいです。

冬場はガンガン暖房するので、室内が乾燥します。

そのため、加湿器をおくといいでしょう。

室内の湿度を適正にしておくと、風邪も引きにくいですね。


時間的なものとして、駐車場の雪かき作業です。

雪がたくさん降った翌日の朝の出勤前の作業は厳しいです・・・。10分くらいかかります。

そして、そのような日の道路は安全のためゆっくり運転で走りますから、会社に遅刻してしまう人が続出。

お金のある人は駐車場をロードヒーティングにするとか、車庫にするとかしてます。それとか、近所の人に、ひと冬の除雪をすべて依頼するケースもあります。


危険なこととして、雪がたくさん降ったあとに、除雪車が道路の雪を脇にどけてくれるんですが、その道路際によけてある(つんである)雪によって、道に出るときに、車が非常に見えづらいことです。これで事故にあって亡くなっている方も多いと聞きます。特に注意してください。

家庭の水道の水抜きは、最近の新築の家ならほぼ大丈夫ではないでしょうか。

また、一日中暖房をかけっぱなしにしている家であれば大丈夫でしょう。

ただマンションやアパートに住んでいて1階に住んでいる場合と、2階に住んでいる場合では多少違います。1階のほうが冷えるので凍結する確立が高いです。それと何日か家をあけるときは必ず水抜きしておいたほうがいいですね。
http://blog.goo.ne.jp/toorun/e/ddaf2f3f4144d420df6cabe868b694fc

21 名前:777

2022/06/27 (Mon) 08:40:18







185 名前: なまら名無し 投稿日: 2011/02/10(木) 20:31:26 ID:sZHtKNQA
上京して何十年もたつと、今年の大雪の話で帰るのよそうかな、
となるね。やっぱり、雪かき・屋根の雪下ろしは、う・ざ・い。
そう思っている。

188 名前: なまら名無し 投稿日: 2011/02/11(金) 09:28:42 ID:MU4MLIjQ
>>185
こだわらないんだったら、マンションにでも入ればいい。
それより、仕事が無い給料安い、これが一番深刻…。


662 名前: なまら名無し 投稿日: 2012/09/02(日) 16:02:38 ID:NoFuIV8A
結局金貯めて、定年後に帰るしかない


445 名前: なまら名無し 投稿日: 2011/10/01(土) 23:04:03 ID:7GRR3H/Q
定年で北海道に帰って来る程度がちょうどいいと思うよ。


446 名前: Pちゃん 投稿日: 2011/10/02(日) 18:32:21 ID:Vp5F5m5Q
定年でいきなり雪かきは辛くないか?w


447 名前: なまら名無し 投稿日: 2011/10/03(月) 07:00:00 ID:lXQC+7gQ
マンションに住めば無問題


448 名前: なまら名無し 投稿日: 2011/10/03(月) 15:38:32 ID:H+rAa0rg
戸建でもロードヒーティング入れるか除雪業者と契約すれば無問題
金はかかるけど


474 名前: なまら名無し 投稿日: 2011/10/24(月) 22:06:12 ID:VXux1Lww
道外に出ると、道内の衣食住の良さを改めて思い知るよね。

道外の人は、北海道は寒い・雪が多いってイメージ持っているけれど
本州の雪国よりよっぽど住みやすい。

長野北部とか新潟にも住んだけど、雪が多いし除雪も下手で道路事情悪く
すぐ渋滞する。
家の作りも断熱材が少なく、裸族には辛かった。


476 名前: なまら名無し 投稿日: 2011/10/24(月) 23:19:54 ID:T2FDl2bw
東京の家は寒いです。上京後最初の冬、死ぬかと思った。
家の中でセーター着るのあり得ないっす。

なぜ窓を二重にし、断熱材を壁にたっぷりはさまないのだろう。
夏の冷房費も軽減できると思うんだけどね。


481 名前: なまら名無し 投稿日: 2011/11/05(土) 19:39:51 ID:QpmBmsAw

東京の家の窓はアルミサッシがまだ多いし、大概一重なので冷気入り放題。
更に夏の暑さも室内に伝わり放題。

断熱って言葉を知らないんじゃないかって本気で思った。
お陰で着任一年目の冬は風邪ひきっぱなし。
北海道の冬の暖かさが恋しいわ。

22 名前:777

2022/06/27 (Mon) 08:40:51



482 名前: なまら名無し 投稿日: 2011/11/05(土) 23:05:59 ID:ElYZxH+Q
絶対に都民の方が寒さに強いと思う。
てゆーか、道民はどんだけ寒がりよって話しだわ笑


483 名前: なまら名無し 投稿日: 2011/11/05(土) 23:16:43 ID:DE+iHnVw

寒さに弱く暑さにも弱い。
歩くのも嫌い。基本怠け者だよ。


486 名前: なまら名無し 投稿日: 2011/11/07(月) 01:27:33 ID:
横浜で一軒家買ったけど、冬はすごい寒くて外の気温と変わらないくらいだから
ガスを各部屋に引いてガス暖房機を買ったよ。

建売だったから窓が二重じゃないし、断熱材もどれだけ入っているかわからん。
まあマンションに住んでいた時もすごい寒かった。

冬に札幌の実家に帰ると暖房それほどつけなくても暖かい。
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1280240156/


長かったですが、結論は

① 軽井沢、蓼科・八ヶ岳、ニセコ、川湯温泉等の管理の行き届いた高級別荘地に住めば、金はかかるけど快適な老後を過ごせる。

② 北海道や信州、北関東の別荘地でない所に一戸建ての中古家屋を買うと悲惨な老後が待っている。

③ 苗場の10万円の元高級リゾートマンションは比較を絶した超お買い得物件

23 名前:777

2022/06/27 (Mon) 14:18:27


北海道 田舎暮らし物件情報 『田舎ねっと.北海道』
http://www.inakanet.jp/hokkaido/

北海道リゾート 北海道不動産連合隊(ログハウス・温泉付き別荘地・田舎暮し・リゾート・セカンドハウス・)
http://www1.odn.ne.jp/~ccb00610/buybuy/resort.htm

【北海道移住促進連合隊】不動産、賃貸、田舎暮らし、ログハウス
http://www.ralsnet.com/hokkaido/index.htm


143. 中川隆 2015年7月13日 14:45:41 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs
移住先としては北海道が大人気ですが、地域による差が極端に大きいので、家を買う前に賃貸住宅に住んで自分に合うかどうか確認しておいた方がいいです。


特に

夏は釧路近郊を除いて連日30℃を超える真夏日が続き、避暑地にはならない

札幌の夏の暑さはどのくらい? - 北海道 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8225271.html

道内の夏はどこが涼しいのか?
http://pucchi.net/hokkaido/closeup/summerresort.php

北海道涼しい釧路で避暑生活 - 北海道釧路に長期滞在・旅行するための情報
http://cool946.com/

釧路は夏涼しくて冬暖かいのはいいのですが、晴れた日が殆どなく湿度が極端に高いので健康に悪い所です。

水道代、住民税と健康保険料が内地よりかなり高い


プロパンガスは内地の倍の価格

北海道夫婦二人暮らし プロパンガス代がひどい
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0418/587239.htm?g=01

北海道のプロパンガス料金ってこんなに高いんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1057799370
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1235920027
http://www.propane-gas.jp/area47/Zentodofuken/hokkaido.html
http://www.propane-npo.com/local_area/douoh.html

冬は水道の水抜きをしないといけない

雪が降る度にすぐに雪掻きしないといけない

築30年以上の古い大型家屋を買うと暖房費は新しい住宅の2倍、屋根の雪下ろしだけで何時間も必要。

キタキツネの4割はエキノコックスに寄生されているので、沢の水は飲めない、野草は食べられない、ペットは飼えない

エキノコックス
http://www.iph.pref.hokkaido.jp/charivari/2003_07/2003_07.htm
http://www7.ocn.ne.jp/~asanebou/fox/ekino/main.htm

【触ったらダメ】キタキツネの寄生虫は危険
http://matome.naver.jp/odai/2137610118527751301

24 名前:777

2022/06/27 (Mon) 14:21:02

独身男が大阪から北海道に移住した話

40歳を機に仕事を辞めて北海道に移住してきた独身男が日常を書き綴るブログです

移住するならどこ? ふるさと暮らし希望地域ランキング 2015-02-11
http://hokkaido-concierge.hatenablog.com/entry/2015/02/11/120613


移住に関するランキングが発表されましたね。

北海道は10位以内にも入りませんでしたが。
まぁ当たり前っちゃ当たり前ですね。

移住希望先、山梨が初の首位=14年のランキング-NPO発表

 上位10県は以下の通り 2015/02/10
(括弧内は13年の順位。-は20位までのランキングの圏外)

1山梨(2)
2長野(1)
3岡山(3)
4福島(4)
5新潟(12)
6熊本(5)
7静岡(-)
8島根(14)
9富山(7)
10香川(9)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150209-00000009-wordleaf-soci.view-000


山梨も長野も首都圏からアクセスが便利でほどよく田舎だからでしょうか。


北海道もアクセスはいいと思うんですけどね。飛行機でひとっとびですから。
東京だけじゃなくて大阪にも名古屋にもアクセスはいいです。
僕の弟は埼玉に住んでいますが大阪の実家に帰るまでの所要時間は札幌の僕とそれほど変わりません。そう考えると日本各地へのアクセスはかなりいい方なんじゃないかと。
北海道は広いですけど空港もいっぱいありますからね。

新千歳空港
旭川空港
函館空港
釧路空港
帯広空港
女満別空港
稚内空港

主要空港だけでもこれだけ。小さい空港も入れるともっとあります。

僕の住んでいる札幌市中央区はすごく便利なところなんですが不便な地域の方が多いのは確かです。北海道は広いですから。

でもその不便さを補って余りある魅力があるのです。

すばらしい景色。
豊富な自然。
美味しい食べ物。
その魅力を伝えていくのが僕の仕事だと考えています。
http://hokkaido-concierge.hatenablog.com/entry/2015/02/11/120613

北海道から東京へ格安で行く【飛行機】【ホテル】 2015-05-16
http://hokkaido-concierge.hatenablog.com/entry/2015/05/16/145820


北海道に住み始めてからちょこちょこ東京に行っています。
大阪にいるときは年1回行くかどうかだったのですがこっちに来てから 2~3ヶ月に 1回ぐらいは行ってます。
見たい舞台や行きたいセミナーが北海道ではやってないってのもあるんですが

大阪から東京へ新幹線で行くより飛行機で札幌から東京で行くほうが安かったりするんですよね、実は。

http://hokkaido-concierge.hatenablog.com/entry/2015/05/16/145820

往復1万円ちょっとで行けます。(日にちとか時間帯によるけど)
予約はいつも格安予約サイトを使います。


最短5分で予約!会員登録不要!国内航空券予約はエアータウン
http://www.airtown.jp/?med_id=a8

最近ニュースで格安チケットのトラブルが報道されたりしましてが、ここはいつも使ってるので問題なしです。

どれが安いか一目でわかるので使いやすいし。

新千歳空港までは連絡バスを使います。

http://www.chuo-bus.co.jp/highway/airport/

乗り換えなしでいけるから楽だし回数券買っておけばかなりお得です。

バスの難点といえば時間が読めないところですが、空港でうろうろするのが好きなのでかなり早めに行くので無問題です。(遅れたことないけど)

成田空港からはシャトルバスを使います。
安いし第3ターミナルから直接乗れるので楽です。
http://hokkaido-concierge.hatenablog.com/entry/2015/05/16/145820


京成高速バス 東京駅~成田空港900円(東京シャトル)
http://www.keiseibus.co.jp/kousoku/nrt16.html


ホテルの予約も

予約サイト
http://www.nta.co.jp/

を使います。安いホテルが探しやすいです。

そんなわけで札幌に住んでいてもあまり不自由は感じません。
移住してよかった!
http://hokkaido-concierge.hatenablog.com/entry/2015/05/16/145820

北海道に移住してよかったこと 2015-01-31
http://hokkaido-concierge.hatenablog.com/entry/2015/01/31/131408

今回は北海道に移住してよかったことを書きます。
1.食べ物が安くて美味しい

道産の肉や野菜がすごく安いです。

道産のお米も安いです(ななつぼし)

そして美味しい。

海産物が新鮮です。

スーパーで毛ガニが売ってます。

生のイカやタコが売ってます。

殻つきのホタテが売ってます。
http://hokkaido-concierge.hatenablog.com/entry/2015/01/31/131408


はじめてスーパーで見たときはかなり驚きました。
(今は普通ですけど)

スーパーの値段を見てしまったら空港や観光客向けの市場では買う気がしません。(高すぎて)

なのでお土産を買うなら地元のスーパーをおすすめします。

話がそれましたが北海道の食材は本当に安くて美味しいです。
こっちに来てから道産品以外はほとんど買わなくなりました。

月の食費は大体1万円をちょっと超えるぐらいです。(一人暮らし、ほぼ自炊)


2.主要施設が1箇所にまとまっている

大阪だとまずキタとミナミに分かれています。
キタでも JR阪急、阪神と細かく分かれています。
買い物もかなり大変です。迷子になります。
その点札幌は必要なものは札幌駅と大通り周辺にまとまってます。
ラクです。大体1箇所でそろいます。


3.道が分かりやすい(札幌中心部)

道が碁盤の目になっているので住所が南○条西○丁目みたいな感じで方角と数字さえ分かれば目的地にたどりつけます。

相当な方向音痴ですが札幌で道に迷ったことないです。
(北と南、西と東を間違ったことはあり)

3.田舎が近い

僕の家は札幌の中心部で大通りにも札幌駅にも歩いていけるぐらい近いです。

が、車で少し走るともう田舎です。
僕が住んでいるのは中央区ですが南区とかはほとんど山と畑です。
定山渓っていう温泉地も近いです。
僕が好きなニセコや富良野にも車で2時間半ぐらい。
1泊2日で充分、なんなら日帰りでもOK。
朝ドラで話題の余市や小樽もすぐ。
高速道路も発達してるし一般道も高速道路並みに広くて走りやすい。
車も少ない。(故にスピードも出やすい)
「行きたいところに行きたいときに行ける」
これが一番よかったところですね。
http://hokkaido-concierge.hatenablog.com/entry/2015/01/31/131408

北海道での生活【コンビニ編】 2015-02-23
http://hokkaido-concierge.hatenablog.com/entry/2015/02/23/171556

北海道でコンビニといえばもちろんセイコーマートです。

セイコーマート
http://www.seicomart.co.jp/
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BB%A5%A4%A5%B3%A1%BC%A5%DE%A1%BC%A5%C8


北海道民にとって欠かせないコンビニ。

関西に住んでいたときはコンビニといえばローソンだったので新鮮でした。

北海道で見かけるコンビニはほとんどがセイコーマートかセブンイレブン。
ローソン、ファミマ、サークルK がたまにあるって感じです。

セイコーマートの主な魅力を上げると

•パンが美味しい
•ワインが安いのに美味しい
•ソフトクリームが美味しい
•「ホットシェフ」が美味しい

美味しいばっかりになってしまいました。でも本当なんです。

パンが美味しい

道産の小麦と牛乳を使った安心安全なパン。

味もコンビニパンとは思えないクオリティ。

パン屋さんと比べても遜色ないレベルです。

もちろん値段もお手ごろ。

北海道に来たらぜひ食べていただきたい。

ワインが安いのに美味しい
なんと、驚くべきことに500円台でワインが買える。
味はコンビニワインとは思えません。
黙って出されたら気づかないのでは?
軽めのワインがお好きならおすすめ。

ソフトクリームが美味しい

北海道で美味しいソフトクリームは数え切れないほどありますが、コンビニでも買えるんです!
それがセイコマのソフトクリーム。
北海道豊富町の美味しい牛乳を50%も使ってます。
値段もお手ごろな100円(税抜)
(ちなみに北海道のソフトクリームは300円台がメジャー)

こんなに美味しいソフトクリームが深夜でも食べられるなんて驚き!

ホットシェフが美味しい

ホットシェフというのは温かいままで売っているおにぎりやお弁当。
ちなみに北海道のコンビニでおにぎりを買うと「温めますか?」って聞かれます。
初めはちょっと驚きますが今では普通。
話がそれましたがホットシェフのお弁当は本当に美味しい。
他のコンビに弁当とは比べ物になりません。
それもそのはず、各店舗で手作りなんですよね。
タイミングがよければ出来立てをいただけます。
北海道ならではの食材を使ったお弁当も豊富。豚丼とかさんま蒲焼重とか。


おすすめは「厚切りポテトチップ」
発売当初は人気過ぎて品薄だったくらい。
食感はザクザクって感じ。
ジャガイモの味がしっかりします。
なかったら揚げてくれることもあります。
揚げたてが食べられてラッキー!

北海道に来たらぜひ食べていただきたい!

とまぁ魅力をあげるとキリがないですがまだまだこんなもんじゃないです。

北海道に来たら絶対行きたいコンビニです。
ホテルのそばにもきっとあるはず。
http://hokkaido-concierge.hatenablog.com/entry/2015/02/23/171556

移住して困ったこと 2015-02-02
http://hokkaido-concierge.hatenablog.com/entry/2015/02/02/112443

そんなにないですが、まぁいくつかはあります。

1.コンサートや舞台公演が少ない

大阪にいたころはコンサートや舞台を観に行ったりしてたのですが北海道に来てからほとんどないです。
札幌公演があればいいですが大体は東京、大阪だけ。
イベント系もそう。
仕事がらみのセミナーとかもそうですね。

そういう時は実家に帰るついでに行ってますが頻繁には無理なのでつらい。

2.夏暑い

夏は普通に暑いです。大阪に比べたらマシですが。
30度を超える日もあります。少ないけどね。
で、北海道のマンションは暖房器具はついていてもエアコンがついていない部屋が多いです。
僕の部屋もついていません。
付けられるようにはなっているので買ってつければいいんですけど高いし。
なんとか扇風機で耐えています。

避暑で北海道に来るのは辞めたほうがいいです。


3.冬寒い

まぁあたりまえですね、はい。
ただ北海道の家は気密性が高くて暖房が充実しているので室内はむしろ暑いです。

中に着込んでいるとだいたい失敗します。
上から羽織っておいて、暑ければ脱ぐのがベスト。
ちなみに僕の部屋は節約のため暖房はつけずに着る毛布とゆたんぽでしのいでいます。
(泣くところ)

4.雪が多い

これも当たり前か。でもホント多いの。

メインの通りは除雪されますが、ちょっと裏道に入るとダメ。
歩いたらくるぶしぐらいまで埋まるので長靴がいります。
ちなみに北海道には「冬靴」があります。

冬靴は断熱加工がしてあって、靴底にすべらないよう特殊加工してあります。
北海道の靴屋さんは冬は冬靴しか売ってません。

札幌は結構暖かいので冬でも昼間は気温がプラスになることがあります。
そうすると 雪がとけて、そのまま夜になり気温が下がるとツルツルテカテカになります。
めっちゃ滑ります。転びます。
空港とか駅には靴に取り付けるタイプの滑り止めが売ってますが、切れることがあるので危ないです。
もし北海道に来るなら冬靴で来ることをおすすめします。通販で買えます。


通販で買える冬靴

機能満載!☆スノーシューズ大集合☆ チヨダオンラインショップ|chiyoda
http://store.chiyodagrp.co.jp/hpgen/HPB/entries/626.html

5.車が埋まる

これも雪が多いの続きですね。

まずスタッドレスは必須。
10月ぐらいには換えないとダメ。
屋外の駐車場だと朝埋まっているので雪を下ろさないと出かけられません。

僕の家の駐車場は屋内なので埋まりませんが出入り口は除雪しないと出られません。

僕の車は2駆なのでちょっと雪が深くなると埋まって動けなくなります。
スノーブラシとスコップは車に常備してます。

ちょっと暖かくなると雪がとけて、夜になると凍ってめっちゃ滑ります。
怖いです。

書き出すと結構あるな。ほとんど冬がらみ、雪がらみですけど。
でも全然後悔はしてないですよ。北海道大好きだし。
http://hokkaido-concierge.hatenablog.com/entry/2015/02/02/112443

北海道へ移住する【車編】 2015-02-18
http://hokkaido-concierge.hatenablog.com/entry/2015/02/18/111535


僕の車は2駆(FF:前輪駆動)です。
関西に住んでいたとき乗っていた車をフェリーに乗せてはるばる北海道まで運んできたのです。

引っ越してきた当初(春から夏)はこの車で道北やら道東やら色々なところへ出かけていました。

ニセコ、滝上、美幌、摩周湖、屈斜路湖、稚内、富良野、美瑛

しかし冬になると困ったことが起きました。

そう、お察しのとおり、雪です。
北海道に来る前に色々調べて2駆でもなんとかなるかと思ったのですがなんともなりませんでしたね。
FR:後輪駆動よりマシですが所詮は2駆。
ちょっと雪が深くなるとすぐに埋まって動けなくなります。

大きい通りは除雪されていますがちょっと裏道に入るともうダメ。

いくら晴れていても予報で雪だと出かけられません。

いくらスタッドレスタイヤをはいていても埋まったらどうしょうもないです。


北海道で乗るなら4駆しかないです。
もし移住を真剣に考えていて今乗っている車が2駆なら売却を考えたほうがいいでしょう。

いったん売却して北海道で4駆に買い換えるのが賢いです。
僕も売却することに決めました。

ただ中古車ショップってたくさんありすぎてどこに売ればいいのか分からなかったのでネットの一括査定を頼みました。
そのとき頼んだのがこちら↓


楽天の愛車一括査定!もれなく楽天スーパーポイントプレゼント!
http://auto.rakuten.co.jp/kaitori/afl/index.html


ここに登録するとすぐさまいろんな会社からメールやら電話やらがきます。
査定をさせて欲しいという依頼です。
もし会社にお勤めなら登録は休前日にしたほうがいいですね。

そして見積もりに来てもらう時間を決めて見積もりしてもらうわけですが できれば時間をまとめてきてもらったほうがいいです。そうでないと見積もりだけで時間をとられて大変ですし、複数で競合させたほうがより高く買ってもらいやすいのです。

僕は別々に来てもらったので時間がかかって結構大変でした。
どこも即決させようとするし。
でもまぁなんとか一番高いところで売れました。

やっぱり一括見積もりは大事です。引越しと一緒ですね。
http://hokkaido-concierge.hatenablog.com/entry/2015/02/18/111535

北海道で生活するのにかかる費用 2015-03-15
http://hokkaido-concierge.hatenablog.com/entry/2015/03/15/185726


北海道に移住するにあたって一番不安なのってお金ですよね?

転勤で来るなら話は別ですがそれって移住って言わないよね?
ということは北海道に来てから仕事を探すということ。

前にも書きましたが北海道で職探しは結構大変。
日本中どこでも働ける仕事ならいいけどそんな職種も少ないし あったにしても大都市圏よりは給料が下がります。
だとするとしばらく貯金だけでの生活になるかも知れないので毎月いくらぐらいかかるのか知っておきたい。

というわけで僕の1ヶ月の生活費を公開してみます。


ちなみに独身の一人暮らし男のデータです。


家賃
3万5千円(共益費込み)
すすきのから徒歩10分の1R。 6階建てマンションの5階。築20年ぐらい(忘れた)
ウォシュレットとモニターホン付き。

食費
1万3千円ぐらい
ほぼ自炊のみ。
買い物はスーパーの特売日にまとめ買い。
お惣菜とかレトルト、弁当類は買いません。


日用雑貨
千円ぐらい。
トイレットペーパーとか洗剤とか。
ドラッグストアの特売日を利用。
札幌はゴミ回収が有料です。


水道光熱費
1万2千円ぐらい
室内でも厚着して暖房費節約してます。

通信費
1万2千円ぐらい
携帯とネット代。
もうちょっと削れる。

駐車場
1万円

保険、税金と年金関係
4万円ぐらい
年金はまとめ払いしてます。

交通費
5千円以下
電車代とガソリン代とか。
買い物は徒歩か自転車なのでほぼかかりません。


旅行
1万5千円ぐらい。
宿泊費とか全部込み。
月ペースで1泊2日か2泊3日でプチ旅行に行きます。
ゲストハウスとか使うので宿泊費は安め。

大阪に住んでたら交通費にも足りない金額。
北海道に移住した最大の利点。

その他
1万円以下
映画を観にいったりたまに飲みに行ったり服買ったり本買ったり。

と、だいたいこんなもん。

リアルすぎてちょっとひく。

こうして見ると保険と年金が馬鹿高いなぁ。

会社に勤めれば半分ぐらいに減らせますね。

節約はしてるけど、ぎりぎりに切り詰めてないです。
(切り詰めたらもっと減らせる)

外食が増えればもうちょいかかるかな。

でも東京とかに比べたら全然安い。

(観光客向けの店は除く)

とにかく肉とか野菜とか食材が安いので助かります。
なのでお給料が安くても全然暮らせるんですよ。

お金のことで移住に踏み切れないなら思い切ってやっちゃっても大丈夫です。

※たぶんね。保障はできませんけど。
http://hokkaido-concierge.hatenablog.com/entry/2015/03/15/185726

移住を決意する前に考えたいこと【理想と現実】 2015-02-03
http://hokkaido-concierge.hatenablog.com/entry/2015/02/03/082140


今回からは移住するまでの具体的な流れを書いていきます。

まず、北海道の田舎に引っ越して自給自足で暮らしたい人。
悪いことは言わないのでやめたほうがいいです。
冬になって雪が降り始めたら農業はできません。
(できるけどハウスとか建てないと無理)

夏の間に1年分稼ぎきるなんてよっぽどじゃないと無理。
素人にできることじゃありません。
実は僕も新規就農の農業研修を受けようとして、体験実習の段階で大変すぎて挫折しました。
もし興味があればこちらをご覧ください。


新規就農相談センター
http://www.nca.or.jp/Be-farmer/

北海道の田舎にいきなり引っ越すのも危険。
今まで東京や大阪で暮らしていていきなり北海道の田舎に住むのはハードルが高いです。
どうしても田舎に住みたいのならこの辺を検討してはいかがでしょうか。


北海道で暮らそう! | リアルな北海道暮らしがわかる 移住ポータルサイトです。
http://www.kuraso-hokkaido.jp/

とりあえずは札幌とか函館の都市圏に住んでみて、北海道をしばらく体験してから田舎に移住するのが一番スムーズかと。
(僕もその予定)

次は仕事の話。

自給自足が無理なら働かなくてはいけません。
しかし残念ながら北海道には仕事が少ないし、お給料も安いです。
僕もハローワークに通いましたがまぁ大変でした。

なので辞めると告げる前に次の仕事を見つけておくに越したことはないです。
その方が少しでも条件がよくなるし。

マイナビエージェント
https://mynavi-agent.jp/lp/011.html?utm_source=cpa_002&utm_medium=banner&utm_campaign=cpa_002&lpo=002&nst=0&jno=494911&t=20150713173636
転職なら求人情報豊富な人材紹介サービスのご利用を!専任のキャリアコンサルタントと話をすることで初めて気付く自分の価値がここにあります!

こういう転職サイトに登録しておくのがいいんじゃないでしょうか。
登録無料だし。自分に合う条件も探しやすいです。

移住に対する淡い期待は一度捨てたほうがいいです。
期待しすぎて挫折して帰っちゃった人を何人も知ってるので。甘いものではないです。
http://hokkaido-concierge.hatenablog.com/entry/2015/02/03/082140


北海道での生活【農業を始めたい場合】 2015-02-27
http://hokkaido-concierge.hatenablog.com/entry/2015/02/27/082859


以前ブログで「農業はやめたほうがいい」と書きましたが、決して農業を否定する訳ではありません。
ただそれなりに準備が必要です。

実は僕も北海道で農業をしようと思っていたことがありました。
きっかけがこちら↓


新・農業人フェア PRODUCED BY RECRUIT
http://shin-nougyoujin.hatalike.jp/
ここで農業研修のことを知って研修を受けるための事前体験実習を 1週間ほどやりました。

春先でまだ雪も残っていたので主な作業は ビニールハウス内での草取りや苗植え、刈り取りでした。

最盛期の夏に比べればずっと少ない作業量だったと思います。

それでも全然だめでした。

細かい作業は不器用でだめだし、ずっとかがんだままの姿勢で腰が痛くなりました。
(元々の運動不足もあると思いますが)
それなりに覚悟がなければ無理な仕事です。

それでもどうしてもという方はこういったところに一度相談してみてはいかがでしょうか。

新規就農相談センター
http://www.nca.or.jp/Be-farmer/

農業インターンシップとかもあるので、いきなり行くよりは現実的です。
ちなみに農業にこだわらないのであればこういうのもあります↓


地域を変えていく新しい力 地域おこし協力隊
http://www.iju-join.jp/chiikiokoshi/

ただこっちも大変なことが多いようです。
(先日実際に話をお聞きしました)
僕の友人で札幌にゲストハウスをオープンさせた人もいます。

札幌のゲストハウス | SOCIAL HOSTEL 365
http://socialhostel365.com/


古いお店をセルフリフォームで作り上げました。
資金面とか大変だったみたいで今も大変みたいですが、毎日とても楽しそうです。


まぁ本気で移住を考えるなら方法は色々あるよってことですね。
(結局はそこに落ち着く)
http://hokkaido-concierge.hatenablog.com/entry/2015/02/27/082859


北海道での生活【ライフスタイル】 2015-02-28
http://hokkaido-concierge.hatenablog.com/entry/2015/02/28/135915


前回のブログで農業についていろいろ意見を書きましたが農業が嫌いなんじゃないですよ。
将来はやってみたいと思います。
ただそれは収益を得るためではなくて自分用に作って余った分だけ道の駅で売るとかそんな感じです。あくまで副業的な位置づけ。
理想とするのはこの方みたいな感じ。


半農Style|半農半Xとアフィリエイトの暮らし
http://hannou-style.com/

このサイトを運営している ようすけさんはアフィリエイトと農業をやってらっしゃいます。
「アフィリエイトとは?」って話ですが ものすごくかいつまんで言うと自分のサイト(ブログとか)に広告を載せて、その広告から物が売れるとお金が入ってくる仕組みです。
(かなりはしょった)
一度大きめの本屋さんに行って「アフィリエイト」の本を探してみてください。

「稼げるアフィリエイト」みたいな本がいっぱいあります。「楽して稼げる」とか「1日○分で」とかそりゃもう色々と。


アフィリエイト
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%D5%A5%A3%A5%EA%A5%A8%A5%A4%A5%C8

amazon.co.jp アフィリエイト 本
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%88


まぁ実際はそんなに稼げるわけではないです(やり方にも寄るが楽はできない)
(地味な作業の積み重ね)
僕もちょろっとやってますが稼げてるのは幼稚園児のお小遣いぐらい。


ようすけさんはそのアフィリエイトで稼ぎつつ農業をやってらっしゃるすごい方です。しかもそれで奥さんと子供さんを養っているという猛者。
ちなみに


成り上がりアフィリエイト | 第二章アフィリエイトで稼いだ金で世界を旅する。世界をこの目で見る!
http://www.tunerzinemedia.com/


このサイトを運営されているタイガーさんはアフィリエイトで稼いで横浜のタワーマンションに引っ越すという目標を掲げ、達成されたすごい方です。

僕はタワマンに全く魅力を感じませんがニセコか富良野に一軒家が欲しいですね。

で冬は家にこもってアフィリエイトサイトを作って、夏は冬に作ったサイトに稼いでもらいつつ細々農業をする。

これが理想のライフスタイル。

(タワマンに比べるとすごく地味)

まぁそれが自分の身の丈にあってると思うので。その方が楽しく暮らせそうだし。

というわけで今日もこつこつと作業を続けます。
http://hokkaido-concierge.hatenablog.com/entry/2015/02/28/135915


北海道へ移住する【物件探し編】 2015-02-05
http://hokkaido-concierge.hatenablog.com/entry/2015/02/05/114639

北海道への移住を決めたら次は物件探しです。

まず時期ですが冬はやめましょう(当然か)

大変ですし場合によっては引越しに特別料金がかかったりします。
おすすめは3月下旬から4月、5月ぐらいですね。
雪もなくなるし物件も多くなるし。
オフシーズンなので飛行機もホテルも安いです。(僕は5月にしました)
最近は物件の内覧をオンラインでできるところもあるみたいですが、自分の目で見ないと不安。
となると実際に北海道に来る必要があるわけですが引越しに備えてなるべく安く済ませたいところ。

その際役に立つのが格安ツアーです。


ANAで行く、格安国内旅行はミュゼトラベル
ミュゼトラベル|MUSEE TRAVEL《公式サイト》
http://www.musee-travel.co.jp/


往復航空券に宿泊(1泊か2泊)がセットでついてます。
飛行機とホテルを別々に予約するよりはるかにお得です。

物件を見に行く以外は観光もできます。

札幌の主要スポット(時計台とか赤レンガ)は半日ぐらいで回れるのであとは日帰りの観光バスツアーなんかを利用するといいです。

日帰りバスツアー たびらい北海道
http://car.hokkaidotour.net/?adid=affiliate


自分で行くより効率よく観光スポットを回れます。

物件の探し方はどこでも一緒ですね。

ネットでよさそうな物件を見つけて予約して不動産屋に行く。


キャッシュバック賃貸~祝い金がもらえる賃貸情報サイト~
http://cbchintai.com/?affiliate_code=a8net

日本最大級!!お部屋探し応援サイト◆HOME ADPARK◆
http://home.adpark.co.jp/index/index_af.html

ちなみに札幌市内の物件なら札幌の不動産屋どこでも紹介してくれます。
(地域の縛りがない)
同じ物件を複数の不動産屋で見せてもらって一番安くしてくれるところを探すのがよいですね。

ネットで見た物件がそのままあることは少ないですが
(「さっき決まっちゃいましたー」とか言われる)
ある程度のめぼしぐらいはつけておいた方がいいでしょう。(家賃相場とか)

ちなみに北海道の物件探しで NG は1階と木造。どっちも冬に後悔します。
1階も木造もめちゃくちゃ寒いです。

可能なら2階以上でエレベーター付がおすすめ。

ガスも意外とLPガスのところが多いですがガス暖房なら都市ガスのところを探しましょう。
(エアコンはついてないけどヒーターは備え付けがほとんど)

あと室内洗濯機置き場は必要ですね。ないと困ります。

車があるなら駐車場付き。できれば屋内駐車場。
(僕の家はマンションの1階が駐車場になっています)
http://hokkaido-concierge.hatenablog.com/entry/2015/02/05/114639



北海道へ移住する【引越し編】 2015-02-22
http://hokkaido-concierge.hatenablog.com/entry/2015/02/22/152522


物件が決まったら次は引越し業者選び。
移住となるとかなり長距離になるわけですが引越し代がバカになりません。

僕は独り暮らしのワンルームマンションで兵庫県から北海道への引越しでしたが 20万ちょいかかりました。(かなり値切った)

額が額なので引越し業者によって1万や2万違うのは珍しくないです。
(実際違いました)

なので引越しの一括見積もりは必須です。絶対。

ネットで見積もり依頼 すれば複数の引越し会社に一度に見積もりを出してもらえます。


住まい情報入力 ネットで一括見積もり【HOME'S引越し】
https://www.homes.co.jp/hikkoshi/request/

ただこちらも車の見積もりと一緒で電話がめっちゃかかってくるので気をつけましょう。
見積もりの際に気をつけたいのは「どこも即決させようとする」ことです。

「今決めてくれたら○○円まで下げますよ~」

みたいなやつです。他と比べさせないためですね。

これを避けるためには何社か同時に見積もりに来てもらうというやり方があります。

その場で値下げ競争をやってもらうわけですね。

もうひとつは「A社は○○円でやってくれるって言ってましたけどね~」みたいにかなり安めの金額を言ってみる方法です。

「じゃあうちは○○まで・・・」みたいに下げてくれる可能性があります。
(安く言い過ぎると失敗します)
引越しは値切ったもん勝ちなので値切らないと逆に損です。


そのほかに気をつけたいのはタイムラグです。

荷物を積み込んでから北海道に到着するまで1日か2日かかります。
(トラックを船で送るため)

時間指定のない安い便を選ぶともっとかかる場合もあります。
その間は荷物なしで過ごさないといけないので泊まれる場所(ホテルとか)を確保しておきましょう。
http://hokkaido-concierge.hatenablog.com/entry/2015/02/22/152522





【札幌】北海道へ移住してシンプルに暮らす
http://hokkaido-concierge.hatenablog.com/entry/2015/10/21/213404
今回は移住を考えるときに注意するべきポイントをお話します。


北海道への移住のイメージ

北海道暮らしのイメージというと大自然の中で自給自足の生活。
代表的なのは「北の国から」とか。

北の国から 動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8C%97%E3%81%AE%E5%9B%BD%E3%81%8B%E3%82%89+%E7%AC%AC+%E8%A9%B1
http://videonavi.blog66.fc2blog.us/blog-entry-1627.html

放送が終了してもうずいぶんたちますがいまだに根強いファンが多い作品です。

最近だと「愛を積むひと」っていう映画もありましたね。

http://ai-tsumu.jp/

『愛を積むひと』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=P0LXV4yFxVs

定年後の夫婦が好きだった美瑛に移り住むという話です。

ですが本当に移住するとなるとそう簡単な話ではありません(当たり前ですが)
旅行で訪れたことがあったとしても、実際住むとなると話は別です。

北海道で暮らす大変さ

私は札幌住まいですが冬の雪かきが結構大変です。
大きな幹線道路は除雪されますが裏路地や駐車場は自分で除雪しないといけません。
朝出勤前に駐車場から車を出すだけで一仕事です。
札幌は道内でも比較的雪が少ない方なんですが。

なので雪の多い富良野や美瑛ならもっと大変です。
1階は雪で埋まるから2階から出入りするとか。
ウソのようですが本当の話です。
具体的に移住を考えるなら
北海道への移住を促進している自治体もあります。

www.kuraso-hokkaido.jp

短期の移住体験ができるので利用してみるのもいいかと。

私がおすすめするのは「二段階移住」です。

一度札幌や函館など大都市圏に移住してしばらく暮らしてから地方に移住するというやり方です。
(私も数年後には地方に移住したいと思っています)
札幌など便利な都市で北海道の冬を体験したのちに地方に移住すればあまりショックを受けずにすみます。

移住するなら札幌

札幌は何をするにも便利な都市です。
いろいろなものがコンパクトにまとまっているので買い物でも遊びでも困ったことがありません。
唯一難があるとすれば冬に自転車に乗れないこと。
家から最寄のスーパーまでちょっと距離があるので自転車で行くのですが冬は無理です。
でもそういう時は宅配サービスがあるので便利。
らでぃっしゅぼーや 有機・低農薬野菜、無添加食品の宅配サービス
雪の中買い物に出かけなくていいので便利です。

北海道は住みやすい土地なので移住にはおすすめです。
ですがその分不便なこともあるので現実を知った上で移住していただきたいですね。
そうすれば「移住失敗した~」なんてことにならずにすむので。
http://hokkaido-concierge.hatenablog.com/entry/2015/10/21/213404




北海道コンシェルジュ|穴場観光スポット、おすすめグルメ、お土産やお取り寄せ
http://hokkaido-concierge.info/

「北海道に旅行するんだけど、どこ行けばいい?」

このページでは北海道の穴場スポット、グルメ、お土産などのおすすめ情報を多数掲載しています。

25 名前:777

2022/06/27 (Mon) 14:41:16


北海道へ移住するとこういう目に遭う


初凍結。 2015年12月31日
http://ameblo.jp/gts1000tdm850/entry-12112035988.html

温泉行ったあとにタオルをぐるぐる回すと、こうなります。

http://ameblo.jp/gts1000tdm850/image-12112035988-13526933300.html


28日の夜は18度弱(マイナスですよ)まで冷え込み、トイレと洗濯機の水道が凍結。

台所の水道は凍結防止帯が巻かれているので大丈夫なのですが・・・。


ということで、トイレはお湯と凍結防止帯を巻いてパネルヒーターを設置して凍結対策を実施。

http://ameblo.jp/gts1000tdm850/image-12112035988-13526933313.html


で、洗濯機のほうはと言うと・・・
凍結防止帯は巻いたものの、なかなか復旧はせず、ストーブを水道管のある浴室(現在は食料庫として使用)へ。

http://ameblo.jp/gts1000tdm850/image-12112035988-13526933334.html


一晩つけっぱなしにして放置したあと、ようやく今日の朝に復旧しました。
http://ameblo.jp/gts1000tdm850/entry-12112035988.html

北海道へ移住するとこういう目に遭う

水道凍結悲話

1 :こっそりだどー:2001/01/19(金) 23:39 ID:UsUvUzlU [ p0a35b8.spprcc01.ap.so-net.ne.jp ]

今週3回目の凍結。水落とししてるのに。
もうお金がありません。

2 :こっそりだどー:2001/01/20(土) 00:37 ID:im38hctY [ e209026.ap.plala.or.jp ]

うちもトイレ凍った。配水管がそとにむきだしになってるんで。
トイレは近所の公園言ってます…

3 :こっそりだどー:2001/01/20(土) 00:37 ID:im38hctY [ e209026.ap.plala.or.jp ]

うちもトイレ凍った。配水管がそとにむきだしになってるんで。
トイレは近所の公園行ってます…

4 :すもも:2001/01/20(土) 00:53 ID:2lHMhd.E [ h020.p110.iij4u.or.jp ]

大昔、ポットントイレの頃。
毎朝、やかんに熱湯を入れて、げんのうを持って、父はトイレに入った。
凍って山盛りになったウンチの固まりをお湯で溶かしながら、げんのうで叩いていた。そうしないと・・トイレがはみだしてくるからです。(爆)

これ現実の話です。


5 :こっそりだどー:2001/01/20(土) 20:45 ID:/m.Af.dc [ 211.18.98.49 ]

1.洋式のトイレの水がたまるところが凍り、
便器が割れる。→5万円


2.お風呂のガス釜が凍り付き中で破裂。
修理代10万円。


3.水道が凍結するも、業者を呼んで解氷するお金(1万円)もなし。
とりあえず洗髪だけでもと、人目を忍んで丑三つ時に近くの洗車場へ。
シャンプー、リンス、洗顔クリームを洗面器に入れ、持参。
人がいないのを確認し洗い始めると、洗ったそばから凍り始め、リンスについては断念。


4. 家に帰っても水は出ずトイレをしようにも流せない。
さっきの洗車場に戻るとトイレはあったが、1回100円の文字・・・。
ゴミ袋いっぱいに雪を集め、鍋で解氷6時間。
やっと大きいのが流せました。

学生時代がなつかしいなぁ・・・。

9 :こっそりだどー:2001/01/21(日) 03:03 ID:8L8R2M2o [ p15-dn01tesikaga.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>4
山になった上から新聞紙かけて上から棒でつつく生活の知恵?

7 :こっそりだどー:2001/01/20(土) 22:01 ID:izJnhL1Q [ p0a3046.spprcc01.ap.so-net.ne.jp ]
>>5 (;_;)
冷害に私たちはいったいどこまでお金を費やすのでしょうか

8 :うけお:2001/01/20(土) 23:30 ID:FXuqZSDw [ g047050.ppp.asahi-net.or.jp ]

北海道にきて10年+@で、はじめての凍結(?)。

おとつい、外出から帰り、シャワー浴びようとしたら出ませんでした(苦笑)。
実家住まいの彼女のところにいって、おふろ借りました。

そして、きのう。
業者に聞いてみると1万円~とのこと。
「まじかよー」
で、ホーマックに行き、ガストーチ購入。
自分の借りてる車庫に管が通っているのであぶってみる。
すると火災報知機が作動し、大慌て。。。
どこで止められるのかわからず、右往左往、近所のひとが出てくる(苦笑)。
結局、覚悟して業者を呼ぶと2時間くらいできてくれた。

結果、凍結は凍結でも、管の凍結ではなく、市で設置したメーターが凍結で破裂、そんで出なかったらしいです。
業者さんにお金はいらない、といわれてラッキーではありましたが
なんか、非常に消耗した一日でした。。。


13 :こっそりだどー:2001/01/21(日) 09:58 ID:ANO/rhCU [ p8bc784.spprcc01.ap.so-net.ne.jp ]
>>8
あ、今うちがその状態。メーターのガラス割れてます。
早く来て-。
アパートだと設計が甘いってことも多分にあると思います。
水道管の埋設が市の規定より浅かったのが原因で上のような状態になったんじゃないかって業者に言われましたし。

いやー、それにしてもうんこしたい。

11 :こっそりだどー:2001/01/21(日) 03:21 ID:w896iULE [ L064037.ppp.dion.ne.jp ]

仕事柄、水道凍結等の解氷作業もしている者です。
はっきり言って、凍結は皆さんの注意不足以外のナニモノでもありません。
水は0℃以下で固体に変化し始めるということを肝に銘じてください。
夜中に叩き起こされ出動するのはもうたくさんです。
この時期は毎日水を落とす、これだけで余計な出費が押さえられるのですから。
どうかよろしくお願いします。

12 :こっそりだどー:2001/01/21(日) 08:21 ID:c224eeOk [ N01cc-01p65.ppp.odn.ad.jp ]
>>11
でも、たまに止めてても凍ってるんですわ、これが(^^;

34 :こっそりだどー:2002/01/01(火) 20:45 ID:AsDfXCj6 [ p0391-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]

帰省先から自宅に帰ったら、水落としてるのに、何故か凍ってること、あったり。
今年はあまり冷え込み、厳しくはないけど、ちょっと怖いんで、


35 :こっそりだどー:2002/01/01(火) 21:11 ID:zLGjwM06 [ SAPba-08p44.ppp13.odn.ad.jp ]

数年前、あるアパートの一階に住んでいたときの話。
帰省から帰ってきた1月2日、部屋に入ると、第一歩目で足元から「ぴちゃ」という水の音。
俺じゃなく、上の住人が凍結させさらに破裂させたらしい。。。
メゾネットタイプという半地下にもぐる部屋だったのだが、上のほうはもちろん、下のほうはもっとすごかった。
水深10cmほどのプールが(ーー;)
2日だから当然不動産屋は連絡付かず。
電話警察にかけてみたり消防にかけてみたり。
まぁ、パニックでしたね(笑)

風呂場は下の部屋に付いていたんだけど、次の朝、風呂場に氷張ってたもんなぁ。。。
風呂場のドアを開けるとき「ばりばりばり」っていう氷の音、聞いたことはありますか?(笑)

36 :こっそりだどー:2002/01/01(火) 22:00 ID:whq.yOAQ [ SODfi-01p4-222.ppp11.odn.ad.jp ]

四年前くらいに3、4日間部屋を空けてたんですよ。
そしたら案の定、すべての水道から水がでませんでした。
とにかく、コンビニでウォーターを買い、やかんで沸かして、台所の蛇口からは水が出るようになりました。
それから、洋式トイレの便器の氷を溶かし、とりあえずはバケツで水を流し、トイレを使うことができました。
あとは、風呂のシャワーとかトイレの水道管は凍ったままでした。
一週間くらいこの状態でした。
業者に頼んだら結構お金がかかったと思います。
しかし、水道管は破裂しませんでした。
ただ、トイレの水道管は曲がりましたけどね。
ちなみにアパートの2階の部屋です。
メゾネットのアパートでも凍った経験があります。

37 :旭川在住:2002/01/02(水) 00:33 ID:Jni2WC8Q [ P061198170144.ppp.prin.ne.jp ]

うちはボロアパートだが、構造的に水道管が冷えやすい所を走っている為、最初の冬はよく水道を凍らせた。
寒波が来たときには寝る前に凍ってしまうんだから、もうどうしようもない。
最終的に水を常に細く流しておくことで解決をみた。
ほんとに、水はなくなって初めてそのありがたさがわかる。みんなも気を付けよう。

38 :こっそりだどー:2002/01/02(水) 07:43 ID:sbWCXk2w [ SAPba-08p44.ppp13.odn.ad.jp ]

そういや、普通に昼間、部屋に居る間に凍りついたこともあったな。
築10年前後だから、「ぼろ」ってわけではないが、やはり構造的に問題があったんでしょうね~


18 :こっそりだどー:2001/03/24(土) 04:29 ID:3FAYqqEg [ SAPcd-03p50.ppp.odn.ad.jp ]

うちは一度も凍った事ないですが
やかんに水ためればいいんですよね。


20 :こっそりだどー:2001/09/21(金) 21:43 ID:OQararC2 [ a037172.ap.plala.or.jp ]
>>18
やかんに水溜めてどうするの?


23 :ぐり:2001/09/21(金) 22:42 ID:nR5fHkPE [ p3138-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>20
水道・凍ったらお湯沸かして蛇口にタオル巻いてお湯掛けて解凍するのよ

14 :正式な水おとし方法って:2001/01/22(月) 00:59 ID:tvfCv1Ho [ ASAca-0116p86.ppp.odn.ad.jp ]

水落としの方法教えてください。
関西から引っ越してきたものですが水落としという言葉もこっちに来てから聞きました
水落としって蛇口を全部あけてから元栓を締めるのですか?
それとも元栓を閉めてから蛇口をあけるのですか?

来週帰省するので水落としをしなければならないのですが
会社の人に聞いても意見がばらばらなんです・・・

ちなみに、旭川で魔だ水落とししたことはありませんが水道管が凍ったことは今のところありません。
ただ長期に家を空けるときは水落とし絶対にするようにと言われています。
よろしくお願い致します。

15 :11:2001/01/22(月) 02:02 ID:218JkRV2 [ H016023.ppp.dion.ne.jp ]
>>14
全ての蛇口をフルオープン→元栓をクローズ
コレでOKだと思います。
元栓クローズの時、蛇口の先を指でさわり、吸われる感覚があれば成功です。


17 :こっそりだどー:2001/01/23(火) 22:38 ID:0GGC3FTQ [ p8bc745.spprcc01.ap.so-net.ne.jp ]

14さん、ひねれるもんは全部ひねり、出せるもんはすべて出し尽くしてください。最後の一滴まで。
部屋が氷点下になる可能性もありますから、帰ってきて「さあ洗濯♪」と思っても、蛇口や洗濯機のホースの接続部が凍って手間取ったりします。 
それから忘れがちなお風呂のシャワーホースもよく水抜きしてください。

16 :14>11さん:2001/01/22(月) 02:22 ID:tvfCv1Ho [ ASAca-0116p86.ppp.odn.ad.jp ]

ありがとうございます。
洗濯機とかもバケツを受けて蛇口をあけなければいけないのかなー
湯沸し機は勝手にヒーターが入るタイプなんだけど悩みは尽きません
北海道って冬はやっぱり大変ですね
でも関西人には雪降ったりするのは魅力的なんですよね
でもだれも雪だるま作ってませんね
もっったいないなー
ぼくらが子供の頃はちょっとでも雪が積もると真っ黒の雪だるま作りました
北海道なら真っ白な雪だるまできるのになー

32 :29:2001/11/23(金) 11:28 ID:gJWOM.kM [ ntthkid01116.ppp.infoweb.ne.jp ]

水を落とすのにもだいたい2通りのパターンがあります。
1.通常、寝る前に落とす場合
2.長期間、部屋を空ける場合

いずれの場合でも、配管により、落とし方は違います。
地元の人に部屋に来てもらい、教えてもらうのが一番です。

※アパート住まいと一軒家で異なります。通常一軒家はストーブを消しません。
水道管凍結が凍結しますと、最悪の場合(いつもこうなるわけではない)

1.水道管が破裂、そのまま放置すると、部屋中水浸し
2.瞬間湯沸かし器破損
3.水洗トイレ便器破損


25 :こっそりだどー:2001/11/21(水) 03:02 ID:CpFSsulQ [ SAPba-12p78.ppp13.odn.ad.jp ]

もう水落とし始めたほうがいいんでしょうか。
凍結の注意報っていつぐらいからでるんですか?
初めての札幌の冬なもんで、不安でいっぱいです。

26 :こっそりだどー:2001/11/21(水) 03:05 ID:ys.i/qbc [ Chrsm6DS09.hrs.mesh.ad.jp ]

4月から北海道人になるんですが、凍結は日常茶飯事なんでしょうか?
部屋が氷点下になるなんて考えられません。


27 :こっそりだどー:2001/11/21(水) 04:30 ID:sx6ybqgk [ hokkaidoa0012-073029.zero.ad.jp ]
>>26
部屋は氷点下にならない(w むしろ断熱材が入ってる分、本州の部屋より暖かいし騒音も遮断されて快適。
でも凍結が心配なら鉄筋で2階以上にしな。水落とし要らないから。


28 :26:2001/11/21(水) 21:06 ID:oFd1vuUk [ Chrsm8DS17.hrs.mesh.ad.jp ]

>凍結が心配なら鉄筋で2階以上にしな

貴重なご意見ありがとうございます。
2F以上の部屋は家賃が倍増するなんてことはありませんか???

31 :こっそりだどー:2001/11/23(金) 06:10 ID:s5Tju2Vw [ hokkaidoa0013-073074.zero.ad.jp ]

2階になったからって家賃は上がらないよ。
基本的に家賃の相場は本州より安いし、漏れのいた京都みたいに敷金の更新もない(w
鉄筋なら安パイだって。2階といったのは、それも念のため。


33 :26:2001/11/23(金) 22:17 ID:8j4ipCVo [ Chrsm8DS18.hrs.mesh.ad.jp ]

鉄筋マンションの2F以上の階なら通常は安全ということですね。

29 :こっそりだどー:2001/11/21(水) 21:33 ID:Ki7TEZug [ ntthkid08158.ppp.infoweb.ne.jp ]

ちょっと待てー!
北海道も地域によっては、全然水落とさなくてもよいところもあるぞ。
函館はあんまり落とす必要ないかも?
札幌は、年に数回そういう日がある!テレビで水道凍結のお知らせやるぞ!
旭川は、頻繁に落とす必要があるぞ!
釧路だと、稀に日中でも落とす必要があるぞ!
いずこも基本的には寝る前に落とす!
木造ボロアパートは凍りやすいが、築10年以内の建物であれば、あんまり凍らん。
鉄筋コンクリートだと、ほとんど凍らん!
内地で水をちょろちょろ流しっぱなしにして凍らないようにする方法あるが、北海道でお勧めできない!
部屋を長期間空ける場合は、トイレの水たまりに不凍液を入れると良い!
瞬間湯沸かし器の水抜きは難いので、業者に教えてもらうこと!種火つけっぱなしでも良い!
配管が複雑な場合は、途中に上を向いた変な蛇口があるが、それは通気ようだ!注意しないと、頭から水をかぶってしまうのだ!

結論は、札幌でボロアパートでないならそれほど気にしなくて良い。
http://mimizun.com/log/machi/hokkaidou/979915183/


▲△▽▼


水道凍結情報

水道凍結悲話
http://mimizun.com/log/machi/hokkaidou/979915183/

----- 北海道冬の風物詩・水道凍結 ------
http://mimizun.com/log/machi/hokkaidou/1041212267/

【水落し】水道凍結 パイプ4本目【忘れないで】
http://machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1325250377/

26 名前:777

2022/06/27 (Mon) 14:46:54

353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:25:40.62 ID:Z1yGZKli0

北海道には来ない方がいい
夜中に除雪の重機の音が響くから

内地からの移住者がクレーム出すらしいが何も変わりません
だって夜中にしかできないから


428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:41:13.45 ID:omkUb0CV0

田舎だと虫がすごいからなー…

うちの母親も生まれも育ちも田舎で実家が農家なのに虫でギャーギャー騒ぐよw
ベランダにはカメムシ、ハチ、セミ、蛾から謎の昆虫までオールスター勢揃いですわw


410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:38:04.85 ID:zQrjNq6O0

ムカデ出るw
寝てたら顔の上歩いててビビッタww

424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:40:28.46 ID:TbrSSWG/0

ムカデといえば部屋に出てきたのを捨てようとして割り箸でつかんだら
箸を登ってこられて全身鳥肌が立ったことがあるな


355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:25:53.14 ID:2txTxbpl0

綺麗な星や景色も年中見てたら飽きるしな。

あとは不便な生活ばかり。災害の危険性も増し
親は年金暮らしでいい場合もあるが、子供の場合は(小さい頃まではよいが)仕事探しは大変。

電波も届かない場合も多く、近くに遊び場やコンビニすらない所もおおかろう。
車の所持は不可欠。

病院探しも大変。専門的な病気は高性能の機器もなくて診断されず。

競走もないからサービス向上もなく、価格もリーズナブルでもない。
町内の付き合いも怠れない。なじめなかったらかえって地獄

最初から住んでてみんなが仲良しか、
コネや安定した世襲の仕事でもしてない(子に継がせてやれる安心した仕事もない)と、とても怖くて住めないよ


361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:27:10.62 ID:Q0U6Q1Wh0

田舎では、専門医もいないから、ちょっとした手術でも何時間もかかって都市部に出なきゃならないし、せいぜい1時間以内で医療の充実した都市部に行けるとこが年寄りの限界

27 名前:777

2022/07/11 (Mon) 09:30:52

あげ222

28 名前:777

2022/07/24 (Sun) 20:40:13

北海道1周車中泊の旅 _ 北海度には見るべき風景なんか何も無い
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14025888

29 名前:777

2022/07/25 (Mon) 08:04:02

コスケの北海道でドライブを楽しむチャンネル


【移住・観光】北海道に約40年住んでて感じる大変なこと
2020/12/02
https://www.youtube.com/watch?v=Ih8GriKNh6g

最近北海道へ移住、引っ越しを考えている方も少なくないと聞きます。
そこで今回は、実際に北海道に約40年住んでいて感じる大変なことを動画にしてみました。
人それぞれ、いろんな考え方があると思いますが、私からみた北海道の大変なところです。


▲△▽▼


北海道に移住するならどこが良い?比較的過ごしやすく仕事も見つけやすい道産子おすすめの地域5選
2021/01/28
https://www.youtube.com/watch?v=T3kKimIkqts

今回は私が勝手に考えた、北海道に移住するならここがおすすめ地域を5つ紹介したいと思います。
比較的仕事が見つけやすく買い物や交通の便など生活のしやすさはもちろん、生きていくのに最も大変な気候を最も重視して、私自身住んでみたいと思う場所を5つ選びました。
もし知人や友人が北海道に移住するなら勧める地域です。
ただし、あくまで私が勝手に考えたおすすめ地域で、他が駄目なわけでも誰にでもお勧めな訳でもありません。

0:00 オープニング
1:31 雪が少なく夏も涼しい道東好きにおすすめの1カ所目
7:53 暖かく雪も少ない北海道だけじゃなく東北も旅できる2カ所目
12:18 北海道最大都市、仕事も買い物もここなら安心の3カ所目
17:13 北海道のどこでもアクセスしやすく雪も少ない4カ所目
23:31 冬がとても快適で過ごしやすい5カ所目

30 名前:777

2022/09/13 (Tue) 10:58:48


北海道を襲う物流危機 「運べない時代」の到来か
9/12
https://news.yahoo.co.jp/articles/0421ead5006eb4e2d65571bd2e0ef059eae2ee83

産経新聞
北海道と本州を結ぶ貨物鉄道ルート

「経済の血液」ともいわれる物流に、さまざまな課題が顕在化している。特に年間約5700万トン(令和元年)に上る貨物輸送がある北海道-本州間で「運びたくても運べない時代が来る」と北海商科大学大学院(札幌市)の相浦宣徳(あいうら・のぶのり)教授は警鐘を鳴らす。何が起きようとしているのか。

【写真】道産農産物の出荷が本格化している札幌貨物ターミナル駅

■ドライバー不足深刻

北海道-本州間の貨物輸送は、9割が貨物自動車専用のRORO船やフェリーによる海上輸送、1割が貨物鉄道だ。いずれもトラックによる陸送部分が加わり、3つの物流モードで成り立っている。ところがそれを支えるトラックドライバーの不足が近年深刻化している。

厚生労働省の労働経済動向調査によると、3年11月時点の全産業平均の欠員率は2・3%だが、トラックドライバーを含む運輸業・郵便業は3・5%。平均年齢も2年時点で全産業平均は43・2歳だが、大型トラックは49・4歳、中小型トラックは46・4歳と高い。労働時間も全産業平均の2100時間と比べて2484~2532時間と長く、労働環境も人材不足の一因になっている。鉄道貨物協会の将来予測では12(2030)年に約27万8千人のドライバー不足が発生すると見通す。

逆風はそれだけにとどまらない。人材不足をカバーしてきた時間外労働は6年4月から「自動車運転業務における時間外労働の上限規制」が適用され、年間で最大960時間に制限される。ドライバーの数が同じならば、トラック輸送時間そのものが減る可能性がある。

手荷役作業を伴う農産品などではすでに、一部地域で輸送の受託制限が始まっているといい、人材不足をカバーする自動運転の技術開発や労働条件の改善などが急務だ。

■貨物鉄道2つの問題

北海道と本州を結ぶ貨物鉄道も、青函トンネルの「新幹線と在来列車の共用走行」と「並行在来線の存廃」という2つの問題を抱える。

在来線と青函トンネルを共用している北海道新幹線は現在、運行上の安全確保のためトンネル内の最高速度を時速160キロに制限。年末年始など貨物列車の運行が少ない期間に限り時速210キロの高速走行を行っている。

12年度末には札幌延伸工事が完了する見通しで、その後、旅客ニーズが高まり貨物列車の運行が抑制されるのではないかと危惧する声は少なくない。貨物列車の運行本数が減れば「物流バランスが不安定になる恐れもある」と相浦教授はいう。

一方、並行在来線は北海道新幹線札幌延伸に伴い、小樽―函館(新函館北斗駅)間がJR北海道から経営が分離される。このうち小樽―長万部(おしゃまんべ)間は廃線とバス転換が決定。JR貨物の営業線区でもある長万部―函館間は、沿線15市町などでつくる「北海道新幹線並行在来線対策協議会」が旅客輸送のあり方について議論しているが、その方向性はまだ見えていない状況だ。

相浦教授は北海道の物流を考える場合、輸送バランスの均衡を保つためには鉄道貨物の存在が特に重要とし「もしも長万部―函館間が廃止となれば地域経済は大きな打撃を受ける。その影響は全国各地にも及ぶだろう」と指摘する。

■海上物流にも高齢化の波

海上輸送もドライバーと同じように高齢化など人材不足の問題を抱えている。

国土交通省の統計データによると、昭和49年に7万人超だった船員数は令和元年に約2万8千人まで減少。年齢構成も50歳以上が全体の半数を占める。近年は自動運航システムの開発や荷役の省力化など新技術を取り入れる動きも進んでいるが、成果が出るには時間を要する。

ドライバー不足の影響は港周辺でも表れている。相浦教授によると、本州の主要港では港からのトラック輸送を断られるケースがすでに出始めているという。時間外労働規制が始まる6年以降に貨物の受託制限が深刻化したり、運賃が上昇したりする事態は避けられない見通しだ。

物流不安が招く経済の停滞は予想以上だが「業界だけでは解決できない」と相浦教授。「北海道全体で考え、物流ネットワークの変化が及ぼす全国への悪影響を国などに訴える必要がある。残された時間は非常に少ない」と話している。(坂本隆浩)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0421ead5006eb4e2d65571bd2e0ef059eae2ee83

31 名前:保守や右翼には馬鹿しかいない

2023/03/26 (Sun) 17:19:01

りんの田舎暮らし 【移住失敗】阿寒郡鶴居村から逃げ出した理由
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14098964

32 名前:保守保守や右翼には馬鹿しかいない

2023/04/03 (Mon) 07:43:32

外国人が北海道の自然と日本食の素晴らしさに驚愕
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14101079

33 名前:777

2023/06/03 (Sat) 09:51:01

東京への”移住”が急増し都心に億ションが林立している
2023.06.03
都心の1億円以上マンションは売り出し即完売

都心への集中がむしろ強まっている

コロナ下で地方移住が増えているという報道があり調べて見ると「移住先」で最も多かったのは東京と首都圏で、大阪、名古屋、九州などの大都市が続いた

これら大都市への移住は普通引っ越しと呼んで移住に含めないので、マスコミは都会から移住が増加しているとはしゃいでいました

この種あかしは例えば青森から東京に100人が大学進学などで引っ越しても移住に含めないが、東京から青森に引っ越した50人だけを移住と数える事で起きています

今東京では新築マンションが売れていてマンション価格は過去最高になり、しかも1億より10億という風に高価で立地が良いマンション程人気が高い

パークマンション檜町公園は(1戸で)55億円、MARQ OMOTESANDO ONEは67億円、パンフレットには17億円の”安い部屋”もあると書かれていて完成前に完売しました

MARQ OMOTESANDO ONEの平米単価は580万円から1000万円だが、周囲の高級マンションは平米200万円から300万円でした


MARQ OMOTESANDO ONEは戸数たった14戸で売主はアジアの投資会社、顧客は日本人ではなくアジアの超富裕層だとされています

高層ビルではなくむしろ目立たない4階建てで非常に贅沢な土地の使い方で欧米富裕層の邸宅にも似ています

パークマンション檜町公園は2017年に三井不動産が建てた6階建てマンションでやはり周囲より低層で目立たない印象でした

首都圏新築マンション平均価格は2023年3月に6900万円で過去最高、都心新築マンションの平均価格は2億円以上が平均になっています

23年は4億円を超えた三田ガーデンヒルズ(1002戸)、2億円を超えたWORLD TOWER RESIDENCE(389戸)がいずれも完売しました


地方への移住は増えていない
2023年5月1日付けの東京都の人口は1,408万5,336人に達し過去最高、東京都でも市町村は伸び悩むか減少し23区の人口が増えた

一方で地方の県庁所在地などの人口は良くて現状維持、多くの都市では減少していて人口が元々少ない都市ほど減少傾向が強いです

100万人以上の都市よりも50万や10万人、5万人のように人口が少ない街程人口減少率が大きいという状況になっています

人口1000人以下の地域では20年で人口半減などが普通に起きていて、人口統計からは「都会から地方への移動」などは起きていません

田舎に移住する人は存在しますが「田舎から都会に移住する人」の半分にも満たないので、彼らが地方の人口を増やす事はないでしょう

人口減少に悩む多くの自治体は移住促進政策をやり、それらは成果を挙げたとは思いますが「出ていく人が移住者の10倍も多い」のが実態なので焼け石に水になっています

田舎から出ていく理由の最多は進学と就職で、例えばリクルートのアルバイト統計は「3大都市圏」しかなく田舎にバイト情報はありません

なるべく就職先が多い大都市の大学に進学し、その大都市で就職する学生が多いので田舎の人口は減り続けます

日本の大学進学率は 67%で将来はアメリカ並みの80%になるとすると、大学と大企業がある大都会への移住は今後も進むでしょう

アメリカが日本ほど大都市集中が進んで居ないのは農業や林業・畜産などを手厚く保護しているから田舎でも職業や収入の道があるからです

長野や北海道の過疎地に移住してもそこには仕事も収入もありません
https://www.thutmosev.com/archives/273454r.html

34 名前:777

2023/10/13 (Fri) 22:27:13

【三毛別羆事件】日本史上最悪のヒグマ襲撃事件を現地から解説
大人の教養TV
https://www.youtube.com/watch?v=ob6ZdqPsP_8

0:00 オープニング
1:02 三毛別の概要
1:24 北海道の開拓
5:49 ヒグマ
8:05 事件の始まり
14:06 最初の犠牲者たち
16:41 遺体の回収とお通夜
18:50 三毛別ヒグマ事件再現施設
21:22 次の犠牲者たち
25:12 犠牲者たちの特徴
25:56 駆除
28:26 エンディング



【三毛別ヒグマ事件】 の50年後に起きた悲劇…
大人の教養TV 2nd
2023/10/13
https://www.youtube.com/watch?v=kOpio07svNk

35 名前:777

2023/10/14 (Sat) 14:53:09

田舎「店ない、学校ない、職場ない、バスない」ガスも水道もネットもない
2023.10.14
https://www.thutmosev.com/archives/302689ht.html

田舎には人口が減る理由がある

日本の田舎から人口流出し衰退しているという記事を何度も書いてきたが「それは衰退するのももっともだ」と思うような事が進行しています

このままだと21世紀中に人口が半減するとも言われている日本ですが地域的には都市部の人口減少は少なく田舎ほど急速に人口が減っています

どのくらい急激かというと2005年に小泉首相が唱えた平成大合併で多くの過疎の村が統合されたが、統合後に地域の人口が半減したという村が多い

しかもそうした超過疎の村は働く年代の人は通勤可能な町に移住して年金世代だけが残ったので、平均年齢が70代になっていて計算上はもう20年で人口ゼロになります

平成大合併は無駄な支出をなくす目的で行われたので村の小学校が廃止になり村役場もなくなり、様々なサービスが廃止されました

多くの村では小学校の廃校がきっかけになって住民が離脱し、崩壊の引き金になって子供が居る家庭は日本中全世帯が近くの町や都市に移住した

小学校があったうちは 「子供ために」「未来のために」と頑張ってきたが学校がなくなり子供がいなくなると遅くとも20年後にその地域は住民ゼロになるのが実感として分かります

村を歩いている人が居ないしたまに見かけるのは畑仕事をしている70代から80代の高齢者だけで、通りかかる車は介護サービス、郵便・宅急便だけというのが普通です

学校以外のサービスも次々と終了していて最後の商店は1980年代に閉店し、職場になる会社がないし今時田んぼを1年間耕しても年収3万円にしかならない(農水省資料より)

今時の過疎地には民営バスがないのが普通で自治体が運営する地域バス(ハイエースが多い」があれば恵まれている方でそれもない地域は多い

そうした地域で日常の買い物をどうしているのか全く謎で、収入は年金だとしてもお金を使う手段がない(そんな家にもNHKは集金に来る)

ガスも水道もネットも電話もないというと「嘘だ」と思うでしょうが、アンテナを建てる需要がなければ携帯電話アンテナを立ててくれず、自治体でお金をだすか住民で費用を負担しないと電話が使えません


この人は好きでやってるみたいですが山間地はプロパンガスを配達してくれないので薪を割るかオール電化しかありません
https://www.youtube.com/watch?v=tizlZI9vG5E

https://www.thutmosev.com/archives/302689ht.html

36 名前:777

2023/11/25 (Sat) 15:41:48

北海道に移住するならどこが良い?比較的過ごしやすく仕事も見つけやすい道産子おすすめの地域5選
コスケの北海道でドライブを楽しむチャンネル
2021/01/28
https://www.youtube.com/watch?v=T3kKimIkqts

今回は私が勝手に考えた、北海道に移住するならここがおすすめ地域を5つ紹介したいと思います。
比較的仕事が見つけやすく買い物や交通の便など生活のしやすさはもちろん、生きていくのに最も大変な気候を最も重視して、私自身住んでみたいと思う場所を5つ選びました。
もし知人や友人が北海道に移住するなら勧める地域です。
ただし、あくまで私が勝手に考えたおすすめ地域で、他が駄目なわけでも誰にでもお勧めな訳でもありません。

0:00 オープニング
1:31 雪が少なく夏も涼しい道東好きにおすすめの1カ所目
7:53 暖かく雪も少ない北海道だけじゃなく 東北も旅できる2カ所目
12:18 北海道最大都市、仕事も買い物もここなら安心の3カ所目
17:13 北海道のどこでもアクセスしやすく雪も少ない4カ所目
23:31 冬がとても快適で過ごしやすい5カ所目

37 名前:777

2024/05/07 (Tue) 17:43:58

増えるタワマンも老朽化、全国の空き家は900万戸
2024.05.07
https://www.thutmosev.com/archives/87653yhvfe.html

タワマンの足場、どんな方式にせよ低層マンションより遥かに高額になります


https://eunice.co.jp/column/tower-apartment-repair-hard/ タワマンの大規模修繕はなぜ難しい? より安価に施工を行うにはロープアクセスがおすすめ – 株式会社ユニース _ ロープアクセス(ブランコ)による無足場工法での高所特殊作業を専門とする会社
平成大失敗と田舎の過疎化

少子高齢化や人口減少によって日本人の生活拠点は大きく変わっているのに住居はそう簡単に変われないので空き家や老朽マンションのような問題が起きている

人口が急減している田舎では空き家が急増し過疎地では2軒に1軒が空き家の地域は珍しいどころか普通になっています

田舎は急速に不便になっていて商店もサービスを受ける場所もなく、スーパーやコンビニ、小学校がない地域は1世代で人口が半減しています

平成30年間でインターネットが普及したがすべての地域で使えるわけでは無く、田舎では大企業のインターネット接続サービスがなく村営や契約した地域プロバイダーの低速回線が「あればラッキー」というのが現状です

なので限界集落に移住してネット収入で生活するという都会人の希望は不可能で、衛星回線を独自に契約しないとネットは使えないと思った方が良い

人々は田舎より便利な生活を求めて近くの都市に移住するので、地方の県庁所在地に人口が集中し市町村や郡部の多くは人口減少している

特に人口減少の決定打になったのは小泉政権で行った平成大合併で、多くの村が統合され「村役場」や「小学校」などがなくなった

独立した自治体だったから最低限の住民サービスが維持されていたが、村がなくなったので村立小学校も郵便局もガス会社もみんななくなり住民は出て行きました

統合された村では銀行がないしATMも郵便局もないので現金を降ろすのが不可能、ネットプロバイダーが非対応でスマホも圏外(の場所が多い)なのでそこで生活はできないのです

村がなくなると消防車も救急車も派出所も全部なくなり、それで費用は削減できたがそれ以上に税収が減ったので、かえって財政悪化を招きました

国や自治体が支出を削減すると、公費もGDPなので国全体のGDPが減少し税収が減り財政悪化するのは多くの国が辿った失敗パターンでした

国や自治体が例えば1兆円を支出すると対応して民間も1兆円を支出するので、節約すると「1兆円節約して2兆円GDPが減る」状況になります

将来はゴーストタワマンが増加か
国の税収はGDPの20%以上で地方税などもあるので結局、1兆円支出を減らすと5000億円税収がへりGDPは2兆円減る事態に陥ります

それでいて景気悪化で失業対策や景気対策をする必要があるので、バブル崩壊後の日本は「1兆円節約して1兆円支出を増やし、税収は5千億円減った」という結果に成りました

財政が悪化したので財務省は消費増税を連打し、増税によって景気悪化し税収が減り、税収が減った分を増税で補うという救いの無い失敗を続けた

これがバブル崩壊後の日本の30年間で「貧すれば鈍する」、失敗によってどんどん無能になっていくという諺を地で行っていたと思います

こんな風に日本はどんどん貧しくなり、田舎はすべて壊滅し人々は仕事(=収入)がある都市に移住したので、都市部のマンションは不足し田舎は空き家だらけになりました

総務省によると2023年に全国で人が住んでいない空き家は900万戸存在し、住宅全体の13.8%を占め和歌山県と徳島県では21.2%になった

一方で東京都心のマンション不足によって建設ラッシュになっていて、タワマンと呼ばれる高層マンションや数億円から10億円以上の高級マンションが続々と建設されている

タワマンは全国で1500棟以上40万戸存在するが築30年以上が全国で177棟、6万戸と全体の1割が「老朽マンション」になっています

今後続々と老朽タワマンが増加するが低層マンションより維持費と修繕費が高額になり、一戸あたりの負担も低層マンションより大きい

修繕や維持費が高額になる理由は例えば壁の塗装や清掃や補修をとっても、タワマンは周囲に足場を組む費用が低層マンションとは比較にならない金額になります

エレベーターが高額で設置数も多く、法律で交換などの期間が決められているので「金を払うかエレベーター廃止か」を迫られます

立体駐車場や地下駐車場も低層マンションなら周囲の土地で済むかもしれないが、タワマンは構造的にコスト高になります

消防法や 建築基準法などで交換が決められている設備も非常に多く、発電機や給水や排水施設なども低層マンションより高額です

居住するには良い所がないがこれら維持費や修繕費は新築の時は安く老朽化するほど高額になるが、築40年のタワマンに20年ごとに1000万円の修繕費などが必要になります

価値が低いタワマンほど高額維持費がかかるのだが、このため多くのタワマンが将来ゴーストマンションになるのではないかと予想されています
https://www.thutmosev.com/archives/87653yhvfe.html

38 名前:777

2024/07/07 (Sun) 18:07:02

草木に囲まれた崩れた家屋…北海道の高齢化集落10年で倍増、商店やGSは撤退し消滅の危機
2024/07/07
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240707-OYT1T50039/

人口急減
 北海道内の集落で、高齢化と小規模化が加速している。高齢化率が75%以上の集落数は129で、10年前から倍増した。100人未満の集落の割合も増加傾向で、商店やガソリンスタンドなど民間サービスの撤退にも歯止めがかからない。なんとか暮らしを維持しようと、住民たちが草刈りや除雪を担うNPO法人を設立する動きも出てきている。(宮下悠樹)

同友会・新浪代表幹事「令和モデル転換で経済を取り戻す」…夏季セミナーで人口減対応など議論
自然に返る集落
 石狩市中心部から北に約70キロ。日本海沿いに延びる国道231号から東に入ると、朽ちた空き家が立ち並ぶ集落が見えてくる。浜益区(旧浜益村)の 床丹とこたん 集落だ。崩れた家屋が草木や野花に包まれ、人の暮らしが自然に返りつつある。

空き家が連なる北海道石狩市浜益区床丹地区
 同市浜益支所によると、浜益区床丹集落はかつてニシン漁で栄え、1948年には348人が住んでいたという。しかし、66年に小学校が閉校し、現在定住しているのは高齢男性1人。自治会も活動がなくなり、市からの連絡は支所が直接行う。

 浜益区では床丹のほか2地区が3世帯以下で、このほか3地区も6世帯以下。全13地区のうち半分近くに「消滅」の気配が忍び寄る。市の担当者は「若者が出て行き、高齢化も進んでしまったが、住むところは自分で選ぶ権利がある。誰かが住んでいる限り、寄り添っていきたい」と話す。

 道が隔年で行っている「集落実態調査」によると、2023年度時点の集落数は176市町村で3635。前回と比べ、集落の統合で11減り、新たに8増え、合計で3減となった。深刻なのは高齢化と小規模化だ。高齢化率が75%以上の集落の数は13年度の58から129となり、人口100人未満の集落は2066(55・1%)から2202(60・5%)と、数も比率も増加。8~9割の集落で、郵便局などの金融機関やガソリンスタンド、食料品や日用品の店がなく、年々撤退が進む。

担い手も高齢
 集落を維持するため、住民がまとまって動き出した地域もある。幌延町 問寒別といかんべつ 地区だ。かつて炭鉱があり、ピークの1955年には町の4割に当たる2856人が住んだが、現在は町の1割強の約300人にとどまる。

地元住民と地域の将来について話し合う芳野さん(左)(6月20日、北海道幌延町問寒別で)
 町職員が危機感を持ったのは、 2014年に増田寛也・元総務相らがまとめた「増田リポート」だ。町は「消滅可能性都市」に挙げられ、町住民生活課の山下智昭課長補佐は「このままでは町がなくなってしまうと感じた」と振り返る。

 町では住民間の話し合いや有識者による講演などを重ね、草刈りや除雪、予約制の「デマンド交通」などを行う組織の必要性を確認。今年4月、地域運営組織「ミナといかん」を設立した。地域おこし協力隊を中心に住民20人で活動し、補助金や利用料での事業化を目指す。6月にはNPO法人として認証を受けた。中心となる芳野福一さん(69)は「担い手も高齢だから大がかりなことはできない。小さな悪あがきかもしれないが、誰かがやらないと問寒別は守れない。皆で精いっぱいやってみたい」と語る。

 旭川市立大の大野剛志教授(地域社会学)は「集落の維持には、高齢者でも安心して住み続けられる仕組みが必要だ。大学などと連携して定期的に訪れる人の動きを作ったり、SNSなどで地元の魅力を発信し、注目してもらう機会を増やしたりと、外部の力を引き込む工夫も求められる」と指摘している。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240707-OYT1T50039/

39 名前:777

2024/07/07 (Sun) 18:11:37

旭川女子中学生いじめ凍死事件で文春や被害者の母親の証言はすべて嘘だった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16858192

旭川 神居古潭殺人事件 _ 大麻・覚醒剤の売人だった内田梨瑚(21)
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16856891


▲△▽▼


旭川市雑談掲示板|爆サイ.com北海道版
https://bakusai.com/thr_tl/acode=1/ctgid=104/bid=1064/

旭川市いじめ総合掲示板|爆サイ.com北海道版
https://bakusai.com/thr_tl/acode=1/ctgid=104/bid=5859/

「ママ、死にたい」自慰行為強要、わいせつ画像拡散…氷点下の旭川で凍死した14歳女子中学生への“壮絶イジメ”
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/591.html  

旭川女子中学生凍死事件は F君が 韓国の「N番部屋事件」を真似してやった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14003144

あたおかやしま _ 旭川いじめ事件 - YouTube
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14061914

タカユキtwistclub 旭川いじめ事件〜永山中央公園 【再放送総まとめ版】 
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14076552

14歳女子中学生の旭川いじめ凍死事件はプチエンジェル事件同様の児童バイシュン・ハニートラップ事件だったのか?
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/215.html


▲△▽▼


中学で一番の美少女に毎朝****を飲ませていた旭川女子中学生校内集団レイプ事件
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14003471

旭川の成り立ちと歴史 _ 2021年旭川女子中学生凍死事件まで
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010385

日本最恐の心霊スポット「旭川 中国人徴用工墓地」へ行った結果...
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010382

旭川では町ぐるみで女子中学生に強制バイシュンをさせている?
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/598.html

旭川にだけは住んではいけない
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/593.html

日本最恐の心霊スポット 「旭川 中国人徴用工墓地」へ行った結果...
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/105.html

旭川の成り立ちと歴史_ 1996年旭川女子中学生集団暴行事件から2021年旭川女子中学生凍死事件までの少女に対する人権侵害歴史の原点
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/106.html

40 名前:777

2024/08/24 (Sat) 16:15:12

水道&ガス料金 田舎は生涯600万円以上も多く支払う
2024.08.24
https://www.thutmosev.com/archives/79317270ytr.html

完全自由化すると都会の人は1割くらい安くなるが田舎は数倍になる

誰か得をしますか?


水道&ガス料金格差の理由

電気料金は全国ほぼ一律料金に近いですが、水道料金とガス料金は地域によってかなりのバラつきがあります

水道民営化は今話題ですが、20m3当たり3000円前後の自治体が多く、安い自治体は1000円前後で高い自治体は北海道に集中し6000円以上になっています

水道料金が高いのは破綻した夕張市など北海道・東北・九州の「町」が多く、地名から想像すると人口の少ない過疎地が多い

東京、大阪のような大都市や県庁所在地クラスの都市は、地方でも3000円前後の中心価格帯に収まっている事が多い

人口が多い都市は費用を大人数で割るので価格が平均化されるのに対し、過疎地は少ない人数で割るので料金が高くなる構図です

大都市が安く過疎地が高い水道の構図は、ガス料金にもそのまま当てはめることが出来、都市中心部は都市ガスが供給されていて料金はとても安い

中小都市の周辺部や町村・郡部などはプロパンガスで、都市ガスの2倍程度も料金が高く、仮に2倍として月5000円多く払ったら年6万円、50年間の生涯では300万円も多く支払います

加えて水道料金も東京都の世帯平均は月5000円なので、2倍近い地域では300万円、水道とガスの合計では生涯600万円も多く払います

どの場所に住むかによって一生涯で600万円も支出額が違うのは、意外だが現実で、これらが安い都市部は収入が多いが地価などは高い

2016年の電力自由化に続いて2017年にガスも自由化され、水道民営化で水道も自由化されようとしていますが、自由化をもてはやす人達はマイナスの影響を説明しなかった

自由化すれば人口に応じて大都市ではあらゆる料金が安くなるが、過疎地では割る人数が少ないのであらゆる料金が値上がりします

現在の電気料金のように全国統制価格にしておけば水道やガスも全国同じ料金だったのに、自由化することで3倍以上の格差になりました

エネルギー自由化の末路
自由化したからと言って大都市の水道ガス料金はあまり安くならず、過疎地の料金だけが大幅に値上がりしていました

これは人口の比重が違うからで、「都会ではほとんどメリットがなかったのに、過疎地では大幅に値上がりした」のでした

こういうバカな政策がエネルギー自由化で、誰にもメリットが無いのにマスコミや評論家は「素晴らしいものだ」と推進していました

将来自由化によって過疎地の電気料金やガス料金が都会の10倍になっても驚くには値せず、市場原理で価格が決まるアメリカではそうした事は普通です

電力やガスや水道料金のようなも公共インフラは全国一律価格にしても、東京や大阪の料金は1割か2割しか値上がりしません

過疎地や離島では料金が3分の1になり、こうした地域への移住が促進され生活が豊かになり、地方が栄えれば都会も豊かになるので誰も損をしないのです。

生涯600万円も多く払うような場所に移住する人はおらず、都会の人は「どこでもガスや水道料金は同じ」と思って移住して、後で現実を知るのです

北海道は水が余っていそうですが、土地が広く人口が少ないので1人当たりの水道料金への負担額が多くなるのです

過疎地のプロパンガスも大都市の都市ガスの2倍程度を支払っているので、一生涯毎月6000円も多く支払います

こう考えると電力料金の全国同一価格がいかに田舎に優しいかが分かるが、なぜか電力会社はいつも叩かれている

完全な自由競争にすると、電気料金も田舎は都会の数倍になるのだが、田舎のばかな人が「電力自由化」をありがたがったりしている

水道とガスも電力会社のように広域大規模にすれば、全国同一料金になり経営も効率化されるのではないかと想像できます。

一つの村に一軒のガス会社があって商売を独占したり、 一つの村がそれぞれ水道局を運営するのは非効率すぎます

水道料金の全国平均が3200円なら、全国を5つくらいの水道会社に民営化し、全国同一料金にする方法もあります
https://www.thutmosev.com/archives/79317270ytr.html

41 名前:777

2024/10/07 (Mon) 18:08:00

自由化が成功するとは限らない 電力や水道自由化は悪夢
2024.10.07
https://www.thutmosev.com/archives/80605084.html

自由化で赤字だからと、駅も郵便局も電気も水道もなくしたら、その町は人口ゼロになります
こうした事が日本中の田舎で実際に起きています

32a2bd922d2004896ddcaa8c9ef289e8_result
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a9/32a2bd922d2004896ddcaa8c9ef289e8.jpg
自由化の始まりは国鉄民営化

1980年代後半からの日本では自由化、民営化、規制緩和、行政改革など規制をなくして自由化しようという流れでした

その始まりはおそらく1985年のプラザ合意で、一夜にして(実際は2年かかったが)円の価値が2倍になり円高不況になった

今米中は貿易不均衡で対立しているが、1985年のレーガンはトランプのように激怒して、円の価値を2倍にしてしまいました

2倍円高になると例えばアメリカに輸出する車も2倍高くなってしまい、輸出大国日本は経済崩壊して後の経済苦境に陥りました

そこで中曽根首相がはじめたのが「民間活力の導入」で早く言えば規制を撤廃して自由化して経済成長するという政策でした

最初の民営化は国鉄民営化で、中曽根はあらゆる反対を押し切って1987年(昭和62年)4月1日にJRを発足させました

日本国有鉄道は1949年(昭和24年)発足と意外に新しいが、1920年(大正9年)の鉄道省を形式上別組織にしたものでした

明治大正まで日本の鉄道は民営だったが、1906年(明治39年)国有化で国の所有物になった

国家予算を投入し軍が建設や運営に関与するようになり、日本中に鉄道網が敷かれたが後に赤字の原因になった

1980年代の国鉄は赤字製造機になっていて、国鉄債務10兆円をどうするかが政治問題になっていた

中曽根は国鉄を民営化し赤字解消を図るとともに、自由化で経済を活性化させようと考えました

中曽根の狙いは的中し、不動産や金融の自由化なども行われたので、空前の好景気になったがバブルを引き起こした

自由化でデフレを悪化させてしまった
規制強化は価格上昇を招き自由化は価格下落するのだが、1991年にバブルが崩壊したのでこの時「規制強化」するべきでした

だが規制緩和や自由化で景気が良くなった成功体験を忘れられず、日本はその後20年以上も規制緩和と自由化を進めました

規制緩和や自由化は今まで不自由だった制度を自由にするので、物の値段を下げる効果がありデフレを引き起こします

日本はバブル崩壊でデフレだったのに、自社政権や連立政権は次々に「規制緩和」をしてハイパーデフレを招いてしまいました

自由化によってデフレが悪化したのに、政府はそれに気づかず、「自由化すれば景気が良くなる」と考えてもっと自由化したのです

小泉政権や安倍政権も同様で、「規制緩和を強力に進める」と言いながら「物価上昇率2%を達成する」とも言っていました

これは「ブレーキとアクセルを同時に踏んで速度を上げる」ような事で、実現するはずがありませんでした

一方で金融緩和などによって物価を上げようとしながら、もう一方で自由化によって物価を下げているからずっとデフレのままでした

自由化は必ず良い事で、悪いことなど一つもないと思われているが、実際には自由化して失敗した例は成功例と同じくらいあります

まず元祖自由化の国鉄民営化ですが、民営化したら国鉄債務はどこかに消えてなくなり、黒字経営でとても良い事に思えます

その代わり赤字路線は次々に廃線になり、全国の町が「鉄道がない地域」になり過疎や廃村になっています

北海道と四国はほぼすべての路線が赤字なので、企業経営だけでいえば全路線が廃線になります

間違った自由化の失敗例

ここで考えなくてはならないのは、北海道と四国の全鉄道を廃止したら、おそらく北海道と四国は急速に過疎化が進み、人口が急減することです

その結果北海道と四国の生産と消費は半減してしまい、結局日本は前より貧しい国になります

合理主義のアメリカでは全鉄道路線のほとんどが赤字だが、国や州や軍がお金を出して路線を存続しています

赤字だから廃線にしていたら鉄道がなくなってしまい、かえってアメリカの経済力が低下してしまうからです

北海道と四国の鉄道を全て廃線にするのと、再国営化して地域経済を発展させるのと、どちらが良いかは難しい問題です

次に小泉改革の目玉だった郵政民営化ですが、結局20年経っても国が株式を保有する実質国有企業のままです

どうして完全民営化しないかというと、鉄道と同じく赤字郵便局を廃止すると地域が崩壊し、日本全体として貧しくなるからです

郵便局すらない村に誰も住みたくないと思いますが、日本の半分でそうなったら日本経済は崩壊します

既に明らかなようにクロネコヤマトや佐川急便は郵便局の公的な役割を果たせないし、銀行は支店やATMを廃止しています

「自由化したら必ず良くなる」は間違い

次の失敗はバス路線で、路線バスの旅という人気番組では、分断された路線を乗り継いで目的地に向かっていました

日本の路線バスがズタズタに分断されている理由は、間違った民営化や自由化の結果です

日本以外の国では路線バスで国中のどこにでも、鉄道の半額ほどで行けるが、世界で日本だけ鉄道の2倍の料金で分断されています

原因は地域ごとに小さなバス会社が運航しているからで、バスこそJRのような広域組織や国鉄が必要です

もし全国のバス会社を統一して「日本国有バス」やJRバスにしたら、乗り継がずに本州縦断できるようになり番組が成立しなくなります

菅直人以降の政府は電力自由化を推進していましたが、本当に東電などを解体して自由化したら、日本人は酷い目に遭います

まず東電がなくなったら福島原発の解体費用や保証金は誰も払わなくなり、「自己責任」で処理する事になり福島県人への莫大な「補償金」を払う組織もありません

電力自由化したあらゆる国で電気料金が2倍以上になっているので、自由化後の電力料金は2倍になります

しかも自由化した国では停電が頻発し、もうからない家には送電せず、電気がない地域も出てきます

水道ももし完全自由化したら、 利益が出る地域だけ送水し、儲からなければ水道を廃止します

実際アメリカではこうなっていて企業が高い値段で水道を買い占めて住民への水供給を廃止、日本だけ例外ということはありません

自由化して成功するのは大体人口が多い都会で、田舎でやったらサービス低下で住民が逃げ出します
https://www.thutmosev.com/archives/80605084.html

42 名前:777

2025/02/11 (Tue) 11:08:57

涼しさと海の幸を求めて北海道に移住したずんだもんの末路
ずんだもんと学ぶ不動産 2025/02/09
https://www.youtube.com/watch?v=icTUt5Tz8HU

43 名前:777

2025/08/06 (Wed) 07:27:25

田舎に住むなら別荘地かリゾートマンションにしよう
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14007836

リゾートマンション・別荘・一戸建て・土地のご相談はエンゼル不動産
https://www.angel-f.com/

負け組が老後に住めるのは苗場の 10万円で叩き売りしているスラム・マンションだけ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/211243
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14007825

『温泉付き別荘』の夢が悪夢に...退職金4,200万円で伊豆移住した66歳夫婦の誤算【リゾート移住の現実】
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/06/020522

44 名前:777

2025/11/20 (Thu) 11:08:19

北海道に移住した人の本音~知らなきゃ後悔する “本当の暮らし”(口コミ15選)
口コミ太郎 2025/10/09
https://www.youtube.com/watch?v=IRaYkb3HbBg&t=150s

北海道移住の現実を、実際に移り住んだ人たちのリアルな声でまとめました。寒さ・雪・収入・人間関係、理想とは違う厳しい暮らしの本音をお届けします。「憧れだけじゃ生きていけない」これが、北海道で暮らすということ。移住を考えている方は、現実を知るための参考にしてください。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
日本の旅 _ 北海道
1 名前:777

2024/01/14 (Sun) 10:59:52

日本の旅
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14037431

▲△▽▼


日本の旅 _ 北海道


【北海道】乗り物大好きチャンネル - YouTube
https://www.youtube.com/@hokkaido-railway/videos
https://www.youtube.com/@hokkaido-railway/playlists


道南セイコーマートの旅
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14125165

涼しさと快適さを求めて北海道に移住した人の末路【ずんだもん&ゆっくり解説】
えだまめじゃぽん 2025/09/15
https://www.youtube.com/watch?v=TfP8uZ9sq4M

【礼文島】これも日本?! 感動で心臓が止まりそうな景色に出会う。
https://www.youtube.com/watch?v=vACNw6PfNY4

【知床五湖】日本の世界自然遺産へ。その’本気’が予想を上回る?!
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16828627

【北海道】憧れのまち余市へ!お酒と壮大な景色を大満喫
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14101661



【絶望】知られざるもう1つの元寇、元の樺太侵攻【世界の戦術戦略】
バトルヒストリー 2024/05/28
アイヌ人は強かった
https://www.youtube.com/watch?v=RjZcLaVYHcM

2 名前:777

2024/03/05 (Tue) 10:47:49

コスケの北海道でドライブを楽しむチャンネル

回転寿司巡り【北海道春の車中泊】旬のニシンを食べに道東釧路へ!タンチョウと海鮮を楽しむ
2024/03/02
https://www.youtube.com/watch?v=Hts1zrkBGmY

そろそろ春の北海道、 まだまだ雪も寒さも残る道東へ旬のニシンを食べに車中泊に行ってきました。タンチョウも目の前で見ることができた1泊2日パンちゃんと一緒に楽しめました。



【日本最北の村へ】北海道猿払村へ二番炊きを買いにエサヌカ線を通り車中泊旅!ちょっとホタテ食べに行ってくる
2023/07/23
https://www.youtube.com/watch?v=wbe-RwI6Hw4

前から食べてみたかった、猿払村で捕れたホタテを使った二番炊きを買いに行ってきました。
エサヌカ線にホタテカレーなどホタテづくしの1泊2日です。



春の北海道で車中泊【ちょっとサロマ湖にホタテ食べに行ってくる】赤く染まる湖と素晴らしい夕日を楽しんだ新型ノアドライブ旅
2023/04/12
https://www.youtube.com/watch?v=YzsZzU5RSF0

今回は北海道のサロマ湖までホタテを食べに行きました。まだ刺身の時期ではありませんが、ホタテフライバーガーにホタテカレー、そして焼きホタテとホタテづくしのご飯に、サロマ湖に沈む夕日と湖畔から見る朝日を見ながらの朝食、新型ノア+ベッドキットでいく車中泊楽しかったです。




コスケの北海道でドライブを楽しむチャンネル _ 北海道の道東車中泊旅
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14054340

【北海道】知床の海鮮の美味しさは異次元?!?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16821305

3 名前:777

2024/03/06 (Wed) 10:44:47

日本語が通じないニセコ に行ったら物価高すぎて破産しかけた。。!!|niseko|ニセコ|雪中車中泊|earthhopper|ドライブ|田舎暮らし|北海道|4K
2024/02/18
https://www.youtube.com/watch?v=Fkw2T9Kx1kg

今回は、北海道のスキーといえばニセコは外せないのでニセコエリアで2箇所スキー、スノーボードを楽しんでみました。ニセコのバブリーな現状も調査してきたのですが、ゲレ食の高さに仰天でした。。




【日本やばいよ】侵略されそうな北海道ニセコの物価も環境もヤバすぎた
BUCKET LIST〜死ぬまでにしたいこと〜
2024/03/03
https://www.youtube.com/watch?v=tbBgBWnT50U&t=25s


BUCKET LIST〜死ぬまでにしたいこと〜 - YouTube
https://www.youtube.com/@bucketlist0829/playlists
https://www.youtube.com/@bucketlist0829/videos


▲△▽▼


ニセコは既に外人に乗っ取られ日本語も通じなくなった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14008078

ニセコは既に外人に乗っ取られ日本語も通じなくなった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/184.html

中国人が日本領土爆買い「北海道は中国32番目の省 になる」
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14073746

4 名前:777

2024/03/11 (Mon) 09:44:28

北海道で温泉のある田舎暮らしを!
http://www.daidou.net/

北海道は底が浅い、東北の方が、風景、食べ物、温泉、女性、すべてが遥かに素晴らしい
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14014159

テレビドラマ 田中邦衛 吉岡秀隆 中嶋朋子 竹下景子『北の国から フジテレビ 1981年』
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004571

北海道に移住するとこういう目に遭う
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14016282

北海道一周車中泊の旅 _ 北海道には見るべき風景なんか何も無い
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14025888

タカユキtwistclubチャンネル 北海道キャンプツーリングCB1300SB
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14071896

5 名前:777

2024/03/11 (Mon) 09:49:12

豪雪地帯の暮らし 92歳1人暮らし 高齢者同士で支え合い「1人では生きていけない…」
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14083869

6 名前:777

2024/03/11 (Mon) 09:52:43

りんの田舎暮らし - YouTube
https://www.youtube.com/@rinninniku/videos

りんの旅暮らし - YouTube
https://www.youtube.com/@rintabi/videos

温泉女子りん の田舎暮らし【移住失敗】阿寒郡鶴居村から逃げ出した理由
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14098964

7 名前:777

2024/03/11 (Mon) 09:53:57

外国人が北海道の自然と日本食の素晴らしさに驚愕
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14101079

北海道に移住するとこういう目に遭う
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14016282

北海道は観光に行く所であって、人間が暮らせる所ではない
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/429.html

プロパンガスの高すぎる料金の謎
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/681.html

水道料金「月額2万円」時代へ? 値上げと地域格差拡大の背景
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/908.html

8 名前:777

2024/03/11 (Mon) 09:56:19

北海道の最低市町村ランキング
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/588.html

釧路にだけは住んではいけない
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/451.html

9 名前:777

2024/03/11 (Mon) 09:59:43

大事故の瞬間映像 ....トラックがバスに突き刺さる 5人死亡 12人重軽傷 北海道・八雲町
https://www.youtube.com/watch?v=BEmhJH5DAqI

バスから悲鳴…衝突事故後、車内から脱出する乗客の姿も…一部始終を"ドラレコ"が記録 「事故危険区間」で起きた5人死亡事故 (23/06/21 19:00)
https://www.youtube.com/watch?v=O2SwKmGHz7w


田舎の住民は交通ルールを守らないのが当たり前
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14123413

10 名前:777

2024/06/17 (Mon) 10:47:03

旭川 神居古潭殺人事件の内田梨瑚(21)とxx(19)はどういう女なのか
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16856891



中学で一番の美少女に毎朝****を飲ませていた旭川女子中学生校内集団レイプ事件
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14003471

旭川女子中学生いじめ凍死事件で文春や被害者の母親の証言はすべて嘘だった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16858192

旭川女子中学生凍死事件は F君が 韓国の「N番部屋事件」を真似してやった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14003144

あたおかやしま _ 旭川いじめ事件 - YouTube
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14061914

タカユキtwistclub 旭川いじめ事件〜永山中央公園 【再放送総まとめ版】 
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14076552

旭川の成り立ちと歴史 _ 2021年旭川女子中学生凍死事件まで
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010385

日本最恐の心霊スポット「旭川 中国人徴用工墓地」へ行った結果...
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010382



旭川市山林でまた起きてはならないことが起きてしまっていた。
タカユキtwistclubチャンネル 2024/06/14
https://www.youtube.com/watch?v=vVXf9cmZRfc

旭川女子 山中で発見された続報 北門中学
タカユキtwistclubチャンネル 2024/06/14
https://www.youtube.com/watch?v=MOTJDlwM1sA

旭川女子中学生行方不明後の2人について確定情報と学校からのメール公開(証拠)
タカユキtwistclubチャンネル 2024/06/16
https://www.youtube.com/watch?v=Fjn3aU1rW6o


NO.11908747 2024/06/11 12:40
北○の女子生徒2名が近文台で埋められていた件について

#71 2024/06/15 13:24
#2472021/08/10 01:28
>>245
問題教師の爆弾トスゲームか
トスされた学校は悲惨だな

永〇中学もえらい爆弾トスされた過去があって
女子生徒へのわいせつ行為がバレて飛ばされてきたって噂のある男性教師がいて
異動してきた年に1年の担任になったんだけど
こいつだけでは前歴があるから不安だったのか
こいつのクラスだけ副担任(女性)がついてたがその年のうちに
こいつのクラスの女子生徒が謎の死、ついで女性の副担任も亡くなったって話きいたわ
その年いっぱいでこいつ退職ってあつかいにされたみたいだけど
ちゃっかり札幌の中学にいるよw
札幌で死体でないといいんだがな



#2502021/08/10 08:24
>>247
よく調べたなって言いたいところだけど微妙に間違っている

札幌飛ばされたのは 1-4の教師な
着任して1年で異動は間違いなくなんかしてるはずだね
副担任がついてたクラスは 1-5 
このクラス担任は桜〇中へ前述の教師と同じ年(2019年3月)に飛ばされた
副担任が亡くなった先生かは聞いたことないけど、ここまで調べていたのならかなり確率は高いかもな
まえにあったスレに死んだ女の子はこの2つのクラスっていう書き込みは確かにあったはず
桜〇中へ飛ばされた教師のがやばい気がするわ



#73 2024/06/15 13:29
>>71

2021/06/30 18:55
自殺じゃないよ。金子と戦った先生だった


#74 2024/06/15 13:30
1974 旭川東神楽町高校三年生(当時18)失踪 遺体発見
1996旭川市女子中学生集団暴行事件(1994〜)
1997旭川市男子中学生自殺
2005旭川で台湾女性失踪
2009旭川の高校集団リンチ事件
2009旭川の女子中学生ガムテープ拘束写メール事件
2009旭川女性曲芸師失踪 
2010旭川の高校生自殺 
2010旭川の女子高生硫化水素死
2012旭川男子中学生行方不明 
2013旭川の中学生飛び降り
2013旭川専門学校生授業中飛び降り
2014旭川の中学1年男子学校で転落死  
2014旭川の高校で感電死
2015-2016頃旭川●●中学校で
女子中学生死亡(学校にて)
女子中学生死亡(公園で絞殺遺体)
2016旭川の女子高生 修学旅行先京都で電車に飛び込み 
2017札幌 中国人女性「旭川に行く」予定のところ失踪 釧路で足首から下だけ骨になった遺体発見
2018旭川 ●●中学校で女性教員死亡
2019旭川女子中学生川飛び込み強要後精神病院に強制入院させられる
2020旭川乳児遺棄 
2020旭川女子高生フィール不審死事件
2021旭川女子中学生凍死 2/13失踪 38日行方不明 3/23凍結遺体で発見
2021旭川で青森女子中学生を自宅に連れ込み青森県警が保護 4/23
2021旭川で小学生に強制****
2021旭川で複数女子高生が1人の女子中学生に強盗
2021旭川で女子高生が自殺図る
2022旭川で女子中学生1/15失踪 1/18遺体発見
2022東神楽バス停で身元不明男性遺体 3/17
2022元 旭川東署警察官が死亡して見つかる 6/1
2022道警 元はんしゃ対応窓口警察官が死亡して見つかる 6/21
2022旭川 女子中学生行方不明 連れまわし犯逮捕で保護 9/3〜9/4
2023隠蔽
2024 4月 留萌の女子高校生失踪 5月 旭川で遺体発見 旭川の女を逮捕
2024 5月 旭川の女子中学生2名失踪 6月 1名の遺体を山林で発見 報道なし


#75 2024/06/15 13:39 最新レス
いじめられてたJCとそれをかばっていた JCが女教師と言い争い→教師にしねと言われる→JC 2名が失踪→1名が山林の土の中から首を絞められた遺体で発見→生徒と保護者に箝口令
https://bakusai.com/thr_res/acode=1/ctgid=104/bid=1064/tid=11908747/tp=1/

11 名前:777

2024/06/19 (Wed) 19:23:05

NO.10268689 2022/03/29 15:48
【総合考察】やはりA子(中尾まほ)周辺が隠蔽の源ではないか!?

#593 2024/08/28 11:01
【旭川市中2殺人事件】圭泉会病院の看護師をしてる元彼女に聞いてみたら…
旭川市の愚民です 2024/08/24
廣瀬爽彩さんはデリヘルで働いていた
https://www.youtube.com/watch?v=jC0vGBsufis


#595 2024/08/28 12:23
>>593
とうとう繋がりました

2024/08/23 06:36
(中尾まほの母親の)中尾絵里奈がバイシュンをやらせている女の子をアルファードで送迎していたの?まさか被害者の待ち合わせ場所がツルハだったとか、だから失踪時に警察犬は通い慣れたツルハに辿り着いてしまったのなら辻褄が合う、シノギで稼いだ金で北星中の近くに一軒家を買ったの?

2021/06/10 03:26  
えりちゃん
まだアルファード乗ってるのかな?

2021/04/19 07:21
母親の削除される前のFB見たわ
旭川ナンバー白いアルファードの写真あった
爆サイでアルファードの女というスレがあったの思いだしたw

2021/04/28 18:46  
ゆなっちはのぞき禁止のカラオケ店に行ったり
川や公衆トイレを見張ったりコープ帯広店に行ったり
カットハウスAや白いアルファードでドライブしたりして忙しいんだよ
学校でもまほの妹ちゃんて大人気なんだぞ 

2021/07/16 07:45  
白のアルファードに乗っってる母は娘のコンパニオン嬢の送迎をシノギにしてました
自信もコンパニオンとして働きました
差配とスカウトもシノギにしてました
娘は有名人です
売りはやってるし、やらせてました
クスリも売ってました
北星中の近くで家も買えました
https://bakusai.com/thr_res/acode=1/ctgid=104/bid=5859/tid=10268689/tp=1/


中尾まほの母親や家族構成!生い立ちもヤバイ!?|✴︎umi にゃんこ✴︎
https://minakoro.com/nakaomaho-hahaoya-10433


▲△▽▼


旭川いじめ調査報告書と廣瀬里美の正体(黒塗りなし)【旭川いじめ事件】
NOM TV 2024/09/02
https://www.youtube.com/watch?v=8FHYTWBklUI



@user-bz7ub6th6m
自分が担任の立場になって考えたら解る。
不良グループに所属するバイシュンなどをやる不良少女の親に学校外、家庭内での問題を相談されて何ができる?
これは学校内で起きたことではないし他校の生徒も関わってることだぞ?


@user-bz7ub6th6m
学校「娘さんが未成年バイシュンをしてるようです。お母さんが注意してやめさせるようにしてください!」

母親「サアヤはいじめられてやってるの!中井、赤井、佐藤がわるいの!」

学校「その可能性は否定しませんがお母さんがサアヤさんを止めないと学校側では権限がないので無理です!もうこんな時間ですので話は後日で……」

母親「なんだ!お前デートかよ!」

担任「はふぅ〜(親がこれじゃ無理だわな……)」

↑これが事実じゃね?


▲△▽▼


tanntei3
戸塚敦士
1日前
さあやちゃん加害元生徒が(誰の事かサッパリわかりません)反社に命を狙われているとの傍受情報を得ました!! 養子縁組、仏門に降る等して氏名は自由に変更し、やり直せます! 人命尊重、再発防止、イジメ反対を掲げて活動している我々が 命ある限り必ず青少年の命を守ると約束します。 7月31日までに着の身着のままで結構ですので、両親の承諾を得て至急羽田空港迄お越しください。 各種情報提供、新生活のサポートをお約束します。 最初に協力する覚悟を決めた最大3名くらい迄でしたら即対応可能です。 その他、旭川中央警察署内北海道警察本部職員に守ってもらってください。 8月1日より私も旭川へ向かい、各種人命尊重対策にあたります。
https://www.tiktok.com/@tanntei3/video/7394829822029008136?_r=1&_t=8oHxpHf595m



【旭川いじめ事件】緊急!廣瀬爽彩さん殺人事件の加害者達の命が狙われています!
旭川市の愚民です 2024/07/24
https://www.youtube.com/watch?v=8u5QCe-Z-AY

旭川中央署の腐敗ぶりが明らかになったことで、2021年にこの旭川中央署によって自殺認定された廣瀬爽彩さんは実際は旭導会のしのぎである児童ポルノ販売、少女バイシュンの犠牲になり殺されたと言われている。当時の中央署も暴力団とズブズブであり、学校関係者(校長、教頭、PTA)、非行少年らを利用しターゲットを見つけ情報交換しそして少女らを恐喝する。抜け道を閉ざした上でひたすら客を取らせる。足抜けは100人と寝ることが条件である。その客は外国人、本州のロリコン変態、そして旭川市の警察、教員、その他上級市民である。今でも小中学生で爽彩さんと同じ地獄を味わっている子がいるに違いない。

さて今回の中央署の大きなスキャンダルにより3年前の爽彩さん事件の真の闇が暴かれる千載一遇のチャンスが生まれた。単なる自殺ではないのは最初から明白だ。ネットで世論にも影響を与えており全国が注目する旭川市になっている。

そこで旭導会はトカゲの尻尾切りを考えたのだろう。有力な情報として爽彩さんの虐め、陵辱した加害者である当時の中2から高1、または半グレメンバーのうち口の軽い臆病者を先に消す算段らしい。そしてまた事件を闇に葬ろうとしている。加害者達も結局は反社に利用されたのである。数年経って口封じされるとは思っていなかっただろう。内田リコのように口の軽い人間が現れたら旭導会本体にも大きな打撃があるだろうし、中央署からゲス警官が一掃されたら組自体を解散させられる可能性も高い。結局旭導会は子供を利用し役に立たなければ殺すだけ。そして腐敗した警察が尻拭いする。これがここ数十年間も続いている。そして今も、これからも続く「旭川システム」なのだ。加害者達もできれば殺される前に逃げるべきで、北海道から出て新しい生活を送った方がいい。そして一生涯爽彩さんを死に至らしめた罪を背負って生きて欲しい。


1ヶ月間無償で旭川に潜入した探偵。戸塚敦士氏の音声録画入手!!
タカユキtwistclubチャンネル 2024/09/01
https://www.youtube.com/watch?v=9zYJH8kABrc




#974 2024/06/19 18:14
金子元校長が意味深な発言してるよな、爽彩さんの母親と Gの元親父の関係性をほのめかしていた
https://bakusai.com/thr_res/acode=1/ctgid=104/bid=1064/tid=11911125/tp=1/

12 名前:777

2024/07/07 (Sun) 18:06:06

草木に囲まれた崩れた家屋…北海道の高齢化集落10年で倍増、商店やGSは撤退し消滅の危機
2024/07/07
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240707-OYT1T50039/

人口急減
 北海道内の集落で、高齢化と小規模化が加速している。高齢化率が75%以上の集落数は129で、10年前から倍増した。100人未満の集落の割合も増加傾向で、商店やガソリンスタンドなど民間サービスの撤退にも歯止めがかからない。なんとか暮らしを維持しようと、住民たちが草刈りや除雪を担うNPO法人を設立する動きも出てきている。(宮下悠樹)

同友会・新浪代表幹事「令和モデル転換で経済を取り戻す」…夏季セミナーで人口減対応など議論
自然に返る集落
 石狩市中心部から北に約70キロ。日本海沿いに延びる国道231号から東に入ると、朽ちた空き家が立ち並ぶ集落が見えてくる。浜益区(旧浜益村)の 床丹とこたん 集落だ。崩れた家屋が草木や野花に包まれ、人の暮らしが自然に返りつつある。

空き家が連なる北海道石狩市浜益区床丹地区
 同市浜益支所によると、浜益区床丹集落はかつてニシン漁で栄え、1948年には348人が住んでいたという。しかし、66年に小学校が閉校し、現在定住しているのは高齢男性1人。自治会も活動がなくなり、市からの連絡は支所が直接行う。

 浜益区では床丹のほか2地区が3世帯以下で、このほか3地区も6世帯以下。全13地区のうち半分近くに「消滅」の気配が忍び寄る。市の担当者は「若者が出て行き、高齢化も進んでしまったが、住むところは自分で選ぶ権利がある。誰かが住んでいる限り、寄り添っていきたい」と話す。

 道が隔年で行っている「集落実態調査」によると、2023年度時点の集落数は176市町村で3635。前回と比べ、集落の統合で11減り、新たに8増え、合計で3減となった。深刻なのは高齢化と小規模化だ。高齢化率が75%以上の集落の数は13年度の58から129となり、人口100人未満の集落は2066(55・1%)から2202(60・5%)と、数も比率も増加。8~9割の集落で、郵便局などの金融機関やガソリンスタンド、食料品や日用品の店がなく、年々撤退が進む。

担い手も高齢
 集落を維持するため、住民がまとまって動き出した地域もある。幌延町 問寒別といかんべつ 地区だ。かつて炭鉱があり、ピークの1955年には町の4割に当たる2856人が住んだが、現在は町の1割強の約300人にとどまる。

地元住民と地域の将来について話し合う芳野さん(左)(6月20日、北海道幌延町問寒別で)
 町職員が危機感を持ったのは、2014年に増田寛也・元総務相らがまとめた「増田リポート」だ。町は「消滅可能性都市」に挙げられ、町住民生活課の山下智昭課長補佐は「このままでは町がなくなってしまうと感じた」と振り返る。

 町では住民間の話し合いや有識者による講演などを重ね、草刈りや除雪、予約制の「デマンド交通」などを行う組織の必要性を確認。今年4月、地域運営組織「ミナといかん」を設立した。地域おこし協力隊を中心に住民20人で活動し、補助金や利用料での事業化を目指す。6月にはNPO法人として認証を受けた。中心となる芳野福一さん(69)は「担い手も高齢だから大がかりなことはできない。小さな悪あがきかもしれないが、誰かがやらないと問寒別は守れない。皆で精いっぱいやってみたい」と語る。

 旭川市立大の大野剛志教授(地域社会学)は「集落の維持には、高齢者でも安心して住み続けられる仕組みが必要だ。大学などと連携して定期的に訪れる人の動きを作ったり、SNSなどで地元の魅力を発信し、注目してもらう機会を増やしたりと、外部の力を引き込む工夫も求められる」と指摘している。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240707-OYT1T50039/

13 名前:777

2024/07/07 (Sun) 18:13:01

旭川女子中学生いじめ凍死事件で文春や被害者の母親の証言はすべて嘘だった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16858192

旭川 神居古潭殺人事件 _ 大麻・覚醒剤の売人だった内田梨瑚(21)
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16856891


▲△▽▼


旭川市雑談掲示板|爆サイ.com北海道版
https://bakusai.com/thr_tl/acode=1/ctgid=104/bid=1064/

旭川市いじめ総合掲示板|爆サイ.com北海道版
https://bakusai.com/thr_tl/acode=1/ctgid=104/bid=5859/

「ママ、死にたい」自慰行為強要、わいせつ画像拡散…氷点下の旭川で凍死した14歳女子中学生への“壮絶イジメ”
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/591.html  

旭川女子中学生凍死事件は F君が 韓国の「N番部屋事件」を真似してやった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14003144

あたおかやしま _ 旭川いじめ事件 - YouTube
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14061914

タカユキtwistclub 旭川いじめ事件〜永山中央公園 【再放送総まとめ版】 
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14076552

14歳女子中学生の旭川いじめ凍死事件はプチエンジェル事件同様の児童バイシュン・ハニートラップ事件だったのか?
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/215.html


▲△▽▼


中学で一番の美少女に毎朝****を飲ませていた旭川女子中学生校内集団レイプ事件
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14003471

旭川の成り立ちと歴史 _ 2021年旭川女子中学生凍死事件まで
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010385

日本最恐の心霊スポット「旭川 中国人徴用工墓地」へ行った結果...
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010382

旭川では町ぐるみで女子中学生に強制バイシュンをさせている?
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/598.html

旭川にだけは住んではいけない
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/593.html

日本最恐の心霊スポット「旭川 中国人徴用工墓地」 へ行った結果...
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/105.html

旭川の成り立ちと歴史_ 1996年旭川女子中学生集団暴行事件から2021年旭川女子中学生凍死事件までの少女に対する人権侵害歴史の原点
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/106.html

14 名前:777

2024/09/05 (Thu) 03:18:59

【稚内】日本最北端の街が廃墟化…どんどん人が減っていく深刻な理由とは…
そうすけ 探検 2024/08/30
https://www.youtube.com/watch?v=8rstKN2UwFc

0:00 稚内駅前
7:30 稚内中央商店街
18:38 旧瀬戸邸
28:00 稚内駅前
31:48 稚内港北防波堤ドーム
35:50 ノシャップ岬
46:25 宗谷岬
01:02:25 ペンション亜留芽利亜 アルメリア
01:15:09 稚内空港



【負債632億円】借金まみれで破綻した夕張の現在がヤバすぎた…その深刻な理由とは…
そうすけ 探検 2024/08/08
https://www.youtube.com/watch?v=OY8bmfBBnzM

北海道にある夕張に行ってきました!



【釧路】北海道の人気繁華街が廃墟化…9割廃墟の飲み屋街がヤバすぎた…
そうすけ 探検 2024/08/16
https://www.youtube.com/watch?v=ViAW9xDfcfo&t=0s

北海道にある釧路に行ってきました!

15 名前:777

2024/09/07 (Sat) 10:43:12

旭川永山の少女がまた行方不明になっていた!? 旭川では複数の事件が現在進行形!!
タカユキtwistclubチャンネル 2024/09/07
https://www.youtube.com/watch?v=GwIW94cvbrM

16 名前:777

2024/10/03 (Thu) 17:45:06

ルスツリゾート
戸塚敦士 探偵ジャーナリスト 2024/10/03
https://www.youtube.com/watch?v=EpI_1BwuAEo

ルスツリゾートの1番凄いコースターは今度にするかなw
取材調査の途中だったしな。
リフレッシュ目的だからさ♪

17 名前:777

2024/10/19 (Sat) 04:29:23

【北海道一人旅】念願のウポポイへ!心が奪われた景色とは?アイヌの文化を学ぶ。
安涼奈 /Alyona 2024/10/18
https://www.youtube.com/watch?v=Tx9c0d3b9iA

9月の連休は北海道で過ごしました
ほとんど山で過ごしましたが、少しだけ観光も
その中で念願だった場所、うぽぽいにも遊びに行ってきました。

18 名前:777

2024/10/21 (Mon) 23:28:56

【旭川】実は札幌より面白いかもしれない北海道第二の都市を観光してみた!
そうすけ 海外旅行 2024/08/18
https://www.youtube.com/watch?v=uNR_6X6USOM

0:00 平和通買物公園
3:40 旭川らぅめん青葉
5:57 姫小路
9:30 喫茶亭ちろる
11:48 セイコーマート
12:26 旭山動物園
33:00 旭川駅
34:05 ホテル ルートイン
35:10 大黒屋 ジンギスカン
43:00 お祭り



監獄の街?実は面白いかもしれない北海道右上の街を観光してみた!
そうすけ 海外旅行 2024/08/10
https://www.youtube.com/watch?v=jQpBRcrEF2w&t=0s

0:00 網走監獄
8:48 監獄食堂
14:04 天都山展望台 オホーツク流氷館
24:16 網走刑務所
29:54 モヨロ貝塚館
40:24 網走ザンギ丼

19 名前:777

2024/10/22 (Tue) 06:47:01

【人口2700人】北海道にある日本一人口が少ない市の現状がヤバすぎた…
そうすけ 探検 2024/08/23
https://www.youtube.com/watch?v=BgP_OP8wKoA

北海道にある歌志内市に行ってきました!

20 名前:777

2024/10/26 (Sat) 06:38:50

【えりも岬】女一人でドライブ!日本一美しい岬へ
安涼奈 /Alyona 2024/10/25
https://www.youtube.com/watch?v=vgXDM4APjJg

北海道旅の最後に思いつきで行きましたが、
想像以上に美しさで感動しました

21 名前:777

2024/10/27 (Sun) 05:14:13

青森から函館までフェリーの旅!北海道へ初上陸!函館総集編
あしや
https://www.youtube.com/watch?v=JpLU0Y7wOGE

2020年に北海道に行ったときの様子を1つの動画にまとめてみた!今回は函館総集編

22 名前:777

2024/11/06 (Wed) 08:58:50

漫画「ゴールデンカムイ」のヒットで関心高まる一方… 今も続くアイヌ差別の 実態
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16877316



【アイヌの歴史】差別と迫害の苦難の歴史…誕生から現在のアイヌ問題まで
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14150106

【北海道一人旅】念願のウポポイへ!心が奪われた景色とは?アイヌの文化を学ぶ。
安涼奈 /Alyona 2024/10/18
https://www.youtube.com/watch?v=Tx9c0d3b9iA

9月の連休は北海道で過ごしました
ほとんど山で過ごしましたが、少しだけ観光も
その中で念願だった場所、うぽぽいにも遊びに行ってきました。


【絶望】知られざるもう1つの元寇、元の樺太侵攻【世界の戦術戦略】
バトルヒストリー 2024/05/28
アイヌ人は強かった
https://www.youtube.com/watch?v=RjZcLaVYHcM

アイヌの信仰
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/385.html

アイヌの食文化、狩猟採集民・原始農耕民の料理
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14017000

不思議なアイヌのシャーマンの超能力
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14008347

アイヌのシャーマニズム
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/181.html

イエスのヒーリングは本物のシャーマンには敵わない
http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/609.html

オホーツク「クマ祀り」の世界
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/901.html

23 名前:777

2024/11/15 (Fri) 00:17:14

北海道の旅総編集!ジンギスカン食べる!札幌、小樽、美瑛、共和町、 富良野、旭川を観光!
あしや
https://www.youtube.com/watch?v=IxvLHNsPF2Y

今回の総編集動画では、2020年の夏に訪れた札幌や富良野などの観光名所を巡りながら、ローカルな魅力をお届けします。美しい景色や美味しいグルメ、そして地域の歴史や文化に触れた体験が詰まった旅の様子をお楽しみください!

札幌市電での移動や、有名な観光スポット「時計台」「赤レンガ庁舎」、緑豊かな大通公園の散策で札幌の街並みを満喫。また、夏でも美しく咲くバラや、地域ならではの美味しいグルメも堪能しました。

北海道といえば農作物も魅力の一つ。スイカ畑や富良野のラベンダー畑を訪れ、収穫体験やラベンダーの香りに癒されました。さらに北海道神宮での参拝や御朱印の収集など、日本の歴史や伝統にも触れる貴重なひと時を過ごしました。

そして、北海道名物のジンギスカンを友人と堪能!ラム肉の焼き方や味わいについての驚きや楽しさもたっぷり。

美しい自然に囲まれた北海道の旅は、普段の東京の生活とは一味違う開放感と癒しがいっぱいです。ぜひ、動画でこの旅の魅力を一緒に感じてみてください!

24 名前:777

2024/12/16 (Mon) 17:12:32

「正直もう来ないかも」あるユーザーが登別温泉を訪れるも「魅力が急速に失われた」と落胆…インバウンドで盛り上がる観光地に感じる「居心地の悪さ」
元ポストの主張はややヘイト気味(特に後半)だけど、共感してしまう部分もある
2024-12-15
https://togetter.com/li/2481375

【日本の有名温泉地はこれからどうなっていくのか】

数年前に訪れて感じた登別温泉の魅力が急速に失われていくのを目の当たりにした。

温泉の泉質は最高だし、コンビニのおばちゃんも、お昼を食べたピザ屋さんの店員さんも優しくて感じが良かったが、正直『もう来ることはないかも』と思ってしまった。

外国人観光客(主に東アジア人)でごった返す入浴施設。湯舟にタオルを入れるのは当たり前、長い髪の毛も束ねずにバジャーっと入ってしまう人々の群れの中でちんまりと温泉に浸かる少数派の日本人。

脱衣所に一応注意書きもあったが全無視だもの。まぁ、そうよね、彼らがその辺に書かれてる注意書きを読んで実行するわけがない。
あまりにも人数が多すぎて、

『タオルは湯舟に入れてはいけませんよ。髪の毛はくくりましょう』

といちいち注意して歩くわけにもいかないし、掃除のオバチャンも見て見ぬふり。
こうなると彼女らが入ってきたら静かに出るしかない。不愉快な場所から一刻も早く離れたいと思う気持ちが勝ってしまう。男性のお風呂はどうなのかしら。

豊平峡温泉も同じような感じだった。豊平峡のほうがまだマシだったが登別は本当に酷い。
コレじゃあ日本人が寄り付かなくなるのも時間の問題だわよ。

近いうちに登別温泉は中国人の保養地となり、日本人にとってはパスポートの要らない中国、みたいな感覚になるだろう。

日本に着陸する着前の機内で、『日本で温泉に入るなら』の注意書きを入国カードと一緒に渡したりできないのかしらね。まぁやったところで効果は期待できないが。

帰り際、旅館前のバス停で、たった今着いたと思われる3、40代くらいのオッサン2人が大声で喋りながら(中国語)煙草を吸っていた。じぃっと見ながら通り過ぎると、目が合ったもののどこ吹く風。私が見ている前でタバコの吸い殻を雪に埋めて立ち去っていった。

みんなで使うものを綺麗な状態で保とうという気がないのは、国民性なのかもしらん。約50カ国旅をしたが、『街が汚なすぎる』という理由で出国を早めたのは後にも先にも中国だけだった。

こういう事を言うと『ヘイトだ!』
『差別だ!』と言ってくる日本人も居る。私だってこんなこと言いたかないが、日本全国がこの状態になってから慌てても遅いのだ。
あちらの人口を考えてみてほしい。
14億人いるのだ。
その気になれば1億人送り込んだって痛くも痒くもない。今は観光地が荒れる程度だが、日本人より中国人の人口が多い市町村が出来てきたら、チベット、南モンゴル、ウイグルの二の舞になることは目に見えている。現在進行形で他国を侵略している国の人々を警戒するのは当たり前のこと。
https://togetter.com/li/2481375

25 名前:777

2025/03/25 (Tue) 06:53:47

【北海道・紋別】念願の流氷!感動の絶景に涙がこぼれる
安涼奈 /Alyona 2025/03/23
https://www.youtube.com/watch?v=XSALTFZUngY

ロシア生まれ育ちの私ですが、
南部で育ち雪景色を見ることが少なかったです。
そのせいか、北海道の冬景色は憧れなのです

26 名前:777

2025/03/28 (Fri) 10:19:00

【極寒の北海道で大挑戦】ロシア人女性が釣りと地元祭りに全力トライした結果
安涼奈 /Alyona
https://www.youtube.com/watch?v=3t_r3rpMuoU

今回は北海道のおじいさんとおばあちゃんと一緒に念願のワカサギ釣りに初挑戦をしました。
結果は恥ずかしいのですが

27 名前:777

2025/04/17 (Thu) 04:12:21

地価上昇率トップを北海道が独占…住宅地は外国人に人気“第2のニセコ”富良野市の31.3%…商業地は次世代半導体工場「ラピダス」効果で千歳市の48.8%…周辺の自治体にも波及「高くて住めない」
2025年3月18日
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=49453

 土地取引の目安となる地価が公表されました。


 住宅地の上昇率で全国一となったのは「第2のニセコ」と言われる北海道富良野市でした。

富良野市でウィンタースポーツを楽しむ外国人

 街は様変わりしています。


 ウィンタースポーツを楽しむ外国人でにぎわう富良野市です。

 「他のスキー場よりパウダースノーがいい」(アメリカからの観光客)

 「素晴らしい。地元の人も親切で歓迎してくれる」(オーストラリアからの観光客)

北海道不動産鑑定士協会 横山 幹人 理事

 スキー場のふもとにある富良野市北の峰町の一角が、2024年に引き続き住宅地の上昇率全国一となりました。


 上昇率は31.3%。1平方メートル当たり6万5000円です。

 リゾート地として注目を浴びる中、円安の影響で海外の需要が高まり「第2のニセコ」とも呼ばれています。

 「ホテルやコンドミニアムの建設が建築費の高騰で一時止まっていたが売買があった。外国人から見ると円安は旅行しやすいので影響はある」(北海道不動産鑑定士協会 横山 幹人 理事)

2階建て7LDKの物件

 物件を探す海外の投資家の姿も。


 800平方メートルを超える土地付き2階建て7LDK。

 北の峰地区のスキー場まで10kmほどで、販売価格は6800万円です。

 「天気がいいと景色がよく見える。土地がなにより広い」(不動産会社社長 石井 秀幸さん)

 「民泊も可能だし、値段もいい」(韓国の投資家)

 富良野市に宿泊する外国人は年間延べ25万人。

 10年前の4.2倍で、地価は今後も高い上昇率となりそうです。

千歳市で建設中の「ラピダス」工場

 こちらは北海道千歳市で建設中の「ラピダス」の次世代半導体工場です。


 この春に試作ラインの稼働を目指していて、周辺では地価の上昇が続いています。

 その影響は周辺の街にも。

 「苫小牧市の東部地区はラピダスの影響があるほか、交通の要所で商業施設もあり千歳市にも通いやすい」(横山理事)

 千歳市の隣町の苫小牧市。

 住宅地の上昇率北海道内トップ10に、3か所がランクインしました。

 苫小牧市では千歳市に近い東部を中心に、商業施設やアパートの建設や売買が増えているといいます。

 「これから住みたいと探している友達で『高くて住めない』という人が多い」(苫小牧市民)

 「ラピダス」効果が地価を押し上げているようです。

28 名前:777

2025/04/29 (Tue) 15:20:19

集落の消滅が加速する北海道!駅も続々と廃止•••無人地帯がどんどん広がる深刻さ!道北のリアルな今をリポート!
【北海道】乗り物大好きチャンネル 2025/04/29
https://www.youtube.com/watch?v=Xy7tR6-z38E

見渡す限りの廃墟•••
集落の消滅が加速しています。

道北地方で最近、駅の廃止が相次いでいます。
その理由は利用客の減少というよりも、
集落そのものがなくなっているからです。

それだけ人口減少が深刻だと言えます。

かつての宗谷本線、旧歌内駅前と旧徳満駅前をめぐりました。

道北の基幹産業は一次産業だけに、
離農などが相次いでいるのも
国として考えていかなきゃいけません。

また、国境地帯でもあり
これだけ人口空白ができるというのも
考えものですね。

29 名前:777

2025/08/09 (Sat) 01:07:05

登別のクマ牧場が大混雑!ヒグマに関心集まる•••「クマがかわいそう」と抗議の電話が相次ぐ北海道!
【北海道】乗り物大好きチャンネル 2025/08/04
https://www.youtube.com/watch?v=Pww4pemnLs8

一連のヒグマの事件を受けて、
駆除されるクマに対し
「クマがかわいそう」との電話が鳴り止まない北海道。

そうした中、
改めてヒグマに関心を持つ方も増えているようです。
登別のクマ牧場に行ってきましたが、
夏休みシーズンも重なり大変な混雑でした。

ここまで賑わうのは初めてじゃないでしょうか。

勘違いをされている方が多いので
しっかりと説明いたします。
クマ牧場のヒグマと野生のヒグマは全く違います。

餌やりをする観光客も多くなりました。
抗議をする方も含めて、
一回クマ牧場に来なさい!

ここなら餌がやり放題。
さらにいかにヒグマが恐ろしい生き物で
共生が難しいかがわかります。

30 名前:777

2025/08/17 (Sun) 20:49:32

【北海道】乗り物大好きチャンネル - YouTube
https://www.youtube.com/@hokkaido-railway/videos
https://www.youtube.com/@hokkaido-railway/playlists

31 名前: Rubenuricy

2025/08/18 (Mon) 23:26:41

РТНС from TOR and FREENET

j1d.ca/_J #or# put2.me/muhcsh
4ty.me/ibhi7c #or# tt.vg/URoSx
-----------------
-----------------

32 名前:777

2025/09/17 (Wed) 11:10:52

涼しさと快適さを求めて北海道に移住した人の末路【ずんだもん&ゆっくり解説】
えだまめじゃぽん 2025/09/15
https://www.youtube.com/watch?v=TfP8uZ9sq4M

33 名前:777

2025/11/18 (Tue) 16:47:50

【日本地理】観光ではわからない...北海道の絶対住みたくない街ランキングTOP15【ゆっくり解説】
地理の間 2025/11/15
https://www.youtube.com/watch?v=Qg3MTu8ebSc

【崖っぷち財政】【日本地理】北海道の貧乏市町村ランキングTOP15【ゆっくり解説】
地理の間 2025/10/03
https://www.youtube.com/watch?v=8crHlOy_HTI

34 名前:777

2025/11/20 (Thu) 11:07:37

北海道に移住した人の本音~知らなきゃ後悔する“本当の暮らし”(口コミ15選)
口コミ太郎 2025/10/09
https://www.youtube.com/watch?v=IRaYkb3HbBg&t=150s

北海道移住の現実を、実際に移り住んだ人たちのリアルな声でまとめました。寒さ・雪・収入・人間関係、理想とは違う厳しい暮らしの本音をお届けします。「憧れだけじゃ生きていけない」これが、北海道で暮らすということ。移住を考えている方は、現実を知るための参考にしてください。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
原発関係投稿集
1 名前:777

2022/08/27 (Sat) 00:23:07

777投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038024

▲△▽▼

原発関係投稿集


常温核融合が現実化 新水素暖房機は電気代30分の1
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/20/103214

奈良林直 _ 放射性廃棄物の無害化に成功? _ 奈良林教授の放射性廃棄物無害化のウソ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/10/16/162856

世界で最も安価な電力源は太陽光エネルギー、石炭・ガス・風力よりも割安に
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/09/21/043402



【金子勝】「エネルギーコストの重大性」
日刊ゲンダイ 2025/05/16
https://www.youtube.com/watch?v=TvoyOcGVpsg

トランプ大統領の暴走により、無秩序、混沌と化した世界経済。その中で、日本が生き残るにはどうしたらいいのか。金子氏は「エネルギーコスト」の重大性を指摘する。日本はコストが高すぎるのだ。今、地方から革新が起こっている。太陽光、蓄電池、スマートメーターを駆使した小さな電力会社がいろいろ出てきた。大手電力会社支配からの脱却の試みだ。フラットな分散投資型社会が実現すれば、政治も経済も変わっていく。




杉山大志_キヤノングローバル戦略研究所 - YouTube
https://www.youtube.com/@sugiyama_taishi_canon-igs/playlists
https://www.youtube.com/@sugiyama_taishi_canon-igs/videos


原発の専門家だった武田邦彦は何時から頭がおかしくなったのか?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16868183
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/238.html

武田邦彦 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%AD%A6%E7%94%B0%E9%82%A6%E5%BD%A6&sp=CAI%253D

武田邦彦 テレビじゃ言えないホントの話! - YouTube
https://www.youtube.com/@takedaBlog/videos

武田邦彦 地上波NGチャンネル - YouTube
https://www.youtube.com/@ChijyouhaNG/videos

トモダチTV - YouTube
https://www.youtube.com/@TV-un6jr/videos
https://www.youtube.com/@TV-un6jr/playlists



菅、枝野、北沢が妨害しなければ福島原発事故は起きなかった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14007221

原子力発電は本当に危険なのか?
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/148.html

北海道停電で露呈した「原発を稼働しないリスク」
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/261.html


世界で最も安価な電力源は太陽光エネルギー、石炭・ガス・風力よりも割安に
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/09/21/043402

【釧路から緊急ライブ配信】釧路湿原に東京ドーム150個分の太陽光発電所
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14083407

太陽光発電は国家経済を破綻させ環境も破壊する
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/144.html

太陽光発電・風力発電等の再生可能エネルギー発電は国家経済を破綻させ環境も破壊する
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/435.html

電力自由化失敗、太陽光は迷惑施設に
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038565

新電力の契約プランによって「突然電気代が10倍になった」などのトラブルが多発
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1573.html

風力発電の低周波問題を提起 日本科学者会議が独立分科会を初設置
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14071559

風力発電は環境を破壊するだけでなく低周波音で風車病・睡眠障害を引き起こす
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/145.html

バイオマス発電のウソ 森林伐採しCO2増加を招く
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/322.html

バイオマス発電の為に放火による森林火災が世界中で激増
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1038.html

調査報告/原子力発電所における秘密
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/363.html

原発廃炉作業は放射能に強い中国人移民に任せるのが正解
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/520.html

反原発運動は中国・朝鮮工作員が扇動していた
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/702.html

菅、枝野、北沢が妨害しなければ福島原発事故は起きなかった
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/747.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/424.html

電力自由化 地方では弊害
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/962.html

放射能汚染地帯から子供たちを避難させなかった人々
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/986.html

極悪の殿堂、東京電力
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1561.html

東電福島第一原発汚染水の太平洋への放出の影響
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1630.html




杉山大志 地球温暖化は 嘘だった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16844079


杉山大志_キヤノングローバル戦略研究所 - YouTube
https://www.youtube.com/@sugiyama_taishi_canon-igs/playlists
https://www.youtube.com/@sugiyama_taishi_canon-igs/videos

中国82℃の熱波で人が住めない国に!
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/09/03/231115



世界的熱波…アメリカで、地面に転んだだけで大ヤケド『知りたいッ!』
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14135861

温暖化を放置すればアメリカは100年以内に滅亡する
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14123730

2050年代から世界的食糧危機が起きる
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14132848

地球温暖化はデマだった ?
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/137.html

東京湾や千葉沖で サンゴや熱帯魚が爆発的に増殖している
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14107110

2100年に温暖化でインドに住めなくなる。東京湾はサンゴと熱帯魚の楽園
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14148689

ウェッブ望遠鏡1周年、息をのむ新画像をNASAが公開
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14130104

アメリカ大寒波 街は冷凍庫に あらゆるものが凍り外出危険(2022年12月26日)
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14075613

2 名前:777

2023/09/05 (Tue) 00:23:45

エネルギー不足で脱原発を後悔するドイツ人
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14147366

3 名前:777

2023/09/23 (Sat) 11:26:38

【3.11東日本大震災】大津波や原発事故はなぜ起きた?責任はどこに?自衛隊の活躍秘話!
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14150560

4 名前:777

2023/11/04 (Sat) 09:54:29

【福島第一原発10km圏内】立ち入り制限エリアから見た被災地の今
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16823535

5 名前:777

2024/03/15 (Fri) 18:16:03

杉山大志 地球温暖化は 嘘だった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16844079


杉山大志_キヤノングローバル戦略研究所 - YouTube
https://www.youtube.com/@sugiyama_taishi_canon-igs/playlists
https://www.youtube.com/@sugiyama_taishi_canon-igs/videos

中国82℃の熱波で人が住めない国に!
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/09/03/231115



世界的熱波…アメリカで、地面に転んだだけで大ヤケド『知りたいッ!』
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14135861

温暖化を放置すればアメリカは100年以内に滅亡する
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14123730

2050年代から世界的食糧危機が起きる
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14132848

地球温暖化はデマだった ?
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/137.html

東京湾や千葉沖で サンゴや熱帯魚が爆発的に増殖している
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14107110

2100年に温暖化でインドに住めなくなる。東京湾はサンゴと熱帯魚の楽園
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14148689

ウェッブ望遠鏡1周年、息をのむ新画像をNASAが公開
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14130104

アメリカ大寒波 街は冷凍庫に あらゆるものが凍り外出危険(2022年12月26日)
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14075613

6 名前:777

2024/05/03 (Fri) 06:11:35

G7「石炭火力廃止」に騙されるな!中国はガンガン 新設中!
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16851260

7 名前:777

2024/05/24 (Fri) 20:00:27

大手メディアが報道しない東北で進められる風力発電の闇
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2023/06/29
https://www.youtube.com/watch?v=vwRZ3YhsstQ&t=57s

8 名前:777

2024/08/10 (Sat) 16:51:00

白井聡 ニッポンの正体 _ 日本が「核武装」する日 ~潜伏する核のナショナリズム~
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16863709



アメリカの「核の傘」の嘘に騙されてきた日本人にとって、絶対必要な核戦略の基礎知識 !!!(伊藤貫)
伊藤貫セミナー Ito Kan Seminar (公式) 2024/06/27
https://www.youtube.com/watch?v=gbytKeykuo4&t=1955s

「すべての日本人に必要な核戦略の知識」核戦略を理解しないと、日本は滅びる!!!(伊藤貫)
伊藤貫セミナー Ito Kan Seminar (公式) 2024/06/19
https://www.youtube.com/watch?v=YI-kHBRfwMQ&t=85s

伊藤貫 _ アメリカの「核の傘」の嘘に騙されてきた日本人
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16858641

伊藤貫の真剣な雑談
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14111186

原爆投下が日本を救った_ ユダヤ人とトルーマンと昭和天皇に感謝
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/327.html

太平洋戦争は共産革命を恐れた昭和天皇が英米支配層と組んで起こした八百長戦争だった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14016737

昭和天皇「原爆投下はやむをえないことと、私は思ってます。」 - YouTube動画
https://www.youtube.com/watch?v=NQhVOTS0j7A

みんな大好きな白洲次郎さんの正体
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14103660

明治維新と太平洋戦争の真相
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/390.html

【原爆】隠されたアメリカの闇…日本人を使った人体実験だったのか?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14149837



原発関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038687

太陽光発電、風力発電等の脱炭素ビジネスの破綻、 採算取れず大手が続々と撤退
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/09/21/043402

原子力発電は本当に危険なのか?
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/148.html

北海道停電で露呈した「原発を稼働しないリスク」
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/261.html

調査報告/原子力発電所における秘密
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/363.html

反原発運動は中国・朝鮮工作員が扇動していた
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/702.html

菅、枝野、北沢が妨害しなければ福島原発事故は起きなかった
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/747.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/424.html

放射能汚染地帯から子供たちを避難させなかった人々
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/986.html

東電福島第一原発汚染水の太平洋への放出の影響
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1630.html

エネルギー不足で脱原発を後悔するドイツ人
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14147366

【3.11東日本大震災】大津波や原発事故はなぜ起きた?責任はどこに?自衛隊の活躍秘話!
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14150560

【福島第一原発10km圏内】立ち入り制限エリアから見た被災地の今
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16823535

9 名前:777

2024/09/07 (Sat) 06:39:25

原発の専門家だった武田邦彦は何時から頭がおかしくなったのか?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16868183
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/238.html


武田邦彦 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%AD%A6%E7%94%B0%E9%82%A6%E5%BD%A6&sp=CAI%253D

武田邦彦 テレビじゃ言えないホントの話! - YouTube
https://www.youtube.com/@takedaBlog/videos

武田邦彦 地上波NGチャンネル - YouTube
https://www.youtube.com/@ChijyouhaNG/videos

トモダチTV - YouTube
https://www.youtube.com/@TV-un6jr/videos
https://www.youtube.com/@TV-un6jr/playlists

10 名前:777

2025/09/21 (Sun) 04:48:27

中国82℃の熱波で人が住めない国に!
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/09/03/231115

11 名前:777

2025/11/20 (Thu) 10:46:12

常温核融合が現実化 新水素暖房機は 電気代30分の1
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/20/103214

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
政治関係投稿集
1 名前:777

2022/08/26 (Fri) 05:42:54

777投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038024


777 西洋の思想と宗教・深層心理学 関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16835415

777 政治 関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038315

777 経済 関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14037314

777 マルクス経済学・共産主義 関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14037616

777 アメリカ 関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038325

777 日米関係 関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14037329

777 中国 関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038324

777 日中関係 関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14037337

777 ロシア・ウクライナ 関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038008

777 中東 関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14094577

777 移民・インバウンド 関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038689

777 陰謀論 関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14033997


▲△▽▼


最新の相場情報 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/31/010312

金子勝 _ 現在の経済情勢
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/09/13/010625

吉田繁治 _ 現在の経済情勢
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/15/163842

増田俊男 _ 現在の経済情勢
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/15/191520

石原順(西山孝四郎) _ 現在の相場情勢
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/15/151843

宮田直彦 _ エリオット波動で見た現在の相場情勢
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/15/160020

Real Intelligence  松島修 _ 現在の相場情勢
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/15/204657

安冨歩 _ 現在の世界情勢
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/15/143952

宇山卓栄 _ 現在の 世界情勢
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/10/094749

内田樹 _ 現在の世界情勢
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/13/103316

伊藤貫 _ 現在の世界情勢
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/13/112035

河添恵子 _ 陰謀論の視点から見た現在の世界情勢
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/17/074341



アメリカの現状
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/17/055135

ロシアの現状
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/16/023243

中国の現状
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/22/081013



ケインズは経済が理解できなかった _ ハイエクとオーストリア学派はなぜ世界大恐慌を察知できたのか?
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/17/173849

GDP を増やす事に意味は無い _ GDP を増やす為に赤字国債を大量発行するとハイパーインフレになる
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/05/151313



大西つねき _ これが日本の進むべき道
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/17/100220

ミヒャエル・エンデ、シルビオ・ゲゼル_ これが世界の進むべき道
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/17/145646


▲△▽▼
▲△▽▼


『影の世界政府』_ 世界経済フォーラム、ダボス会議、ビルダーバーグ会議 が目指しているグレートリセットとは
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/10/26/040202

アメリカで本格的なレッドパージ始まる
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/09/19/172627

フランスに見る国防の真実「核兵器さえあれば良い」、フランス人が大笑いする日本のミサイル防衛
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/10/24/161635

安保法10年、日本の安全保障体制が知らないうちに180度変わろうとしている
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/09/22/083346

憲法に指一本触れさせるな _ 保守・右翼の改憲派が全く知らない日本国憲法のお話
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/06/074555

自民党の何が腐っているのか!?、 自民党政治家の傲慢さの背景
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/104208

世界は極右ファシストが貧困層から支持される「フェイクファシズム」の時代に入った
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/12/015825

玉木雄一郎全てを失う!愚痴や恨み節ばかり・・・財務大臣も総理も全て消えた
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/10/18/024953

参政党(※元 自民党)の神谷宗幣は発達障害の性格破綻者だった
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/31/111222

自称 反グローバリストの参政党議員が流している悪質なデマの数々
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/09/07/085659

ヒトラーやトランプ、プーチンの演説が心に刺さる理由!演説が上手くなる秘密
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/09/18/073855



AIを用いて政治家たちの顔が、息を呑むほどリアルな動画で蘇りました。
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/09/03/172401




グローバリスト・新自由主義はただのレッテル貼り
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/31/034254

反グローバリズムの正体
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/12/223022

リバタリアニズムとリベラリズムのどちらに正義があるのか
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/28/205938

25年アメリカに住んでたけど、この国やっぱ頭おかしいww
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/09/02/023146

バート・ランカスターの映画『エルマー・ガントリー』の世界 _ トランプ大統領の行動原理は福音派キリスト教徒の反知性主義
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/211009

トランプ支持者を産んだ背景 _ アメリカの白人排除政策 受験・就職・昇進で差別される白人男性
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/25/005622

増田俊男 _ トランプをピエロとして操る勢力を知ろう
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/210707

増田俊男 _ トランプ関税自業自得、トランプをピエロとして操る勢力とは
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/08/002444

コーカソイドによる民族浄化の歴史
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/211424

トランプ大統領は経済が全くわかっていない _ アメリカの輸入の減少は世界中のドル資産の売却に繋がる
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/28/113116



伊藤貫セミナー Ito Kan Seminar (公式) - YouTube
https://www.youtube.com/@kpnews1216/videos
https://www.youtube.com/@kpnews1216/playlists

伊藤貫 _ 現在の世界情勢
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/13/112035

伊藤貫の真剣な雑談
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14111186

伊藤貫 _ アメリカの正体
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/26/134638

伊藤貫 _ アメリカの「核の傘」の嘘に騙されてきた日本人
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16858641

伊藤貫 Terror Tuesday『オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した』
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14003152

伊藤貫「プラトン哲学と国家の独立」
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14053079



日本の賃金実態 正規と非正規の格差は2倍 可処分所得では10倍の差
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/10/26/165040

大西つねき「日本は世界一のお金持ち国家なのに、なぜ国民生活は苦しいのか?」
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/182424

「スパイ防止法(治安維持法)」の制定と「国家情報局(特高警察)」の創設で日本は情報統制国家になる
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/10/26/094038

高市早苗は首相失格!トランプに対して大はしゃぎして媚びるだけ。国辱の理由とは?
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/10/30/054345

金子勝「高市政権の財政政策」
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/09/13/010625

金子勝 _ 保守・右翼の経済評論家(伊藤貫、中野剛志、藤井聡、三橋貴明、髙橋洋一)は経済が全くわかっていない
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/182319

【金子勝】「財務省陰謀論のカルト性」
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/20/042942

アメリカ政府がヨーロッパ経済と日本経済を破壊したが、EUと日本のエリートは個人的な富と名声を手に入れる為だけにアメリカに従っている。
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/26/085114

日米財政の最大の特徴は利権補助金が大きすぎること。 諸悪の根源は利権のバラマキ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/31/053709

戦後80年日本対米追従本当の理由 _ トヨタやホンダが自動車をアメリカに大量に買って欲しいだけだった
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/16/235733

自動車産業ファースト _ 日本政府や財務省は自動車産業の利益しか考えていない
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/07/230154

輸出企業は低賃金長時間労働者を必要とするので、企業が成長しても国と労働者は貧しくなる
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/30/165325

アベノミクスとは何だったのか?
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/08/120806

高市早苗首相で日本経済は破綻する、日中戦争が起きる
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/09/14/074840

連立瓦解‼︎/中国の手先・公明党が高市政権を潰す
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/03/062006

日本の長期不況は単なる失敗ではなく、意図的に仕組まれたものだった
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/07/040315

レイ・ダリオ氏の新著、日本経済を政府債務の対処に失敗した場合の事例として掲載
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/23/032621

アベノミクスで日本経済を破綻させた自称 数理経済学者 高橋洋一の正体
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/01/055113

大西つねき「日本は世界一のお金持ち国家なのに、なぜ国民生活は苦しいのか?」
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/182424

イギリスの世界戦略
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/07/022337



【前編】増え続ける借金、リセットしないと継続不可能?!/石原順さん&大里希世さん
2025/07/29
https://www.youtube.com/watch?v=HBJVMX9Y99I

【後編】市場が暴落するまでお金を刷り続ける!?/石原順さん&大里希世さん
https://www.youtube.com/watch?v=ebM9TG90Z_w



原田武夫 _ 明文化出来ない秘密外交?日米カツアゲ外交の真実
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/30/073018

「国民主権」や「プロレタリアート****」は****国家の考え方
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/29/133052

リバタリアニズムとリベラリズムのどちらに正義があるのか
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/28/205938

世界は極右ファシストが貧困層から支持される「フェイクファシズム」の時代に入った
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/12/015825

米支配層の意向に沿う形でベネズエラの体制転覆を目指す活動家にノーベル平和賞
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/10/12/064720




これがドル基軸体制に変わる新しい世界の通貨システム _ 米株価・米国債・米ドルが三つ共暴落しているのに、ゴールドだけ上がっている理由
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/210759

中野剛志・施光恒・古川雄嗣・岩尾俊兵 _ エリート層はトランプ革命を見誤っている!/フランス革命と重なる現代のアメリカ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/21/120247

バート・ランカスターの映画『エルマー・ガントリー』の世界 _ トランプ大統領の行動原理は福音派キリスト教徒の反知性主義
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/211009

トランプ支持者を産んだ背景 _ アメリカの白人排除政策 受験・就職・昇進で差別される白人男性
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/25/005622

増田俊男 _ トランプをピエロとして操る勢力を知ろう
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/210707

増田俊男 _ トランプ関税自業自得、トランプをピエロとして操る勢力とは
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/08/002444

ビートルズ『Let It Be』_ ビートルズを背後から操っていた組織とは?
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/01/162715

コーカソイドによる民族浄化の歴史
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/211424

トランプ大統領が発表「イランの核施設3か所を攻撃 完全に破壊した、バンカーバスター14発投下」
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/22/133953

ユダヤ人は悪い _ トランプ政権がイランとの戦争を決断したとする情報が世界を駆け巡っている
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/19/010316

トランプ大統領は経済が全くわかっていない _ アメリカの輸入の減少は世界中のドル資産の売却に繋がる
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/28/113116

米国による「戦争の経済学」で米国貿易赤字(1.2兆ドル)はなくなっていく。「MAGA」の政策パッケージの本命がここだった。
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/03/151909

トランプ大統領はウクライナへの武器供給停止の命令を取り消し、武器の輸送を再開
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/03/141257

増田俊男 _ テスラもアメリカ党もマスクも今年で終わり!
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/10/124350

アメリカの有力大学は支配システムの一部であり、さまざまな国からエリートを集め、アメリカの支配層が望む人間を作り上げてきた。
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/10/021633

小麦が売れなくなり、アメリカの小麦農家が次々に廃業中
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/21/185754


宇山卓栄の世界史・現代史講義
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16841003

宇山卓栄の世界史入門
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/06/234122

宇山卓栄 _ 現在の 世界情勢
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/10/094749

宇山卓栄 _ ウクライナ人とユダヤ人とロシア人がお互いに憎み合う様になった歴史的背景
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/211107

宇山卓栄 _ ユダヤ人は悪い
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/211149

じっくり学ぼう! 韓国・朝鮮史【CGS 宇山卓栄】 - YouTube
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16822109

古代アメリカ文明の謎/宇山卓栄さんに聞く
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16822259

宇山卓栄がフェンタニル中毒ゾンビに直撃! 日本政府がグルという噂の真相は?
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/03/182437

宇山卓栄 _ 自民党は公明党と連立解消できるか?統一教会の逆襲は?
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/03/062006



プーチン大統領は隠れユダヤ人で、イスラエルを支援し、スラブ人、ウクライナ人や少数民族を徹底的に搾取・迫害しているロシア国民の敵です
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/01/010051

シオニストのトランプ大統領はガザ虐殺を肯定し、虐殺でボロ儲けしているジェノサイド企業を守っていた
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/30/084432

イスラエルがジョン・F・ケネディを暗殺した
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/27/032635

世界の有力者に未成年の女性を提供、 脅していたエプスタイン
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/20/015839

イスラエルとイラン 停戦合意 _ イスラエルの本音は停戦破壊と体制転換
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/24/122811



渡邉哲也 _ 大惨事!アメリカに潰される中国経済
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/19/003556

中国の総人口 本当は3.2億? 
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/22/081013

中国の非婚、男は結婚までに全財産をむしり取られるので結婚しない
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/06/082359

橋下徹は中国のハニートラップにかかっていた
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/24/081832



移民政策失敗で断末魔のドイツ、暴行された女性が犯人に謝罪させられる国
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/22/064704

日本に迫り来る壊滅的危機 移民問題
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/04/094512

日本は人手不足ではない
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/04/073116

日本が人手不足だと思い込んでいるマルクス研究で有名になった左翼アホ政治学者 白井聡は経済が全くわかっていない。
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/03/094002

宇山卓栄 _ 自民党は公明党と連立解消できるか?統一教会の逆襲は?
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/03/062006

日米関税交渉 本来の内容 / マスコミは今回の交渉の内容を全く理解していない 本来の内容は全く違った
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/02/151234

吉田繁治 _ 参議院選挙で50歳未満の世代と50歳以上の世代で明確に支持政党の分断が起こった
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/22/000829

参政党(※元 自民党)の神谷宗幣は発達障害の性格破綻者だった
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/31/111222

れいわ新選組 _ 主権なき安全保障は空論、「フェイク保守」の欺瞞も指摘
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/17/052016

増田俊男 _ アメリカの意志で真の独立国になる日本
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/14/195410

日本のアカデミズムや大学の研究者が絶対に言えない日本の歴史のタブー
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/182520

トランプ大統領が日本に強要する「マールアラーゴ合意」_ 金を貸すのはリスクを負って金利を得る事、「借金は貸すほうが悪い」のが世界の常識
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/181316

これからの日本は低所得層は小麦、中流はカリフォルニア米、上級国民だけが日本の米を食べる時代
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/150107

石破総理が戦後80年の見解発表
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/12/150740

茂木誠 _ 石破茂の****、参政党台頭でどうなる!?日本の政治 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/080206

石破首相の人気の秘密
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/080206

日本の歌曲はシューベルトやモーツァルトより名曲が多いが、名曲は1970年代に集中している
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/28/015213

かぐや姫 『神田川』 _ 1970年代 四畳半フォークの時代
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/28/182938

中島みゆき『ホームにて』_ 中島みゆき も30歳までは天才だったんだ。でも何故、急に音楽がわからなくなっちゃったんだろう?
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/28/123419



保守・右翼が大好きなアホ陰謀論
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/210855


常温核融合が現実化 新水素暖房機は電気代30分の1
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/20/103214

原発関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038687

菅、枝野、北沢が妨害しなければ福島原発事故は起きなかった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14007221
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/747.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/424.html

奈良林直 _ 放射性廃棄物の無害化に成功? _ 奈良林教授の放射性廃棄物無害化のウソ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/10/16/162856

世界で最も安価な電力源は太陽光エネルギー、石炭・ガス・風力よりも割安に
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/09/21/043402

原子力発電は本当に危険なのか?
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/148.html

北海道停電で露呈した「原発を稼働しないリスク」
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/261.html

調査報告/原子力発電所における秘密
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/363.html

反原発運動は中国・朝鮮工作員が扇動していた
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/702.html

放射能汚染地帯から子供たちを避難させなかった人々
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/986.html

東電福島第一原発汚染水の太平洋への放出の影響
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1630.html

エネルギー不足で脱原発を後悔するドイツ人
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14147366

【3.11東日本大震災】大津波や原発事故はなぜ起きた?責任はどこに?自衛隊の活躍秘話!
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14150560

【福島第一原発10km圏内】立ち入り制限エリアから見た被災地の今
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16823535



杉山大志 地球温暖化は 嘘だった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16844079

杉山大志_キヤノングローバル戦略研究所 - YouTube
https://www.youtube.com/@sugiyama_taishi_canon-igs/playlists
https://www.youtube.com/@sugiyama_taishi_canon-igs/videos

中国82℃の熱波で人が住めない国に!
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/09/03/231115

世界的熱波…アメリカで、地面に転んだだけで大ヤケド『知りたいッ!』
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14135861

温暖化を放置すればアメリカは100年以内に滅亡する
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14123730

2050年代から世界的食糧危機が起きる
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14132848

地球温暖化はデマだった ?
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/137.html

東京湾や千葉沖で サンゴや熱帯魚が爆発的に増殖している
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14107110

2100年に温暖化でインドに住めなくなる。東京湾はサンゴと熱帯魚の楽園
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14148689

ウェッブ望遠鏡1周年、息をのむ新画像をNASAが公開
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14130104

アメリカ大寒波 街は冷凍庫に あらゆるものが凍り外出危険(2022年12月26日)
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14075613



自民党幹部は全員 朝鮮の手先だった
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/10/30/155454

【田布施システム】朝鮮系に乗っ取られた日本の裏歴史! 歴代首相を生み出す謎の村「田布施」を専門家が徹底解説!
https://tocana.jp/2019/12/post_130392_entry.html
https://tocana.jp/2020/09/post_171763_entry.html

日本の有名政治家の出自が集中する「田布施」_ 戦後の総理大臣の75%が世襲政治家
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14071870


小泉進次郎のステマ騒ぎ!やっぱりやらかした!
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/173626

郵政民営化で137兆円が消えた!? 郵政350兆円、農協150兆円。小泉親子の売国を許さない! 
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/09/064521

売国政治家列伝 _ 小泉進次郎
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/791.html

小泉純一郎が実は朝鮮出身の殺人犯だった真相に一同驚愕…。実の姉との間に生まれた子供の正体に言葉を失った…。
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/05/055648

小泉純一郎朝鮮出身の真相、息子・進次郎の母親が実は姉の道子で****だった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16856047

滝川クリステルは枕営業・闇営業で成り上がり、 森喜朗と麻生太郎の愛人もやっていた?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16869996

今、大人気の小泉進次郎は場の親密性を優先し、揉め事を嫌い、誰の意見に対してもにこやかに応接する非常にできた人物
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/627.html

小泉先生は真性のS? (“削除コメント表示切り替え” を押して下さい)
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/305.html

小泉先生が売国奴になった理由
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/307.html

小泉純一郎_その人気の秘密
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/303.html

売国政治家列伝 _ 小泉純一郎
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/784.html

小泉純一郎、安倍晋三の様な自称保守の政治家は 選挙の時だけ愛国者、選挙が終わると売国者
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14026772

経世会vs小泉劇場 そして安倍晋三|茂木誠
https://www.youtube.com/watch?v=vDaoGbuyB4c


高市早苗首相で日本経済は破綻する、日中戦争が起きる
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/09/14/074840

「スパイ防止法(治安維持法)」の制定と「国家情報局(特高警察)」の創設で日本は情報統制国家になる
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/10/26/094038

安保法10年、日本の安全保障体制が知らないうちに180度変わろうとしている
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/09/22/083346

憲法に指一本触れさせるな _ 保守・右翼の改憲派が全く知らない日本国憲法のお話
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/06/074555

アメリカ の代理戦争_ 沖縄の自衛隊が続々強化‼
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14076455

日本は軍事大国 _ 射程1000キロの弾道ミサイルと巡航ミサイルを2000発以上保有
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14042059

自衛隊は世界の軍隊の中で 一番強かった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14073570

敵基地攻撃能力の保有は逆効果、もしも原発を狙われたら…
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14073310

アメリカ軍は日本国内のクーデターや共産革命を鎮圧する為に日本に駐留している
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14016725

259 名前:777

2024/12/03 (Tue) 04:58:26

中国人が熱海市長になりたい?まずは帰化している議員を公表しろ
髙橋洋一チャンネル 2024/12/02
https://www.youtube.com/watch?v=2oT6NaSYOFs

260 名前:777

2024/12/03 (Tue) 06:46:04

インフレを甘く見た政党は 選挙で敗北する
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16881619



ドラッケンミラー氏: インフレを引き起こした政府の間違いは長期にわたって貧困層を苦しめる
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/28780

レイ・ダリオ著 「変わりゆく世界秩序」
Principles by Ray Dalio 2023/10/03
https://www.youtube.com/watch?v=y3oy8y0EljY

世界最大のヘッジファンド: オランダ海洋帝国が繁栄した理由 2020年5月22日
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/10891

世界最大のヘッジファンド: 量的緩和で暴落した世界初の基軸通貨 2020年5月23日
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/10903

世界最大のヘッジファンド: 大英帝国の繁栄と衰退 2020年5月25日
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/10922

世界最大のヘッジファンド: 大英帝国の基軸通貨ポンドはいかに暴落したか
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/10953

世界最大のヘッジファンド: 豊かな国ほど借金まみれになる理由
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/36175#more-36175

南海泡沫事件: バブル経済の語源となった近世イギリスの株式バブルを振り返る
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/3199

すべての紙幣の価値は最終的にゼロに向かってゆく
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16856204

紙幣をばら撒けばインフレになるという単純な事実が多くの人々には難しすぎて理解できない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14054383

日本もアメリカも政府債務はインフレで解決されるしかない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16875882

各国政府はインフレを歓迎し、むしろインフレ誘導している
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14078205

インフレが起これば金融緩和が出来ないので、低金利で資産価格バブルの時代は終わる。
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14055430

利上げで預金者はインフレから資産防衛できるにもかかわらず日銀が利上げを行わない理由
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/29198

なぜインフレでも日銀は動かない?2022年冬、さらなる円安進行で中流階級の生活崩壊=吉田繁治
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1537.html

日銀はいつまで「利上げしない」と言い張るのか。物価上昇も見ないふり、迫る“ゼロ金利”政策の限界=吉田繁治
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1491.html




史上最高の経済学者ハイエクの警鐘
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14040247

ついに始まる世界金融恐慌
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14009793

40年続いた米国株強気相場が崩壊する、米国株は30年上がらない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14007513

政府主導の経済は自由市場の経済に勝てない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16860493

ハイエク: コストプッシュ型インフレは政府の責任回避の言い訳に過ぎない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14068389

日本円と日本の物価は異常に安過ぎる _ 1ドル=50円 が適正価格
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/189.html

これから起きる超円高によるバブル崩壊と預金封鎖
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14091470

日本円を借りてドルを買っていた円キャリートレードの巻き戻しが始まった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14080678

MMT論者はネズミの巣穴に帰ってもう出て来ない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16825321

金融緩和するとデフレになる理由
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038579

日銀が平成バブルを潰して失われた30年を作った
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14037444

日銀が 2011年から500兆円も ばら撒いたので「超円安・輸入物価高の時代」に変わった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010201

日銀金融緩和が終わった、円安は日本人にとって何の得にもならなかった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14074282

日本は金利高騰か通貨暴落かを選ぶことになる
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14062048

日本、金利上昇で経済崩壊の可能性
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16856196

黒田日銀総裁のスゴイ所は「平気でウソをつく」ところ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14009730

日銀新総裁の植田和男東大名誉教授は平凡なマクロ経済学者
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14087383

追い込まれた日銀!? 石原順チャンネル
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16848778

日銀の金融緩和はアメリカの出口戦略に協力していただけだった
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/596.html

平成バブルはアメリカの指示で小沢一郎が作り、日銀総裁が意図的に潰した
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/217.html

アメリカが日銀に異次元金融緩和させた目的は日本の銀行と大企業の乗っ取り
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/393.html

日銀のETF買い入れとテーパリング
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/529.html




「物価と失業率は逆相関の関係にある」というフィリップス曲線は疑似科学
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14087468

銀行のバランスシートと銀行破綻
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14037261

アベノミクスのツケ「地銀含み損3兆円」…破綻シリコンバレー銀行とビジネスモデル酷似
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14095230

シリコンバレー銀行(SVB)破綻の原因と株式市場への影響
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14094256

銀行を助けて物価高騰かインフレを退治して株価暴落か、どちらかしかない。
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14096858

1万円銀行融資すればマネーサプライは1万円増える、財政支出はマネーサプライを増やす
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14035981

GDP・経済成長率や株価の上昇に意味は無い
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16866187

GDP・経済成長率や株価の上昇に意味は無い _ 貨幣価値が下がったから GDP も株価も名目値が上がっているだけ
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/391.html

GDP というまやかし 物価が高い国ほど数字が増える
https://www.thutmosev.com/archives/33445.html

GDPでは国民所得はわからない _ 日本人の平均月収は15万円以下
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14042843
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/697.html

東アジア3か国は地価を上げることで資産価値を上げ、GDPをかさ上げする手法でGDPを積み増してきました
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1476.html

手軽なGDP倍増方法 _ 日本は資産バブル政策に舵を切るか
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14090370

GDPを増やすには不動産を高騰させればよい
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/996.html

GDPが増えると物価が上がるので、労働者は毎年貧しくなる
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1089.html

アメリカGDPのまやかし 富裕層以外はマイナス成長だった
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/877.html

GDPの半分以上は企業所得、さらに個人所得の半分は富裕層
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/954.html

GDPとは国民の給料ではないので、国民が貧乏で金持ちが資産を独占しても数字の上では「豊かな国」に見える
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1570.html

日本の労働者の方がアメリカの労働者より裕福だった _ マンハッタンのダイソーは270円
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14027380

「賃金上がらず予想外」アベノミクス指南役・浜田宏一氏証言 トリクルダウン起こせず…
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14095196




政治とは税金を集めて政治家の裁量でそれをばら撒くこと
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16841750

1929年世界大恐慌の原因は高累進所得課税を止めた事
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14144412

資本主義の基本原理が富の独占である以上、貧富の格差が広がるのは必然
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14150799

トランプの真の敵/ディープ・ステートとは何か?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16878485

ファシズムとは巨大資本が支配する統制経済の事
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14125646

アメリカの闇 政治を金で買う超富裕層
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/634.html

アメリカのロビイストは政治家に「この法案を成立させたら何億ドル差し上げますよ」と働きかける
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/530.html

国家を亡ぼす「狂った税制」
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/730.html

ハイエク氏: 現金給付や補助金はそれを受けない人に対する窃盗である
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/35564

低金利の間に大量生産されたゾンビ企業は高金利にして一掃しないといけない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16852548

倒産する企業はそのまま倒産させるのが正しい
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14033162

インフレを退治するというのは株価の下落と景気後退を受け入れるということ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16849802



261 名前:777

2024/12/04 (Wed) 05:30:40

トランプ政権VSディープステート
石原順チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=dSi2Hw4_0AQ

<チャプター>
00:00 トランプ政権VSディープステート
01:07 政府効率化省
08:29 第三次世界大戦
10:20 FBI長官の任命
12:40 気候危機は
20:25 ヒラリークリントンは2028年に大統領選に出馬予想
23:24 バイデン大統領が息子を恩赦



トランプの真の敵/ディープ・ステートとは何か?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16878485

今回のアメリカ大統領選挙は ドナルド・トランプ 対 マスメディア だった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16877562

トランプ氏再選ならアメリカの政策はどうなるか
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16849059

どうしても戦争だけはやりたくなかったドナルド・トランプ大統領
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1152.html

トランプ氏銃撃、 30分前に警察が容疑者認識=米報道
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16860523

サマーズ氏、 トランプ元大統領の起訴について語る
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14102196

262 名前:777

2024/12/04 (Wed) 09:41:17

【山崎行太郎チャンネル】玉木よ。議員辞職せよ。不倫事件を深堀すると。
森哲子事務所 2024/12/04
https://www.youtube.com/watch?v=7xVu6vpV6po


【山崎行太郎チャンネル】玉木雄一郎と高橋まりと小泉みゆき
森哲子事務所 2024/11/17
https://www.youtube.com/watch?v=uobXkTTKB5s


LIVE 国民民主党 玉木雄一郎氏 グラドル不倫で炎上!  非モテ男たちが「許してやれ」大合唱に違和感!103の壁で財務省の罠?陰謀論系YouTuberに騙されるな!
巫女ねこちゃんねる
https://www.youtube.com/watch?v=1QZKTg8YxRw

263 名前:777

2024/12/04 (Wed) 10:53:34

12/2(月) 20:00~ プレミア配信(尾形×望月)【内田樹・兵庫県知事選、斎藤氏と立花氏/デマをどう見分けるか】
https://www.youtube.com/watch?v=ZQ4BppUooR0


内田樹の研究室
兵庫県知事選とメディアの役割 2024-11-27

 兵庫県知事選挙は過去に見たことのない展開になった。

 斎藤前知事は、公人としての資質に関わる内部告発があった時に「犯人捜し」を強行して、内部告発者を懲戒処分にしたことが公益通報者保護法違反である疑いを持たれた。百条委員会でも前知事は「処分は適切だった」と譲らず、道義的責任も法的責任も拒否した。その結果、県議会の全会一致の不信任を受けて失職した。その前知事が出直し選挙で圧勝した。

 県議会と対立して失職に追い込まれたが、「県議会と知事と、どちらの言い分が正しいか」という選択を有権者に求めて再選を果たした県知事は過去にも存在した。だが、今回は事情が違う。問われたのは議会と知事の政策上の対立ではなく、斎藤氏個人の資質問題だったからである。だが、公人として適性を欠いているという理由で不信任を突きつけられた前知事はこれを「大胆な県政改革をめざした知事が、守旧派県議会と既存メディアに敵視された」という政治的なストーリーに作り替えて、有権者の支持を集めることに成功した。

 シリアスな問題は「斎藤支持」を掲げた別の立候補者が登場して、百条委員長の県議自宅前で脅迫行為を行ったり、街宣で虚偽の情報を繰り返すという仕方で結果的に前知事の当選をアシストしたことである。おそらくこの候補者は訴追されることになると思うが、公選法の「穴」を利用した、前代未聞の不祥事という他ない。

 斎藤支持者たちはしばしばメディアの取材に「新聞テレビでは前知事に非があるという情報ばかり流れていたが、ネットではそれとは反対のことが言われていたので、そちらを信じた」と述べている。

 ここまでのメディア不信を招いたのはもちろんメディアの側の責任である。これまで筋目の通った、信頼性の高い報道を発信し続けていれば、これほど多くの市民が「メディア不信」を口にするはずがない。

 もちろんネットで配信される情報は「玉石混淆(多くが石)」であり、真偽の判定には高いリテラシーが求められる。だが、そのような批評的知性が必要だという社会的合意も、それを育てる仕組みも現代日本にはない。(AERA、11月20日)
http://blog.tatsuru.com/2024/11/27_1114.html


▲△▽▼


斎藤元彦兵庫県知事のパワハラ疑惑を内部告発した職員は、なぜ死に追い込まれたのか
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16867270

兵庫県知事選でデマを拡散した立花孝志は兵庫県警に何時逮捕されるのか
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16880503



【山崎行太郎チャンネル】立花孝志が, 公用パソコンでまた墓穴を掘った。
森哲子事務所 2024/12/01
https://www.youtube.com/watch?v=diN0xUL2TNw

ファイルは個人USBから公用パソコンへコピペした日付になっていますね。
ファイルの題名も官能小説で実際は不倫かどうかはわかりません。ただ単に妄想を書いただけかもしれない。個人メモリーだから家で個人パソコンで書き込んだものかもしれないから勤務時間中というのも不確実。不倫人数10人というのも想像。実際は女性1人男性6人くらいの個人情報が入っていたらしいとか。すべて想像でものを言っている立花は信用できません。


立花孝志の暴露は重大な情報漏えい事件 元県民局長をめぐり、斎藤元彦知事と片山元副知事にも極めて大きな責任【菅野完氏 政治解説切り抜き】
2024/12/01
https://www.youtube.com/watch?v=rhnTX1LbwT8

立花孝志氏が「暴露」として公開した、元県民局長と関係があるとされる公用パソコンのデータを写したする画像。菅野氏は、重要な情報漏えい事件であることを解説しました【2024/12/01配信】


県民局長の公用パソコン内に入っていた『智子写真館』の中身に一同驚愕。オールドメディアは一斉に知らん顔
コースケTV【時事ニュース】 2024/11/30
https://www.youtube.com/watch?v=PfjqkBFcwXM

白川智子の正体がヤバすぎる。白川智子が県民局長の怪文書作成の黒幕か?斎藤元彦の判断は正しかった事が判明。
コースケTV【時事ニュース】2024/12/02
https://www.youtube.com/watch?v=8keBhYSjv74

264 名前:777

2024/12/06 (Fri) 14:42:43

韓国の「戒厳令」こそ緊急事態条項発動の姿だ!
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16882256



【日本の危機】憲法改正と緊急事態条項が危ない! フォーエバー岸田****政権まっしぐら(深田萌絵×石田和靖)‪@FukadaMoeTV‬
https://www.youtube.com/watch?v=NISDxUIFHFQ

「憲法が危ない!」スペシャルトークショー 堤未果さん×伊藤真さん YouTube LIVE
https://www.youtube.com/watch?v=-l5rzjrStrY

大西つねき _ 「憲法に指一本触れさせるな」
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14118671

「日本にNATO事務所?」大西つねきのパイレーツラジオ2.0(Live配信2023/06/05)- YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=_E3zyNJBJvw

「憲法に指一本触れさせるな。」大西つねきのパイレーツラジオ2.0(Live配信2023/03/15) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=lVs0Fbn7SUs

国民投票法改正案と自民憲法改正草案(Live配信2021/5/4) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=yvuzQfksmkQ

2019/08/03 れいわ新選組 大西つねき 自民党の憲法改正草案 最も許しがたい部分 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=PtVQldq8AEo

2019/09/28 れいわ新選組 大西つねき 自民党憲法草案第13条は何故許せない改正なのか - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=s-Z1J8NlZds

2018.12.17「憲法改正について」大西つねきの週刊動画コラムvol.56 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=u_Kj6grm7So




大手メディアが報道しないレプリコンワクチンの真実
【公式】吉野敏明の政経医チャンネル〜日本の病を治す〜
https://www.youtube.com/watch?v=4igSjSaA_bI

コロナ・コロナワクチン関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038585

自粛警察が日本をコロナから救った
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/137.html

日本人のワクチン被害の実態
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16870667

【日本の危機】お注射強制でボロ儲けWHOと製薬会社! 闇のパンデミック条約は間もなく決まる
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16849337

コロナワクチンを打つと癌や 心筋梗塞で死ぬ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038414

9割の日本人が理解していないWHOとは何か?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16861390

【今、世界はどうなっている?】林千勝×水島総 第35回「テロとバッド・メディシンな新世界秩序、グローバリストとの戦いは文字通り命懸けの段階に!」[桜R6/7/20]
https://www.youtube.com/watch?v=V8rmozJhW5Q

接種者を死亡させ、人類の存続を危うくする薬を世界規模で接種させるのは誰か
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14112398

現在でも米政府やWHOは劣等な民族を「淘汰」すべきだと考えている
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14056012

生物化学兵器開発の歴史
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14101058

265 名前:777

2024/12/07 (Sat) 01:25:48

堤未果 _ 日本の「大事なもの」が"売られた"件について
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16882354



堤未果 / 月刊アンダーワールド / 公式チャンネル - YouTube
https://www.youtube.com/@underworld_tsutsumimika/videos
https://www.youtube.com/@underworld_tsutsumimika/playlists

堤未果 / 月刊アンダーワールド - YouTube動画
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/181.html

堤未果 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%A0%A4%E6%9C%AA%E6%9E%9C&sp=CAI%253D

ラジオすき蔵 - YouTube
堤未果のニッポンの裏側知らNight☆
https://www.youtube.com/@%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%81%99%E3%81%8D%E8%94%B5

堤未果のニッポンの裏側知らNight
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16876027



これから起きる超円高によるバブル崩壊と預金封鎖
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14091470

日本、金利上昇で経済崩壊の可能性
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16856196

アメリカはソ連崩壊後に NO.2 になった日本をどうやって叩き潰したのか
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/573.html

日銀が平成バブルを潰して失われた30年を作った
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14037444

戦後日本のバブル崩壊以前の一億総中流社会は共産主義者ばかりの GHQ が意図的に作ったものだった
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/830.html

日本の労働者の方がアメリカの労働者より裕福だった _ マンハッタンのダイソーは270円
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14027380



日本もアメリカも政府債務はインフレで解決されるしかない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16875882

すべての紙幣の価値は最終的にゼロに向かってゆく
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16856204

新NISAで米国株ばかり買われる理由
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16860215

日銀が 2011年から500兆円も ばら撒いたので「超円安・輸入物価高の時代」に変わった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010201

日銀金融緩和が終わった、円安は日本人にとって何の得にもならなかった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14074282

”輸出で食べている”幻想はやめろ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14093223

株式投資は企業への投資ではない _ 外資が儲けたらそれと同額だけ日本が損する
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14008776

アベノミクスのツケ「地銀含み損3兆円」…破綻シリコンバレー銀行とビジネスモデル酷似
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14095230

銀行を助けて物価高騰かインフレを退治して株価暴落か、どちらかしかない。
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14096858

世界最大のヘッジファンド: 日本は金利高騰か通貨暴落かを選ぶことになる
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/30502

日本国債の投げ売り急増、追加利上げがなければ日銀の量的緩和は半年で破綻する
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/32797

ドラッケンミラー氏、日本のインフレで日本国債を空売り
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/36355




トランプの真の敵/ディープ・ステートとは何か?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16878485

ファシズムとは巨大資本が支配する統制経済の事
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14125646

ハイエク: コストプッシュ型インフレは政府の責任回避の言い訳に過ぎない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14068389

日本円と日本の物価は異常に安過ぎる _ 1ドル=50円 が適正価格
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/189.html

自由貿易と輸出・インバウンドが日本経済を滅ぼす
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14026948

世界最大の対外純資産に惑わされるな!国が強くならないデフレ日本の経常収支サイクル
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/989.html

MMT論者はネズミの巣穴に帰ってもう出て来ない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16825321

「賃金上がらず予想外」アベノミクス指南役・浜田宏一氏証言 トリクルダウン起こせず…
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14095196

日本国民は政府のATM。給料の半分近くを税金と社会保険料で毟り取られる
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14083040

政治とは税金を集めて政治家の裁量でそれをばら撒くこと
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16841750

利上げで預金者はインフレから資産防衛できるにもかかわらず日銀が利上げを行わない理由
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/29198

日本政府の全国旅行支援で宿泊予約殺到してホテル代値上がり
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/29551




自動車産業が儲かるほど日本は貧しくなる
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14118307

トヨタの為に毒塗オレンジを食べさせられている日本人 _ 日本を農業の無い国にして良いのか?
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/518.html

吉野敏明 _ 戦後アメリカに強制された洋風の食事が日本人の病気の原因
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16850855

猿人間のジャップには毒入り牛肉でも食わせておけ
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/516.html

トヨタの為に毒塗オレンジを食べさせられている日本人 _ 日本を農業の無い国にして良いのか?
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/518.html

終戦後、アメリカは わざと日本人を飢えさせた
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14139458

アメリカの食料戦略
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/140.html

補助金なしの価格では日本の農作物はアメリカや欧州より安く、日本の農業は欧米より効率的
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/528.html

農業補助金が収入の5割 アメリカ農業は競争社会ではない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/601.html

鈴木宣弘 農業消滅!? アメリカの国家戦略に食い荒らされる「日本の食」
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14018404

鈴木宣弘 _ 迫る食料危機! 私たちの食と農を守るためにできること
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14062214

昭和時代の「食生活」_ 米国の食糧輸出戦略
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14036563

アメリカに逆らうと暗殺される? 農業政策から学ぶアメリカと日本の主従関係
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14091466

266 名前:777

2024/12/11 (Wed) 11:49:46

【山崎行太郎チャンネル】立花孝志と高橋洋一と石垣のりこ。 高橋洋一の正体を暴露した石垣のりこ議員を断固支持する。
森哲子事務所 2024/12/11
https://www.youtube.com/watch?v=6Sj7Aj75GIw

【山崎行太郎チャンネル】高市早苗の応援団・高橋洋一の正体。
森哲子事務所 2024/10/13
https://www.youtube.com/watch?v=fUyf_9ZbCdw

〈「統一教会 」と 「 ネット右翼 」の皆さんの関係は(?)。高橋洋一から櫻井よしこ、花田編集長まで。〉哲学者・文藝評論家=山崎行太郎
森哲子事務所 2022/09/12
https://www.youtube.com/watch?v=IlVfRXt0xHY

267 名前:777

2024/12/13 (Fri) 12:54:45

【Front Japan 桜】藤井聡「ディープステート論」の虚実 [桜R6/12/13]
https://www.youtube.com/watch?v=BA-IXlXf7cM

268 名前:777

2024/12/14 (Sat) 17:07:16

保守とリベラル _ 安倍は左?朝日は右?左右イデオロギーはこんなにいい加減!
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16883383



茂木誠 _ イデオロギーとは何か
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16851635

茂木誠◆グローバリズム・ナショナリズム・右翼・左翼・共産主義・自由主義とは
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16829270

左翼・新自由主義・グローバリズムは WOKE思想、文化共産主義、 文化マルクス主義なのか?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16830669

自民党大敗とこれからの日本 Part 2 立憲民主党と国民民主党はどちらも左翼 宇山卓栄×ゆめラジオ 2024.10.28
https://www.youtube.com/watch?v=77u6zdlg8Xc&list=PLhzesaaEH7k07AqDez5C0eHuif7hr_qly&index=5

〈「統一教会 」と「 ネット右翼 」の皆さんの関係は(?)。高橋洋一から櫻井よしこ、花田編集長まで。〉哲学者・文藝評論家=山崎行太郎
森哲子事務所 2022/09/12
https://www.youtube.com/watch?v=IlVfRXt0xHY

ネトウヨ一般に共通する特性
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14149335

保守・右翼の人間は何故論理的な思考ができないのか?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14037707

チャンネル桜関係者や保守・右翼は何故 知恵遅れの安倍晋三にそんなに簡単に騙されるのか?
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/511.html

小泉純一郎、安倍晋三の様な自称保守の政治家は 選挙の時だけ愛国者、選挙が終わると売国者
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14026772

チャンネル桜や正論で大活躍中のアホ右翼・アホ陰謀論評論家 まとめ
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/228.html

これがチャンネル桜関係者とアホ右翼が信じている「ユダヤ陰謀史観」
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/505.html

朝香豊 _ プーチンのデタラメ歴史観に騙される日本 の「保守」を論破します
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16841387

世界に比類なき日本文化 _ 名誉白人認定されたいアホ右翼は欧米人に金渡して「日本スゴイ!」と言わせている
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/235.html

【GHQによって消された日本の近現代史を学ぶ】敗戦から保守合同と自民党結党までの歴史
【公式】吉野敏明の政経医チャンネル〜日本の病を治す〜
https://www.youtube.com/watch?v=QIcFkxcHskk
https://www.youtube.com/watch?v=Zc3KlnzT1Vk

西洋の保守主義の起源
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14132986



【共産党とは いかなる思想と団体なのか? その①】左翼の勃興とソビエト連邦の誕生
【公式】吉野敏明の政経医チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/07/20
https://www.youtube.com/watch?v=LWqIMy26ffo

共産党とは いかなる思想と団体なのか? その2 コミンテルン、ボリシェビキとは?
【公式】吉野敏明の政経医チャンネル〜日本の病を治す〜
https://www.youtube.com/watch?v=m2YPQWQ-KOI

共産党とはいかなる思想と団体なのか?その3 日本共産党歴史(黎明期)
【公式】吉野敏明の政経医チャンネル〜日本の病を治す〜
https://www.youtube.com/watch?v=yZYI_FqTTiE

共産主義はゾンビの如く蘇る / 呪縛される日本人
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14104241

右翼・左翼の対立を使った分割統治政策 _ 左翼運動・マルクス主義運動は国際金融資本が資金提供していた
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/296.html

欧米人が植民地経営の方法として洗練させていった分割統治政策とは
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/297.html

共産主義者とはどういう人間なのか?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14037916

若い人は何故そんなに簡単にアホ理論に洗脳されるのか? _ 精神病の感染 フォリ・ア・ドゥ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/810.html

不破哲三の正体
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/650.html

日本共産党の(かなり危ない)アレな裏話…(おや?後ろに誰か来たようだ…(震…|
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/687.html

左翼の本質は思想ではなく「タカリ」という生き方
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/671.html

若松孝二 実録・連合赤軍 あさま山荘への道程 (2007年) _ 1970年代はこういう時代だった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/287.html

重信房子が ばばあになって帰ってきて娘が平気でテレビに出るとか
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14006452

かぐや姫 神田川 _ 1970年代 四畳半フォークの時代
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/284.html

中島みゆき「世情」_ 1970年代に学生運動をやっていた左翼学生はその後どうなったのか?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14003324

学生運動に挫折して自殺した恋人を歌った森田童子の名歌『僕たちの失敗』
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14003211

日本の歌曲はシューベルトやモーツァルトより名曲が多いが、名曲は1970年代に集中している
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14003099

山本健 『ヨーロッパ冷戦史』
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14093939

ある共産党員への手紙 - 内田樹の研究室
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14099658

269 名前:777

2024/12/15 (Sun) 17:31:26

日本農業・産業を守れ!「安いから」で買うのは農家を潰します 鈴木宣弘氏・吉野敏明 対談
【公式】吉野敏明の政経医チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/12/13
https://www.youtube.com/watch?v=5Lpb8dzg1TA

0:00 はじめに
0:42 「安いから」で買うのは危険
6:16 田んぼが持つ重要性


農家の存在こそ安全保障!稲作は時給10円!?農家が報われる体制を! 鈴木宣弘氏・吉野敏明 対談
【公式】吉野敏明の政経医チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/12/15
https://www.youtube.com/watch?v=rWWmJhxkXUA

0:00 はじめに
0:24 農家が報われる体制を
7:22 鈴木氏が考える解決策は?

270 名前:777

2024/12/17 (Tue) 09:57:08

内田樹 _ あらゆる制度は性善説で制度設計した方が圧倒的に効率がよいし、生産性が高い
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16883723

271 名前:777

2024/12/17 (Tue) 17:24:37

日本の税制を密室で決めてきた自民党税調と財務省の闇
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16883770



誰のための減税か~103万円の壁の意味【金子勝の言いたい放題】20241112
デモクラシータイムス
https://www.youtube.com/watch?v=kOfk63BccAo

実は財政学者の金子勝が解説するほんとうに必要な人に届く効率的な減税方法。
大人気となった国民民主党の「103万円の壁~所得控除の引き上げ」政策。 学生のバイトの働き控えや手取りの目減りを問題にして始まりましたが、それはほんとうか。多くの人になじみのない所得控除と所得税の税額控除の違い、ターゲットを絞った給付付き税額控除による公平な所得の分配政策を説明しながら、スローガンに寄りかかる103万円の壁の突破や消費税減税政策の金持ちほど得する仕組みを明らかにします。
政治の状況も変わりました。103万円の所得控除を変えられるなら、同じ財源でもっと私たちの手取りが残る政策も採用できるはずです。
ここは、減税だけでなく税のとり方と使い方の双方で国民に本当に役立つ民主主義的財政を求めたいものです。その前に、こちらも勉強して騙されないようにしないといけないですね。
収録は、2024年11月12日


【金子勝】「国民民主党『年収の壁』のウソ全部言います」(日刊ゲンダイオンライン講座)
日刊ゲンダイ 2024/11/09
https://www.youtube.com/watch?v=iNUh0kYbeJI

財政学者の金子勝氏は国民民主が主導する税金バラマキに税制ポピュリズムだと痛烈に批判している。103万円の壁があるから就業者が増えないというが、これを突破しても社会保険加入義務が生じる106万円の壁、130万円の壁、150万円の壁がある。加えて、国民民主の主張には財源の裏付けがない。所得税基礎控除の引き上げのほかにトリガー条項の解除、消費税減税などを主張しているから、全部で24兆円もの財源が必要になる。赤字国債で賄えばインフレが加速、そのうえ、手取りが増えても少子化による産業衰退が止まるわけではないのである。


金子勝氏生出演!『裏金国家 ――腐敗する日本の実像を徹底解剖する」(2024年10月31日(木)20:30~生配信)
エアレボリューション
https://www.youtube.com/watch?v=ZwbRg5WCsIo

●ゲスト:金子勝(経済学者)
●出演:島田雅彦(作家)  白井聡(政治学者)
●司会:ジョー横溝



植草一秀の『知られざる真実』2024年11月15日
自公利権政治ビジネスモデル
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2024/11/post-45a533.html


なぜ玉木代表は日本を海外に売り飛ばすのか?円安・物価高に苦しむ国民を尻目に「日銀は利上げ急ぐな」の非情な経済オンチぶり
2024.11.19 by 『マンさんの経済あらかると』
https://www.mag2.com/p/news/628998 



詐欺師 玉木雄一郎 _ 消滅しかかった国民民主党はCIAの大宣伝工作によって浮上
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16878279

LIVE 国民民主党  玉木雄一郎氏 グラドル不倫で炎上! 非モテ男たちが「許してやれ」大合唱に違和感!103の壁で財務省の罠?陰謀論系YouTuberに騙されるな!
巫女ねこちゃんねる
https://www.youtube.com/watch?v=1QZKTg8YxRw

【山崎行太郎チャンネル】玉木よ。議員辞職せよ。不倫事件を深堀すると。
森哲子事務所 2024/12/04
https://www.youtube.com/watch?v=7xVu6vpV6po

【山崎行太郎チャンネル】玉木雄一郎と高橋まりと小泉みゆき
森哲子事務所 2024/11/17
https://www.youtube.com/watch?v=uobXkTTKB5s



財務省は何故日本を滅ぼそうとしているのか?
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/151.html

『財務省が日本を滅ぼす』を書いた三橋貴明、 財務省に嵌められる
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/112.html

髙橋洋一 財務省の策略!防衛費増で増税 止められるか?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14072610

ジェームズ斉藤 国民無視の防衛増税「岸田政権は財務省の傀儡」か…
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14074252

財務省は社会保障関連費以外は三年間で1000億円しか増やせない仕組みを構築していた
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14019173

髙橋洋一 円安で外貨を売ればボロ儲け!財務省が決して言わない事実
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14046992

髙橋洋一 国家財政が破綻するの嘘
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14048092

消費税を社会保障目的税にしているのは世界中で日本だけだった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14017929

齋藤元財務次官による「安倍回顧録」反論記事
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14108294

高橋洋一 最後の大物次官が安倍晋三回顧録に反論 理由は天下り
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14103825

272 名前:777

2024/12/28 (Sat) 11:28:58

平井宏治・吉野敏明 対談 _ 学術界の仕組みを変えろ! 中国学術会の脅威について
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16885173


特番「トランプ革命で米国の製造業復活はできるのか! ー中国に席巻される米国造船業ー」ゲスト:経済安全保障アナリスト 平井宏治氏
松田政策研究所チャンネル 2025/04/05
https://www.youtube.com/watch?v=oDB1hlLDnn4&t=860s


平井宏治 _ 中国大軍拡は日本の技術の賜物
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14027019

平井宏治 _ 中国の手先の日本製鉄によるUSスチール買収問題
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16849394

平井宏治 ~危険だらけの経済安保
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14095647

【Front Japan 桜】平井宏治~新半導体戦争と日本の未来[桜R6/3/21]
https://www.youtube.com/watch?v=i2VgPPLB3is

特番「平井宏冶氏に訊く!新半導体戦争 ~日の丸半導体の復活を!~」ゲスト:経済安全保障アナリスト 平井宏治氏
2024/03/24
https://www.youtube.com/watch?v=U8hIAfWefDg

【Front Japan 桜】 平井宏治 ~ 半導体を制するものが世界を支配する[R4/12/15]
https://www.youtube.com/watch?v=x-tKZ70kEd4

【岸田総理何もやっていない】ポスト岸田争奪戦がスタートしたけど、どこがポイントか? 地震と政権、米国大統領選①【洋一の部屋】高橋洋一 ✕平井宏治(経済安全保障アナリスト)
文化人放送局 2024/08/19
https://www.youtube.com/watch?v=0NY2PsGR0LY


特番「左右ではなく上下の分断が進む米国!そしてトランプは何と戦っているのか?」ゲスト:経済安全保障アナリスト 平井宏治氏
松田政策研究所 チャンネル 2024/08/27
https://www.youtube.com/watch?v=d26x_6s7eQs


性懲りもなく中国に進出する日本企業が/まさかの日本企業数”微増”…多い業種はどこか?/平井宏治氏が徹底解説 ②【The Q&A】8/2
https://www.youtube.com/watch?v=zYvxHbdTlXk&t=11s

【中国が堕ちて涙目に遭う!?】カモられ続けた日本企業の40年間…取り戻す日鉄の逆襲と現状②【洋一の部屋】高橋洋一 ✕平井宏治(経済安全保障アナリスト)
文化人放送局 2024/08/20
https://www.youtube.com/watch?v=uJlJF0t-tYs


【討論】衆院解散!石破政権と米大統領選、そして何処へ[桜R6/10/9]
https://www.youtube.com/watch?v=xyTklEZ_T9I

パネリスト:
 大井幸子(国際金融アナリスト・武蔵野大学客員教授・株式会社SAIL CEO)
 折本龍則(千葉県議会議員)
 掛谷英紀(筑波大学システム情報系准教授)※スカイプ出演
 平井宏治(経済安全保障アナリスト・株式会社アシスト)
 矢野義昭(元陸上自衛隊小平学校副校長 陸将補)
 吉野敏明(歯科医師・医療問題アナリスト)
司会:水島総

273 名前:777

2024/12/31 (Tue) 16:51:44

【政界マトリクス】左右対決から「増税(自公立)vs減税(国れ保)」上下対決へ!増税大連立は迫っている!国民民主党はれいわや日本保守党を味方にできるか?参院選の対決構図が見えてきた!
SAMEJIMA TIMES 2024/12/31
https://www.youtube.com/watch?v=aMUZYv10eBw

274 名前:777

2025/01/08 (Wed) 13:12:19

石破総理「令和の日本列島改造」 省庁の地方移転検討  省庁の移転などしても首都機能は分散しない、それよりJRの国有化を!何度も検討された首都機能移転が一度も実現されない事実を検証する
【公式】吉野敏明の政経医チャンネル〜日本の病を治す〜
https://www.youtube.com/watch?v=Q37lCvHBYBk

275 名前:777

2025/01/11 (Sat) 15:38:45

忍び寄る不穏 徹底解説 解雇規制緩和をしたら日本はどうなる?|室伏謙一
ChGrandStrategy 2025/01/11
https://www.youtube.com/watch?v=l9wGQZnSuuU

276 名前:777

2025/01/11 (Sat) 17:11:52

【政界再編】 自民立憲首脳陣が一斉に減税批判!仮想敵は国民民主、増税大連立へ着々〜財務省に操られた二大政党に対抗する減税派結集は?玉木雄一郎、山本太郎、河村たかし、小沢一郎…どう動く?
SAMEJIMA TIMES 2025/01/11
https://www.youtube.com/watch?v=RmCin4UiH8M

277 名前:777

2025/01/16 (Thu) 01:37:15

レイ・ダリオ _ 基軸通貨を持つ世界一の大国でも 政府債務増加で破綻する
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16887650



日本もアメリカも政府債務はインフレで解決されるしかない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16875882

すべての紙幣の価値は最終的にゼロに向かってゆく
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16856204

ビットコイン相場が上がっている原因は中央銀行が紙幣を増やし続けている事
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16887076

40年続いた米国株強気相場が崩壊する、米国株は30年上がらない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14007513

ついに始まる世界金融恐慌
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14009793

金子勝 _ 保守・右翼の経済評論家(伊藤貫、中野剛志、藤井聡、三橋貴明、髙橋洋一)は経済が全くわかっていない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16886615

トランプの真の敵/ディープ・ステートとは何か?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16878485

278 名前:777

2025/01/18 (Sat) 21:23:51

【日本と国際問題】領土問題を考える!韓国・中国・ロシアに絶対に譲ってはならない
世界史解体新書 2025/01/18
https://www.youtube.com/watch?v=CNFQhJevStM

279 名前:777

2025/01/18 (Sat) 23:36:38

【今、世界はどうなっている?】林千勝×水島総 第38回「昭和100年の大転換~一掃される製薬会社の代理人達、暴かれる『合衆国憲法の精神』、もう許さない日本での人体実験」[桜R7/1/18]
https://www.youtube.com/watch?v=GQS2bJXqJfU

280 名前:777

2025/01/21 (Tue) 12:24:39

【山崎行太郎チャンネル】 トランプ新大統領」と USスティール買収問題について。
森哲子事務所 2025/01/21
https://www.youtube.com/watch?v=CTiTPwMGD98

281 名前:777

2025/01/25 (Sat) 02:23:26

「トランプ時代の日本経済」【金子勝】2025年1月24日(金)【紳士交遊録】
トランプの経済政策でアメリカはハイパーインフレになる
https://www.youtube.com/watch?v=cPAboH_Fp2Y

金子勝 _ 保守・右翼の経済評論家(伊藤貫、中野剛志、藤井聡、三橋貴明、髙橋洋一)は経済が全くわかっていない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16886615



横森一輝 【大恐慌への布石?】トランプ政策が招く世界経済の末路とは
経済クラブ keizaiclub 2024/11/29
https://www.youtube.com/watch?v=xqEL2jj_hO8

【転換点は1月20日】バイデンが残した時限爆弾とは?ほんと彼は最後の最後までヤラかしてくれます…
経済クラブ keizaiclub 2025/01/07
https://www.youtube.com/watch?v=jRiWw_rmcsI

282 名前:777

2025/01/27 (Mon) 12:49:44

兵庫県知事選でデマ を拡散した立花孝志は兵庫県警に何時逮捕されるのか
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16880503

283 名前:777

2025/01/31 (Fri) 05:35:28

【国際社会】多様性の終わり!少数者の過剰な保護は必要だったのか
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16889522



LGBTは軍隊の弱体化、家族の解体、国民の断絶が目的
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14118138

LGBT法案は「女性の権利を踏みにじるもの」
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14116705

新しくできるトイレは女性用トイレが廃止されLGBTなどが利用しやすい共用トイレになる
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14104088

古事記から紐解くLGBT問題|茂木誠
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14121107

ポリコレで衰退するハリウッド映画
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14058244

ハリウッド映画はアメリカの思想や威信や民主主義を世界に知らしめる役割を担っていた
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16829599

ハリウッド衰退、「映画の終わり」が近づいている
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14130451

アメリカでもアメリカ漫画・アニメより日本漫画・アニメの方が人気が有る理由
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14105354

284 名前:777

2025/02/01 (Sat) 08:42:39

1票の格差はあった方が良い 地域の公平に必要
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16889649

285 名前:777

2025/02/02 (Sun) 15:02:18

植草一秀さんと対談【自民党はもう限界か?】日本の未来を問う
****やまと小林こうきの世相を切る 2025/01/30
https://www.youtube.com/watch?v=94AKiA6dsFc
https://www.youtube.com/watch?v=RL-dhWxBErw


****やまと昼食勉強会を開催いたしました。講師は植草一秀(政治経済学者)氏による今年の内外政治経済の展望についてご講和頂きました。
****やまと小林こうきの世相を切る 2025/02/01
https://www.youtube.com/watch?v=MlKa1zioUdM


286 名前:777

2025/02/08 (Sat) 16:48:27

【緊急解説・日米首脳会談】トランプに足蹴にされても媚びた石破〜日本のカネが米国へ召し上げられていく!国会の石破構文とは真反対で跪いた日本の総理
SAMEJIMA TIMES 2025/02/08
https://www.youtube.com/watch?v=CI9F6__4Up0


『山本太郎氏に訊く! 日本の課題、日本の未来etc…』(2025年2月7日20:00~生配信)
エアレボリューション
https://www.youtube.com/watch?v=9Yjqk2Kcy_g

ゲストはれいわ新選組代表・山本太郎氏。

待ったなし!
物価高、税の負担、戦後80年、教育問題、福祉問題、エネルギー問題、メディア問題、政権交代、トランプ大統領就任、民主主義の崩壊……。

れいわ新選組はこれらの課題・問題、日本の未来にどう取り組むのか?

その問題点を深掘りしながら、 解決策を問う。

●日時:2月7日(金) 20時から生配信
●ゲスト:山本太郎(れいわ新選組代表・参議院議員)
●出演:島田雅彦(作家) 白井聡(政治学者)
●司会:ジョー横溝

287 名前:777

2025/02/09 (Sun) 11:36:19

石破内閣、問われる修正力 森友、医療費、コメ暴騰 (五野井 郁夫/三木 由希子/雨宮 処凛/白井 聡) ウィークエンドニュース 20250208
https://www.youtube.com/watch?v=wxKYJqIEpVs

【今週のテーマ】
・財務省は森友文書を開示せよ!
・命綱を断つな! 高額療養費の値上げ撤回へ
・コメ備蓄放出が遅い! コメ暴騰、農業政策の転換を
・石破-トランプ日米首脳会談

【出演】
 五野井 郁夫さん (政治学者、高千穂大学教授)
 三木 由希子さん (情報公開クリアリングハウス理事長)
 雨宮 処凛さん (作家、反貧困活動家)
 白井 聡さん (政治学者、京都精華大学准教授)
 司会は 山岡 淳一郎
2025年2月8日ライブ配信

288 名前:777

2025/02/14 (Fri) 23:26:17

【白井聡 ニッポンの正体】敢えて問う 「楽しい日本」は夢物語か?
デモクラシータイムス 2025年2月9日 収録
https://www.youtube.com/watch?v=IpP5ZorrlCk

石破首相は、通常国会の施政方針演説で国づくりの基本軸として「楽しい日本」を打ちだしました。物価高、実質賃金の目減り、30年以上もつづく停滞した経済の日本で、いったい何を寝ぼけているのかと、散々な評価です。当然だと思いますが、仮にも一国のリーダーが打ち出した方針です。その真意を考えてみる必要があると考えました。また、これからの日本はどうあるべきかについても議論しました。

289 名前:777

2025/02/18 (Tue) 09:34:04

【リベンジマッチ】統一教会潰しの報復が始まる?トランプ政権“信仰局”が日本に及ぼす影響とは
経済クラブ keizaiclub 2025/02/18
https://www.youtube.com/watch?v=g1wgnux9XjM



韓国は 安倍派、統一教会、LINEヤフー、ネイバー、韓国政府という関係で日本を支配していた
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16852679

統一教会は清和会(安倍派)の重要な存立基盤となっていた
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14020597

岸田政権も結局、統一教会の政権だった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14104289

統一教会被害者救済法、安倍派汚染議員と公明党が反対し骨抜き
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14078434

安倍元首相と統一教会の「原点」を示す文書を発見
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14044230

「改憲」の黒幕は統一教会とアメリカの支配層だった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14016721

遂に出た!自民党総裁室で、安倍晋三と統一教会会長の会見写真!安倍は総裁になるために教団に頼っていた・・・今回の総裁選は大丈夫か?元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊
一月万冊 2024/09/17
https://www.youtube.com/watch?v=fD6xFSnXD5Y

【解説人語】自民党本部の総裁応接室で萩生田氏や岸氏も同席…いつ?何の目的で?安倍氏と旧統一教会会長らが並んだ写真
朝日新聞デジタル 2024/09/17
https://www.youtube.com/watch?v=HaLS5qaj5kM

安倍元総理と旧統一教会の幹部らが選挙直前に"面談"報道 内部文書には「首相からこの方を後援してほしいとの依頼」 教団による選挙支援の実態【報道特集】| TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN 2024/09/21
https://www.youtube.com/watch?v=4EgFwxSmLHs

自民、統一教会と組織的ズブズブ【金子勝、尾形聡彦】
https://www.youtube.com/watch?v=WAQA_xiZXUw

解明されぬ統一教会の政界汚染  ****カルトを培養し利用した戦後政治の闇
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14130056

落ちぶれた産経新聞 / 「陰謀論」と「安倍暗殺」
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14126279

小泉純一郎、安倍晋三の様な自称保守の政治家は選挙の時だけ愛国者、選挙が終わると売国者
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14026772

統一教会は清和会(安倍派)の重要な存立基盤となっていた
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14020597

安倍首相は韓国のスパイだったか?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14027690

統一教会被害者救済法、安倍派汚染議員と公明党が反対し骨抜き
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14078434

オウム****は一皮むくと創価学会、もう一回むくと統一教会だった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14006897

特ダネ!高市早苗議員の推薦議員20人のうち、ナント15人が統一教会関係者!裏金議員&カルトに支えられた総理候補でいいのか?元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊
https://www.youtube.com/watch?v=DCmg8xALq1k

〈「統一教会 」と「 ネット右翼 」の皆さんの関係は(?)。高橋洋一から櫻井よしこ、花田編集長まで。〉哲学者・文藝評論家=山崎行太郎
森哲子事務所 2022/09/12
https://www.youtube.com/watch?v=IlVfRXt0xHY

290 名前:777

2025/02/26 (Wed) 05:46:27

財務省解体デモが激しすぎる!財務省が批判される理由
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16892902

日本の税制を密室で決めてきた自民党税調と財務省の闇
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16883770

森永卓郎 _ 財務**** 信者8千万人のカルト教団
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14138654

財務省は何故日本を滅ぼそうとしているのか?
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/775.html

大蔵官僚のノーパンしゃぶしゃぶ事件 _ 日本の国益を考える官僚は全員追放される
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/149.html

日本の官僚やアメリカへの留学生はこういう手口でアメリカのエージェントにされる
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/322.html

齋藤元財務次官による「安倍回顧録」反論記事
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14108294

財務次官 矢野康治は経済が全くわかっていない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1708.html

高橋洋一 最後の大物次官が安倍晋三回顧録に反論 理由は天下り
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14103825

髙橋洋一 円安で外貨を売ればボロ儲け!財務省が決して言わない事実
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14046992

髙橋洋一 国家財政が破綻するの嘘
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14048092

髙橋洋一 財務省の策略!防衛費増で増税 止められるか?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14072610

財務省は社会保障関連費以外は三年間で1000億円しか増やせない仕組みを構築していた
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14019173

消費税を社会保障目的税にしているのは世界中で日本だけだった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14017929

藤井聡 徹底解説・インボイス ~何がそんなにヤバイのか~
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14061199

【財務省のウソ】減税をつぶした「財政収支均衡」の幻想〜税金の役割は財源確保ではない!自民党税調の宮沢洋一会長「税は理屈の世界。財源問題は切り離せない」への反論
SAMEJIMA TIMES 2024/12/24
https://www.youtube.com/watch?v=v8lKSuJaKNU

291 名前:777

2025/02/28 (Fri) 07:54:12

【桜無門関】馬渕睦夫×水島総 第65回「終わった人たち~死に体総理は‟虎”を恐れず、戦後の保守はペテンを恥じず」[桜R7/2/27]
https://www.youtube.com/watch?v=s59PjHHoLpo

292 名前:777

2025/03/04 (Tue) 00:44:02

日本経済の現状、財務省の思惑とは? 植草一秀が解説
2025/03/03
https://www.youtube.com/watch?v=SlnzZN8-1qY


アベノミクスとは何だったのか?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16893642

アベノミクスを徹底総括せよ!失敗を認め困難から逃げるな【金子勝の言いたい放題】20250106
https://www.youtube.com/watch?v=9R5SF4MnWGk

アベノミクスのツケ「地銀含み損3兆円」…破綻シリコンバレー銀行とビジネスモデル酷似
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14095230

「賃金上がらず予想外」アベノミクス指南役・浜田宏一氏証言 トリクルダウン起こせず…
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14095196

日銀が 2011年から500兆円も ばら撒いたので「超円安・輸入物価高の時代」に変わった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010201

日銀金融緩和が終わった、円安は日本人にとって何の得にもならなかった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14074282

円安、低賃金、ブラック労働で日本で生産する方が外国より安くなった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14052420

ハイエク: コストプッシュ型インフレは政府の責任回避の言い訳に過ぎない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14068389

各国政府はインフレを歓迎し、むしろインフレ誘導している
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14078205

日本国民は政府のATM。給料の半分近くを税金と社会保険料で毟り取られる
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14083040

低金利政策や量的緩和政策は 貧困層から富裕層へと富を移転させる政策
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14099115

紙幣をばら撒けばインフレになるという単純な事実が多くの人々には難しすぎて理解できない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14054383

銀行を助けて物価高騰かインフレを退治して株価暴落か、どちらかしかない。
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14096858

政治とは税金を集めて政治家の裁量でそれをばら撒くこと
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16841750

インフレが起これば金融緩和が出来ないので、低金利で資産価格バブルの時代は終わる。
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14055430

金融緩和するとデフレになる理由
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038579

MMTは機能しない!超緊縮論を唱える元大蔵官僚 野口悠紀雄
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14035472

MMT論者はネズミの巣穴に帰ってもう出て来ない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16825321

日本は金利高騰か通貨暴落かを選ぶことになる
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14062048

自由貿易と輸出・インバウンドが日本経済を滅ぼす
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14026948

”輸出で食べている”幻想はやめろ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14093223

世界最大の対外純資産に惑わされるな!国が強くならないデフレ日本の経常収支サイクル
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/989.html

訪日観光客3000万人でGDPは1円も増えなかった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14021350

これから起きる超円高によるバブル崩壊と預金封鎖
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14091470

日本円を借りてドルを買っていた 円キャリートレードの巻き戻しが始まった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14080678

アメリカが日銀に異次元金融緩和させた目的は日本の銀行と大企業の乗っ取り
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/393.html

293 名前:777

2025/03/15 (Sat) 05:16:31

特番『どうするトランプ!ウクライナと極東アジア、中東、点と線の核拡散』ゲスト:著作家 宇山卓栄氏
松田政策研究所チャンネル 2025/03/14
https://www.youtube.com/watch?v=5QUguXd1sCQ

294 名前:777

2025/03/20 (Thu) 18:44:27

世代別支持率が映す政界再編の行方!国民れいわ=現役、立憲=高齢、自民は!?
SAMEJIMA TIMES 2025/03/20
https://www.youtube.com/watch?v=jA67yNFdqWk

295 名前:777

2025/03/22 (Sat) 16:32:24

【白井聡 ニッポンの正体】日米関係を見直せ! ~米ロ中「新・帝国時代」への覚悟~
デモクラシータイムス 2025年3月16日 収録
https://www.youtube.com/watch?v=5uqoQ59j_Gg

トランプ政権が、自国ファーストの姿勢を鮮明に打ち出し、良かれ悪しかれ、国際的に影響を及ぼしてきた米国の役割を放棄、撤去、縮小しようとしています。そのインパクトは、これまで盤石だと思ってきた日米関係、日米安保にも大きな方向転換をもたらす可能性があります。いま世界では何が起きようとしているのか。日本はどう対応すればいいのか。白井さんと議論しました。

296 名前:777

2025/03/27 (Thu) 16:21:14

【日本】ブラックすぎる日本の教員の労働環境!ついに合格者の7割が辞退して新採用の平均偏差値50以下に
世界史解体新書 2025/03/26
https://www.youtube.com/watch?v=Is-V1LeOjWU&t=67s


【Front Japan 桜】山田正彦~令和農民一揆へ / トランプは 戦後グローバリズム日本を破壊する[桜R7/3/27]
https://www.youtube.com/watch?v=uuwNvqPGj6c


【討論】石破政権に一揆勃発!?日本の農業・食文化の危機[桜R7/3/17]
https://www.youtube.com/watch?v=YnTKvGDpx3c

パネリスト:
 大井幸子(国際金融アナリスト・武蔵野大学客員教授・株式会社SAIL CEO)
 折本龍則(千葉県議会議員)
 柴田明夫(資源・食糧問題研究所 代表) 
 鈴木宣弘(東京大学大学院教授)※スカイプ出演
 トモ(YouTubeチャンネル『トモ農園』運営)
 室伏謙一(室伏政策研究室代表・政策コンサルタント)
司会:水島総

297 名前:777

2025/04/03 (Thu) 17:58:06

特番「茂木誠先生と世界の真相を斬る!解体するNATO、暴走するイスラエル、公開されたケネディ文書…そして日本の政治は?」松田政策研究所代表 松田学 × 作家・予備校講師 茂木誠氏
松田政策研究所チャンネル 2025/04/01
https://www.youtube.com/watch?v=GEy1QJbUEz0&t=588s

<前半:無料パート>
〇トランプで世界はどうなる?
〇 ウクライナはどう停戦するのか
〇 NATO解体と新しい安全保障体制
〇ヨーロッパが歩む道は?
〇各国で台頭する愛国国民派とAfDの行方
〇ますます過激化するイスラエル、何を目指すのか
〇ガザのリビエラ化とトランプのシナリオ
〇中東和平はどう実現するのか?
〇世界はトランプ-プーチン枢軸か

298 名前:777

2025/04/09 (Wed) 18:13:36

石破、 完全スルーされる!トランプを激怒させた電話会談の全内幕
SAMEJIMA TIMES 2025/04/09
https://www.youtube.com/watch?v=DvMsqE9fpRg

299 名前:777

2025/04/10 (Thu) 06:13:35

【日本と国際社会】 民衆デモが動かしてきた世界の歴史!財務省解体デモを過去の事例から考える
世界史解体新書 2025/04/09
https://www.youtube.com/watch?v=U3ZrpLvgtPw&t=38s

300 名前:777

2025/04/11 (Fri) 18:34:04

【Front Japan 桜】 日航123便墜落事故から40年 自衛隊「陰謀論」への反論[桜R7/4/11]
https://www.youtube.com/watch?v=7f9BsEnn7D8

キャスター:石田和靖・葛城奈海


「日航機123便墜落事故」と「対米従属」に隠された恐ろしい関係
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16850937

JAL123便墜落に関する詳細な記事を墜落から10年後に米軍準機関紙が報道した謎
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14139985

301 名前:777

2025/04/11 (Fri) 18:55:31

【金子勝】「トランプ関税で株暴落」
日刊ゲンダイ 2025/04/11
https://www.youtube.com/watch?v=3JXXd3pJQHg

トランプ関税で株が暴落、乱高下しているが、これはニクソンショックやプラザ合意に匹敵する歴史的事件だと認識した方がいい、と金子先生は言う。それほどの歴史的転換なのである。ニクソンショックもプラザ合意も米国経済が危機を迎えて、一方的にルール変更を迫ったものだった。しかし、今回のトランプ関税は根本的に異なる。米国は戦後、民主主義をリードし、巨額の軍事費も負担して世界の警察の役割を担ってきた。だからこそ、西側陣営は米国の要求に渋々応じた。今回のトランプは民主主義を破壊し、プーチンに接近し、世界の警察の役割も放棄すると宣言し、そのうえで理不尽な関税を課したのだ。世界が納得するわけがなく、したがって、新たな秩序が生まれることはなく、歴史的な混乱が長期間続くことになる。



「一過性ではない歴史的な経済状況」【金子勝】2025年4月11日(金)【紳士交遊録】
https://www.youtube.com/watch?v=viVaxm6cTXw


4/11(金) 18:15~ ライブ(尾形の経済DB)【金子勝・トランプ関税戦争 拡大/日経平均、米ダウ急落/中国対抗125%、全面貿易戦争に 日本は?/一過性でない大きな流れ】
https://www.youtube.com/watch?v=VKwXGA26PR4

302 名前:777

2025/04/18 (Fri) 19:09:24

4/18(金) 18:00~ ライブ(尾形のDB)【金子勝・日米交渉を読む/トランプ氏 日本が先頭のなぜ?/米国トリプル安と今後の世界】
https://www.youtube.com/watch?v=KmzHGXm_NJE

303 名前:777

2025/04/21 (Mon) 07:00:38

田舎暮らし 農家に転職  ブラック農業の実態
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16899102

304 名前:777

2025/04/28 (Mon) 00:36:32

【白井聡 ニッポンの正体】日本は、コメも失うのか ~価格高騰だけで終わらない未来~
デモクラシータイムス 2025年4月25日 収録
https://www.youtube.com/watch?v=AH0qnJzdntQ

コメの高騰が止まりません。備蓄米を放出しても、焼け石に水。
根本にはどんな問題があるのか。
その仕組みや日本コメ生産と供給が抱えている問題点を整理しました。
今後コメはいままで通りに食べていけるのか。
いま日本は大きな曲がり角 に立たされているように思います。
私たちの文化やアイデンティティーにもかかわる問題としても考えました。


305 名前:777

2025/04/29 (Tue) 20:35:46

左右対決はもう古い!減税派台頭で上下対決へ!政界新地図をマトリクスで徹底解説!
SAMEJIMA TIMES 2025/04/29
https://www.youtube.com/watch?v=1RRHRUcsjdg

306 名前:777

2025/05/04 (Sun) 06:01:21

【前半無料パート】内田樹氏様出演!『天皇論』(2025年5月2日21:00~生配信)
エアレボリューション
https://www.youtube.com/watch?v=3fasmux9I2A


307 名前:777

2025/05/06 (Tue) 16:37:52

【苦しむのは庶民】 減税は名目上の救済だとお気づきですか?
経済クラブ keizaiclub 2025/05/06
https://www.youtube.com/watch?v=tg9LTx7QLrk

308 名前:777

2025/05/06 (Tue) 23:38:10

【最新】教科書に載せられない人類の真実。我らの祖先はヤバすぎる種族だった!ホモ・サピエンスが最強になったたった1つの理由【岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん/岡田斗司夫セミナー/サピエンス全史】
岡田斗司夫セミナー【岡田斗司夫 切り抜き】
https://www.youtube.com/watch?v=z760jO3izIE

0:00 ハラリ出世作「サピエンス全史」
03:58 人類には元々様々な種類がいた
10:53 火の発見によって人類に起こったこと
20:30 ホモ・サピエンスは他の種族と異種交配したのか?
24:54 ホモ・サピエンスを最強たらしめた「認知革命」
36:23 ホモ・サピエンスが最強種になった真の理由
40:34 最強の征服者「貨幣」
44:16 2025年アップグレード情報

この切り抜きの元動画
【UG# 227】難読書サピエンス全史 徹底解説 情報は人類の矛と盾 2018/4/22
岡田斗司夫
https://www.youtube.com/watch?v=YFfhQ8ps6rk

309 名前:777

2025/05/11 (Sun) 04:25:59

これからの日本は低所得層は小麦、中流はカリフォルニア米、上級国民だけが日本の米を食べる時代
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16901269



吉野敏明 _ 戦後アメリカに強制された洋風の食事が日本人の病気の原因
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16850855

吉野敏明 _ 日本人が病気になる原因は小麦・砂糖・牛乳と植物油
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14141482

なぜ、体に悪い4毒が 世間に知られていないのか? なぜ、4毒を我々は食べさせられているのか? 我々が小麦粉・植物油・乳製品・甘い物を食べ続けている理由
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜
https://www.youtube.com/watch?v=xAnQhLINc4A

吉野敏明 _ 慢性鼻炎・花粉症・アトピー・関節リウマチの原因は小麦のグルテン
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16852903

リウマチとへバーデン結節の原因は小麦粉のグルテン
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16867144


小麦のグルテンが大腸がんの原因

1970年以降から50年で約5倍に?大腸癌が激増しているワケ
https://www.youtube.com/watch?v=mxMcS3er3zQ

9割の日本人が誤解している大腸がんの原因
https://www.youtube.com/watch?v=Ta5d8x2SMrs

小麦・砂糖・乳製品が婦人科系疾患の原因
実は戦後から激増している婦人科系疾患の原因
https://www.youtube.com/watch?v=vwIjqElvRO0&t=119s

【ベストセラー】「長生きしたけりゃ 小麦は食べるな」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=P_f16yEO_i4&t=0s

▼【目次】
1:01 ①限 体の不調の原因のほとんどは小麦が原因
5:10 ②限 なぜ「小麦」はこんなに体に悪いのか
17:24 ③限 「脱小麦生活」の実践方法


ラーメンは絶対に食べてはいけない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/523.html

パンは食べてはいけない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/524.html

輸入小麦は食べてはいけない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/318.html

いつもの朝食が死亡原因?! 99%の人が知らないパンと牛乳の闇
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1313.html

小麦のグルテンが大腸がんの原因
1970年以降から50年で約5倍に?大腸癌が激増しているワケ
https://www.youtube.com/watch?v=mxMcS3er3zQ

長崎では癌、大阪では○○の発症率が多いワケ...日本人はパン中毒
https://www.youtube.com/watch?v=9AnwEp2jQTY&t=197s

なぜ日本人はパンを食べるようになったのか?
https://www.youtube.com/watch?v=0yMKEJ6QqQQ
https://www.youtube.com/watch?v=6DeoJGrHGO0

常習的に食べ続ける日本人の末路...小麦の危険性と歴史
https://www.youtube.com/watch?v=StyjUwYDBWI
https://www.youtube.com/watch?v=Pj_OtRCDBjc

よしりん、今問題の小麦問題を全面解決⁉
https://www.youtube.com/watch?v=Q4PBa7n_TqQ

310 名前:777

2025/05/15 (Thu) 04:11:43

【日露関係】北方領土は戦争しないと取り返せない説!元議員が語る真実!
世界史解体新書 2025/05/14
https://www.youtube.com/watch?v=NY7FJ5-egBc


【今、世界はどうなっている?】林千勝×水島総 安倍晋三回顧録の行間に滲むモノとは?」北方領土問題
https://www.youtube.com/watch?v=FIqtpKqGaqg

出演 :林千勝(近現代史研究家・ノンフィクション作家)・水島総(日本文化チャンネル桜代表)


北方領土 _ ロシアは最初から1島たりとも返すつもりはない 
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/180.html

なぜロシアは北方領土を日本に返せないのか?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14109458

瀬島龍三、 統制派、ソ連の対日参戦
2019/09/02
https://www.youtube.com/watch?v=G4aRZQTyoDs&list=PL9DmHG7OZYSauiBXcmysZuMjOSeMWY8Yc&index=5

311 名前:777

2025/05/19 (Mon) 06:32:38

※日本のコメの消滅が確定しました…日本人の皆さんは大至急見てください【三橋TV公認】
政治の今を読む 2025/05/18
https://www.youtube.com/watch?v=8dgA5iyPpKE

目次
00:00 ダイジェスト
00:37 農水省がとんでもない政策を進める...
14:48 コメ価格高騰の真相を徹底解説
31:01 まとめ

312 名前:777

2025/05/20 (Tue) 00:04:17

【山崎行太郎チャンネル】『言論の自由を守れ』の時代から『ネット言論の自由を守れ』の時代へ。#日本保守党 #飯山あかり #藤岡信勝#有本香 #百田尚樹
森哲子事務所 2025/05/18
https://www.youtube.com/watch?v=n0J6YpN7TBE

313 名前:777

2025/05/23 (Fri) 21:55:14

5/23(金) 19:30~ プレミア配信(尾形)【金子勝・小泉農相「5キロ2千円」に騙されるな/農政の大失敗が原因/減反こそやめよ】
https://www.youtube.com/watch?v=o5rw5XkpAb4

314 名前:777

2025/05/24 (Sat) 15:55:19

「破綻する農業政策と、解決策」 【金子勝】2025年5月23日(金)【紳士交遊録】
https://www.youtube.com/watch?v=IHZGylG7sRU

315 名前:777

2025/05/29 (Thu) 01:51:29

白井聡さんに聞く!! 「小泉農相」は米国の思うつぼ?/米価高騰の原因と減反政策は?/国民民主の子育てケアマネ制度に疑問の声、ほか
2025/05/23
https://www.youtube.com/watch?v=qmpODjDtXVM&t=2573s

きょうのスペシャルは白井聡さんがゲスト!
小泉農水相の就任を「農協解体」や「米市場の外資開放」につながる恐れ/米価高騰と政府の対応について/国民民主党の「子育てケアマネ」提案は的外れ?支持低下の一因に

316 名前:777

2025/05/29 (Thu) 01:53:07

【白井聡 ニッポンの正体】日本は、コメも失うのか ~価格高騰だけで終わらない未来~
デモクラシータイムス 2025年4月25日 収録
https://www.youtube.com/watch?v=AH0qnJzdntQ&t=311s

コメの高騰が止まりません。備蓄米を放出しても、焼け石に水。
根本にはどんな問題があるのか。
その仕組みや日本コメ生産と供給が抱えている問題点を整理しました。
今後コメはいままで通りに食べていけるのか。
いま日本は大きな曲がり角に立たされているように思います。
私たちの文化やアイデンティティーにもかかわる問題としても考えました。


317 名前:777

2025/05/29 (Thu) 10:33:12

内田樹さんに聞く!!/江藤前農相「政治家の傲慢}/小泉農相、米国いいなり/中韓留学生は「日本は天国」/コメ大臣・進次郎に思うこと
望月いそことオッカ君チャンネル 2025/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=ToU88T8fsfw

318 名前:777

2025/05/30 (Fri) 06:33:04

金のBRICS vs ドル基軸通貨の行方
銀silverゴールドch 2025/05/29
https://www.youtube.com/watch?v=mandwgT89no

BRICSが仕掛ける「金担保」通貨革命とアメリカに残された一手
世界の経済秩序が今、大きな転換点を迎えようとしています。長年、基軸通貨として君臨してきたアメリカドルに対し、BRICS諸国(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカなど)が「金」を軸とした新たな構想。これは、ドル一強体制からの脱却、いわゆる「脱ドル化」を目指す計画です。

BRICS、特に中国はなぜ「金」に注目するのか?その真の狙いとは?
金と人民元を組み合わせた「新たな通貨システム」の仕組み
ブロックチェーンやmBridge(CBDC中央銀行デジタル通貨)が果たす役割
アメリカはドル防衛のためにどんな戦略を練っているのか?
「将来の成長」をキーワードにしたアメリカの対抗策
金融制裁、インフレ、エネルギー価格…複雑に絡み合う国際情勢
金を選ぶ国、ドルを選ぶ国…世界の国々の選択と未来

「金本位制の再来?」「ドルは本当に終わるのか?」「新しい国際秩序はどうなる?」

第1部:BRICSの挑戦 – なぜ「金」なのか?
BRICSの構想①:金と人民元の連携
BRICSの構想②:分散型金保管ネットワーク
BRICSの構想③:先端技術の活用
第2部:アメリカの対抗戦略 – ドル防衛策
アメリカの戦略①:エネルギー価格とインフレ
アメリカの戦略②:進化するペトロダラー
第3部:金 vs ドル – 未来の通貨覇権の行方  

319 名前:777

2025/06/07 (Sat) 15:48:50

「ネオ小泉劇場は、必ず失敗する」【金子勝】2025年6月6日(金)【紳士交遊録】
https://www.youtube.com/watch?v=s8wPrT_Fm0Q


東電 不当判決とフジ大甘 /マスク・トランプ決裂/実質賃金マイナスと出生数68万人/小泉世襲劇場のまやかし (金子勝×尾形聡彦)【6/6(金) 17:10~ ライブ】
https://www.youtube.com/watch?v=RE-B67XWX10

320 名前:777

2025/06/07 (Sat) 17:34:17

【白井聡 ニッポンの正体】歴史を直視できない人たち ~西田議員・沖縄発言の背景にあるもの~
デモクラシータイムス 2025/06/06
https://www.youtube.com/watch?v=AVAZY7hmJ4A

沖縄の「ひめゆりの塔」 展示に関し、自民党の西田昌司参議院議員が、「歴史を書き換えている」「ひどい」と発言し、謝罪、撤回に追い込まれましたが、基本的には考えが変わらないと、その後も発言しています。なぜ、このような発言をするのか。対米関係からくる矛盾と意識、感情のねじれも影響していると思われます。白井さんと分析しました。

321 名前:777

2025/06/18 (Wed) 06:10:43

河添恵子【イーロン・マスク衝撃の政権離脱!!/トランプ大統領と大決裂!その真相は…?】#河添恵子
大調和ちゃんねる 【大経連公式】2025/06/14
https://www.youtube.com/watch?v=cynUPiQE5sQ



イーロンマスクの正体
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16831006

河添恵子 「“悪魔”が支配する壊れた世界~イーロン・マスクのDNA」
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14080646

【LIVE】1/13(金)20:00〜「“悪魔”が支配する壊れた世界~イーロン・マスクのDNA」ーノンフィクション作家 河添恵子
https://www.youtube.com/watch?v=2br2Uje4-Qo4

イーロン・マスク/引きこもりから大富豪へ
https://www.youtube.com/watch?v=7BMm0aDjD6M

イーロン・マスク後編/情報統制との戦い|茂木誠
https://www.youtube.com/watch?v=DUWo29fvnFk

イーロンが“トランプにNO”を突きつけた本当の理由
経済クラブ keizaiclub 2025/06/10
https://www.youtube.com/watch?v=Ok9SNCphZjw

・トランプは誰の指示で動いているのか?
・トランプを支持するイーロンマスクの裏の顔
・お注射や戦争を企てている人たちの正体

322 名前:777

2025/06/20 (Fri) 05:23:05

【金子勝】「財務省陰謀論のカルト性」 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/20/042942


【金子勝】「財務省陰謀論のカルト性」
日刊ゲンダイ 2025/06/19
https://www.youtube.com/watch?v=WsUp1TNreb0

世の中には財務省陰謀論、解体論、財務省はザイム****だなどという財務省悪玉論が溢れている。国家財政がパンクしそうだという嘘をばらまいて、減税を阻止している。彼らが日本経済の元凶という主張だが、金子氏は「カルトみたいな言説」とバッサリだ。「ザイム****こそフェイクファシズムだ」と断言。彼らの言説の論拠の怪しさを検証する。リフレ派もMMTも理論的に破綻した。勢い、今、財務省陰謀論を振りまいているのだ。



5/16(金) 19:15~ ライブ(尾形のDB)【金子勝・責任ある消費減税とは/森友文書の詐欺的公開/GDP 0.7%減 と トランプ関税】
https://www.youtube.com/watch?v=YmJeqx1kDbk


【20分でわかるニュース解説ショート動画】 各党が掲げる「消費税減税案」日刊ゲンダイ小幡記者が金子勝慶大名誉教授に聞いた
2025/05/15
https://www.youtube.com/watch?v=wxCeyU7pLtE

323 名前:777

2025/06/20 (Fri) 22:21:03

「都知事選の争点は何なのか」【金子勝】2025年6月20日(金)【紳士交遊録】
https://www.youtube.com/watch?v=HKiZ18ijwB8

324 名前:777

2025/06/22 (Sun) 03:18:58

【金子勝】「備蓄米放出  自民党の失政と小泉劇場」
日刊ゲンダイ 2025/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=147HsUrIydU

小泉劇場が話題を独占しているが、金子勝氏は「倒錯の極み」と断じている。そもそも、5キロ2000円の備蓄米に多くの人が群がり、小泉農相の手腕を評価し、ありがたがっている背景は何なのか。コメの高騰であり、実質賃金の低下による生活苦なのだが、それらはすべて、自民党の失政だからだ。そして、救世主のように見える小泉劇場も一過性の効果しかない、という。そして、改革を旗印にし、敵を作る政治手法の危うさも指摘する。熟議とは程遠く、ファシズムに通じるやり方なのだ。

325 名前:777

2025/06/24 (Tue) 11:19:24

茂木誠★令和の米騒動の正体★小泉純一郎から進次郎へ 郵政から農協へ
和の国チャンネル 2025/06/23
https://www.youtube.com/watch?v=DALFc5DUE3I

326 名前:777

2025/06/28 (Sat) 07:52:12

参院選の本当の争点/物価高騰、東京高騰、縮小の日本/経済失政をどうする(金子×尾形)【6/27(金) 17:30~ ライブ】
https://www.youtube.com/watch?v=SWf2mx3kbx0

「参院選、4つの争点」【金子勝】2025年6月27日(金)【紳士交遊録】
https://www.youtube.com/watch?v=p_E31u1dTEY

327 名前:777

2025/07/02 (Wed) 20:19:31

参院選後の政権をトランプが決める! (2025.7.2)増田俊男の無料インターネットセミナー
防衛費をGDPの3.5%に上げるには、自民党は立憲民主党と大連立して消費税を上げるしかない
https://www.youtube.com/watch?v=yGGwPcPCsLs

328 名前:777

2025/07/03 (Thu) 06:14:39

宇山卓栄★自民党は公明党と連立解消できるか?統一教会の逆襲は?【参院選2025】
和の国チャンネル 2025/07/02
https://www.youtube.com/watch?v=d14DES1eZhQ

329 名前:777

2025/07/16 (Wed) 19:05:49

白井聡さんに聞く!/参成党“躍進”は必然?自公の過半数は?/どうなる永田町の再編と大連立
2025/07/12
https://www.youtube.com/watch?v=ms7voriekVw

政治学者・白井聡さんをゲストに迎え、「参政党の躍進」「グローバリズムへの反発」「減税と排外主義の交差点」「永田町の再編」など、今の日本政治の本質と行方を徹底分析!
事故の過半数割れが現実味を帯びる中で、なぜ有権者は賛成党に惹かれるのか?
排外的言説や「日本人ファースト」が台頭する背景には、30年にわたる経済停滞、グローバル化の弊害、そして既存政党への深い失望がある――。

白井氏は、政治の変質やメディア、野党の責任にまで踏み込みつつ、いま日本が直面している選択肢の困難さ、そしてこの国に求められる本当の「持続可能性」について語ります。

「減税」がもはや避けられない争点になった今、政治家は何を訴えるべきか?
有権者はどう向き合えばよいのか? 選挙を“他人事”にしないための必見の1本です。ぜひご覧ください。

330 名前:777

2025/07/21 (Mon) 11:58:07

【#特別座談会】エリート層はトランプ革命を見誤っている!/フランス革命と重なる現代のアメリカ / Part1(中野剛志・施光恒・古川雄嗣・岩尾俊兵)【ニュースの争点】
ニュースの争点 公式チャンネル 2025/07/09
https://www.youtube.com/watch?v=E5IQNKRMg3Y

<目次>
00:00〜:OP
01:01〜:トランプ政策に見るグローバリズムの変容と困惑
08:44〜:トランプ革命は「現代版フランス革命」?
21:22〜:アメリカで起きていることは本当に「論外」なのか?
28:46〜:エリート層の責任と「反エリート」が招く社会の亀裂
35:28〜:心理学の研究で発覚?寛容なのはリベラルか保守か
======================================================

※訂正:21:00頃 誤:「ディープスレート」→ 正:「ディープステート」


【政治入門】リベラルと保守、なにが違う?/多様性を壊すのは保守ではなくリベラル?!/リベラリズムが成立する2つの要請/Part2(中野剛志・施光恒・古川雄嗣・岩尾俊兵)【ニュースの争点】
ニュースの争点 公式チャンネル 2025/07/11
https://www.youtube.com/watch?v=V6iivzJfH9g

<目次>
00:00〜:OP
01:01〜:なぜ、リベラリズムが不寛容になるのか?
06:56〜:リベラリズムが成立する2つの要請
19:55〜:保守派とリベラル派、対立の根源
28:51〜:よく考えると不思議な「自由民主主義」の仕組み
35:09〜:ナショナリティと会社経営の共通点



【現代日本人の変化】なぜSNSコミュニティは歪む?/「健全な共同体」と「歪んだ共同体」の決定的な違い/ナショナリティが大切な理由/Part3(中野剛志・施光恒・古川雄嗣・岩尾俊兵)【ニュースの争点】
ニュースの争点 公式チャンネル 2025/07/14
https://www.youtube.com/watch?v=P0DFcKVbIpY

<目次>
00:00〜:OP
01:01〜:むしろ「つながり」を求め始めるリベラリスト達
05:22〜:人権意識から紐解く「共同体」の役割
12:06〜:なぜナショナリティが大事なのか?
16:28〜:無意識の仲間意識はどのように作られていくのか?
20:52〜:「健全な共同体」と「歪んだ共同体」はなにが違う?
25:20〜:共同体意識の喪失がもたらす代償



【徹底討論】真のエリートとは? 「社会を恨む」インテリの歪んだ思考/アメリカで始まっている「反・新自由主義」改革とは?/Part4(中野剛志・施光恒・古川雄嗣・岩尾俊兵)【ニュースの争点】
ニュースの争点 公式チャンネル 2025/07/15
https://www.youtube.com/watch?v=5sKX7epJ9LA

<目次>
00:00〜:OP
01:07〜:なぜエリートは「共同体」が理解できないのか?
09:16〜:「ポピュリズム批判」こそが最大のポピュリズム?
12:52〜:日本秩序の源泉、そして維持するためには...
25:28〜:アメリカで始まっている「反・新自由主義」改革
28:49〜:なぜ、当たり前が通じないのか?インテリの思考法と矛盾
36:54〜:真のエリートとは?現代エリートの歪んだ原動力



【ご登壇の先生方のプロフィール】

中野剛志(評論家)
1971年、神奈川県出身。評論家。専攻:政治・経済思想。東京大学教養学部卒業。通商産業省(現・経済産業省)入省。エディンバラ大学大学院で優等修士号、博士号を取得。2003年、Nations Nationalism Prize受賞。2012年、山本七平賞奨励賞受賞。京都大学大学院准教授も歴任。主著に『TPP亡国論』(集英社新書)、『日本思想史新論』(ちくま新書)、『富国と強兵:地政経済学序説』(東洋経済新報社)など。著書多数。最新刊に『奇跡の経済教室【大論争編】』(ベストセラーズ)、『奇跡の社会科学』(PHP新書)、マイケル・リンド『新しい階級闘争』(施光恒監訳、東洋経済新報社)「解説」など。


施光恒(九州大学大学院教授)
1971年、福岡県出身。政治学者。九州大学大学院比較社会文化研究院教授。専攻:政治理論・政治哲学。慶應義塾大学法学部卒業。英国シェフィールド大学大学院修士課程修了。博士(法学・慶應義塾大学)。主な著書に、『リベラリズムの再生――可謬主義による政治理論』(慶應義塾大学出版会、2003年)、『英語化は愚民化――日本の国力が地に落ちる』(集英社新書、2015年)、『本当に日本人は流されやすいのか』(角川新書、2018年)、『ナショナリズムの政治学–規範理論への誘い』(共編著。ナカニシヤ出版、2009年)、共訳書にキムリッカ『土着語の政治』(法政大学出版局、2012年)、ハゾニー『ナショナリズムの美徳』(東洋経済新報社、2021年)など。


古川雄嗣(北海****育大学旭川校准教授)
1978年、三重県出身。教育学者。専攻:教育哲学・道徳教育。京都大学文学部および教育学部卒業。同大学院教育学研究科博士後期課程修了。博士(教育学)。現在、北海****育大学旭川校准教授。著書に、『偶然と運命:九鬼周造の倫理学』(ナカニシヤ出版)、『大人の道徳:西洋近代思想を問い直す』(東洋経済新報社)、『看護学生と考える教育学:「生きる意味」の援助のために』(ナカニシヤ出版)、共著に、『反「大学改革」論:若手からの問題提起』(ナカニシヤ出版)、『道徳教育はいかにあるべきか:歴史・理論・実践』(ミネルヴァ書房)、『続・道徳教育はいかにあるべきか:歴史・理論・実践・展望』(ミネルヴァ書房)など。


岩尾俊兵(慶應義塾大学准教授)
1989年、佐賀県出身。東京大学博士(経営学)。第73回義塾賞、第36回組織学会高宮賞(論文部門)、第37回組織学会高宮賞(著書部門)、第22回日本生産管理学会学会賞(理論書部門)、第4回表現者賞等受賞。組織学会評議員、日本生産管理学会理事を歴任。
著書に『世界は経営でできている 』(講談社現代新書)、『日本企業はなぜ「強み」を捨てるのか』(光文社新書)、『13歳からの経営の教科書』(KADOKAWA)、『日本「式」経営の逆襲』(日本経済新聞出版)、『イノベーションを生む「改善」』(有斐閣)、共著に「はじめてのオペレーション経営」(有斐閣ストゥディア)など。


331 名前:777

2025/07/26 (Sat) 00:40:14

「名古屋・フェンタニル・反社・中国・行政の癒着(前半)」宇山卓栄 AJER2025.7.25(3)
Channel AJER 2025/07/25
https://www.youtube.com/watch?v=Qfcpd7UwnF8

332 名前:777

2025/07/30 (Wed) 07:43:49

原田武夫 _ 明文化出来ない秘密外交?日米カツアゲ外交の真実
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/30/073018

333 名前:777

2025/08/03 (Sun) 14:03:20

シオニストのトランプ大統領はガザ虐殺を肯定し、 虐殺でボロ儲けしているジェノサイド企業を守っていた
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/30/084432

334 名前:777

2025/08/03 (Sun) 18:28:42

宇山卓栄がフェンタニル中毒ゾンビに直撃! 日本政府がグルという噂の真相は?
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/03/182437

335 名前:777

2025/08/04 (Mon) 08:56:04

日本に迫り来る壊滅的危機 移民問題
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/04/094512

日本は 人手不足ではない
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/04/073116

日本が人手不足だと思い込んでいるマルクス研究で有名になった左翼アホ政治学者 白井聡は経済が全くわかっていない。
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/03/094002

336 名前:777

2025/08/06 (Wed) 11:13:16

憲法に指一本触れさせるな _ 保守・右翼の改憲派が全く知らない日本国憲法のお話
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/06/074555

337 名前:777

2025/08/07 (Thu) 05:12:27

日本の長期不況は単なる失敗ではなく、意図的に仕組まれたものだった
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/07/040315

アベノミクスとは何だったのか? - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/08/120806

レイ・ダリオ氏の新著、日本経済を政府債務の対処に失敗した場合の事例として掲載
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/23/032621

アベノミクスで日本経済を破綻させた自称 数理経済学者 高橋洋一の正体
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/01/055113

大西つねき「日本は世界一のお金持ち国家なのに、 なぜ国民生活は苦しいのか?」
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/182424

イギリスの世界戦略
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/07/022337

338 名前:777

2025/08/09 (Sat) 07:16:18

郵政民営化で137兆円が消えた!? 郵政350兆円、農協150兆円。小泉親子の売国を許さない! 
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/09/064521

339 名前:777

2025/08/09 (Sat) 21:08:20

茂木誠 _ 石破茂の****、参政党台頭でどうなる!?日本の政治 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/080206

340 名前:777

2025/08/12 (Tue) 22:45:41

反グローバリズムの正体
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/12/223022

341 名前:777

2025/08/26 (Tue) 09:03:33

アメリカ政府がヨーロッパ経済と日本経済を破壊したが、EUと日本のエリートは個人的な富と名声を手に入れる為だけにアメリカに従っている。
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/26/085114

移民政策失敗で断末魔のドイツ、暴行された女性が犯人に謝罪させられる国
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/22/064704

日本に迫り来る壊滅的危機 移民問題
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/04/094512

342 名前:777

2025/09/05 (Fri) 08:59:53

現代の”クソ国家”は全てアメリカが作った… ロシア、イスラエル、中国、日本
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/09/05/073235

343 名前:777

2025/09/07 (Sun) 14:35:21

自称 反グローバリストの参政党議員が流している悪質なデマの数々
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/09/07/085659

344 名前:777

2025/09/13 (Sat) 01:12:36

金子勝「民心と乖離した自民党総裁選」
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/09/13/010625

345 名前:777

2025/09/30 (Tue) 18:35:37

安保法10年、日本の安全保障体制が知らないうちに180度変わろうとしている
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/09/22/083346

憲法に指一本触れさせるな _ 保守・右翼の改憲派が全く知らない日本国憲法のお話
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/06/074555

346 名前:777

2025/10/10 (Fri) 18:21:03

石破総理が戦後80年の見解発表
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/12/150740

347 名前:777

2025/10/18 (Sat) 02:56:23

玉木雄一郎全てを失う!愚痴や恨み節ばかり・・・財務大臣も総理も全て消えた
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/10/18/024953

348 名前:777

2025/10/24 (Fri) 16:26:21

フランスに見る国防の真実「核兵器さえあれば良い」、フランス人が大笑いする日本のミサイル防衛
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/10/24/161635

349 名前:777

2025/10/26 (Sun) 04:18:48

『影の世界政府』 _ 世界経済フォーラム、ダボス会議、ビルダーバーグ会議 が目指しているグレートリセットとは
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/10/26/040202

350 名前:777

2025/10/26 (Sun) 09:59:05

「スパイ防止法(治安維持法)」の制定と「国家情報局(特高警察)」の創設で日本は情報統制国家になる
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/10/26/094038

351 名前:777

2025/10/26 (Sun) 16:53:18

日本の賃金実態 正規と非正規の格差は2倍 可処分所得では10倍の差
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/10/26/165040

352 名前:777

2025/10/30 (Thu) 05:52:42

高市早苗は首相失格!トランプに対して大はしゃぎして媚びるだけ。国辱の理由とは?
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/10/30/054345

353 名前:777

2025/10/30 (Thu) 16:11:00

自民党幹部は全員 朝鮮の手先だった
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/10/30/155454

354 名前:777

2025/11/10 (Mon) 09:50:23

宇山卓栄 _ 現在の 世界情勢
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/10/094749

355 名前:777

2025/11/13 (Thu) 06:39:45

高市早苗首相で日本経済は破綻する、日中戦争が起きる
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/09/14/074840

「スパイ防止法(治安維持法)」の制定と「国家情報局(特高警察)」の創設で日本は情報統制国家になる
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/10/26/094038

安保法10年、日本の安全保障体制が知らないうちに180度変わろうとしている
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/09/22/083346

憲法に指一本触れさせるな _ 保守・右翼の改憲派が全く知らない日本国憲法のお話
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/06/074555

アメリカ の代理戦争_ 沖縄の自衛隊が続々強化‼
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14076455

日本は軍事大国 _ 射程1000キロの弾道ミサイルと巡航ミサイルを2000発以上保有
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14042059

自衛隊は世界の軍隊の中で 一番強かった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14073570

敵基地攻撃能力の保有は逆効果、もしも原発を狙われたら…
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14073310

アメリカ軍は日本国内のクーデターや共産革命を鎮圧する為に日本に駐留している
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14016725

356 名前:777

2025/11/13 (Thu) 10:41:16

内田樹 _ 現在の世界情勢
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/13/103316

357 名前:777

2025/11/13 (Thu) 11:34:20

伊藤貫 _ 現在の世界情勢
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/13/112035

358 名前:777

2025/11/20 (Thu) 10:36:14

常温核融合が現実化 新水素暖房機は電気代30分の1
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/20/103214

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
経済・相場関係投稿集
1 名前:777

2022/08/23 (Tue) 11:34:12

777投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038024

777 政治 関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038315

777 経済 関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14037314

777 マルクス経済学・共産主義 関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14037616

777 アメリカ 関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038325

777 日米関係 関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14037329

777 中国 関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038324

777 日中関係 関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14037337

777 ロシア・ウクライナ 関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038008


▲△▽▼


最新の相場情報 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/31/010312

金子勝 _ 現在の経済情勢
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/09/13/010625

吉田繁治 _ 現在の経済情勢
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/15/163842

増田俊男 _ 現在の経済情勢
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/15/191520

石原順(西山孝四郎) _ 現在の相場情勢
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/15/151843

宮田直彦 _ エリオット波動で見た現在の相場情勢
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/15/160020

Real Intelligence  松島修 _ 現在の相場情勢
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/15/204657

安冨歩 _ 現在の世界情勢
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/15/143952

宇山卓栄 _ 現在の 世界情勢
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/10/094749

内田樹 _ 現在の世界情勢
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/13/103316

伊藤貫 _ 現在の世界情勢
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/13/112035

河添恵子 _ 陰謀論の視点から見た現在の世界情勢
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/17/074341



アメリカの現状
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/17/055135

ロシアの現状
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/16/023243

中国の現状
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/22/081013

意外と冷静な中国人の日本人分析がすごい
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/19/164453



ケインズは経済が理解できなかった _ ハイエクとオーストリア学派はなぜ世界大恐慌を察知できたのか?
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/17/173849

GDP を増やす事に意味は無い _ GDP を増やす為に赤字国債を大量発行するとハイパーインフレになる
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/05/151313



大西つねき _ これが日本の進むべき道
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/17/100220

ミヒャエル・エンデ、シルビオ・ゲゼル_ これが世界の進むべき道
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/17/145646


▲△▽▼
▲△▽▼


ケインズは間違っている _ 何故公共事業が長期的には失業を生むか
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1453.html

AI革命の次は「大恐慌」か「黄金時代」か? ソ連が粛清した天才経済学者コンドラチエフが暴いた「50年周期」の不気味な法則
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/04/202607



吉田繁治チャンネル - YouTube
https://www.youtube.com/@%E5%90%89%E7%94%B0%E7%B9%81%E6%B2%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB

検索: 吉田繁治 | マネーボイス
https://www.mag2.com/p/money/?s=%E5%90%89%E7%94%B0%E7%B9%81%E6%B2%BB

吉田繁治 _ ドル基軸体制は2028年に終わる
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/210759

吉田繁治 _ 日米同時金融危機の予兆
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16904240

吉田繁治 _ 参議院選挙で50歳未満の世代と50歳以上の世代で明確に支持政党の分断が起こった
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/22/000829

なぜインフレでも日銀は動かない?2022年冬、さらなる円安進行で中流階級の生活崩壊=吉田繁治
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1537.html

日銀はいつまで「利上げしない」と言い張るのか。物価上昇も見ないふり、迫る“ゼロ金利”政策の限界=吉田繁治
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1491.html


5年9月以降、26年3月、4月までの株価を予想する:株価の2倍バブルの崩壊になるか?■25年9月以降、26年3月、4月までの株価を予想する:株価の2倍バブルの崩壊になるか?
吉田繁治チャンネル 2025/08/09
https://www.youtube.com/watch?v=k9oqz2SoU2M&t=116s

トランプ関税後も、過剰流動性が原因で上げている株価について、2025年9月以降、26年3月、4月までの日米の株価を予想します。株価に関連するマクロ金融のデータは、いずれも、株価バブル(2倍)の崩壊を示しています。株価に有利な材料は、中央銀行による過剰流動性の増加だけです。2000年から2025年の25年間で米国株(もっとも広範囲なS&P500の指数)は、マネーサプライの増加(5倍)と比例する4.7倍(年率平均6.3%)上昇してきました。
ところが、リーマン危機のあとは、マネーサプライの増加2.7倍に対して株価は6.7倍も上がっています。これが過剰流動性の発生であって、それが株価と不動産に向かったのです。
マクロ金融の過剰流動性は、ミクロの企業では現金の過剰な増加になり、その現金が「自社株買い」に当てられて、事業のEPS(1株あたり純益)を仮想的に2倍に高めています。これが2025年のシラーP/Eが35倍(合理的な妥当値の17倍)の2倍に上がり、2020年コロナ危機以降の日米の株価が2倍に高騰した主因です。株価の長期相関分析の結果を、金価格に続く夏のセミナー第二段として公開します。
株を持っているに人、買った人からは、感情的な反発を招くでしょう。当方は、ポジショントークではなく、データ相関に基づく、私の予想です。判断は、ご自分で、自由に行ってください。


平成はデフレの時代だったので日本国債は強かった。
しかし現在はインフレの時代なので、日本国債を持っていると価値がどんどん減ってしまう。

平成バブル崩壊で勝ったのは国債だけだったけど、今度の世界大恐慌で日本国債はどうなるのか?
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/10/080914


日本の賃金実態 正規と非正規の格差は2倍 可処分所得では10倍の差
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/10/26/165040

大西つねき「日本は世界一のお金持ち国家なのに、なぜ国民生活は苦しいのか?」
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/182424

アメリカのステーブルコインは世界中で買い物に使われる新しい基軸通貨になるのか?
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/09/15/112155

金子勝 _ 保守・右翼の経済評論家(伊藤貫、中野剛志、藤井聡、三橋貴明、髙橋洋一)は経済が全くわかっていない
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/182319

【金子勝】「財務省陰謀論のカルト性」
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/20/042942

日米財政の最大の特徴は利権補助金が大きすぎること。 諸悪の根源は利権のバラマキ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/31/053709

戦後80年日本対米追従本当の理由 _ トヨタやホンダが自動車をアメリカに大量に買って欲しいだけだった
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/16/235733

自動車産業ファースト _ 日本政府や財務省は自動車産業の利益しか考えていない
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/07/230154

輸出企業は低賃金長時間労働者を必要とするので、企業が成長しても国と労働者は貧しくなる
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/30/165325

【なぜ消える?】庶民の味方だった自動車が次々と消える理由
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/09/01/163216

アベノミクスとは何だったのか?
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/08/120806

高市早苗の正体
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/09/14/074840

日本の長期不況は単なる失敗ではなく、意図的に仕組まれたものだった
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/07/040315

郵政民営化で137兆円が消えた!? 郵政350兆円、農協150兆円。小泉親子の売国を許さない! 
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/09/064521

レイ・ダリオ氏の新著、日本経済を政府債務の対処に失敗した場合の事例として掲載
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/23/032621

アベノミクスで日本経済を破綻させた自称 数理経済学者 高橋洋一の正体
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/01/055113

イギリスの世界戦略
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/07/022337



【前編】増え続ける借金、リセットしないと継続不可能?!/石原順さん&大里希世さん
2025/07/29
https://www.youtube.com/watch?v=HBJVMX9Y99I

【後編】市場が暴落するまでお金を刷り続ける!?/石原順さん&大里希世さん
https://www.youtube.com/watch?v=ebM9TG90Z_w


米国債の買い手不足問題を無視する金融市場はリーマンショック前の熱狂と同じ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/03/063054

40年続いた米国株強気相場が崩壊する、米国株は30年上がらない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14007513

ついに始まる世界金融恐慌
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14009793


松島修 記事一覧
https://real-int.jp/author/5/articles

Real Intelligence  松島修 - YouTube
https://www.youtube.com/@realintelligence1243/videos
https://www.youtube.com/@realintelligence1243/playlists



原田武夫 _ 明文化出来ない秘密外交?日米カツアゲ外交の真実
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/30/073018

日本に迫り来る壊滅的危機 移民問題
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/04/094512

ロボット工場の現実…数年で仕事を奪われるのは当たり前
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/10/21/140520

日本は人手不足ではない
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/04/073116

日本が人手不足だと思い込んでいるマルクス研究で有名になった左翼アホ政治学者 白井聡は経済が全くわかっていない。
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/03/094002

レイ・ダリオ氏の新著、日本経済を政府債務の対処に失敗した場合の事例として掲載
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/23/032621

渡邉哲也 _ 大惨事!アメリカに潰される中国経済
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/19/003556




ずばり!トランプ関税日米合意の評価は!?
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/02/151234

増田俊男 _ トランプをピエロとして操る勢力を知ろう
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/210707

増田俊男 _ トランプ関税自業自得、トランプをピエロとして操る勢力とは
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/08/002444

トランプ大統領は経済が全くわかっていない _ アメリカの輸入の減少は世界中のドル資産の売却に繋がる
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/28/113116

米国による「戦争の経済学」で米国貿易赤字(1.2兆ドル)はなくなっていく。「MAGA」の政策パッケージの本命がここだった。
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/03/151909

トランプ大統領が日本に強要する「マールアラーゴ合意」_ 金を貸すのはリスクを負って金利を得る事、「借金は貸すほうが悪い」のが世界の常識
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/181316

吉田繁治 _ 参議院選挙で50歳未満の世代と50歳以上の世代で明確に支持政党の分断が起こった
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/22/000829


アベノミクスで日本経済を破綻させた自称 数理経済学者 高橋洋一の正体
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/01/055113

金の国アメリカ 歴代大統領が中国や北朝鮮からワイロ集め
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/03/093756



アパート経営や不動産投資で儲かる人は1割しかいない
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/27/223514



常温核融合が現実化 新水素暖房機は電気代30分の1
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/20/103214

原発関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038687

菅、枝野、北沢が妨害しなければ福島原発事故は起きなかった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14007221
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/747.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/424.html

奈良林直 _ 放射性廃棄物の無害化に成功? _ 奈良林教授の放射性廃棄物無害化のウソ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/10/16/162856

世界で最も安価な電力源は太陽光エネルギー、石炭・ガス・風力よりも割安に
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/09/21/043402

原子力発電は本当に危険なのか?
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/148.html

北海道停電で露呈した「原発を稼働しないリスク」
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/261.html

調査報告/原子力発電所における秘密
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/363.html

反原発運動は中国・朝鮮工作員が扇動していた
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/702.html

放射能汚染地帯から子供たちを避難させなかった人々
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/986.html

東電福島第一原発汚染水の太平洋への放出の影響
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1630.html

エネルギー不足で脱原発を後悔するドイツ人
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14147366

【3.11東日本大震災】大津波や原発事故はなぜ起きた?責任はどこに?自衛隊の活躍秘話!
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14150560

【福島第一原発10km圏内】立ち入り制限エリアから見た被災地の今
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16823535



杉山大志 地球温暖化は 嘘だった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16844079

杉山大志_キヤノングローバル戦略研究所 - YouTube
https://www.youtube.com/@sugiyama_taishi_canon-igs/playlists
https://www.youtube.com/@sugiyama_taishi_canon-igs/videos

中国82℃の熱波で人が住めない国に!
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/09/03/231115

世界的熱波…アメリカで、地面に転んだだけで大ヤケド『知りたいッ!』
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14135861

温暖化を放置すればアメリカは100年以内に滅亡する
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14123730

2050年代から世界的食糧危機が起きる
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14132848

地球温暖化はデマだった ?
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/137.html

東京湾や千葉沖で サンゴや熱帯魚が爆発的に増殖している
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14107110

2100年に温暖化でインドに住めなくなる。東京湾はサンゴと熱帯魚の楽園
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14148689

ウェッブ望遠鏡1周年、息をのむ新画像をNASAが公開
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14130104

アメリカ大寒波 街は冷凍庫に あらゆるものが凍り外出危険(2022年12月26日)
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14075613



サウジ砂漠が緑に!日本技術に王族も絶句
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/09/06/112814

日本人の病気の原因は小麦と植物油と乳製品、米価格高騰の真犯人は「日本人の胃袋に小麦を詰め込む」アメリカの政策だった
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/21/185754

アメリカは小麦、大豆、トウモロコシが売れなくなり、農家が次々に廃業中
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/21/185754




ロボット工場の現実…数年で仕事を奪われるのは当たり前
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/10/21/140520

天才も年取れば老害になる ヘンリー・フォードの場合
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/10/23/104635

海老原嗣生 _ 日本の大企業が50代社員をクビにせざるを得ない驚愕の理由とは? 
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/10/19/021151



『影の世界政府』_ 世界経済フォーラム、ダボス会議、ビルダーバーグ会議 が目指しているグレートリセットとは
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/10/26/040202

311 名前:777

2024/12/14 (Sat) 10:33:14

(12月13日収録)【セミナー動画】西山孝四郎氏 オンデマンドセミナー
https://www.youtube.com/watch?v=n5-GoCRr6K4


312 名前:777

2024/12/17 (Tue) 22:15:04

バフェット 暴落待ちか!?
石原順チャンネル 2024年12月17日

<チャプター>
00:00 2つの戦争と相場
02:25 米国10年国債金利(日足)
05:13 米国の財政赤字の推移
06:00 巨大な債務の壁と米国債の償還
08:00 銀行の未実現損益の推移
08:45 FRB金利:市場予想
10:25 日本10年国債金利(日足)
11:57 ドル円(日足)
16:00 ナスダック100CFD(日足)
22:40 ビットコイン/ドル(日足)
28:55 テスラ(日足)
31:57 米国株式ETFおよび投資信託への9週間の資金流入推移
34:30 S&P500CFD(日足)
34:50 バークシャー・ハサウェイの総資産に占める現金ポジションの割合

313 名前:777

2024/12/20 (Fri) 15:48:16

『ザ・マネー』~西山孝四郎のマーケットスクエア 2024年12月20日
https://www.youtube.com/watch?v=u6yW9E1fL_s

314 名前:777

2024/12/22 (Sun) 19:11:50

アルゼンチン経済 奇跡の復活へ アルゼンチンのトランプ ミレイ大統領の経済政策【朝香豊の日本再興チャンネル】
朝香豊の日本再興チャンネル 2024/12/22
https://www.youtube.com/watch?v=iBw4LMTkhjk


アルゼンチン、緩和のやり過ぎで自国通貨を廃止する破目に
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16827761

315 名前:777

2024/12/24 (Tue) 16:59:31

【財務省のウソ】減税をつぶした「財政収支均衡」の幻想〜税金の役割は財源確保ではない!自民党税調の宮沢洋一会長「税は理屈の世界。財源問題は切り離せない」への反論
SAMEJIMA TIMES 2024/12/24
https://www.youtube.com/watch?v=v8lKSuJaKNU

316 名前:777

2024/12/25 (Wed) 02:00:24

空前の投機ブームと世界3大バブル
石原順チャンネル 2024/12/24
https://www.youtube.com/watch?v=eQW0UD-g8GA

<チャプター>
00:00 空前の投機ブームと世界3大バブル
10:50 ドル円(日足)
13:40 ユーロドル(日足)
15:20 ユーロ円(日足)
15:30 ポンドドル(日足)
17:00 日経平均CFD(日足)
18:32 S&P500CFD(日足)
20:04 ナスダック100CFD(日足)
22:46 NYダウCFD(日足)
23:40 ゴールドCFD(日足)
24:55 NY原油CFD(日足)
27:55 アマゾン(週足)
29:45 マイクロソフト(週足)
31:06 エヌビディア(週足)
32:06 パランティア(週足)
34:30 テスラ(週足)
35:07 ビットコインドル(週足)
36:47 マイクロストラテジー(週足)
38:53 ナスダック100CFD(週足)
39:44 S&P500CFD(週足)
41:13 世界3大バブル
43:20 チューリップバブル
44:06 南海会社の株価の推移
45:12 ドットコムバブル
45:55 バフェット指標
47:10 バークシャー・ハサウェイの総資産に占める現金ポジションの割合



【2024年12月24日】株高が進む中、注意すべき「バブルと狂気」(西山孝四郎 氏)
MONEY SQUARE 2024/12/24
https://www.youtube.com/watch?v=aNkb9gsUAws

317 名前:777

2024/12/26 (Thu) 06:28:26

中野剛志 _ シュンペーター 資本主義の未来を予見した天才
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16884905


【中野剛志が語る】日本が失われた30年から抜け出せない理由
著者が語る 2024/12/25
https://www.youtube.com/watch?v=aVhv3NBRhoQ

1990年代初頭にバブルが崩壊し、日本経済は長い冬の時代に突入した。いわゆる「失われた30年」である。デフレが続き、賃金の上昇はぴたりと止まった。

なぜ日本の経済は停滞しているのか。その答えは、経済学者ヨーゼフ・シュンペーターの理論の中にある。そう語るのは『入門シュンペーター 資本主義の未来を予見した天才』(PHP研究所)を上梓した中野剛志氏(評論家)である。中野氏に、日本経済の成長を阻む要因とシュンペーターの理論の関係について、話を聞いた。(聞き手:関瑶子、ライター&ビデオクリエイター)


中野剛志 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%89%9B%E5%BF%97&sp=CAI%253D

318 名前:777

2024/12/27 (Fri) 09:06:08

【衝撃予想】都心近郊の不動産“苗場化”が現実に?2025年問題のヤバさとは
経済クラブ keizaiclub 2024/12/27
https://www.youtube.com/watch?v=M5LQi9jNH4k

【質問内容】
埼玉、千葉でアパート経営しています。
日本の不動産に弱気な横森さんに質問です。地方は駄目というのはよくわかりますが、通勤圏の都心近郊の不動産はいいと思います。いかがでしょうか?

319 名前:777

2024/12/27 (Fri) 12:18:21

横森一輝 【大恐慌への布石?】トランプ政策が招く世界経済の末路とは
経済クラブ keizaiclub 2024/11/29
https://www.youtube.com/watch?v=xqEL2jj_hO8

【質問内容】
トランプ氏、中国に10%追加関税表明 メキシコ・カナダに25%の関税を課すと表明しました。これに対する世界経済への影響をどのように見られますか?


横森一輝 経済クラブ keizaiclub - YouTube
https://www.youtube.com/@keizaiclub/videos
https://www.youtube.com/@keizaiclub/streams

横森一輝 政治・経済・時事ニュース - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLKpNYRTMy-zrWj-BbeCpfJIYXXDs5TtKi

横森一輝 世界大恐慌・財政破綻シナリオ - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLKpNYRTMy-zqmtoacl2zHm9GJI1TvU2Z8

320 名前:777

2024/12/27 (Fri) 15:04:10

『ザ・マネー』~西山孝四郎のマーケットスクエア 2024年12月27日
https://www.youtube.com/watch?v=yHi5aGzNtcU

321 名前:77あ7

2024/12/28 (Sat) 16:11:19

【超危険】この一言が命取りに…税務署からの電話で注意すべき点について
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16885213


相続税の滞納がなぜ急増しているのか?何もしない人は最悪自己破産します。
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16885212

322 名前:777

2024/12/31 (Tue) 22:20:35

2025年、アメリカ経済はどうなる?(京大レジリエンスフェスティバル:経済レジリエンス 本田悦朗客員教授/元内閣官房参与 柴山桂太准教授)
藤井聡チャンネル『表現者クライテリオン』2024/12/31
https://www.youtube.com/watch?v=loqsresSVFU

323 名前:777

2025/01/01 (Wed) 22:20:22

日本の政治家が誤解している経済観とは?(京大レジリエンスフェスティバル:経済レジリエンス鼎談 藤井聡教授 本田悦朗客員教授/元内閣官房参与 柴山桂太准教授)
藤井聡チャンネル『表現者クライテリオン』2025/01/01
https://www.youtube.com/watch?v=KNxt0nXUn5w

324 名前:777

2025/01/07 (Tue) 07:58:52

【転換点は1月20日】バイデンが残した時限爆弾とは?ほんと彼は最後の最後までヤラかしてくれます…
経済クラブ keizaiclub 2025/01/07
https://www.youtube.com/watch?v=jRiWw_rmcsI

✔︎世界の支配者が大恐慌を起こす2つの目的
✔︎大恐慌時に生き残る6つの産業
✔︎78年周期で起きている政治体制の変化と通貨暴落
✔︎2030年までの世界大恐慌の4局面

325 名前:777

2025/01/07 (Tue) 11:01:10

【2025年1月6日】2025年のドル安(宮田直彦)
MONEY SQUARE 2025/01/06
https://www.youtube.com/watch?v=w2Rc3UKIoEQ

326 名前:777

2025/01/07 (Tue) 11:24:16

【株価ドル円大暴落】2025年に訪れる円高恐慌について過去の歴史が証明していることを森永卓郎さんと康平さん親子が議論してくれました(虎ノ門ニュース切り抜き)
真相深入り! 虎ノ門ニュース 2025/01/06
https://www.youtube.com/watch?v=jB1_FvjcUyc

327 名前:777

2025/01/08 (Wed) 17:09:10

金子勝 _ 保守・右翼の経済評論家(伊藤貫、中野剛志、藤井聡、三橋貴明、髙橋洋一)は経済が全くわかっていない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16886615


アベノミクスを徹底総括せよ!失敗を認め困難から逃げるな【金子勝の言いたい放題】2025/01/06
https://www.youtube.com/watch?v=9R5SF4MnWGk

新年から緩んだ政治に喝を入れる金子勝さん。年頭第一回は、インフレが定着しているのに、デフレ対策を維持し、日銀でさえ国債の買い入れは半額にする方針を決めたのに、まだ漫然と国債発行に頼った予算を組み政策を掲げる矛盾と無責任をキビシク指摘します。すべては、まず、アベノミクスが失敗であったことを総括するところから。誰もアベノミクスの失敗の責任を取らないなか、日本は方針がブレブレのまま漂っています。国債依存の減税ではなく、どこをターゲットにどう金をとり給付をするのか、面倒でワンフレーズにはなじまないことは重々承知で税制改革論議の必要を提起します。国が、今、金をかけるべきは、武器の買い増しなのか、教育や研究への投資なのか、そのために削るべき支出は何か、増やすべき予算は何か、税のとり方はどうしたらよいのか、じっくり考えてみませんか。まずは、現状認識から始めます。






「賃金上がらず予想外」アベノミクス指南役・浜田宏一氏証言 トリクルダウン起こせず…
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14095196

アベノミクスのツケ「地銀含み損3兆円」…破綻シリコンバレー銀行とビジネスモデル酷似
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14095230

政治とは税金を集めて政治家の裁量でそれをばら撒くこと
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16841750

ハイエク氏: 現金給付や補助金はそれを受けない人に対する窃盗である
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/35564

低金利政策や量的緩和政策は 貧困層から富裕層へと富を移転させる政策
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14099115

紙幣をばら撒けばインフレになるという単純な事実が多くの人々には難しすぎて理解できない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14054383

自由貿易と輸出・インバウンドが日本経済を滅ぼす
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14026948

世界最大の対外純資産に惑わされるな!国が強くならないデフレ日本の経常収支サイクル
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/989.html

訪日観光客3000万人でGDPは1円も増えなかった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14021350

【インバウンドの罠】日本の観光は楽しむのも稼ぐのも外国人
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14119377

政府主導の経済は自由市場の経済に勝てない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16860493

ハイエク: コストプッシュ型インフレは政府の責任回避の言い訳に過ぎない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14068389

日本円と日本の物価は異常に安過ぎる _ 1ドル=50円 が適正価格
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/189.html
 
株式投資は企業への投資ではない _ 外資が儲けたらそれと同額だけ日本が損する
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14008776

日本もアメリカも政府債務はインフレで解決されるしかない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16875882

各国政府はインフレを歓迎し、むしろインフレ誘導している
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14078205

すべての紙幣の価値は最終的にゼロに向かってゆく
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16856204

日本国民は政府のATM。給料の半分近くを税金と社会保険料で毟り取られる
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14083040

日銀が 2011年から500兆円も ばら撒いたので「超円安・輸入物価高の時代」に変わった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010201

日銀金融緩和が終わった、円安は日本人にとって何の得にもならなかった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14074282

海外に行かなく(行けなく)なった日本人
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14120769

日本人にとって海外は「超ぜいたく」になってしまうのか…ニューヨーク旅行での“衝撃”
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14107304

円安、低賃金、ブラック労働で日本で生産する方が外国より安くなった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14052420

“出稼ぎ”日本人…寿司職人は年収8000万円に バイトでも給料“倍以上”
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14056366

何故日銀はインフレに応じて金利を上げないのか?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14052708

黒田日銀総裁のスゴイ所は「平気でウソをつく」ところ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14009730

日銀新総裁の植田和男東大名誉教授は平凡なマクロ経済学者
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14087383

日本は金利高騰か通貨暴落かを選ぶことになる
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14062048

日本円を借りてドルを買っていた円キャリートレードの巻き戻しが始まった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14080678

これから起きる超円高によるバブル崩壊と預金封鎖
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14091470

328 名前:777

2025/01/10 (Fri) 16:59:34

規制緩和したら金持ちは超金持ちに、中間層は貧困層になった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16886879




戦後日本のバブル崩壊以前の一億総中流社会は共産主義者ばかりの GHQ が意図的に作ったものだった
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/830.html

1929年世界大恐慌の原因は高累進所得課税を止めた事
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14144412

「物価と失業率は逆相関の関係にある」というフィリップス曲線は疑似科学
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14087468

公的サービスの民営化には無理があり、資本主義の競争原理になじまない
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/631.html

補助金なしの価格では日本の農作物はアメリカや欧州より安く、日本の農業は欧米より効率的
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/528.html

農業補助金が収入の5割 アメリカ農業は競争社会ではない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/601.html

安くて従順な子供を、朝から晩までこき使う資本主義の裏の顔
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/413.html

グローバル経済では人間が商品として売買される
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/884.html

社会保障支出が少ない国ほど 老人の貧困率が高い
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16833492

欧米は自由貿易ではない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16834363

時代錯誤の「比較優位の原理」を鵜呑みにしている自称経済学者 池田信夫
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14037511

年金を増額すれば税収は増える 貧困高齢問題の解決法
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/762.html

年金制度の改悪に激しく抗議するフランス人。 しかし何をされても黙っている日本人
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14103529

ベーシックインカムは社会保障費を極小にする為の新自由主義的な制度
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/632.html

“独立”する富裕層  政府による所得再分配は努力して金持ちになった人の金を盗む行為だから許せない
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/701.html

藤巻健史 _ 年収30億円富裕税で日本は平等に貧乏な国になる
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14084052

政府が救済する弱者と言うのは中小企業や零細経営者の事で、 その会社の労働者は救済しない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14056768

大企業が破綻すると、 一般社員は直ちに失業者となるが、経営陣は優雅な余生を過ごす。
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14096504

欧米政府は「労働者」を救済するのに対し、日本では倒産しかけたダメ企業を救済
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14082503

倒産する企業はそのまま倒産させるのが正しい
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14033162

日本国民は政府のATM。給料の半分近くを税金と社会保険料で毟り取られる
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14083040

「日本人は生産性が低い」という都市伝説に騙されるな _ 生産性が低いというのは賃金が安いというだけの事
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/198.html

藤井聡先生は 「日本人は生産性が低い」というデマを撒き散らしているデービッド・アトキンソンが完全なバカだと言い切ってくれました
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/694.html

生産性の高い社会のゆくすえ - 内田樹の研究室
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14089041

アメリカの富裕層の税負担が貧困層より低い理由
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1093.html

国家を亡ぼす「狂った税制」
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/730.html

アメリカの闇 政治を金で買う超富裕層
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/634.html

アメリカのロビイストは政治家に「この法案を成立させたら何億ドル差し上げますよ」と働きかける
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/530.html

日本人は何時から羊より大人しくなったのか?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14088062

329 名前:777

2025/01/11 (Sat) 15:39:00

忍び寄る不穏 徹底解説 解雇規制緩和をしたら日本はどうなる?|室伏謙一
ChGrandStrategy 2025/01/11
https://www.youtube.com/watch?v=l9wGQZnSuuU

330 名前:777

2025/01/15 (Wed) 02:05:28

最後の相場上昇と最悪の暴落に備える
石原順チャンネル 2025/01/14
https://www.youtube.com/watch?v=mZQYPfs2FyM

<チャプター>
00:00 最後の相場上昇と最悪の暴落に備える
07:35 ドル/円(月足)
22:13 ドル/円(日足)

331 名前:777

2025/01/16 (Thu) 01:37:27

レイ・ダリオ _ 基軸通貨を持つ世界一の大国でも 政府債務増加で破綻する
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16887650



日本もアメリカも政府債務はインフレで解決されるしかない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16875882

すべての紙幣の価値は最終的にゼロに向かってゆく
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16856204

ビットコイン相場が上がっている原因は中央銀行が紙幣を増やし続けている事
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16887076

40年続いた米国株強気相場が崩壊する、米国株は30年上がらない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14007513

ついに始まる世界金融恐慌
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14009793

金子勝 _ 保守・右翼の経済評論家(伊藤貫、中野剛志、藤井聡、三橋貴明、髙橋洋一)は経済が全くわかっていない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16886615

トランプの真の敵/ディープ・ステートとは何か?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16878485

332 名前:777

2025/01/16 (Thu) 12:46:46

ドル崩壊?アメリカで起こる金融革命【アンダーワールド in Radio】
堤未果 / 月刊アンダーワールド / 公式 チャンネル 2025/01/16
https://www.youtube.com/watch?v=ysUYjpJFeGc

333 名前:777

2025/01/22 (Wed) 01:22:29

日銀の利上げは世界株式の最大のリスク?
石原順チャンネル 2025/01/21
https://www.youtube.com/watch?v=HKyMUAUtynk

<チャプター>
00:00 日銀の利上げは世界株式の最大のリスク?
02:46 ナスダック100(日足)利上げでも下がらない株
06:01 米ハイテク企業のバリュエーションは、「日本の実質利回り」に連動している
08:06 世界の中央銀行の政策金利と実質金利
17:52 日銀は世界の中央銀行による型破りな政策の大実験の終結を示すことになるだろう21:30 日本の異常低金利と量的緩和が、世界のエブリシングバブルを支えてきた
24:50 ドル/円(日足)
26:44 ドル/円(月足)

334 名前:777

2025/01/22 (Wed) 09:38:45

特番「トランプ就任でどうなる?ズバリ!日本製鉄によるUSスチール買収経緯とは!?」 ゲスト:経済安全保障アナリスト 平井宏治氏
松田政策研究所チャンネル 2025/01/21
https://www.youtube.com/watch?v=6A1WsUmB_hA



平井宏治 _ 中国の手先の日本製鉄によるUSスチール買収問題
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16849394

平井宏治 _ 中国大軍拡は日本の技術の賜物
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14027019

平井宏治 ~危険だらけの経済安保
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14095647

【Front Japan 桜】平井宏治~新半導体戦争と日本の未来[桜R6/3/21]
https://www.youtube.com/watch?v=i2VgPPLB3is

特番「平井宏冶氏に訊く!新半導体戦争 ~日の丸半導体の復活を!~」ゲスト:経済安全保障アナリスト 平井宏治氏
2024/03/24
https://www.youtube.com/watch?v=U8hIAfWefDg

【Front Japan 桜】 平井宏治 ~ 半導体を制するものが世界を支配する[R4/12/15]
https://www.youtube.com/watch?v=x-tKZ70kEd4

335 名前:777

2025/01/23 (Thu) 08:23:08

日本の技術を盗んで世界中に販売した結果…とんでもない数の工場が大量閉鎖+日本政府の巨額賠償に中国沈没寸前 習近平 高橋洋一 青山繁晴 #642 【LOVEジパング】
LOVEジパング 2025/01/19
https://www.youtube.com/watch?v=TPaE-Nk9QPI

00:22 【緊急速報】中国企業が日本の特許を盗用!前代未聞の大規模侵害事件
02:25 【独占スクープ】中国鉄鋼業界が大崩壊!世界の工場から転落した真実
05:57 【衝撃の勝利】日本製鉄が世界を制圧!トヨタも認めた驚異の技術力
09:11 【業界激震】世界の大手メーカーが中国撤退!日本の技術力に熱視線
12:03 【経済崩壊】中国鉄鋼業界崩壊と日本製鉄の逆転劇
14:26 高橋洋一先生が警鐟を鳴らす中国の危険性

336 名前:777

2025/01/24 (Fri) 09:16:56

aあ

337 名前:777

2025/01/24 (Fri) 16:41:37

『ザ・マネー』~西山孝四郎のマーケットスクエア 2025年1月24日
https://www.youtube.com/watch?v=T2bBg0xU8Y0

338 名前:777

2025/01/25 (Sat) 01:46:26

「トランプ時代の日本経済」【金子勝】2025年1月24日(金)【紳士交遊録】
トランプの経済政策でアメリカはハイパーインフレになる
https://www.youtube.com/watch?v=cPAboH_Fp2Y

金子勝 _ 保守・右翼の経済評論家(伊藤貫、中野剛志、藤井聡、三橋貴明、髙橋洋一)は経済が全くわかっていない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16886615



横森一輝 【大恐慌への布石?】トランプ政策が招く世界経済の末路とは
経済クラブ keizaiclub 2024/11/29
https://www.youtube.com/watch?v=xqEL2jj_hO8

【転換点は1月20日】バイデンが残した時限爆弾とは?ほんと彼は最後の最後までヤラかしてくれます…
経済クラブ keizaiclub 2025/01/07
https://www.youtube.com/watch?v=jRiWw_rmcsI

339 名前:777

2025/01/29 (Wed) 01:58:46

【2025年1月28日】 DeepSeekショックと円キャリートレード(西山孝四郎 氏)
https://www.youtube.com/watch?v=PER56sSmEGE


DeepSeekはブラックスワンか!?
石原順チャンネル 2025年1月28日
https://www.youtube.com/watch?v=Re6xx8LP3BY

<チャプター>
00:00 DeepSeekはブラックスワンか!?
02:07 史上最速ペースの米国株買い
09:30 DeepSeekは半導体にとって脅威
14:26 DeepSeekはブラックスワンか?
18:33 中国製だがトランプは容認・孫さんの大規模
21:05 金持ちはビクともしない!
25:27 「15年間の米国例外主義」の終わり!?
27:57 2000年との既視感・・
29:40 エヌビディア:「DeepSeekは優れた進歩」
31:00 米ハイテクは裸の王様!?
32:03 AIはそこまですごくない!?
33:10 LLMはコモディティ、投資家は再評価が必要
35:21 AIより半導体の苦境
38:06 円キャリートレード2.0の崩壊に注意
42:35 ドル/円(日足)

340 名前:777

2025/01/31 (Fri) 00:20:04

【衝撃】中国AI 「DeepSeek」使い物にならないことが発覚したうえに米国の技術不正取得の疑惑で三日天下に!【JAPAN 凄い日本と世界のニュース】
JAPAN 日本の凄いニュース 2025/01/29
https://www.youtube.com/watch?v=6brywD9J6_8


deepseekショック 早速使ってみた | 黄金の金玉を知らないか?
https://golden-tamatama.com/blog-entry-deepseek-is-useful.html


DeepSeekがOpenAIからデータを不正入手した疑い。マイクロソフトが調査中
2025.01.30 01:30
https://www.gizmodo.jp/2025/01/deepseek-improperly-obtained-openai-data.html

米Bloombergの報道によれば、Microsoftのセキュリティ研究者はDeepSeekと関連があるとみられるグループが、OpenAIのAPI(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)を通じて大量のデータを不正に取得しているのを昨年秋に確認したとのこと。

不正に取得されたとするデータは、OpenAIのAIモデルの出力結果であり、DeepSeekはOpenAIの出力を利用し自社のAIモデル「R1」を開発した可能性があります。

たとえば、DeepSeekは、以下のような手法でOpenAIのデータを開発に活用した可能性があります。

API出力データを収集 →OpenAIの回答パターンを模倣

RLHF(人間のフィードバックを用いた強化学習)データを抽出 → 独自のRLHF学習に応用

プロンプトエンジニアリングによるデータ収集 → 数学的なタスクやプログラミングの質問を投げ続けることで、モデルの構造を抽出

ファインチューニングに使用→ DeepSeekの教師データとしてOpenAIのAPI応用データを活用

DeepSeekの先生はChatGPTだった?
DeepSeekの開発の一部に用いたとされる「蒸留(ディスティレーション)」という手法は、大規模なAI(教師モデル)の知識を、小型で効率的なAI(生徒モデル) に移す技術。

通常、DeepSeekレベルの性能を持つAIを開発するには、数千億円の開発費、数万台の高性能GPU、数年の研究期間が必要ですが、教師モデルのデータを使ってこの「蒸留」を行なえば、一から作るよりもはるかに低コストかつ短期間で高効率のAIを開発可能です。

今回の報道が本当なら、DeepSeekが取得したOpenAIのデータは「蒸留」の元データとして使用された可能性が高いでしょう。

トランプ米政権の人工知能(AI)・暗号資産責任者デービッド・サックス氏は、DeepSeekがOpenAIから蒸留した証拠がある、とコメント。

OpenAIはサックス氏に対応した発表文で 直接DeepSeekには触れず「中国を拠点とする企業およびその他の企業が米国のAIをリードしている企業のモデルを模倣しようとしていることを知っている」とし、

AIのトップ企業として知的財産を守るための対策に取り組んでいる。米政府と緊密に協力することが極めて重要だと考えている。

などと述べました。

341 名前:777

2025/02/02 (Sun) 10:56:20

DeepSeek登場で気になる5つのギモン ―あの銘柄への影響は?
つばめ投資顧問の長期投資大学 2025/01/31
https://www.youtube.com/watch?v=7jVBV1_y0QQ

DeepSeekで半導体銘柄が気になる人集まれ!【AI・半導体ライブ】
つばめ投資顧問の長期投資大学 2025/02/01
https://www.youtube.com/watch?v=S1rV1Npj2f4

【内容】
・ディープシークとは何か?
・ディープシークが半導体業界に与える影響
・半導体市場の未来とAIの進化
・質疑応答

342 名前:777

2025/02/05 (Wed) 03:37:40

米国のXデーはいつ来る!?
石原順チャンネル 2025/02/04
https://www.youtube.com/watch?v=H1WFqTGD7bw

<チャプター>
00:00 米国のXデーはいつ来る!?
04:27 米国債の償還スケジュール
11:10 連邦政府の支出(国防費:青と利払い費:赤)
13:08 2025年の債務上限危機
17:25 米国の負債処理のプラン
22:23 フォース・ターニング(第四の節目)
29:35 1973年以降の世界の株式市場のバブル
33:48 2024年~2025年の株式市場は全面的な割高感でナンバー1
35:55 バフェット指標
37:18 ウォーレン・バフェットの保有国債

343 名前:777

2025/02/09 (Sun) 19:52:26

気付かないうちに増税されて国民負担がどんどん上がっています…手取りが増えることはありません。
脱・税理士スガワラくん 2025/02/09
https://www.youtube.com/watch?v=bAXhl46fQtU

344 名前:777

2025/02/17 (Mon) 09:20:26

【国際問題】資本主義はもう限界!崩壊したら世界はどうなる?
世界史解体新書 2025/02/16
https://www.youtube.com/watch?v=fH8FK-l7iwM&t=96s

345 名前:777

2025/02/18 (Tue) 11:22:05

2025-02-18 DeepSeekが世界的に注目された結果「共産党」の烙印が…
妙佛 DEEP MAX 2025/02/18
https://www.youtube.com/watch?v=tdybdrpb77g

346 名前:777

2025/02/21 (Fri) 15:40:17

『ザ・マネー』~西山孝四郎のマーケットスクエア 2025年2月21日
https://www.youtube.com/watch?v=RY1k20MA2BY

347 名前:777

2025/02/28 (Fri) 04:41:38

【討論】減税で日本は幸せになる!?[桜R7/2/27]
https://www.youtube.com/watch?v=yKFcQDsu9fE

パネリスト:
 会田卓司(クレディ・アグリコル証券 チーフエコノミスト)
 鈴木傾城(作家・アルファブロガー)
 田中秀臣(上武大学教授)
 長尾たかし(自由民主党参議院比例区第九十七支部長・元衆議院議員)
 藤和彦(経済産業研究所コンサルティング・フェロー)
 松田学(松田政策研究所代表・元衆議院議員)
司会:水島総

348 名前:777

2025/03/02 (Sun) 11:45:07

【日本経済が成長できなかった“本当の理由”】“主流派経済学”が世界を悪化させている|財務省と主流派経済学の関係|「失われた30年」の真実|MMTは科学ではない?|宗教化する“反積極財政”【中野剛志】
文藝春秋PLUS 公式チャンネル 2025/01/25
https://www.youtube.com/watch?v=2iZo8Jwe_6Y&t=62s

 1つのテーマを分かりやすく読み解く「+ RONTEN」。今回のゲストは評論家の中野剛志さん。中野さんは新刊『政策の哲学』を1月に発表しました。なぜ世界経済は停滞し、国家政策は機能しないのか――。『政策の哲学』で、中野さんは主流派経済学を強く批判し、今、日本に求められる政策を問うています。その政策とはどのようなものなのか、中野さんに訊きました。

〈目次〉
0:00 オープニング
1:00 開始
1:39 『政策の哲学』を書いた経緯
9:05 日本の財政政策の現状をどう見るか?
19:42 “特別に訓練された直観的裁量”とは?
29:33 後編へ続く



【中野剛志が語る】主流派経済学の致命的な矛盾点とは
著者が語る 2025/03/01
https://www.youtube.com/watch?v=ueSZbGUlDlw

経済学には多様な学派が存在している。その中で、現在多くの支持を集めているのは、主流派経済学である。主流派経済学は、国家の経済政策立案の際にも用いられる非常にメジャーな学問である。

主流派経済学は現実の社会に即していない、と指摘するのは評論家の中野剛志氏である。主流派経済学の何が正しくないのか、経済学のあるべき姿とは何か——。『政策の哲学』(集英社)を上梓した中野氏に、話を聞いた。(聞き手:関瑶子、ライター&ビデオクリエイター)



政策の哲学 (集英社シリーズ・コモン) – 2025/1/24
中野 剛志 (著)
https://www.amazon.co.jp/%E6%94%BF%E7%AD%96%E3%81%AE%E5%93%B2%E5%AD%A6-%E9%9B%86%E8%8B%B1%E7%A4%BE%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%83%B3-%E4%B8%AD%E9%87%8E-%E5%89%9B%E5%BF%97/dp/4087370070

なぜ世界経済は停滞し、どの国でも政治の不在を嘆く声が止まず、国家政策は機能していないのか――。
その理由は政策の世界で覇権を握っている主流派経済学の似非科学的なドグマにある。不確実性に満ちた世界で、とりわけ多中心性と複雑系によって特徴づけられる複合危機の時代において、社会の実在を無視した経済学に振りまわされた政策は毒でしかない。
そうした経済学の根源的・哲学的矛盾を衝き、新たな地平を切り拓くため、異能の官僚が批判的実在論を発展させた「公共政策の実在的理論」を展開する。

349 名前:777

2025/03/04 (Tue) 00:14:55

日本経済の現状、財務省の思惑とは? 植草一秀が解説
2025/03/03
https://www.youtube.com/watch?v=SlnzZN8-1qY


アベノミクスとは何だったのか?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16893642

アベノミクスを徹底総括せよ!失敗を認め困難から逃げるな【金子勝の言いたい放題】20250106
https://www.youtube.com/watch?v=9R5SF4MnWGk

アベノミクスのツケ「地銀含み損3兆円」…破綻シリコンバレー銀行とビジネスモデル酷似
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14095230

「賃金上がらず予想外」アベノミクス指南役・浜田宏一氏証言 トリクルダウン起こせず…
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14095196

日銀が 2011年から500兆円も ばら撒いたので「超円安・輸入物価高の時代」に変わった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010201

日銀金融緩和が終わった、円安は日本人にとって何の得にもならなかった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14074282

円安、低賃金、ブラック労働で日本で生産する方が外国より安くなった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14052420

ハイエク: コストプッシュ型インフレは政府の責任回避の言い訳に過ぎない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14068389

各国政府はインフレを歓迎し、むしろインフレ誘導している
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14078205

日本国民は政府のATM。給料の半分近くを税金と社会保険料で毟り取られる
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14083040

低金利政策や量的緩和政策は 貧困層から富裕層へと富を移転させる政策
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14099115

紙幣をばら撒けばインフレになるという単純な事実が多くの人々には難しすぎて理解できない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14054383

銀行を助けて物価高騰かインフレを退治して株価暴落か、どちらかしかない。
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14096858

政治とは税金を集めて政治家の裁量でそれをばら撒くこと
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16841750

インフレが起これば金融緩和が出来ないので、低金利で資産価格バブルの時代は終わる。
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14055430

金融緩和するとデフレになる理由
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038579

MMTは機能しない!超緊縮論を唱える元大蔵官僚 野口悠紀雄
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14035472

MMT論者はネズミの巣穴に帰ってもう出て来ない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16825321

日本は金利高騰か通貨暴落かを選ぶことになる
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14062048

自由貿易と輸出・インバウンドが日本経済を滅ぼす
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14026948

”輸出で食べている”幻想はやめろ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14093223

世界最大の対外純資産に惑わされるな!国が強くならないデフレ日本の経常収支サイクル
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/989.html

訪日観光客3000万人でGDPは1円も増えなかった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14021350

これから起きる超円高によるバブル崩壊と預金封鎖
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14091470

日本円を借りてドルを買っていた円キャリートレードの巻き戻しが始まった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14080678

アメリカが日銀に異次元金融緩和させた目的は日本の銀行と大企業の乗っ取り
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/393.html

350 名前:777

2025/03/12 (Wed) 01:36:10

市場の暴落はなぜ起きたか?
石原順チャンネル 2025/03/11
https://www.youtube.com/watch?v=Ss8EVlHe530

<チャプター>
00:00 市場の暴落はなぜ起きたか?
03:48 この先はデトックス(解毒)の期間になる
10:30 2025年には9.2兆ドルの米国債が満期を迎える
13:00 この売りはやがて尽きるのか?
17:46 ナスダック100CFD(日足)
21:42 S&P500CFD(日足)
23:50 NYダウCFD(日足)
24:19 日経平均CFD(日足)

351 名前:777

2025/03/14 (Fri) 15:05:24

『ザ・マネー』~西山孝四郎のマーケットスクエア 2025年3月14日
https://www.youtube.com/watch?v=zcVeicob2Xs

352 名前:777

2025/03/22 (Sat) 12:51:15

ゴールドは現物を買え!金需要が増大して金価格が凄いことになる!?投資家税理士が本音を語る
投資家・税理士 三本さんのお金の話 2025/03/08
https://www.youtube.com/watch?v=PBVgA_ZczfA


世界が恐れる時限爆弾!?フォートノックスに金はあるのか?50年監査されていない!?2つのシナリオを考えてみた!?
投資家・税理士 三本さんのお金の話 2025/02/28
https://www.youtube.com/watch?v=Lk9AnJRGdTg


353 名前:777

2025/03/22 (Sat) 16:32:35

【白井聡 ニッポンの正体】日米関係を見直せ! ~米ロ中「新・帝国時代」への覚悟~
デモクラシータイムス 2025年3月16日 収録
https://www.youtube.com/watch?v=5uqoQ59j_Gg

トランプ政権が、自国ファーストの姿勢を鮮明に打ち出し、良かれ悪しかれ、国際的に影響を及ぼしてきた米国の役割を放棄、撤去、縮小しようとしています。そのインパクトは、これまで盤石だと思ってきた日米関係、日米安保にも大きな方向転換をもたらす可能性があります。いま世界では何が起きようとしているのか。日本はどう対応すればいいのか。白井さんと議論しました。

354 名前:777

2025/03/25 (Tue) 15:45:07

【2.7%上昇】公示地価のカラクリ…日本の不動産に何が起きているのか?
経済クラブ keizaiclub 2025/03/25
https://www.youtube.com/watch?v=PxE3sG3lLRI

355 名前:777

2025/03/25 (Tue) 21:15:27

株はドル円に聞け!?
石原順チャンネル 2025/03/25
https://www.youtube.com/watch?v=GotdaVFQKkU

<チャプター>
00:00 株はドル円に聞け!?
00:10 ドル/円(日足)
03:17 ビットコイン/ドル(日足)
04:43 テスラ(日足)
08:48 テスラが下落が落ちつく
12:57 テスラ(2時間足)
14:34 バイデン政権の世直し
16:30 2025年の世界的大不況の危険性
20:32 円安による物価
24:00 日本銀行の金融緩和は誰の為?
26:53 ドルは極めて過大評価されている

356 名前:777

2025/03/26 (Wed) 20:40:36

【中野剛志登場】衝撃!経済学の教科書は間違っていた…ノーベル経済学者が経済学を否定する理由[三橋TV第995回] 中野剛志・三橋貴明・菅沢こゆき
三橋TV 2025/03/26
https://www.youtube.com/watch?v=AeYC7E0JNTk

357 名前:777

2025/03/27 (Thu) 16:42:15

【日本】ブラックすぎる日本の教員の労働環境!ついに合格者の7割が辞退して新採用の平均偏差値50以下に
世界史解体新書 2025/03/26
https://www.youtube.com/watch?v=Is-V1LeOjWU&t=67s


【Front Japan 桜】山田正彦~令和農民一揆へ / トランプは 戦後グローバリズム日本を破壊する[桜R7/3/27]
https://www.youtube.com/watch?v=uuwNvqPGj6c


【討論】石破政権に一揆勃発!?日本の農業・食文化の危機[桜R7/3/17]
https://www.youtube.com/watch?v=YnTKvGDpx3c

パネリスト:
 大井幸子(国際金融アナリスト・武蔵野大学客員教授・株式会社SAIL CEO)
 折本龍則(千葉県議会議員)
 柴田明夫(資源・食糧問題研究所 代表) 
 鈴木宣弘(東京大学大学院教授)※スカイプ出演
 トモ(YouTubeチャンネル『トモ農園』運営)
 室伏謙一(室伏政策研究室代表・政策コンサルタント)
司会:水島総

358 名前:777

2025/03/28 (Fri) 17:49:06

「財務省の本当の狙いは何か」【金子勝】2025年3月28日(金)【紳士交遊録】
https://www.youtube.com/watch?v=q-BHkfRRBxs

359 名前:777

2025/03/29 (Sat) 07:14:24

(3月28日収録)【セミナー動画】西山孝四郎氏 オンデマンドセミナー
https://www.youtube.com/watch?v=ikT9maqpDSA

360 名前:777

2025/04/06 (Sun) 01:10:51

silver-journal
https://silver-journal.com/

silver-journal ニュース
https://silver-journal.com/category/%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9/

silver-journal 世界経済
https://silver-journal.com/category/%e7%b5%8c%e6%b8%88%e5%b4%a9%e5%a3%8a/

silver-journal 金銀価格予想
https://silver-journal.com/category/%e9%87%91%e9%8a%80%e4%be%a1%e6%a0%bc%e4%ba%88%e6%83%b3/

361 名前:777

2025/04/09 (Wed) 06:11:57

【討論】財務省の正体と解体[桜R7/4/8]
https://www.youtube.com/watch?v=rlmEzCNrmP8

パネリスト:
 あんどう裕(元衆議院議員)
 池戸万作(経済政策アナリスト・日本経済復活の会幹事)
 大井幸子(国際金融アナリスト・武蔵野大学客員教授・株式会社SAIL CEO)
 田村秀男(産経新聞特別記者・編集委員兼論説委員)
 松田学(松田政策研究所代表・元衆議院議員)
 室伏謙一(室伏政策研究室代表・政策コンサルタント)
司会:水島総

362 名前:777

2025/04/11 (Fri) 06:41:21

激震「トランプ関税」 日刊ゲンダイ小幡記者が金子勝慶大名誉教授に聞いた
日刊ゲンダイ 2025/04/10
https://www.youtube.com/watch?v=_QoqPCFpcls

各国へのトランプ関税が発動され、世界経済は大揺れ。国際社会への影響はどうなるのか。日本がとるべき行動は何か。財政学のプロに聞いた。


【京大准教授に聞く】トランプは 大恐慌を”望んでいる”〜世界経済崩壊のXデーはいつ?【トランプ関税のゆくえ】(京都大学大学院准教授 柴山桂太)
ニュースの争点 公式チャンネル 2025/04/09
https://www.youtube.com/watch?v=YOVys-SZtHA


京大准教授「今、最も危険なのは日本だ」地上波NG…トランプ外交で40年前の大事件がまた起きる? (京都大学大学院准教授 柴山桂太)【ニュースの争点】
ニュースの争点 公式チャンネル 2025/03/27
https://www.youtube.com/watch?v=6M9f_RQ7ZcA

363 名前:777

2025/04/11 (Fri) 14:42:33

『ザ・マネー』 ~西山孝四郎のマーケットスクエア 2025年4月11日
https://www.youtube.com/watch?v=c2GXXnHVvfo

米国の長期金利が上がったので、トランプやベッセントが青くなって、追加関税の施行を90日間遅らせたみたいだね。
トランプやベッセントは株価も景気もどうなってもいいけど、長期金利だけは上がったら困るんだ。 米国債の利払いをする金が無いので、米国の軍事費をゼロにしないとやっていけなくなるからね。

364 名前:777

2025/04/11 (Fri) 18:52:14

【金子勝】「トランプ関税で株暴落」
日刊ゲンダイ 2025/04/11
https://www.youtube.com/watch?v=3JXXd3pJQHg

トランプ関税で株が暴落、乱高下しているが、これはニクソンショックやプラザ合意に匹敵する歴史的事件だと認識した方がいい、と金子先生は言う。それほどの歴史的転換なのである。ニクソンショックもプラザ合意も米国経済が危機を迎えて、一方的にルール変更を迫ったものだった。しかし、今回のトランプ関税は根本的に異なる。米国は戦後、民主主義をリードし、巨額の軍事費も負担して世界の警察の役割を担ってきた。だからこそ、西側陣営は米国の要求に渋々応じた。今回のトランプは民主主義を破壊し、プーチンに接近し、世界の警察の役割も放棄すると宣言し、そのうえで理不尽な関税を課したのだ。世界が納得するわけがなく、したがって、新たな秩序が生まれることはなく、歴史的な混乱が長期間続くことになる。



「一過性ではない歴史的な経済状況」【金子勝】2025年4月11日(金)【紳士交遊録】
https://www.youtube.com/watch?v=viVaxm6cTXw


4/11(金) 18:15~ ライブ(尾形の経済DB)【金子勝・トランプ関税戦争 拡大/日経平均、米ダウ急落/中国対抗125%、全面貿易戦争に 日本は?/一過性でない大きな流れ】
https://www.youtube.com/watch?v=VKwXGA26PR4

365 名前:777

2025/04/14 (Mon) 19:11:59

エリオット波動でアメリカ株の今後のトレンドを予測


【2025年4月7日】ナスダック「弱気相場」と米ドル/円(宮田直彦)
https://www.youtube.com/watch?v=y9yiv4RdH88

によると


ナスダックのスーパーサイクル波(Ⅲ)波 のカウント

サイクル波 Ⅲ波 2000年 3月 5132.52 : ITバブル
サイクル波 Ⅳ波 2002年10月 1108.49 :ITバブル崩壊
サイクル波 Ⅴ波 2024年12月 20204.58 :AIバブル

今の大暴落は スーパーサイクル波 (Ⅳ)波 サイクル波 a波



【2025年4月14日】 予想通りのドル安! そして今後の見通し(宮田直彦)
https://www.youtube.com/watch?v=NQOEd6qbbSI

によると
これから世界大恐慌が起きる数年先までドルが下がり続ける。


(参考)

あなたのトレード判断能力を大幅に鍛える エリオット波動研究 改訂版
一般社団法人日本エリオット波動研究所
税込 4,180円
https://www.amazon.co.jp/dp/4775991957

によると

NYダウのサイクル波 Ⅲ波のカウント

プライマリー波③波 2000年 3月 : ITバブル
プライマリー波④波 2009年 1月 : リーマンショック
プライマリー波⑤波 2022年 :コロナ給付金バブル

今の大暴落は サイクル波 Ⅳ波 プライマリー波 ©波


▲△▽▼


ナスダック総合指数
https://jp.tradingview.com/symbols/NASDAQ-IXIC/

ダウ工業株30種平均株価
https://jp.tradingview.com/symbols/DJ-DJI/



ディグリーとラベリングの表
http://jewri.org/standard/


スーパーサイクル波 (Ⅰ), (Ⅱ), (Ⅲ), (Ⅳ), (Ⅴ), (a), (b),(c)

サイクル波 Ⅰ, Ⅱ, Ⅲ, Ⅳ, Ⅴ, a, b, c

プライマリー波 ①, ②, ③, ④, ⑤, Ⓐ, Ⓑ, Ⓒ

インターミーディエット波 (1), (2), (3), (4), (5), (A), (B), (C)

マイナー波 1, 2, 3, 4, 5, A, B, C


エリオット波動の規模
グランドスーパーサイクル … 100年以上
スーパーサイクル … 50年
サイクル … 10年
プライマリー … 3~5年
インターミディエット … 30週~50週
マイナー … 10週
ミニュット … 3~5週


▲△▽▼


ド素人でも損しない株式投資の ノウハウ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16876324

レイ・ダリオ _ 基軸通貨を持つ世界一の大国でも 政府債務増加で破綻する
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16887650

ついに始まる世界金融恐慌
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14009793

40年続いた米国株強気相場が崩壊する、米国株は30年上がらない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14007513

366 名前:777

2025/04/19 (Sat) 06:20:34

「今、この国が打ち出すべき4つのヴィジョン」【金子勝】2025年4月18日(金)【紳士交遊録】
【公式】大竹まこと ゴールデンラジオ! 2025/04/18
https://www.youtube.com/watch?v=doehPPsBzmg

4/18(金) 18:00~ ライブ(尾形のDB)【金子勝・日米交渉を読む/トランプ氏 日本が先頭のなぜ?/米国トリプル安と今後の世界】
https://www.youtube.com/watch?v=KmzHGXm_NJE


金子勝 _ 保守・右翼の経済評論家(伊藤貫、中野剛志、藤井聡、三橋貴明、髙橋洋一)は経済が全くわかっていない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16886615

367 名前:777

2025/04/21 (Mon) 07:00:26

田舎暮らし 農家に転職 ブラック農業の実態
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16899102

368 名前:777

2025/04/29 (Tue) 03:40:49

エリオット波動による相場分析 高まる景気後退 日米株式はどうなる?(講師 宮田直彦)

株・為替・トラリピ1DAYセミナー(2025年4月26日開催)
https://www.youtube.com/watch?v=lXpm0TR0LAo

0:00 視聴者限定特典のご案内
1:07 オープニング
2:35 第1部・レンジ相場とトレンド相場で異なるトラリピ戦略
   (講師 髙尾和秀、奥谷龍生)
1:06:32 第2部・エリオット波動による相場分析 高まる景気後退 日米株式はどうなる?
  (講師 宮田直彦)
2:10:21 第3部・日銀の利上げは?主要中銀の政策は?
  (講師 加藤出 氏、西田明弘)
2:55:46 第4部・トランプ「乱気流相場」の投資術
  (講師 西山孝四郎 氏)
3:57:32 第5部・今後のマーケット留意点とレンジシフト活用術
  (講師 西山氏、津田、八代、髙尾)

★講師
東短リサーチ株式会社 代表取締役社長・チーフエコノミスト 加藤出 氏
現役ファンドマネージャー 西山孝四郎 氏
マネースクエア 宮田直彦、西田明弘、津田隆光、八代和也、髙尾和秀、奥谷龍生

369 名前:777

2025/05/05 (Mon) 08:32:55

世界を狂わせた...極秘ネットワーク...モンペルラン協会の正体(京都大学/柴山桂太)
藤井聡チャンネル『表現者クライテリオン』2025/04/17
https://www.youtube.com/watch?v=045RBLIxSwE


モンペルラン・ソサイエティー - Wikipedia

モンペルラン・ソサイエティー(英: Mont Pelerin Society)は、自由主義を政界に広げ、共産主義と計画経済に反対することを目的とした政治団体。1947年、スイスのレマン湖東岸に位置する保養地モンペルラン(ペルラン山)に自由主義経済の重要性を唱導する経済学者たちが集まって創立された。モンペルラン協会とも呼ばれる。1962年、クノッケの集会で一切の公的活動と決議をせず、また一切の宣伝紹介を求めないと宣言した[1]。その意味で一般の学界とは目的が異なる。

思想
木内信胤の「世界経済調査会」は、事実上の日本モンペルラン協会として機能した。1970年代にハイエクが来日した際、世界経済調査会の講演で「三大消極価値」(Three Great Negative Values)という思想を発表している。


ノーベル経済学賞を受賞したメンバー
フリードリヒ・ハイエク(1974年)
ミルトン・フリードマン(1976年)
ジョージ・スティグラー(1982年)
ジェームズ・M・ブキャナン(1987年)
モーリス・アレ(1988年)
ロナルド・コース(1991年)
ゲーリー・ベッカー(1992年)
バーノン・スミス(2002年)

日本人会員
木内信胤 - ハイエク直々の誘いでアジア人初の会員となり、副会長も務めた[2]。
田中清玄
西山千明 - モンペルラン・ソサエティー議長も経験。
馬場晋一-客員会員 Mises Institute visiting scholarを経験
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC

370 名前:777

2025/05/05 (Mon) 16:01:40

中国政府が世界の企業を支配 全ての元凶は不当な元安
髙橋洋一チャンネル 2025/05/05
https://www.youtube.com/watch?v=EqVIUwAg_A4

371 名前:777

2025/05/06 (Tue) 00:40:33

【バフェット引退と警告】「米国財政赤字が最大の懸念だ」実は金に強気なのか?銀を大量に買っていた過去とは?
シルバー マフィア【金銀ニュース,世界経済,マクロ経済】2025/05/05
https://www.youtube.com/watch?v=YdJ9Uk2CDqU

372 名前:777

2025/05/13 (Tue) 07:13:19

【日本財政がヤバい…】むしろバラ撒きは逆効果?銀行“取り付け騒ぎ”の可能性あり
経済クラブ keizaiclub 2025/05/13
https://www.youtube.com/watch?v=xTtBuPYzlGs

【苦しむのは庶民】減税は名目上の救済だとお気づきですか?
経済クラブ keizaiclub 2025/05/06
https://www.youtube.com/watch?v=tg9LTx7QLrk

【最終警告】自国通貨建てなら安全の大ウソ…AIが示したMMT理論の致命的欠陥とは
経済クラブ keizaiclub 2025/04/22
https://www.youtube.com/watch?v=tR-vusDU4F0

金子勝 _ 保守・右翼の経済評論家(伊藤貫、中野剛志、藤井聡、三橋貴明、髙橋洋一)は経済が全くわかっていない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16886615

373 名前:777

2025/05/19 (Mon) 00:15:37

【ムーディーズ米国債格下げ】金価格はどうなる?過去の格下げで15%ゴールド上昇したが今回は?
シルバー マフィア【金銀ニュース,世界経済,マクロ経済】 2025/05/18
https://www.youtube.com/watch?v=7ns5JAV0nNY

【目次】----------------------------------------
1、 ムーディーズが米国債格下げした理由は?  0:00
2,2025年は米国債7兆ドル分の借り換えが必要 5:00
3,2011年米国債格下げ時、金は15%上昇した 7:00
4,基軸通貨は徐々に、そして突然暴落する?9:21

374 名前:777

2025/05/19 (Mon) 06:32:50

※日本のコメの消滅が確定しました…日本人の皆さんは大至急見てください【三橋TV公認】
政治の今を読む 2025/05/18
https://www.youtube.com/watch?v=8dgA5iyPpKE

目次
00:00 ダイジェスト
00:37 農水省がとんでもない政策を進める...
14:48 コメ価格高騰の真相を徹底解説
31:01 まとめ

375 名前:777

2025/05/23 (Fri) 22:05:26

【“トランプ関税”真の目的】高関税で是正したい「グローバルインバランス」とは?|「トランプだから起きた問題ではない」|アメリカがグローバル化で儲けたは“幻想”だ【中野剛志】
文藝春秋PLUS 公式チャンネル 2025年5月14日
https://www.youtube.com/watch?v=HC-Ys5YkKt4

〈目次〉
00:00 オープニング
01:00 開始
01:54 関税引き下げから見るアメリカの意図
05:11 貿易赤字の解消の動きの要因
14:17 自由貿易を推進した理由
19:38 グローバリゼーションがもたらした各国への影響
26:51 グローバルインバランスの是正の動き

376 名前:777

2025/05/30 (Fri) 06:33:17

金のBRICS vs ドル基軸通貨の行方
銀silverゴールドch 2025/05/29
https://www.youtube.com/watch?v=mandwgT89no

BRICSが仕掛ける「金担保」通貨革命とアメリカに残された一手
世界の経済秩序が今、大きな転換点を迎えようとしています。長年、基軸通貨として君臨してきたアメリカドルに対し、BRICS諸国(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカなど)が「金」を軸とした新たな構想。これは、ドル一強体制からの脱却、いわゆる「脱ドル化」を目指す計画です。

BRICS、特に中国はなぜ「金」に注目するのか?その真の狙いとは?
金と人民元を組み合わせた「新たな通貨システム」の仕組み
ブロックチェーンやmBridge(CBDC中央銀行デジタル通貨)が果たす役割
アメリカはドル防衛のためにどんな戦略を練っているのか?
「将来の成長」をキーワードにしたアメリカの対抗策
金融制裁、インフレ、エネルギー価格…複雑に絡み合う国際情勢
金を選ぶ国、ドルを選ぶ国…世界の国々の選択と未来

「金本位制の再来?」「ドルは本当に終わるのか?」「新しい国際秩序はどうなる?」

第1部:BRICSの挑戦 – なぜ「金」なのか?
BRICSの構想①:金と人民元の連携
BRICSの構想②:分散型金保管ネットワーク
BRICSの構想③: 先端技術の活用
第2部:アメリカの対抗戦略 – ドル防衛策
アメリカの戦略①:エネルギー価格とインフレ
アメリカの戦略②:進化するペトロダラー
第3部:金 vs ドル – 未来の通貨覇権の行方  

377 名前:777

2025/06/13 (Fri) 18:47:28

【金子勝】オンライン講座「財務省の路線と消費税減税論」
日刊ゲンダイ 2025/06/13
https://www.youtube.com/watch?v=a-fW2o5m_fo

参院選に向けて、消費税減税の議論が今後、 本格化するだろうが、金子勝氏は様々な整理が必要だという。減税も財源を赤字国債に求めるのか、組み換えなのかで、全然、議論は違ってくるし、減税に賛成か反対か、という二者択一の議論は危険である。そもそも、減税反対の財務省と自民党は一体なのか。これも怪しいものだ。財務省は先に公文書改竄を巡り、俗にいう「赤木文書」を公開した。とこころが、380の文書のうち75の文書が欠落していて、欠落部分は安倍昭恵さんと秘書との絡みの部分だった。こんな文書を出せば、物議をかもすのは間違いないのに、なぜ、こんなことをしたのか。いざとなれば自民党のせいにしてシラを切る財務省の組織防衛が見え隠れする。その財務省が狙っているのがインフレ放置によるインフレ課税だ。税を巡る複雑怪奇な攻防の解説。

378 名前:777

2025/06/20 (Fri) 05:23:45

【金子勝】「財務省陰謀論のカルト性」 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/20/042942


【金子勝】「財務省陰謀論のカルト性」
日刊ゲンダイ 2025/06/19
https://www.youtube.com/watch?v=WsUp1TNreb0

世の中には財務省陰謀論、解体論、財務省はザイム****だなどという財務省悪玉論が溢れている。国家財政がパンクしそうだという嘘をばらまいて、減税を阻止している。彼らが日本経済の元凶という主張だが、金子氏は「カルトみたいな言説」とバッサリだ。「ザイム****こそフェイクファシズムだ」と断言。彼らの言説の論拠の怪しさを検証する。リフレ派もMMTも理論的に破綻した。勢い、今、財務省陰謀論を振りまいているのだ。


5/16(金) 19:15~ ライブ(尾形のDB)【金子勝・責任ある消費減税とは/森友文書の詐欺的公開/GDP 0.7%減 と トランプ関税】
https://www.youtube.com/watch?v=YmJeqx1kDbk

【20分でわかるニュース解説ショート動画】 各党が掲げる「消費税減税案」日刊ゲンダイ小幡記者が金子勝慶大名誉教授に聞いた
2025/05/15
https://www.youtube.com/watch?v=wxCeyU7pLtE

379 名前:777

2025/06/26 (Thu) 06:12:47

史上最強の対決!ケインズvsハイエク~経済学で歴史を動かした世紀の論争#prあり
2025/06/23
https://www.youtube.com/watch?v=8CY4zexBbuc

柴山桂太准教授の新講座
『ケインズvsハイエク~世界経済を二分した世紀の大論争』

380 名前:777

2025/07/02 (Wed) 00:22:25

金はどこまで上がるか?  ゴールドはお金、他は信用(JPモルガン)その1
吉田繁治チャンネル 2025/07/01
https://www.youtube.com/watch?v=wcql0rwyWnY

2002年から2025年までに円では 16倍に上がった金価格が、2025年からの3年でどこまで上がるかを、数値的な根拠をもって、論理的に予想します。その第1回です。 
 株価、債券、金価格は、多くの要素との相関と複合で動いています。金価格を動かす2000年代の25年間に重要になった要素を、第1回で整理しています。要素は変化します。
 ウクライナ戦争の2022年から2025年まで約2倍の1オンス3500ドル(円では1グラム1万6000円付近)に上がったのは、株式指数ではなく金だけでした。この2年で、金融市場に何が起こっていたのか? 
 加えて、2025年7月以降の3年で、金融当投資の全体にある価格変動約15%の幅を持ちながら、どこまで上がるのかを予想します。この第一回は、プロローブ(前文)の問題提起です。

381 名前:777

2025/07/03 (Thu) 04:27:23

【第2弾】:金価格はどこまであがるだろうか? Goldはお金、それ以外は信用(Credit) JPモルガン (その2)
吉田繁治チャンネル 2025/07/02
https://www.youtube.com/watch?v=Z7ANIkWQX7M

これから3年の金価格について、多くの要因を整理して、数値の根拠に基づき、論理的な予想をします。結論から言えば、金価格は、2025年、26年、27年末には現在の4倍(1グラム4万6000円)にまで上がる可能性が高い。
第二弾では、金価格が長期に6倍に上がるきっかけになった、2008年のリーマン危機を、その本質から振り返ります。ここに、金価格が上がった原因があるからです。今も理解されていないデリバティブとファイナンスの理解が必須なので、その解説を、ゼロからわかるように基礎から行っています。

382 名前:777

2025/07/18 (Fri) 02:07:23

【ニコニコ全編ライブ配信】暴露!国家財政の闇と日本政府の嘘 (大西つねき × 石田和靖)
【越境3.0チャンネル】石田和靖 2025/07/17
https://www.youtube.com/watch?v=xwtmE0slH3I

383 名前:777

2025/07/20 (Sun) 17:47:17

資本主義はオワコン!次世代は政府不要の自立分散型社会だ! 大西つねき氏 #387
政経プラットフォーム 2025/07/16
https://www.youtube.com/watch?v=OB-iE1Bo7iE


日本政府の借金で銀行は大儲け。その儲けを奪う謎の株主の存在が? 大西つねき氏 #384
政経プラットフォーム 2025/07/13
https://www.youtube.com/watch?v=8nR95KLo004


政党政治はすでにオワコン!これからは無所属の時代だ! 大西つねき氏 #380
政経プラットフォーム 2025/07/09
https://www.youtube.com/watch?v=WIqGl5u25bY

384 名前:777

2025/07/20 (Sun) 18:01:12

【大西つねき氏 豈プロジェクト特別講演】 経営者が絶対に知るべき、財政金融の真実。
2025/02/25
https://www.youtube.com/watch?v=zR3wC3vwp9k

385 名前:777

2025/07/26 (Sat) 00:11:33

「トランプ関税と石破おろし」 【金子勝】2025年7月25日(金)【紳士交遊録】
https://www.youtube.com/watch?v=BJUf-n8Bkw8

386 名前:777

2025/07/29 (Tue) 15:26:43

吉田繁治 _ 参議院選挙で50歳未満の世代と50歳以上の世代で明確に支持政党の分断が起こった
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/22/000829

これから金融所得に社会保険料がかかる様になる
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/20/152646

アベノミクスとは何だったのか?
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/08/120806

増田俊男 _ トランプ関税自業自得、トランプをピエロとして操る勢力とは
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/08/002444

米国による「戦争の経済学」で米国貿易赤字(1.2兆ドル)はなくなっていく。「MAGA」の政策パッケージの本命がここだった。
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/03/151909

日本が人手不足だと思い込んでいるマルクス研究で有名になった左翼アホ政治学者 白井聡は経済が全くわかっていない。
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/03/094002

日米関税交渉 本来の内容 / マスコミは今回の交渉の内容を全く理解していない 本来の内容は全く違った
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/02/151234

銀価格が歴史的急騰!「紙銀」崩壊で次は100ドルへ?
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/28/122907

トランプ大統領は経済が全くわかっていない _ アメリカの輸入の減少は世界中のドル資産の売却に繋がる
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/28/113116

レイ・ダリオ氏の新著、日本経済を政府債務の対処に失敗した場合の事例として掲載
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/23/032621

【金子勝】「財務省陰謀論のカルト性」
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/20/042942

渡邉哲也 _ 大惨事!アメリカに潰される中国経済
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/19/003556



最新の相場情報 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/31/010312

これがドル基軸体制に変わる新しい世界の通貨システム _ 米株価・米国債・米ドルが三つ共暴落しているのに、ゴールドだけ上がっている理由
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/210759

増田俊男 _ トランプをピエロとして操る勢力を知ろう
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/210707

大西つねき「日本は世界一のお金持ち国家なのに、なぜ国民生活は苦しいのか?」
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/182424

金子勝 _ 保守・右翼の経済評論家(伊藤貫、中野剛志、藤井聡、三橋貴明、髙橋洋一)は経済が全くわかっていない
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/182319

トランプ大統領が日本に強要する「マールアラーゴ合意」_ 金を貸すのはリスクを負って金利を得る事、「借金は貸すほうが悪い」のが世界の常識
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/181316



日本株の銘柄情報
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/07/060344

相場チャートのテクニカル分析のノウハウ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/07/054429

アメリカ株売買のノウハウ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/07/052439

金・銀のETF売買のノウハウ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/06/025148

株式売買のノウハウ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/06/024328

387 名前:777

2025/07/29 (Tue) 15:40:51

国際金融ルール違反で生き延びる財政破綻国家日本(2025.4.30)増田俊男の無料インターネットセミナー
https://www.youtube.com/watch?v=wA4Sf7reNmI

潜在的財政破綻国家の日本が何故買われるのか(2025.4.28)増田俊男の無料インターネットセミナー
https://www.youtube.com/watch?v=tnDTpkHg4F8

増田俊男 _ トランプをピエロとして操る勢力を知ろう
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16900132


レイ・ダリオ _ 基軸通貨を持つ世界一の大国でも 政府債務増加で破綻する
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16887650

これがドル基軸体制に変わる新しい世界の通貨システム _ 米株価・米国債・米ドルが三つ共暴落しているのに、ゴールドだけ上がっている理由
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16898632


【祝! 第666回収録記念ライブ】日本破綻(5/21 午後6時スタート!)
経済クラブ keizaiclub 2025/05/21
https://www.youtube.com/watch?v=50sL_oxYyTQ

【日本財政がヤバい…】むしろバラ撒きは逆効果?銀行“取り付け騒ぎ”の可能性あり
経済クラブ keizaiclub 2025/05/13
https://www.youtube.com/watch?v=xTtBuPYzlGs

【苦しむのは庶民】減税は名目上の救済だとお気づきですか?
経済クラブ keizaiclub 2025/05/06
https://www.youtube.com/watch?v=tg9LTx7QLrk

【最終警告】自国通貨建てなら安全の大ウソ…AIが示したMMT理論の致命的欠陥とは
経済クラブ keizaiclub 2025/04/22
https://www.youtube.com/watch?v=tR-vusDU4F0


金子勝 _ 保守・右翼の経済評論家(伊藤貫、中野剛志、藤井聡、三橋貴明、髙橋洋一)は経済が全くわかっていない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16886615
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/182319

金子勝 _ 消費税を廃止してはいけない理由
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/180607

【20分でわかるニュース解説ショート動画】 各党が掲げる「消費税減税案」日刊ゲンダイ小幡記者が金子勝慶大名誉教授に聞いた
2025/05/15
https://www.youtube.com/watch?v=wxCeyU7pLtE


吉田繁治チャンネル - YouTube
https://www.youtube.com/@%E5%90%89%E7%94%B0%E7%B9%81%E6%B2%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB

検索: 吉田繁治 | マネーボイス
https://www.mag2.com/p/money/?s=%E5%90%89%E7%94%B0%E7%B9%81%E6%B2%BB

吉田繁治 _ 日米同時金融危機の予兆
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16904240



政治とは税金を集めて政治家の裁量でそれをばら撒くこと
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16841750

石破と野田に迫る減税包囲網 物価高対策に国民ブチ切れ!参院選は自民立憲惨敗か
SAMEJIMA TIMES 2025/04/21
https://www.youtube.com/watch?v=BQTbQauvHF4

政治家・官僚は業界から政治献金を貰ったり、大企業へ天下りしたいので、個人や農家への支援は一切しないで大企業・業界への支援だけをする


低金利の間に大量生産されたゾンビ企業は高金利にして一掃しないといけない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16852548

倒産する企業はそのまま倒産させるのが正しい
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14033162



政府主導の経済は自由市場の経済に勝てない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16860493

ハイエク: コストプッシュ型インフレは政府の責任回避の言い訳に過ぎない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14068389

ハイエク: 現金給付や補助金はそれを受けない人に対する窃盗である
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/35564

日本もアメリカも政府債務はインフレで解決されるしかない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16875882

各国政府はインフレを歓迎し、むしろインフレ誘導している
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14078205

すべての紙幣の価値は最終的にゼロに向かってゆく
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16856204


【苦しむのは庶民】減税は名目上の救済だとお気づきですか?
経済クラブ keizaiclub 2025/05/06
https://www.youtube.com/watch?v=tg9LTx7QLrk


消費税の恐怖! 国家と中流層を破壊する衝撃の実態  大西つねき氏
https://www.youtube.com/watch?v=AgRT1Z377l4&t=405s

JPモルガン出身、金融のプロ大西つねき氏が消費税の実態について語る。
【目次】
00:00 1. オープニング
00:40 2. 消費税は国家的な損失
04:26 3. 日本経済に寄生するアメリカ
07:52 4. 外国人株主を儲けさせる銀行
11:34 5. 意識を変えないといけない
15:04 6. お金よりもメンタル


ここから日米経済はどうなるか?
大西 つねき 2025/04/17
https://www.youtube.com/watch?v=aWbYyRTyyyo

ドル/円の為替が動き始めましたが、今後の日米経済がどうなるのか、金利、為替、政府債務、社会情勢などから多面的に読み解きます。



【共産党政権崩壊か】高橋洋一が独自解説「トランプ関税で中国が迫られる資本自由化・高まる台湾進攻のリスク」 
2025/04/19
https://www.youtube.com/watch?v=qLMHIY4Nquc

高橋洋一元内閣官房参与がトランプ関税の真の目的を独自解説。中国共産党が通貨政策と資本取引の自由化を迫られ、台湾進攻のリスクが高まっていることに言及します。


トランプ関税について
大西 つねき
https://www.youtube.com/watch?v=8_YdzMWcsGo

トランプ大統領が日本に24%の関税をかけると言い出しましたが、これをどう考えればいいのか、本質的な観点からお話しします。


【大西つねき氏 豈プロジェクト特別講演】経営者が絶対に知るべき、財政金融の真実。
国債発行を政府紙幣発行に変えないとハイパーインフレになる
https://www.youtube.com/watch?v=zR3wC3vwp9k

大西つねきがやろうとしていること(第49回衆議院選挙に向けて)
国債発行を政府紙幣発行に変えないとハイパーインフレになる
https://www.youtube.com/watch?v=Z0aesmYcl0U


【GWスペシャル企画】株式投資と国債と預金どれが良い?NISAの嘘
髙橋洋一チャンネル 2025/05/04
https://www.youtube.com/watch?v=1oo1-h34uwI


▲△▽▼


相場の大転換点か?
石原順チャンネル 2025/04/01
https://www.youtube.com/watch?v=wAlN4AKPb4Y

<チャプター>
株式ブームと歴史的危機
レイ・ダリオの帝国のビッグサイクル
フォース・ターニング(80 年サイクル)
金融資本主義はリーマンショックで終わった!
連邦政府の支出
モラルハザード政策が一生に一度もみられないようなインフレ圧力を引き起こす可能性がある
S&P500指数と歴史的なイベント
投資家の約半数が金融危機について何ひとつ教訓を得ていない
ナスダック100CFD(日足)
この10年間 に大きな歴史的危機がありそう!?



【金子勝】「トランプ政権の1カ月 フェイクファシズム時代の危険性」
日刊ゲンダイ 2025/03/14
https://www.youtube.com/watch?v=66wRsWdVYxQ

トランプ政権が発足してから1カ月がたったが、予想を超えた無軌道ぶりだ。領土問題も関税も自分の意のままになることを見せようとしている。結果、欧州との亀裂が深まり、米国はインフレ退治どころか、インフレ加速が間違いなく、国際秩序だけでなく、世界経済も破壊されようとしているが、もう一つの問題は、トランプ流のフェイクファシズムが横行し、民主主義の機能が壊れる懸念だ、と金子勝氏は指摘する。


【金子勝】「財務省陰謀論のカルト性」 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/20/042942


【金子勝】「財務省陰謀論のカルト性」
日刊ゲンダイ 2025/06/19
https://www.youtube.com/watch?v=WsUp1TNreb0

世の中には財務省陰謀論、解体論、財務省はザイム****だなどという財務省悪玉論が溢れている。国家財政がパンクしそうだという嘘をばらまいて、減税を阻止している。彼らが日本経済の元凶という主張だが、金子氏は「カルトみたいな言説」とバッサリだ。「ザイム****こそフェイクファシズムだ」と断言。彼らの言説の論拠の怪しさを検証する。リフレ派もMMTも理論的に破綻した。勢い、今、財務省陰謀論を振りまいているのだ。


5/16(金) 19:15~ ライブ(尾形のDB)【金子勝・責任ある消費減税とは/森友文書の詐欺的公開/GDP 0.7%減 と トランプ関税】
https://www.youtube.com/watch?v=YmJeqx1kDbk

【20分でわかるニュース解説ショート動画】 各党が掲げる「消費税減税案」日刊ゲンダイ小幡記者が金子勝慶大名誉教授に聞いた
2025/05/15
https://www.youtube.com/watch?v=wxCeyU7pLtE


「トランプ時代の日本経済」【金子勝】2025年1月24日(金)【紳士交遊録】
トランプの経済政策でアメリカはハイパーインフレになる
https://www.youtube.com/watch?v=cPAboH_Fp2Y

2025年、アメリカ経済はどうなる?(京大レジリエンスフェスティバル:経済レジリエンス 本田悦朗客員教授/元内閣官房参与 柴山桂太准教授)
https://www.youtube.com/watch?v=loqsresSVFU

インフレを甘く見た政党は 選挙で敗北する
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16881619

すべての紙幣の価値は最終的にゼロに向かってゆく
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16856204

史上最高の経済学者ハイエクの警鐘
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14040247

政府主導の経済は自由市場の経済に勝てない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16860493

政治とは税金を集めて政治家の裁量でそれをばら撒くこと
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16841750

1929年世界大恐慌の原因は高累進所得課税を止めた事
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14144412

規制緩和したら金持ちは超金持ちに、中間層は貧困層になった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16886879

トランプの真の敵/ディープ・ステートとは何か?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16878485

ファシズムとは巨大資本が支配する統制経済の事
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14125646


【Front Japan 桜】藤井聡「ディープステート論」の虚実 [桜R6/12/13]
https://www.youtube.com/watch?v=BA-IXlXf7cM



【伊藤貫】人類の支配者について~資本主義と民主主義は両立しない【チョムスキー】
https://www.youtube.com/watch?v=pADY3NeMTnI
https://www.youtube.com/watch?v=WEnv5I8Aq4I&t=0s

超富豪オリガーキーに支配されるアメリカ帝国〜トップ0.01%層が牛耳る米国政治ー貧富の差は世界最悪!!!(伊藤貫)
https://www.youtube.com/watch?v=yvbIOYtbcV0&t=0s

伊藤貫セミナー Ito Kan Seminar (公式) - YouTube
https://www.youtube.com/@kpnews1216/videos
https://www.youtube.com/@kpnews1216/playlists

伊藤貫の真剣な雑談
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14111186



マルクス経済学・共産主義関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14037616

ファシズム・ネオナチ関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038706

白井聡 武器としての「資本論」_ 要約 資本主義 経済学
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1081.html

白井聡 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%99%BD%E4%BA%95%E8%81%A1&sp=CAI%253D

白井聡 ニッポンの正体 - YouTube
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16828499

的場昭弘氏出演! 『恐慌・パンデミック・戦争…21世紀読み解きと世界の行方』(2024年10月3日(金)20:00~生配信)
エアレボリューション
https://www.youtube.com/watch?v=TI1ivRzF1SA

的場昭弘氏出演!『資本主義の世紀=20世紀の読み解き+ウクライナ戦争の世界への影響』(2023年10月19日放送)
エアレボリューション
https://www.youtube.com/watch?v=Tr3cqVUobSg&t=46s

ゲスト:内田樹氏 テーマ:マルクス!(2023年7月6 日放送)
エアレボリューション
https://www.youtube.com/watch?v=5qLSVIjYIgw&t=29s



金子勝 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%87%91%E5%AD%90%E5%8B%9D&sp=CAI%253D

アベノミクスを徹底総括せよ!失敗を認め困難から逃げるな【金子勝の言いたい放題】20250106
https://www.youtube.com/watch?v=9R5SF4MnWGk



植草一秀の『知られざる真実』
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/

植草一秀 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%A4%8D%E8%8D%89%E4%B8%80%E7%A7%80&sp=CAI%253D

植草一秀氏生出演!『沈む日本の4つの大罪とは?』
エアレボリューション 9月17日
https://www.youtube.com/watch?v=JCzYqzuKv3I

日本経済の現状、財務省の思惑とは? 植草一秀が解説
2025/03/03
https://www.youtube.com/watch?v=SlnzZN8-1qY


▲△▽▼


グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート | 世界の金融市場における分析と実践
https://www.globalmacroresearch.org/jp/


銀silverゴールドch - YouTube
https://www.youtube.com/@ag47/videos

銀金の価格動向 - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLdRA0TcQ500Mh_pGgpltEk57OZf2G3ZAs

トランプ戦略・世界情勢 - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLdRA0TcQ500NkQe_boEOvYOCtraN97wWN

レイ・ダリオ氏の考察 - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLdRA0TcQ500OOFJN_n78yxrEeNEhvoIYH

レイ・ダリオ氏、国家はいかに破産へ至る - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLdRA0TcQ500OTSZzwHmTrEMD-_327ulAY



増田俊男チャンネル - YouTube
https://www.youtube.com/@%E5%A2%97%E7%94%B0%E4%BF%8A%E7%94%B7%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB/videos
https://www.youtube.com/@%E5%A2%97%E7%94%B0%E4%BF%8A%E7%94%B7%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB/playlists

増田俊男 _ トランプをピエロとして操る勢力を知ろう
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16900132


シルバー マフィア【金銀ニュース,世界経済,マクロ経済】 - YouTube
https://www.youtube.com/@Silvernian.Families/videos
https://www.youtube.com/@Silvernian.Families/playlists


ぎんぎつね - YouTube
https://www.youtube.com/@okdk-um9sm/videos
https://www.youtube.com/@okdk-um9sm/playlists


ついに始まる世界金融恐慌
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14009793

40年続いた米国株強気相場が崩壊する、米国株は30年上がらない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14007513

新NISAで米国株ばかり買われる理由
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16860215



追い込まれた日銀!? 石原順チャンネル
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16848778

石原順チャンネル - YouTube
https://www.youtube.com/@ishihara-jun/videos
https://www.youtube.com/@ishihara-jun/playlists

ザ・マネー 西山孝四郎のマーケットスクエア - YouTube
https://www.youtube.com/@user-yz8gy6ug6q/streams


世界の大変革を警告する80年周期説

100年に1回のバブル
石原順チャンネル 2024/08/28
https://www.youtube.com/watch?v=5Z313Lxt-zM

靴磨きの少年の相場か!?
石原順チャンネル 2025/03/04
https://www.youtube.com/watch?v=FKCF3mc1864

<チャプター>
00:00 靴磨きの少年の相場か!?
00:44 現在の状況
04:50 CAPE比率(シラーPER)
10:24 靴磨きの少年でも予想のできる株式市場
13:21 2024年~2025年の株式市場は全面的な割高感でナンバー1
14:40 ナスダック100CFD(日足)
15:23 エヌビディア(1時間足)
16:00 エヌビディア(日足)
16:23 エヌビディア(週足)
18:11 エヌビディア(月足)
19:40 1960年以降の世界の株式市場のバブル
26:55 ナスダックの時価総額/米国の名目GDP


【シラーPER(CAPEレシオ)・日経平均】チャート
https://diurna.info/c190600


シラーPER(CAPEレシオ)で株価の割高を分析、計算方法と日本株チャート
執筆者:川原裕也 
https://oneinvest.jp/shiller-per/


CAPEレシオ(シラーPER)
2024.07.19
https://stock-marketdata.com/cape00top.html#toc21

チャート(CAPEレシオ)

[月次] CAPEレシオ(シラーPER)の過去140年分(米国の景気後退期間と比較)と標準偏差±1σのチャート
https://stock-marketdata.com/cape00top.html#toc16


[月次] CAPEレシオとS&P500(米国株)のチャート
https://stock-marketdata.com/cape00top.html#toc18


米国の長期金利とCAPEレシオの比較チャート
https://stock-marketdata.com/cape00top.html#toc20


時系列(historical data)
CAPEレシオは速報値を掲載し、改定で修正があれば改定値に置き換わります。日次データは改定時点から反映されます(日次データの過去分は修正させません。一方、月次データは過去分も含め全て最新の改定値に置き換わります)。
https://stock-marketdata.com/cape00top.html#toc22
https://stock-marketdata.com/cape00top.html#toc23
https://stock-marketdata.com/cape00top.html#toc24


米国の長短金利差-1%の意味
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14093815

政策金利
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1603.html

長期金利を左右するもの
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1558.html

国債の長短金利差を見て景気後退を判断する
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1761.html

株価は長期金利と企業利益で決まる。
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14035593

法人税と譲渡益税をあげると株価は大暴落する
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16869879

インフレを退治するというのは株価の下落と景気後退を受け入れるということ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16849802

日本、金利上昇で経済崩壊の可能性
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16856196

これから起きる超円高によるバブル崩壊と預金封鎖
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14091470


▲△▽▼


【ゆっくり解説】ハイエクvsケインズ~経済学を変えた世紀の対決
https://www.youtube.com/watch?v=K3uZHzdi9Jk
https://www.youtube.com/watch?v=cOaxStGHQD8

【ゆっくり解説】ハイエクvsケインズ・完結編~経済学を変えた世紀の対決~ケインズの遺したスタグフレーション
https://www.youtube.com/watch?v=lEe7KCshrec

政府主導の経済は自由市場の経済に勝てない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16860493

史上最高の経済学者ハイエクの警鐘
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14040247

ハイエク: コストプッシュ型インフレは政府の責任回避の言い訳に過ぎない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14068389


▲△▽▼


横森一輝 経済クラブ keizaiclub - YouTube
https://www.youtube.com/@keizaiclub/videos
https://www.youtube.com/@keizaiclub/streams

【大恐慌への布石?】トランプ政策が招く世界経済の末路とは
経済クラブ keizaiclub 2024/11/29
https://www.youtube.com/watch?v=xqEL2jj_hO8

【転換点は1月20日】バイデンが残した時限爆弾とは?ほんと彼は最後の最後までヤラかしてくれます…
経済クラブ keizaiclub 2025/01/07
https://www.youtube.com/watch?v=jRiWw_rmcsI


▲△▽▼


中野剛志 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%89%9B%E5%BF%97&sp=CAI%253D

中野剛志 _ シュンペーター 資本主義の未来を予見した天才
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16884905

中野剛志 「没落について」 グローバル資本主義を超えてII
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/338.html

中野剛志 _ アメリカで大論争の「現代貨幣理論」とは何か
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/314.html


▲△▽▼


基軸通貨の歴史
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16893714

【国際社会】ドル崩壊と仮想通貨の未来!米ドルは基軸通貨という立場を守れるのか?
世界史解体新書 2025/03/03
https://www.youtube.com/watch?v=K2cgKiRn1A4

ドルが基軸通貨ではなくなる
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14087403

アベノミクスとは何だったのか?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16893642

日銀の利上げは世界株式の最大のリスク?
石原順チャンネル 2025/01/21
https://www.youtube.com/watch?v=HKyMUAUtynk

<チャプター>
00:00 日銀の利上げは世界株式の最大のリスク?
02:46 ナスダック100(日足)利上げでも下がらない株
06:01 米ハイテク企業のバリュエーションは、「日本の実質利回り」に連動している
08:06 世界の中央銀行の政策金利と実質金利
17:52 日銀は世界の中央銀行による型破りな政策の大実験の終結を示すことになるだろう21:30 日本の異常低金利と量的緩和が、世界のエブリシングバブルを支えてきた
24:50 ドル/円(日足)
26:44 ドル/円(月足)


中央銀行が中央銀行自身を救済するという現金給付に次ぐ新たな緩和方法が既に始まっている
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14137906

1999年5月4日 エンデの遺言 金融資本主義の問答。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=0oFSrTxYKHw

続エンデの遺言 坂本龍一 銀行の"未来" - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=wPtV4KKhbeY

ミヒャエル・エンデの世界
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/846.html

シルビオ・ゲゼルの世界
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/922.html

ハイエク: インフレを引き起こすインフレ政策を止めさせるには民間企業が通貨を発行すべき
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/35579

ハイエク: 政府から通貨発行の独占権を剥奪せよ
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/12051

史上最高の経済学者ハイエクの警鐘
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14040247

ハイエク: 緩やかなインフレが有益であるという幻想
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/31597

ハイエク: インフレ主義は非科学的迷信
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/11992

ハイエク: インフレ減速後の失業増加は避けられない
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/31421

ハイエク: コストプッシュ型インフレは政府の責任回避の言い訳に過ぎない
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/31363
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14068389

ハイエク: 現金給付や補助金はそれを受けない人に対する窃盗である
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/35564



【陰謀論が表に】USAID解体で暴かれたアメリカの闇… それでもバレない日本のヤバさ
プライマリーバランスを黒字にしないとハイパーインフレになる
経済クラブ keizaiclub 2025/02/25
https://www.youtube.com/watch?v=R0xAZQFf6Fk



大西 つねき - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%A4%A7%E8%A5%BF%E3%81%A4%E3%81%AD%E3%81%8D&sp=CAI%253D
https://www.youtube.com/@tsune0024ch/playlists

大西つねきの世界
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/162.html

「大西つねきはMMT派ではない」大西つねきのパイレーツラジオ2.0(Live配信2023/04/10)
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14108096

大西つねき : 資本主義がダメな理由
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/766.html

大西つねき : 資本主義の仕組みは既に破綻している
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/658.html

「銀行が潰れる理由」大西つねきのパイレーツラジオ2.0(Live配信2023/03/20)
https://www.youtube.com/watch?v=9r5yYTN9yoY

大西つねき : MMTは詭弁、赤字国債大量発行は貧富の差を拡大し階級社会を完成させる
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/711.html

大西つねき : 政府通貨の疑問に答える
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/764.html

大西つねき :日本一まともな年金の話
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/712.html

大西つねき :正しいベーシックインカム
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/765.html

大西つねき : 日本の戦後について
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/767.html

大西つねきが三橋貴明の間違いを正確に指摘しています。政府がいくら財政出動しても絶対にデフレから脱却できません。
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/135.html

れいわ新選組 大西つねき
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/793.html

政府紙幣発行政策の誤解 経済コラムマガジン
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1106.html

政府紙幣 _ アメリカで1兆ドル硬貨案が問題に
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14083831


▲△▽▼
▲△▽▼


ド素人でも損しない株式投資のノウハウ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16876324


栫井駿介 つばめ投資顧問の長期投資大学 - YouTube 動画
https://www.youtube.com/c/Tsubame1045/videos

栫井駿介 | マネーボイス
https://www.mag2.com/p/money/?s=%E6%A0%AB%E4%BA%95%E9%A7%BF%E4%BB%8B

つばめ投資顧問 _ アナリストの分析手法公開!投資判断は??
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14147374

【石破政権誕生】円高・金融課税・法人増税より不安なこと
つばめ投資顧問の長期投資大学 2024/09/28
https://www.youtube.com/watch?v=FICS4zwJUhc

株式市場の観点で自民党総裁選の候補者を分析!
つばめ投資顧問の 長期投資大学 2024/09/26
https://www.youtube.com/watch?v=xkNk1OE5qiw

つばめ投資顧問 栫井駿介の経歴は?つばめ投資顧問の評判が炎上しているのはなぜ?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16827489



脱・税理士スガワラくん - YouTube
https://www.youtube.com/@datu-sugawara/videos
https://www.youtube.com/@datu-sugawara/playlists


検索: 吉田繁治 | マネーボイス
https://www.mag2.com/p/money/?s=%E5%90%89%E7%94%B0%E7%B9%81%E6%B2%BB


1929年世界大恐慌の原因は高累進所得課税を止めた事
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14144412

ファシズムとは巨大資本が支配する統制経済の事
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14125646

インフレを退治するというのは株価の下落と景気後退を受け入れるということ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16849802

株式投資は企業への投資ではない _ 外資が儲けたらそれと同額だけ日本が損する
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14008776

ガンドラック氏: ウクライナ戦争はアメリカの最高のビジネス
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/40696

ガンドラック氏: 2%インフレ目標は完全に恣意的な数字
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/40882

日経よく読むアホになる
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14127035

「物価と失業率は逆相関の関係にある」というフィリップス曲線は疑似科学
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14087468

銀行のバランスシートと銀行破綻
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14037261

アベノミクスのツケ「地銀含み損3兆円」…破綻シリコンバレー銀行とビジネスモデル酷似
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14095230

シリコンバレー銀行(SVB)破綻の原因と株式市場への影響
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14094256

銀行を助けて物価高騰かインフレを退治して株価暴落か、どちらかしかない。
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14096858

1万円銀行融資すればマネーサプライは1万円増える、財政支出はマネーサプライを増やす
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14035981

世代間格差は存在しない、格差は資本家階級と労働者階級の間にだけある
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14017544


▲△▽▼


一見まともに見える経済陰謀論を拡散しているネット番組


新日本文化チャンネル桜 - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCqzmfJtdV4E7itdybS_Di6w/videos

チャンネル桜 番組紹介『日本よ、今...「闘論!倒論!討論!」』
http://www.ch-sakura.jp/programs/program-info.html?id=1655

SakuraSoTV - YouTube動画
https://www.youtube.com/user/SakuraSoTV/videos



藤井聡 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%97%A4%E4%BA%95%E8%81%A1&sp=CAI%253D

【山崎行太郎チャンネル】京大教授・藤井聡は信用できるか。
https://www.youtube.com/watch?v=eqYgx-5snW0

【山崎行太郎チャンネル】『藤井聡よ。お前も、ただのネットウヨのアフォだったのか。』
https://www.youtube.com/watch?v=YffIrlWT9pM



室伏謙一 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%AE%A4%E4%BC%8F%E8%AC%99%E4%B8%80&sp=CAI%253D

森永康平 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%A3%AE%E6%B0%B8%E5%BA%B7%E5%B9%B3&sp=CAI%253D



検索: 勝又壽良 | マネーボイス
https://www.mag2.com/p/money/?s=%E5%8B%9D%E5%8F%88%E5%A3%BD%E8%89%AF


鈴木傾城|note
https://note.com/keiseisuzuki
https://bllackz.com/

ブラックアジア:鈴木傾城│ブラックアジア:鈴木傾城
https://blackasia.net/

検索: 鈴木傾城 | マネーボイス
https://www.mag2.com/p/money/?s=%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%82%BE%E5%9F%8E



ChGrandStrategy - YouTube
https://www.youtube.com/@ChGrandStrategy/videos

松田政策研究所チャンネル - YouTube
https://www.youtube.com/@user-cb2gk5dk9k/streams
https://www.youtube.com/@user-cb2gk5dk9k/videos

デイリーWiLL - YouTube
https://www.youtube.com/@Daily_WiLL/videos

WiLL増刊号 - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCLbv0iWDAqgEw60Dn2Rv5CQ/videos



「新」経世済民新聞 三橋貴明 公式チャンネル - YouTube
https://www.youtube.com/c/mitsuhashipress/videos

三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/

「新」経世済民新聞
https://38news.jp/



高橋洋一 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%AB%98%E6%A9%8B%E6%B4%8B%E4%B8%80

髙橋洋一チャンネル - YouTube
https://www.youtube.com/@takahashi_yoichi/playlists
https://www.youtube.com/@takahashi_yoichi/videos

洋一の部屋 - YouTube
https://www.youtube.com/@youichinoheya/videos
https://www.youtube.com/@youichinoheya/playlists

【山崎行太郎チャンネル】高市早苗の応援団・高橋洋一の正体。
https://www.youtube.com/watch?v=fUyf_9ZbCdw

自称 数学者・経済学者の髙橋洋一は 完全なバカ か 詐欺師 のどちらかだった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14009765

御用学者列伝 _ 高橋洋一
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1661.html

中国政府が世界の企業を支配 全ての元凶は不当な元安
髙橋洋一チャンネル 2025/05/05
https://www.youtube.com/watch?v=EqVIUwAg_A4

髙橋洋一 スペシャルライブ「新総裁!どうなる日本経済?」「世界経済の現状と見通し」
2024/09/29
https://www.youtube.com/watch?v=8IP2PGTwhO8

【トランプほぼ確】1ドル=160円だった円安相場が今後どうなるか髙橋洋一さんが全てを話してくれました(虎ノ門ニュース切り抜き)
真相深入り! 虎ノ門ニュース 2024/07/18
https://www.youtube.com/watch?v=gVepCJzxa-8

高橋洋一「日本の円安はアメリカの悲劇?!」
2024/06/29
https://www.youtube.com/watch?v=owYMvyJRgWM

髙橋洋一 ひろゆきも知らない近隣窮乏化を解説
2024/06/25
https://www.youtube.com/watch?v=Gdxvp-DqIi0

円安がー!まだ日経が言う。あまりにも…
髙橋洋一チャンネル 2024/06/10
https://www.youtube.com/watch?v=8TC6-MfZxAs


▲△▽▼


吉野敏明 _ 戦後アメリカに強制された洋風の食事が日本人の病気の原因
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16850855

60歳を過ぎてアレ食べてる人は、確実に病気になって寝たきりの人生を送ります
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16837571

今では考えられない!大正時代の日常生活!!
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14035362

日本人が忘れ去った能力 _ 昔のおばちゃんは、米俵60kg x 5つを持ち上げてた
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16853689

猿人間のジャップには毒入り牛肉でも食わせておけ
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/516.html

トヨタの為に毒塗オレンジを食べさせられている日本人 _ 日本を農業の無い国にして良いのか?
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/518.html

終戦後、アメリカは わざと日本人を飢えさせた
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14139458

アメリカの食料戦略
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/140.html

補助金なしの価格では日本の農作物はアメリカや欧州より安く、日本の農業は欧米より効率的
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/528.html

農業補助金が収入の5割 アメリカ農業は競争社会ではない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/601.html

鈴木宣弘 農業消滅!? アメリカの国家戦略に食い荒らされる「日本の食」
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14018404

鈴木宣弘 _ 迫る食料危機! 私たちの食と農を守るためにできること
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14062214

昭和時代の「食生活」_ 米国の食糧輸出戦略
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14036563

アメリカに逆らうと暗殺される? 農業政策から学ぶアメリカと日本の主従関係
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14091466

梅干し、漬物などの生産農家の9割が廃業? 設備投資に高額な費用が… その背景は【大石が深掘り解説】
https://www.youtube.com/watch?v=0lcnqGE1rJU

猛暑で高級「佐藤錦」シワシワに…生産者の悔し涙 シャインマスカットは日焼け、実割れ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16859712

米と山 日本の根幹である米農業と林業をどうするべきなのか?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14090380

価値のある野菜を市場に 「スマート」農業、生命線はデータとハチ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14112516

全国で5万店以上あった「魚屋」=鮮魚専門店が1万店を切った。激変する日本の水産流通
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16855206

酪農家の窮地を国は救え!  放置すれば4割廃業の危機 血の通った財政出動を
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14066863

牛を殺せば助成金 …酪農家 過去最悪レベルの「牛乳ショック」で毎日生乳廃棄
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16855435

田舎暮らし 農家に転職 ブラック農業の実態
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16899102


▲△▽▼


的場昭弘氏出演!『資本主義の世紀=20世紀の読み解き+ウクライナ戦争の世界への影響』(2023年10月19日放送)
エアレボリューション
https://www.youtube.com/watch?v=Tr3cqVUobSg&t=46s

的場昭弘氏出演! 『恐慌・パンデミック・戦争…21世紀読み解きと世界の行方』(2024年10月3日(金)20:00~生配信)
エアレボリューション
https://www.youtube.com/watch?v=TI1ivRzF1SA


ゲスト:内田樹氏 テーマ:マルクス!(2023年7月6 日放送)
エアレボリューション
https://www.youtube.com/watch?v=5qLSVIjYIgw&t=29s


経済学者・水野和夫氏出演! 「世界経済・ニッポン経済の行方と資本主義の現在」(2023年4月6日放送)
エアレボリューション
https://www.youtube.com/watch?v=7sDwOpxJ4V0

『資本主義の終焉と歴史の危機』など多数の著書がある経済学者・水野和夫氏がゲスト。

コロナ禍、ウクライナ戦争は世界経済にどんな影響を与えたのか?
シリコンバレーバンクの破綻など世界で起きている問題をどう捉えればいいのか?

日銀・黒田総裁の金融政策の評価は?後任の新総裁・植田和男氏はどうなのか?
そして、岸田総理の経済政策=新しい資本主義って結局なんなのか? それで景気は回復するのか?

そもそも…資本主義はもう終焉を迎えているのか?
ならば、私たちはどんな経済システムを選ぶべきなのか?

と、経済についてエアレボが徹底的に語ります!!


▲△▽▼


平井宏治 _ 中国の手先の日本製鉄によるUSスチール買収問題
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16849394

平井宏治 _ 中国大軍拡は日本の技術の賜物
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14027019

平井宏治 ~危険だらけの経済安保
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14095647

【Front Japan 桜】平井宏治~新半導体戦争と日本の未来[桜R6/3/21]
https://www.youtube.com/watch?v=i2VgPPLB3is

特番「平井宏冶氏に訊く!新半導体戦争 ~日の丸半導体の復活を!~」ゲスト:経済安全保障アナリスト 平井宏治氏
2024/03/24
https://www.youtube.com/watch?v=U8hIAfWefDg

【Front Japan 桜】 平井宏治 ~ 半導体を制するものが世界を支配する[R4/12/15]
https://www.youtube.com/watch?v=x-tKZ70kEd4


▲△▽▼


財務省解体デモが激しすぎる!財務省が批判される理由
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16892902

日本の税制を密室で決めてきた自民党税調と財務省の闇
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16883770

森永卓郎 _ 財務**** 信者8千万人のカルト教団
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14138654

財務省は何故日本を滅ぼそうとしているのか?
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/775.html

大蔵官僚のノーパンしゃぶしゃぶ事件 _ 日本の国益を考える官僚は全員追放される
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/149.html

日本の官僚やアメリカへの留学生はこういう手口でアメリカのエージェントにされる
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/322.html

齋藤元財務次官による「安倍回顧録」反論記事
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14108294

財務次官 矢野康治は経済が全くわかっていない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1708.html

高橋洋一 最後の大物次官が安倍晋三回顧録に反論 理由は天下り
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14103825

髙橋洋一 円安で外貨を売ればボロ儲け!財務省が決して言わない事実
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14046992

髙橋洋一 国家財政が破綻するの嘘
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14048092

髙橋洋一 財務省の策略!防衛費増で増税 止められるか?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14072610

財務省は社会保障関連費以外は三年間で1000億円しか増やせない仕組みを構築していた
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14019173

消費税を社会保障目的税にしているのは世界中で日本だけだった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14017929

藤井聡 徹底解説・インボイス ~何がそんなにヤバイのか~
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14061199

【財務省のウソ】減税をつぶした「財政収支均衡」の幻想〜税金の役割は財源確保ではない!自民党税調の宮沢洋一会長「税は理屈の世界。財源問題は切り離せない」への反論
SAMEJIMA TIMES 2024/12/24
https://www.youtube.com/watch?v=v8lKSuJaKNU


▲△▽▼


【トランプ関税相場】1ドル120円代もありえる円高が 加速中!嘘付きに騙されない方法を髙橋洋一さんが話してくれました(虎ノ門ニュース切り抜き)
2025/04/21
https://www.youtube.com/watch?v=zXozj5kajIk&t=619s


髙橋洋一 _ 円安止まらないと大騒ぎ!何が悪い?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14046992

アベノミクスとは何だったのか?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16893642

アベノミクスを徹底総括せよ!失敗を認め困難から逃げるな【金子勝の言いたい放題】20250106
https://www.youtube.com/watch?v=9R5SF4MnWGk

アベノミクスのツケ「地銀含み損3兆円」…破綻シリコンバレー銀行とビジネスモデル酷似
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14095230

「賃金上がらず予想外」アベノミクス指南役・浜田宏一氏証言 トリクルダウン起こせず…
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14095196

日銀が 2011年から500兆円も ばら撒いたので「超円安・輸入物価高の時代」に変わった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14010201

日銀金融緩和が終わった、円安は日本人にとって何の得にもならなかった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14074282

円安、低賃金、ブラック労働で日本で生産する方が外国より安くなった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14052420

ハイエク: コストプッシュ型インフレは政府の責任回避の言い訳に過ぎない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14068389

各国政府はインフレを歓迎し、むしろインフレ誘導している
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14078205

日本国民は政府のATM。給料の半分近くを税金と社会保険料で毟り取られる
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14083040

低金利政策や量的緩和政策は 貧困層から富裕層へと富を移転させる政策
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14099115

紙幣をばら撒けばインフレになるという単純な事実が多くの人々には難しすぎて理解できない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14054383

銀行を助けて物価高騰かインフレを退治して株価暴落か、どちらかしかない。
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14096858

政治とは税金を集めて政治家の裁量でそれをばら撒くこと
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16841750

インフレが起これば金融緩和が出来ないので、低金利で資産価格バブルの時代は終わる。
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14055430

金融緩和するとデフレになる理由
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038579

MMTは機能しない!超緊縮論を唱える元大蔵官僚 野口悠紀雄
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14035472

MMT論者はネズミの巣穴に帰ってもう出て来ない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16825321

日本は金利高騰か通貨暴落かを選ぶことになる
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14062048

自由貿易と輸出・インバウンドが日本経済を滅ぼす
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14026948

”輸出で食べている”幻想はやめろ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14093223

世界最大の対外純資産に惑わされるな!国が強くならないデフレ日本の経常収支サイクル
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/989.html

訪日観光客3000万人でGDPは1円も増えなかった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14021350

これから起きる超円高によるバブル崩壊と預金封鎖
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14091470

日本円を借りてドルを買っていた円キャリートレードの巻き戻しが始まった
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14080678

アメリカが日銀に異次元金融緩和させた目的は日本の銀行と大企業の乗っ取り
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/393.html

388 名前:777

2025/08/01 (Fri) 06:39:29

ああ

389 名前: Rubenuricy

2025/08/01 (Fri) 22:06:23

РТНС from TOR and FREENET

j1d.ca/_J #or# put2.me/muhcsh
4ty.me/ibhi7c #or# tt.vg/URoSx
-----------------
-----------------
000A000433

390 名前:777

2025/08/02 (Sat) 02:24:36

aあ

391 名前:777

2025/08/03 (Sun) 06:47:25

米国債の買い手不足問題を無視する金融市場はリーマンショック前の熱狂と同じ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/03/063054

アベノミクスで日本経済を破綻させた自称 数理経済学者 高橋洋一の正体
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/01/055113

日米財政の最大の特徴は利権補助金が大きすぎること。 諸悪の根源は利権のバラマキ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/31/053709

392 名前:777

2025/08/04 (Mon) 08:56:17

日本に迫り来る壊滅的危機 移民問題
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/04/094512

日本は人手不足ではない
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/04/073116

日本が人手不足だと思い込んでいるマルクス研究で有名になった左翼アホ政治学者 白井聡は経済が全くわかっていない。
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/03/094002

393 名前:777

2025/08/07 (Thu) 05:12:02

日本の長期不況は単なる失敗ではなく、意図的に仕組まれたものだった
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/07/040315

アベノミクスとは何だったのか? - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/08/120806

レイ・ダリオ氏の新著、日本経済を政府債務の対処に失敗した場合の事例として掲載
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/23/032621

アベノミクスで日本経済を破綻させた自称 数理経済学者 高橋洋一の正体
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/01/055113

大西つねき「日本は世界一のお金持ち国家なのに、なぜ国民生活は苦しいのか?」
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/182424

イギリスの世界戦略
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/07/022337

394 名前:777

2025/08/07 (Thu) 23:17:50

日本政府や財務省は自動車産業の利益しか考えていない
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/07/230154

395 名前:777

2025/08/09 (Sat) 07:16:33

郵政民営化で137兆円が消えた!?  郵政350兆円、農協150兆円。小泉親子の売国を許さない! 
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/09/064521

396 名前:777

2025/08/23 (Sat) 10:54:41

吉田繁治 _ ドル基軸体制は2028年に終わる
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/210759

吉田繁治 _ 参議院選挙で50歳未満の世代と50歳以上の世代で明確に支持政党の分断が起こった
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/22/000829

なぜインフレでも日銀は動かない?2022年冬、さらなる円安進行で中流階級の生活崩壊=吉田繁治
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1537.html

日銀はいつまで「利上げしない」と言い張るのか。物価上昇も見ないふり、迫る“ゼロ金利”政策の限界=吉田繁治
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1491.html

397 名前:777

2025/08/27 (Wed) 22:41:33

アパート経営や不動産投資で儲かる人は1割しかいない
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/27/223514

398 名前:777

2025/08/30 (Sat) 17:06:48

輸出企業は低賃金長時間労働者を必要とするので、企業が成長しても国と労働者は貧しくなる
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/30/165325

399 名前:777

2025/09/15 (Mon) 11:50:15

アメリカのステーブルコインは世界中で買い物に使われる新しい基軸通貨になるのか?
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/09/15/112155

400 名前:777

2025/10/19 (Sun) 02:14:07

海老原嗣生 _ 日本の大企業が50代社員をクビにせざるを得ない驚愕の理由とは? 
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/10/19/021151

401 名前:777

2025/10/21 (Tue) 14:11:57

ロボット工場の現実…数年で仕事を奪われるのは当たり前
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/10/21/140520

402 名前:777

2025/10/23 (Thu) 11:05:03

天才も年取れば老害になる ヘンリー・フォードの場合
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/10/23/104635

海老原嗣生 _ 日本の大企業が50代社員をクビにせざるを得ない驚愕の理由とは? 
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/10/19/021151

403 名前:777

2025/10/26 (Sun) 04:18:34

『影の世界政府』_ 世界経済フォーラム、ダボス会議、ビルダーバーグ会議が目指しているグレートリセットとは
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/10/26/040202

404 名前:777

2025/10/26 (Sun) 16:53:34

日本の賃金実態 正規と非正規の格差は2倍  可処分所得では10倍の差
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/10/26/165040

405 名前:777

2025/10/27 (Mon) 03:09:28

松島修 記事一覧
https://real-int.jp/author/5/articles

Real Intelligence  松島修 - YouTube
https://www.youtube.com/@realintelligence1243/videos
https://www.youtube.com/@realintelligence1243/playlists

406 名前:777

2025/10/29 (Wed) 04:37:11

黄金の国ジパング _ 北海道で新しい金を発見! またゴールド大国日本になるかも
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/10/29/043149

407 名前:777

2025/11/05 (Wed) 18:50:19

GDP を増やす事に意味は無い _ GDP を増やす為に赤字国債を大量発行するとハイパーインフレになる
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/05/151313

408 名前:777

2025/11/17 (Mon) 17:40:49

ケインズは経済が理解できなかった _ ハイエクとオーストリア学派はなぜ世界大恐慌を察知できたのか?
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/17/173849

409 名前:777

2025/11/19 (Wed) 16:47:22

意外と冷静な中国人の日本人分析がすごい
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/19/164453

410 名前:777

2025/11/20 (Thu) 10:33:16

常温核融合が現実化 新水素暖房機は電気代30分の1
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/11/20/103214

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
    • タイトル:
    • 名前: E-mail(省略可):
    • 画像:
Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.