777投稿集

777投稿集 6227095

1 : オーディオ関係投稿集(34)  2 : 伊藤貫「プラトン哲学と国家の独立」(4)  3 : 伊藤貫 Terror Tuesday『オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した』(24)  4 : 伊藤貫 _ アメリカの「核の傘」の嘘に騙されてきた日本人(5)  5 : 伊藤貫の真剣な雑談(74)  6 : 政治関係投稿集(344)  7 : テレビドラマ・映画関係投稿集(66)  8 : 日本の映画・アニメ・ドラマ(50)  9 : 白井聡 ニッポンの正体 - YouTube(15)  10 : 動物関係投稿集(33)  11 : 世界史関係投稿集(110)  12 : 音楽関係投稿集(88)  13 : 吉野敏明の甘い物抜きの食事療法と桑島靖子のハチミツ療法はどちらが正しいのか?(16)  14 : ナッツや野菜の正しい食べ方(24)  15 : 経済・相場関係投稿集(398)  16 : メソポタミア美術(6)  17 : 民族の起源・DNA解析関係投稿集(194)  18 : 日本の旅 _ 長野県(19)  19 : アジア関係投稿集(7)  20 : 陰謀論の問題 _ ある出来事の受益者が「悪の張本人」だという妄想(67)  21 : 日本の旅関係投稿集(30)  22 : 吉野敏明 _ 日本人が病気になる原因は小麦・砂糖・牛乳と植物油(129)  23 : 株で儲ける方法教えてあげる(こっそり)(87)  24 : ロシア軍で囚人兵やウクライナ人兵はウクライナ軍の攻撃の「的」として使われている(67)  25 : 吉野敏明 _ 戦後アメリカに強制された洋風の食事が日本人の病気の原因(224)  26 : 日本の旅 _ 北海道(31)  27 : 堺正章・夏目雅子 西遊記 日本テレビ 1978年(5)  28 : 日本史関係投稿集(171)  29 : 大東亜共栄圏というのは中国・東南アジアで麻薬を売ってぼろ儲けする体制の事だった(8)  30 : 世界の旅 _ ロシア・ウクライナ(119)  31 : 追い込まれた日銀!? 石原順チャンネル(89)  32 : 世界の旅 _ イスラエル・パレスチナ(91)  33 : 中東関係投稿集(103)  34 : 在日韓国人は1世代で半減し2世代で絶滅する(19)  35 : 世界の旅 _ 中国(97)  36 : 登山【閲覧注意】心臓に悪いドキドキ動画 MARiA麻莉亜(21)  37 : 金子勝 _ 保守・右翼の経済評論家は経済が全くわかっていない(52)  38 : 「日航機123便墜落事故」と「対米従属」に隠された恐ろしい関係(10)  39 : 漫画「ゴールデンカムイ」のヒットで関心高まる一方… 今も続くアイヌ差別の実態(3)  40 : アイヌ民族の歴史から世界を見る 加藤博文(7)  41 : 【アイヌの歴史】差別と迫害の苦難の歴史…誕生から現在のアイヌ問題まで(8)  42 : 健康・医療関係投稿集(120)  43 : 甘い物を食べると脳の毛細血管が炎症を起こしブドウ糖を摂取できなくなる(11)  44 : 犯罪・イジメ・麻薬・アンダーグラウンド世界(69)  45 : 世界の旅 _ アメリカ・カナダ(107)  46 : ヨーロッパ人の起源(37)  47 : 日本国債はこれから大暴落する(6)  48 : 茂木誠◆グローバリズム・ナショナリズム・右翼・左翼・共産主義・自由主義とは(10)  49 : 茂木誠 _ 日本の近現代史(19)  50 : 茂木誠 自民党の歴史(7)  
スレッド一覧はこちら
オーディオ関係投稿集
1 名前:777

2022/08/23 (Tue) 16:36:59

777投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038024

777 音楽、映画、美術、文学関係 youtube リンクまとめ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/06/010011


▲△▽▼


777 音楽関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14037397

777 オーディオ関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14037403

オーディオ関係ブログへのリンク
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1208.html


▲△▽▼
▲△▽▼


20世紀後半以降はドイツ、イギリスやフランスでも音楽や音が わからない人間ばかりになった。
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/24/031706

クラシック音楽を この世の物とも思えない音で再生するにはどういうオーディオ機器が必要か
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/211303

原音を遥かに上回る霊妙な音を奏でるスピーカーは真空管アンプで鳴らした QUAD ESL63 だけ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/153313

QUAD の静電型スピーカー _ 色気が全く無い大昔のモニタースピーカー ESL57 が耽美的な美音の ESL63 より評価が高いのは何故?
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/13/180358

最高の音を出すオーディオ:スピーカー QUAD ESL63 + プリアンプ マランツ7C + EAR の真空管パワーアンプ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/135141



ブリティッシュサウンドとは HMV蓄音機の音の事
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/12/150751

ウェスタン・エレクトリック伝説 _ オーディオのパラレルワールド
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/05/235502

ロンドン・ウエスタンの世界
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/12/172254

アナログ時代にクラシックファンに一番評価が高かったワーフェデールとグッドマンのスピーカー
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/13/043548

今でも新品が手に入るローサー(Lowther) の伝説のアンティーク・スピーカー
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/17/084231



現代の真空管アンプで買う価値が有るのは EAR だけ、日本製の真空管アンプは色っぽさが全く無く すべてNG
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/29/044247

Western electric 124 _ 過去・現在・未来を通して最も色っぽい音の WE350B プッシュプルアンプ - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/204118

マランツ Model 7 伝説の音の秘密
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/134954

一番安く手に入る良い音のパワーアンプは大昔の LUXMAN の真空管アンプの中古品
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/28/204237

ボッタクリアンプの FM Acoustics とゴールドムンドはヨーロピアン・ジャズの再生にしか合わない
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/26/171651



プロケーブル社長の言っていた事が本当だった _ プロケーブル社の焦点理論
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/211317

オーディオ用ケーブルはプロケーブル社で売っている安物のプロ用ケーブルで十分
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/18/235514


最高の音を一番安く手に入れる方法
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/065051

音楽はこういう部屋で聴きたい
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/03/213258

狭い部屋にスピーカーを置くには、スピーカーを対向させれば良い
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/18/042033


由布院温泉は温泉に入いりに行く所ではなく、音楽を聴きに行く所です
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/07/084944

長野県 小布施のジャズ喫茶 BUD
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/26/161639

伝説のジャズ喫茶 ベイシー
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/26/152759

ジャズ喫茶 _ 魔境の旅
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/26/151137


▲△▽▼
▲△▽▼


日本の真空管アンプメーカーやオーディオ評論家の悪口は言いたくないのですが、オーディオの専門知識が無いクラシック音楽ファンの方に真実を知って欲しいので敢えて書きます。

クラシック音楽の演奏は、演奏や解釈がどうこう言う以前に、どういう音色を出しているかですべて決まってしまいます。

モーツァルトにはモーツァルトの音色、ベートーヴェンにはベートーヴェンの音色、ドビュッシーにはドビュッシーの音色があり、その音色が出せないとモーツァルトやベートーヴェンやドビュッシーの音楽にならないのです。

オーディオも同じで、米国のウェスタン・エレクトリック、アルテック、 JBL、マッキントッシュや日本の製品の音色では、物理特性や仕様がいくら優れていても、クラシック音楽にならないのです。


そして、オーディオの音色はプリアンプの音色とスピーカーケーブル、ラインケーブルで8割方決まってしまいます。

スピーカーとパワーアンプがどんな安物であっても、プリアンプとスピーカーケーブル、ラインケーブルさえ素晴らしければ、出てくる音も素晴らしいのです。
つまり、スピーカーとパワーアンプにお金をかけるのは無意味です。

そしてプリアンプを買うなら Marantz #7 以外に薦められるものは一つもありません。Marantz #7 に匹敵するプリアンプは遂に一つも現れませんでした。ラインアンプとして CD を聴くだけでも、Marantz #7 より音色が良いラインアンプは一つも存在しません:


マランツ #7 伝説の音の秘密
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004544


【2025年最新】Yahoo!オークション -MARANTZ Model 7の中古品・新品・未使用品一覧
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?auccat=0&tab_ex=commerce&ei=utf-8&aq=-1&oq=&sc_i=&fr=&p=MARANTZ%E3%80%80Model+7


ガス燈 ヴィンテージオーディオ&CD/レコード専門店
https://www.gastokobe.com/amplifier


Manrantz7 コレクターズハウス東京
http://www.marantz7.jp/
http://www.marantz7.jp/product/


[セブン再生工房] マランツ7 修理 レストア マッキントッシュ修理 電源修理 Marantz McIntosh
http://morix-am.com/Marantz.html


マサトレーディング/マッキントッシュ修理/マランツ修理/MASA TRADING
https://masatrading.stores.jp/about/

マランツ,マランツ7, 保守パーツ
https://masatrading.stores.jp/?category=%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%84,%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%847,%E4%BF%9D%E5%AE%88%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84


真空管アンプ - ジュピターオーディオ
http://www.jupiteraudio.com/s-amp.html


Vintage Audio(ヴィンテージ・オーディオ)
http://vintage-audio.jp/

岡山県 の ヴィンテージ オーディオ 専門店
1950-60年代のオーディオ機材 / 修理・レストア / レコード販売



最高の音色を出すオーディオ装置:スピーカー  QUAD  ESL63 + プリアンプ  マランツ7C 
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/135141

原音を遥かに上回る霊妙な音を奏でるスピーカーは、過去・現在を通して、真空管アンプで鳴らした QUAD ESL63 だけだったが 、何故 ESL63 は音にオーラが無い ESL57 よりオーディオ評論家の評価が低いのか?
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/153313

マランツ Model 7 伝説の音の秘密
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/134954

プロケーブル社長の言っていた事が本当だった _ プロケーブル社の焦点理論
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/211317


▲△▽▼
▲△▽▼


オーディオ関係投稿集


「オーディオ」考 _ 自称オーソリティ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14122983

良い音とはどういう音の事か?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14119056

最高の音を一番安く手に入れる方法
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14003094

原音再生すると音の官能性が消える
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14083149

この世のものとも思えない音を出すにはどういうオーディオ機器が必要か
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14030753

クラシックに向くスピーカー、ジャズに向くスピーカー
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14104540

カリスマ音楽評論家 宇野功芳が50年間使っていた装置
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004322

QUAD の静電型スピーカーを超えるスピーカーはまだ存在しない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004090

手回し蓄音機はオーディオではない。楽器だ!
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004305

ソナス ファベールはスピーカーではない。楽器だ!
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004281

オーディオ機器の音色はケーブルで殆ど決まってしまう
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004468

プロケーブル社長の言っていた事が本当だった _ オーディオの基本と鬼門・その真実
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004014

アンティーク・オーディオ機器の修理ができる店 _ ヤフオクで買った中古品の9割は不良品
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004547

読み取り不良で使えなくなったCDPやMD機は「電源部のコンデンサー交換」をすれば復活できる
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14137672


▲△▽▼


能率 95dB 以下の低能率スピーカーは買ってはいけない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004063

口径38センチ(15インチ)のユニットではまともな音は出ない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004040

1W(ワット)アンプで 38㎝ウーハーは無理
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/968.html

ウレタンエッジのコーン型ユニットを使ったスピーカーは買ってはいけない。
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004076

JBL のスピーカーは買ってはいけない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004023

アルテックのスピーカーは買ってはいけない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004026

B&W のスピーカーは買ってはいけない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004028

タンノイのスピーカーは買ってはいけない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004027

ハイエンド・スピーカーの世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/697.html

昔の軽量高能率スピーカーにはドライブ力が強い最新のトランジスタアンプは合わない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1102.html

スピーカーユニットは平面バッフルに取り付けるのが一番安くて、音も一番良い
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/511.html

オーディオ空間 幸せ日記:SSブログ
https://801a-4242a.blog.ss-blog.jp/archive/c2304761631-1  

平面バッフル実験工房
平面バッフルとフルレンジスピーカーが大好き。いい音めざして試行錯誤。
https://ameblo.jp/iserim/  


▲△▽▼


ウェスタン・エレクトリック伝説 _ オーディオのパラレルワールド
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004149

ウェスタン・エレクトリック 300B を使ったアンプは買ってはいけない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004441

ウェスタン・エレクトリック最高の出力管 VT52 を使ったアンプ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14030305

ウェスタン・エレクトリックで一番いい音のアンプはどれか?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14031381

Western electric 124 amplifier _ すべてのアンプの中で最も艶やかな音の WE350B プッシュプルアンプ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14060052

WE350B _ ウエスタン・エレクトリックの真空管の中でも特に濃厚な音がするビーム管の最高傑作
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/132.html


▲△▽▼


アメリカのスピーカーはスカッと抜けきっていて、人生バラ色、悩みなんて一切ありません。
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004096

イギリスの高級オーディオはすべて輸出用で本国では全く売れない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004079

ドイツのスピーカーは田舎臭く鈍重、いかにもドイツ臭く、リズム音痴
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004083

日本のオーディオ製品が欧米のオーディオファイルから相手にされない理由
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004429


▲△▽▼


FM ACOUSTICS|禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/theme-10078694024.htm

ボッタクリ アンプ _ FM Acoustics の世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/754.html

マランツ #7 伝説の音の秘密
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004544

直熱三極管 45シングル アンプで鳴らされた Goodmans Axiom80 が理想の音?
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14030364

最大出力 0.79W だけど反応が非常に速い直熱三極管 71A シングルアンプ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14030394

ウェスタン・エレクトリック 300B を使ったアンプは買ってはいけない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004441

欧州最高の出力管 PX4 を使ったアンプ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14029910

イギリスの大出力三極管 PX25・DA30 を使ったアンプ
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14030285

ティム・デ・パラヴィチーニがいなくなった EAR に未来は無い
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004541

マッキントッシュのアンプは買ってはいけない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004375

上杉アンプは買ってはいけない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004389

SUNVALLEY AUDIO(旧キット屋) の真空管アンプは買ってはいけない
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004391

超お買い得 イシノラボのトランス式パッシブ・プリアンプ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/689.html

激安だけど音がぼけるだけの無意味なプリアンプ _ 真空管プリアンプ FX-AUDIO- TUBE-01J 5,420円
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004392

プリアンプに金をかけなさい
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1027.html

アンプを真空管の音にしたければ「カトレア」のバッファアンプを通せばよい
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14073822

真空管の寿命は6000時間
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14062287

30 名前:777

2024/11/16 (Sat) 06:05:12

真空管アンプ「カトレア」
交流点火方式のバッファアンプが完成しました
直熱三極管・ファインメットトランス・23接点の銀接点を使用したローターリースイッチを使用したT型アッテネーター・交流点火・整流管による整流と、とても内容の濃いバッファアンプが完成しました。またフォノイコライザーの電源部も内蔵しています。入力は4系統で出力は1系統 映像3はフォノイコライザーアンプCR型とペアデザインです、セット販売で350,000円+送料 フロントパネルは天然無垢のクルミ材です。

価 格 258,500円
NFB回路 なし
http://www.cattlea.jp/product/?no=81


交流点火のバッファアンプが完成 | 真空管アンプ「カトレア」
このバッファアンプは直熱三極管を交流点火方式で使用してクリアーでふくよかな音色を依りクリアー使えるようにファインメットトランス使用し23銀接点のローターリースイッチによるT型アッテネーター使用しました電源回路も整流管を使用してこれまでの拘りを詰め込み完成しました。入力4系統 出力1系統 フォノイコライザーの電源内蔵です。フロントパネルは天然の無垢材クルミを使用しています。

フォノイコライザーとセットの場合
フォノイコライザーとセットでプリアンプとしてレコードを聴くことが出来ます。CR型のイコライザーです。
http://cattlea.jp/news/info.php?id=166



アンプを真空管の音にしたければ「カトレア」のバッファアンプを通せばよい
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14073822

真空管アンプ「カトレア」 _ 交流点火の 300B ・ PP5-400 コンパチブル モノラルアンプ
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/113.html

「ペンションすももの木の音は素晴らしかった!」
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14073803

激安だけど音がぼけるだけの無意味なプリアンプ _ 真空管プリアンプ FX-AUDIO- TUBE-01J 5,420円
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14004392

プリアンプに金をかけなさい
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1027.html


31 名前:777

2024/12/25 (Wed) 07:02:52

あああ

32 名前:777

2024/12/29 (Sun) 16:43:45

【衝撃!】WesternのWE13Aホーンに驚く!Westernの魅力に迫る
遊び案内人TONOチャンネル 2024/12/29
https://kojomotohisa1958.seesaa.net/article/507689923.html

【Western WE13A 】300Bの真空管London Western 真空管アンプで聴く

今回の動画は、
体もオーディオも特大級の古城さんのオーディオルームにお邪魔しました!



晴耕雨聴 2024年12月29日
You Tube第3弾 !!【衝撃!】WesternのWE13Aホーンに驚く!Westernの魅力に迫る
https://kojomotohisa1958.seesaa.net/article/507689923.html

 遊び案内人tonoさんのYouTubeにベンプレ亭書斎第3弾、「【衝撃!】WesternのWE13Aホーンに驚く!Westernの魅力に迫る」https://www.youtube.com/watch?v=_Ryfe3BbUnQ&t=919sがupされました
 内容はWE13Aシステム(低域ランシング415レプリカ・ダブル+JBL4550、中低域WE555+WE13Aレプリカ、中高域WE594A+ALTEC31A、高域カンノK-597)の機材紹介と試聴です。

 メインの音源は仲間内でナマロクした坂口裕子さん(藤原歌劇団)のソプラノ、椿姫からの抜粋をベンプレ亭書斎秘蔵のスチューダーC37で再生したものです。

 このベンプレ亭書斎You Tubeは全4回のシリーズですが、第1回目のバスビンが3週間で2.9万回、第2回目のロンドンWEが1週間で8000回、今回のWE13Aが2時間で600回再生されています。
 今後も再生回数が伸びると嬉しいですね。

 来年は最終回の第4弾、「オイロダインとビジュアル装置(ゴジラー1.0)」がupされるんじゃないかと思います。
 自分でも楽しみです。というか、自分が一番楽しみにしています。

 私のオーディオ装置は過去3回雑誌に取り上げられました(季刊ホームシアター、月刊ステレオ、ヘイルメリーマガジン)。
 雑誌記事は私の話したことをライターの方がまとめますので、案外真意が伝わりにくいですし、情報量も限られています。
 You Tubeは切り取り、編集こそあれ私自身のナマの声が届けられますし、情報量も多いと思います。
 過去の3本の動画で再生時間は既に合計120分ほどになりましたから。

 You Tubeの取材を受けて本当に良かったと思います。

33 名前:777

2025/07/29 (Tue) 00:26:33

クラシック音楽を この世の物とも思えない音で再生するにはどういうオーディオ機器が必要か
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/211303

オーディオ用ケーブルはプロケーブル社で売っている安物のプロ用ケーブルで十分
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/18/235514

狭い部屋にスピーカーを置くには、スピーカーを対向させれば良い
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/18/042033

今でも新品が手に入るローサー(Lowther) の伝説のアンティーク・スピーカー
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/17/084231

QUAD の静電型スピーカー _ 色気が全く無い大昔のモニタースピーカー ESL57 が耽美的な美音の ESL63 より評価が高いのは何故?
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/13/180358

アナログ時代にクラシックファンに一番評価が高かったワーフェデールとグッドマンのスピーカー
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/13/043548

ロンドン・ウエスタンの世界
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/12/172254

ブリティッシュサウンドとは HMV蓄音機の音の事
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/12/150751

由布院温泉は温泉に入いりに行く所ではなく、音楽を聴きに行く所です
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/07/084944

ウェスタン・エレクトリック伝説 _ オーディオのパラレルワールド
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/05/235502

音楽はこういう部屋で聴きたい
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/03/213258

現代の真空管アンプで買う価値が有るのは EAR だけ、日本製の真空管アンプは色っぽさが全く無く すべてNG
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/29/044247

一番安く手に入る良い音のパワーアンプは大昔の LUXMAN の真空管アンプの中古品
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/28/204237

20世紀後半以降はドイツ、イギリスやフランスでも音楽や音が わからない人間ばかりになった。
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/24/031706

ボッタクリアンプの FM Acoustics とゴールドムンドはヨーロピアン・ジャズの再生にしか合わない
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/26/171651

長野県 小布施のジャズ喫茶 BUD
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/26/161639

伝説のジャズ喫茶 ベイシー
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/26/152759

ジャズ喫茶 _ 魔境の旅
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/26/151137

プロケーブル社長の言っていた事が本当だった _ プロケーブル社の焦点理論
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/211317

Western electric 124 _ 過去・現在・未来を通して最も色っぽい音の WE350B プッシュプルアンプ - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/204118

原音を遥かに上回る霊妙な音を奏でるスピーカーは真空管アンプで鳴らした QUAD ESL63 だけ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/153313

最高の音を出すオーディオ:スピーカー QUAD ESL63 + プリアンプ マランツ7C + EAR の真空管パワーアンプ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/135141

マランツ Model 7 伝説の音の秘密
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/134954

最高の音を一番安く手に入れる方法
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/065051

34 名前:777

2025/08/27 (Wed) 00:54:06

クオードよりプリアンプ「QUAD33」とパワーアンプ「QUAD303」新発売!!
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/27/004030

  • 名前: E-mail(省略可):
伊藤貫「プラトン哲学と国家の独立」
1 名前:777

2022/10/08 (Sat) 23:07:04

【伊藤貫の真剣な雑談】第9回「プラトン哲学と国家の独立」[桜R4/10/8] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Dvx8a-kLDKg

2 名前:777

2022/10/08 (Sat) 23:08:58

伊藤貫 Terror Tuesday『オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した』
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14003152

3 名前:777

2022/10/16 (Sun) 06:00:26

なぜアリストテレスの著作は消え、プラトンは残ったのか
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14055107

4 名前:777

2025/08/26 (Tue) 17:29:37

伊藤 貫 _ アメリカの正体
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/26/134638

  • 名前: E-mail(省略可):
伊藤貫 Terror Tuesday『オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した』
1 名前:777

2022/05/18 (Wed) 12:41:35

777投稿集
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14038024


▲△▽▼


伊藤貫 _ アメリカの正体
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/26/134638

伊藤貫の真剣な雑談
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14111186

TOCANA ジェームズ斉藤が斬る! 国際ニュース裏情報
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14111187


▲△▽▼


伊藤貫 Terror Tuesday『オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した』

【令和元年秋 特別対談】伊藤貫氏の警告、パックス・アメリカーナと中華思想の間で摩滅する「商人国家日本」[桜R1-10-26]
https://www.nicovideo.jp/watch/so35866762

の 23:15 以降

『オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した』


▲△▽▼


伊藤 貫(いとう かん、1953年(昭和28年) - )は日本の評論家、国際政治アナリスト、米国金融アナリスト、政治思想家。アメリカ・ワシントンD.C.在住。東京大学経済学部卒業。姉は政治家の山谷えり子。

経歴
東京都出身。東京大学経済学部卒業。
ワシントンD.C.のビジネス・コンサルティング会社とロビイスト事務所で国際政治・米国金融アナリストとして勤務。

主張

思想
17世紀のヴェストファーレン体制(ウェストファリア体制)や19世紀のウィーン体制のように、勢力均衡を目指す古典的な外交思想の復活を唱えている。

エドマンド・バーク、アレクシ・ド・トクヴィル、T・S・エリオット、ジョージ・ケナン、シャルル・ド・ゴールなどを支持する古典的自由主義者で、保守派の言論人である。しかし日本の親米保守(拝米保守)と国粋保守に対しては批判的である。

安全保障理論
戦前の日本の中国侵攻と戦後の日本の対米従属政策の双方を、バランス・オブ・パワー戦略の視点から批判してきた。

冷戦終了後のアメリカ政府の世界一極化戦略、攻撃的な対露政策・中東政策等を、厳しく批判してきた。その一方で、日本の安全保障を維持するために、日本政府が必要最低限の自主的な核抑止力を構築する必要性を指摘している。

核戦略理論においては防御的なミニマム・ディテランス理論を支持しており、アメリカ政府が提唱してきた攻撃的なカウンターフォース理論を批判している。

国際政治学リアリスト学派を熱心に支持し、ジョン・ミアシャイマー、ケネス・ウォルツ、サミュエル・ハンティントンを特に評価している。

一方でジョセフ・ナイなどには否定的で、相互依存論を厳しく批判し、アメリカの日本学者(ジャパノロジスト)やジャパン・ハンドラー(対日政策専門家)に対しては懐疑的である。

米国政治
2016年、2020年のアメリカ大統領選挙では、バーニー・サンダース支持に回った。

バラク・オバマ、カマラ・ハリス、ナンシー・ペロシ、ヒラリー・クリントンなどについて、表ではポリティカリー・コレクトな態度を保っているが、実際にはリベラルのふりをした反動保守派で、企業から献金を受けている汚い人物であるとしている。


寄稿
『シカゴ・トリビューン』、『ロサンジェルス・タイムズ』、『セントピーターズバーグ・タイムズ』、『コモンウィール』(Commonweal)、『フォーリン・ポリシー』(Foreign Policy)、『Voice』、『正論』等に外交評論と金融政策分析を執筆。
隔月刊誌『表現者』(MXエンターテインメント)に2013年1月号から「遠景に浮かぶ祖国の姿――ワシントンから日本を見る」を連載している。
2018年春から政治思想誌『表現者クライテリオン』において、ヨーロッパ外交史、国際政治学のパラダイム、欧米保守思想に関して、連載評論を執筆している。

講演
2017年2月12日、慶應義塾大学で講演を行った[1][2]。
2022年3月19日、「イデオロギーを振りかざすアメリカの独善外交」という題目で講演を行った[3]。


TV出演

国内

西部邁ゼミナール

『核』が日本を沈没から救う 2010年10月16日
「危機の時代」における「核」の意味 2011年5月14日
アメリカの自滅と日本の自殺【1】 10年以内に起こり得るドル危機 2012年11月3日
アメリカの自滅と日本の自殺【2】
バランス・オブ・パワー balance of power 日本よ自立自存を 2012年11月10日
米華同盟、日本列島を食い苛む 2013年7月27日
アジアは大火事で燃えている【1】
世界情勢が混沌とする中で日本の外交は 2014年4月13日
アジアは大火事で燃えている【2】
核保有国とは衝突しないアメリカと自主防衛しない日本。 2014年4月20日
文明の衝突と不介入主義外交 2015年2月15日
アメリカ文明は欠陥品である 2015年2月22日
年末特番「アメリカニズムを如何にせん」 【前半戦】 2015年12月31日
年末特番「アメリカニズムを如何にせん」 【後半戦】 2016年1月1日
【隔月刊誌「表現者」連動企画】 「アメリカ帝国大混乱!!!」【1】 2016年8月13日
「アメリカ帝国大混乱!!!」【2】
世界を崩壊させるトップ0.1%層による金融資本主義 2016年8月20日
『MX・表現者連動企画』【3】
全世界が秩序なき混沌と暴力の時代に刻一刻と近づいている 2016年8月27日
現代アメリカ―近代主義のモンスターなのか【1】
「歴史感覚乏しき国家アメリカの実情」 2017年2月18日
現代アメリカ―近代主義のモンスターなのか【2】
『未来展望を暗闇にする進歩信仰』 2017年2月25日
「世界大分裂を語る!!!」【1】 -いつまでアメリカの属国でいるのか 2017年12月9日
「世界大分裂を語る!!!」【2】
The System is Rigged!トップ0.1パーセントの富裕層が全てを支配する米国流民主主義の頽廃 2017年12月16日
「世界大分裂を語る!!!」【3】
近代文明の救済には『穏健な社会主義』が不可欠 2017年12月23日


日本文化チャンネル桜

米国から見た祖国・日本の現状 2010年9月13日
日米関係の真実 2011年4月21日
【討論】安倍新総裁誕生と、対中国・朝鮮『超限戦争』開始!【1】・【2】・【3】 2012年9月29日
中韓の「妄言」領土外交とアメリカ 2012年10月1日
【討論!】米中アジア管理か?東アジア情勢の行方 【1】・【2】・【3】 2013年6月1日
アメリカと世界はどうなる 2014年3月20日
アメリカの中東・世界戦略の真実 2015年2月9日
米中衝突は起こらない!アメリカが日本を守らない理由 2015年11月19日
伊藤貫・激動する国際情勢の真実 2017年10月31日
年末特別対談・伊藤貫氏に聞く 2018年12月30日
特別対談・伊藤貫の警告!
パックス・アメリカーナと中華思想の間で摩滅する「商人国家・日本」 2019年10月26日
伊藤貫の真剣な雑談 2021年10月22日~


海外
CNN、CBS、NBC、米国公共放送、ITN、BBC等の政治番組で外交政策と金融問題を解説。


著書

単著
『中国の「核」が世界を制す』PHP研究所、2006年2月。ISBN 4-569-64868-1。
『中国の核戦力に日本は屈服する 今こそ日本人に必要な核抑止力』小学館〈小学館101新書〉、2011年2月。ISBN 978-4-09-825102-5。 - 『中国の「核」が世界を制す』の改訂版。『正論』2011年2月号に掲載された田母神俊雄との対談を収録。
『自滅するアメリカ帝国 日本よ、独立せよ』文藝春秋〈文春新書 852〉、2012年3月。ISBN 978-4-16-660852-2。[4]
『歴史に残る外交三賢人 ビスマルク、タレーラン、ドゴール』中央公論新社〈中公新書ラクレ 677〉、2020年2月10日。ISBN 978-4-12-150677-1。

共著
中西輝政編著『「日本核武装」の論点 国家存立の危機を生き抜く道』PHP研究所、2006年9月。ISBN 4-569-65447-9。 - 中西輝政、日下公人、平松茂雄、櫻井よしこ、西岡力、伊藤貫、兵頭二十八による論考・鼎談を収録。
日下公人共著『自主防衛を急げ! 日本人の覚悟 Toward Independent Nuclear Deterrence』李白社、2011年4月。ISBN 978-4-89451-933-6。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E8%B2%AB


▲△▽▼


伊藤貫 - YouTube動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%BC%8A%E8%97%A4%E8%B2%AB

伊藤貫の真剣な雑談 - YouTube動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%BC%8A%E8%97%A4%E8%B2%AB%E3%81%AE%E7%9C%9F%E5%89%A3%E3%81%AA%E9%9B%91%E8%AB%87


【新番組】伊藤貫の真剣な雑談-第1回前半「アメリカの政治を語る」[桜R3/10/22]
https://www.youtube.com/watch?v=_xOeqNJZ5VY

【新番組】伊藤貫の真剣な雑談-第1回後半「韓国 核武装の準備か」[桜R3/10/23]
https://www.youtube.com/watch?v=rfHAdcVtMpM

【伊藤貫の真剣な雑談】第2回前半「国家の存立を左右する国際政治学6つのパラダイム」[桜R3/11/26]
https://www.youtube.com/watch?v=Gh6hCku0dDM

【伊藤貫の真剣な雑談】第2回後半「再生産される悪夢・国際政治リベラル3学派の蹉跌」[桜R3/11/27]
https://www.youtube.com/watch?v=AiVeHkMftDo

【伊藤貫の真剣な雑談】第3回前半「価値判断が乱れた時代~リアクション保守の蔓延と国際政治の基本4構造」[桜R3/12/3]
https://www.youtube.com/watch?v=pUEomQU169o

【伊藤貫の真剣な雑談】第3回後半「人間観察の保守3学派~古典派が行きつく防御的リアリズムと民衆参加で出口を失った攻撃的リアリズム、反省なきエゴイストの覇権安定論」[桜R3/12/4]
https://www.youtube.com/watch?v=HKKoyq6uMbY

【伊藤貫の真剣な雑談】第4回「アメリカ人も呆れた、属国主義で核武装議論から逃げてきた日本の保守政治家達」[桜R4/2/5]
https://www.youtube.com/watch?v=OCllWXHAuW8

【伊藤貫の真剣な雑談】第5回「米露関係破綻の原因は何か?」[桜R4/3/31]
https://www.youtube.com/watch?v=mARfK3-Crkg

【伊藤貫の真剣な雑談】第6回 伊藤貫×水島総特別対談「ウクライナ危機の深層~危険なネオコンの思い上がりと戦後保守の愛国ゴッコ」[桜R4/5/14]
https://www.youtube.com/watch?v=Ehf-NodXCYM

【伊藤貫の真剣な雑談】第7回「文明の衝突とロシア国家哲学」[桜R4/6/25]
https://www.youtube.com/watch?v=vd1jg5gcE3s

【伊藤貫の真剣な雑談】第8回「日本を滅ぼす3つの巨大な嘘」[桜R4/8/6]
https://www.youtube.com/watch?v=u1HLkVOAkL4

20 名前:777

2024/09/29 (Sun) 08:40:23

【アメリカ】オバマ元大統領の裏の顔!オバマは本当に素晴らしい大統領だったと言えるのか?
世界史解体新書 2024/09/27
https://www.youtube.com/watch?v=tqdIxPIqNls

21 名前:777

2024/10/20 (Sun) 06:39:24

ディープステートは誰なのか?もはやその存在はバレ始めている!(及川幸久×石田和靖)
【越境3.0チャンネル】石田和靖 2024/10/16
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16874514

渡辺惣樹『虚像のロシア革命』『ネオコンとは何か? 』
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14147355

ディープステート(ネオコン)とは? ミアシャイマー vs 伊藤貫 - YouTube
「ミアシャイマー」の思想・ネオリアリズムの国際政治学
https://www.youtube.com/watch?v=2VIupJG07UM&t=275s

何が違うのか!? 古典派(伊藤貫) vs ネオリアリスト(ミアシャイマー・ウォルツ) (情緒vs論理、陰謀論vs社会科学) - YouTube
「ミアシャイマー」の思想・ネオリアリズムの国際政治学
https://www.youtube.com/watch?v=ROZP1v146jM

2023-10-31
チャンネル名から伊藤貫氏の名前を外した理由
https://uipkmwvubg9azym.hateblo.jp/entry/2023/10/31/095631



「ミアシャイマー」の思想・ネオリアリズムの国際政治学 - YouTube
https://www.youtube.com/@Mearsheimernishibesusumu/videos


「ミアシャイマー」の思想・ネオリアリズムの国際政治学(YouTube)のブログ
リアリスト学派の国際政治学による日本の外交・国防、国際情勢の分析
https://uipkmwvubg9azym.hateblo.jp/archive


2023-10-31
チャンネル名から伊藤貫氏の名前を外した理由
https://uipkmwvubg9azym.hateblo.jp/entry/2023/10/31/095631

チャンネル名から伊藤氏の名前を外すことになりました。
外した理由は二つあります。

一つ目の理由は、伊藤氏の国際政治学のパラダイム(学派)と、このチャンネルが正しいと考えているパラダイムが違うからです。
このチャンネルは国際政治学のネオリアリズム(攻撃的リアリズム・防御的リアリズム・新古典的リアリズム)という学派が正しいと考えていますが(※この3つのどれが正しいという決めつけはしていません)、伊藤氏のパラダイムは古典的リアリズムです。
そして、このパラダイムが違うと、国際政治に対する分析の結果も、未来予測も違ったものになります。



この二つの違いを簡単に説明すると、ネオリアリズムは、基本的に国際政治の構造によって、国際政治は左右されると考えるのですが、古典的リアリズムは、構造ではなく、その国の性質(例えば、支配欲が強い など)に左右されると考えます。
例えて言えば、地動説と天動説のように、ネオリアリズムと古典的リアリズムは、根本的に違います。
また、国際政治学界での一般的な評価としては、1979年にケネスウォルツが「国際政治の理論」という本を発表し、構造的現実主義の理論(ネオリアリズム)を発表してから、初めて国際政治学は社会科学の域に入ったとされています。
またネオリアリズム以外の学派(リベラル制度主義、コンストラクティビズム)も、ウォルツのネオリアリズムをたたき台にして理論構築しており、古典的リアリズムは学術的には過去の遺物(信憑性のない理論)として葬り去られたという形になっています。
このような経緯を踏まえて考えても、このチャンネルは、ネオリアリズムが正しいと考えています。
具体的な学者としては、ケネスウォルツ、ミアシャイマー、スティーブンウォルト、クリストファーレインなどです。

伊藤氏は、ウォルツなどのネオリアリストの名前を出すことがよくありますが、「支配欲で国際政治は動く」と度々発言しています。
また、それ以外にも、伊藤氏は、過去、「雑誌 表現者」において、「ネオリアリズムと古典的リアリズムを区別していない」と発言していたり、ミアシャイマーを古典派のモーゲンソーと同じ分類に入れるという内容の論考を表現者で発表しています。
これらから考えると、伊藤氏のパラダイムはネオリアリズムではく、古典的リアリズムだというのが客観的な評価です。
伊藤氏のパラダイムは、新古典的現実主義であるという反論があるかもしれませんが、新古典的リアリズムは、安全保障をベースに国家は動くと考えているので、支配欲で国家は動くという伊藤氏とは根本的に違います。

ネオリアリズムと古典派の未来予測の違いについて言えば、例えば、伊藤氏は、「アメリカは中国と戦争まではせずに、あっさり東アジアを見捨てる(投資家が反対するからというのも理由としてあげられている)」と度々発言していますが、ミアシャイマーは、「東アジアの覇権をめぐって、アメリカは中国との戦争も辞さない」という考えなので、まったく予測が違うということになります。
このように予測が異なるのは、古典派は支配欲で国家は動くと考えていますが、ネオリアリズムでは、安全保障を第一にして国家は動くと考えているからです。

二つ目の理由は、伊藤氏が「ディープステート」、「資本家が米外交を支配している」、「ウクライナ戦争はアメリカが企画して、意図的に起こした」など、陰謀論者的発言をしばしば行っているからです。
伊藤氏のこれらの発言をネオリアリズムの学者たちは支持していません。
たとえば、ウォルト教授は、Foreign Policy誌に「DSというようなもの存在しない」という内容の論文を出していたり、ミアシャイマー教授も、「外交を動かしているのは、資本家ではなく、外交エリートたち」という発言をしていて、伊藤氏の言うような陰謀論は否定しています。
このような両者の考え方の違いは、一つ目の理由で説明した両者の根本的な考え方の違い(国家は支配欲で動くのか、安全保障で動くのか)から生まれます。

先ほど、古典派の理論は学術的に見て、非科学的と評価されていると説明しましたが、陰謀論も古典派と同じような思考に基づいたものなので、陰謀論も非科学的という評価になります。

この点についての詳細はケネスウォルツの国際政治の理論を読んでいただきたいのですが、陰謀論も古典的リアリズムも、理論が帰納的であるということです。国際政治はシステムからの影響を無視できない以上、理論は帰納的ではなく、演繹的・体系的なものでなければならないということです。




いわゆる陰謀論は、古典派が全盛だった時代に流行した過去の遺物です。
悪い国が戦争を始めるなどと考える古典派は陰謀論と非常に相性がいいです。

それ以外に、核戦略論についても、伊藤氏は80年代の知識を根拠にしていると発言されていますが、核戦略論は、ここ数十年で大きく変化しており、80年代の知識では正確な分析ができなくなっています。
例えば、核があるから米中は戦争できないという伊藤氏の主張は、現在の核戦略論では否定されています。なぜなら、戦術核において、この数十年で大きな技術革新があり、核兵器の持つ意味合いが80年代とは変化しているからです。

また、伊藤氏は核の傘は嘘と発言されていますが、ミアシャイマーも含め、他のネオリアリストの学者の中で、核の傘を否定している人は一人もいません。
つまり、「核の傘は嘘ではない」ということです。

このチャンネルでは、ある時点まで、「伊藤氏はネオリアリズムに基づいて、国際政治分析をしている」と思っていたのですが、そうではないということに気が付いて、伊藤氏からの伝聞ではなく、自ら国際政治学について一から学び直す必要があると考えました。
そして、このチャンネルでは、去年の終盤から半年程度動画制作を休止して、チャンネルページの投稿欄を利用して、ウォルツの「国際政治の理論」を毎日引用しながら、チャンネルメンバーと一緒に理解していくという作業をしました。
この本は、現在の国際政治学の基本書に位置付けられていて、必読文献になっています。
まだ投稿はそのまま残しているので、チャンネルメンバーになれば誰でも閲覧できます。


www.youtube.com

このチャンネルで過去に作った動画の中には、ネオリアリズムから見ると正しくない内容のものがあります。
そのために、非公開にした動画もありますが、一部が間違っている動画ついては、今後、カットなどの作業が必要だと考えています。

ウォルツの国際政治の理論の日本語版が出たのが、2010年で、まだ10年余しか経過していません。



このことは、ネオリアリズムが日本ではまだ十分に理解されていないということを意味します。
日本で、古典的リアリズムや陰謀論のような非科学的にものを信じている人がまだまだたくさんいるのは、(科学的な)ネオリアリズムについてまだ理解が不十分であることも原因の一つではないかと思います。
また日本の国際政治学者の大多数は、コンストラクティビズムか、リベラル制度主義に属する人たちなのですが、ウクライナ戦争や中国の台頭について、これらの学派は、予測に失敗したので、「国際政治学は信用できない」という間違ったイメージが広がってしまっていることも、陰謀論が流行してしまう原因の一つではないかと思っています。
ネオリアリズムは、ウクライナ戦争の発生リスクや中国の台頭について正確に予測していました。そして、陰謀論と違い、学術的に検証されているものなので、信憑性が確保されています。

とは言っても、伊藤氏のことを全く支持していないという訳ではなく、伊藤氏の哲学の領域での発言については傾聴に値するものがあると考えているので、今後も、教育論などで伊藤氏の発言を取り上げさせていただくことはあると思っています。
しかし、伊藤氏の名前をチャンネルに入れると、陰謀論や古典的リアリズムを支持しているという誤解を与えてしまうため、やむを得ず外すことにしました。

これをお読みの方のほとんどは、伊藤氏の国際政治分析は正しいと考えていらっしゃると思いますが、一度、ウォルツの「国際政治の理論」を読まれてみて、伊藤氏の考え方(古典的リアリズム)との違いを確認されてみたらいかがでしょうか

私がここでいくら説明しても、納得していただくのは難しいと思うからです。
私も、伊藤氏が絶対に正しいと考えていた時は、伊藤氏に対する批判は全て間違いだと思っていたので、その時の自分のことを思い出すと、皆さんが、これを読んで納得するとは思えません。
今から思うと、一種の洗脳状態であったと思います。

私が間違えてしまったのは、「伊藤氏は、ウォルツやミアシャイマーの考え方を正確に伝えてくれているから、彼らの本は読む必要がない」と思い込んでいたことです。



この本を読んでみて、伊藤氏の国際政治分析はネオリアリズムではなく、古典的リアリズムに基づいたものであることが分かりました。

だから、ご自身で国際政治の理論を最後まで読まれて、自ら納得するというプロセスが必要だと思います。
この本は、今の国際政治学の枠組み(土台)を説明しているので、この本の内容を理解できていないと、他の国際政治の理論(この本を土台にして、防御的リアリズム・攻撃的リアリズム・新古典的リアリズムが生まれている)は理解できないです。
ネオリアリズムはリベラル制度主義などと違って、理想や願望を理論に組み込んでいないので、真実性を感じられると思います。
そして、ネオリアリズムを理解した上で、陰謀論と比較すれば、陰謀論がどれほど非科学的な話なのかが分かるでしょう。
ウォルツもこの本の中で、陰謀論を批判しています。
陰謀論を信じている人は、雷が神の仕業だと考えていた原始時代の人と同じです。
原始人は、科学的知識がないから、雷を神の仕業だとしか思えませんでした。
ネオリアリズムを学ばれれば、今まで陰謀論だと思っていたことが、思い込みに過ぎなかったことが分かるでしょう。

今後、国際政治分析については、 ミアシャイマーらのネオリアリストの学者の見解を論拠にして動画制作をしていく予定です。
ネオリアリズムの学者の間でも(対中政策などで)論争もあり、 ミアシャイマーに対する批判もあるので、それも紹介していく予定です。
https://uipkmwvubg9azym.hateblo.jp/entry/2023/10/31/095631

22 名前:777

2025/01/04 (Sat) 15:33:01

シリアの闇01/イギリスが何をしたのか?
もぎせかチャンネル 2024/12/22
https://www.youtube.com/watch?v=O33qJhadLU0

シリアの闇02/アサドはなぜロシアと 組んだのか?
もぎせかチャンネル 2024/12/23
https://www.youtube.com/watch?v=PTVvJugyaBA

シリアの闇03/オバマは何をしたのか?
もぎせかチャンネル 2025/01/ 02
https://www.youtube.com/watch?v=zWLFHDLubkU

23 名前:777

2025/05/13 (Tue) 00:44:47

【実名暴露】日本に潜むCIAのスパイが判明… これが知られると自民党の立場は危うくなります。
藤井聡チャンネル『表現者クライテリオン』2025/05/12
https://www.youtube.com/watch?v=kxu04xU0GjI

24 名前:777

2025/08/26 (Tue) 17:29:22

伊藤貫 _ アメリカの正体
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/26/134638

  • 名前: E-mail(省略可):
伊藤貫 _ アメリカの「核の傘」の嘘に騙されてきた日本人
1 名前:777

2024/06/29 (Sat) 08:42:27

アメリカの「核の傘」の嘘に騙されてきた日本人にとって、絶対必要な核戦略の基礎知識 !!!(伊藤貫)
伊藤貫セミナー Ito Kan Seminar (公式) 2024/06/27
https://www.youtube.com/watch?v=gbytKeykuo4&t=1955s

「すべての日本人に必要な核戦略の知識」核戦略を理解しないと、日本は滅びる!!!(伊藤貫)
伊藤貫セミナー Ito Kan Seminar (公式) 2024/06/19
https://www.youtube.com/watch?v=YI-kHBRfwMQ&t=85s


▲△▽▼


伊藤貫 - YouTube動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%BC%8A%E8%97%A4%E8%B2%AB

伊藤貫セミナー Ito Kan Seminar (公式) - YouTube
https://www.youtube.com/@kpnews1216/videos
https://www.youtube.com/@kpnews1216/playlists

伊藤貫 _ アメリカの正体
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/26/134638


【伊藤貫】人類の支配者について~資本主義と民主主義は両立しない【チョムスキー】
https://www.youtube.com/watch?v=pADY3NeMTnI
https://www.youtube.com/watch?v=WEnv5I8Aq4I&t=0s

超富豪オリガーキーに支配されるアメリカ帝国〜トップ0.01%層が牛耳る米国政治ー貧富の差は世界最悪!!!(伊藤貫)
https://www.youtube.com/watch?v=yvbIOYtbcV0&t=0s

伊藤貫の真剣な雑談 - YouTube動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%BC%8A%E8%97%A4%E8%B2%AB%E3%81%AE%E7%9C%9F%E5%89%A3%E3%81%AA%E9%9B%91%E8%AB%87

伊藤貫の真剣な雑談
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14111186

伊藤貫 Terror Tuesday『オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した』
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14003152

2 名前:777

2024/08/17 (Sat) 06:35:01

【虎ノ門ニュース】2024/8/16 (金) 武田邦彦×伊藤 貫
https://www.youtube.com/watch?v=tcaK0P6Je3M

3 名前:777

2024/09/14 (Sat) 23:18:06

アメリカと対峙した中川昭一、アメリカに追従せざるをえなかった安倍晋三 . . . (伊藤貫)
伊藤貫 セミナー Ito Kan Seminar (公式)
https://www.youtube.com/watch?v=nvmPT4zbA8M

4 名前:777

2024/10/20 (Sun) 06:39:07

ディープステートは誰なのか?もはやその存在はバレ始めている!(及川幸久×石田和靖)
【越境3.0チャンネル】石田和靖 2024/10/16
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16874514

渡辺惣樹『虚像のロシア革命』『ネオコンとは何か? 』
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14147355

ディープステート(ネオコン)とは? ミアシャイマー vs 伊藤貫 - YouTube
「ミアシャイマー」の思想・ネオリアリズムの国際政治学
https://www.youtube.com/watch?v=2VIupJG07UM&t=275s

何が違うのか!? 古典派(伊藤貫) vs ネオリアリスト(ミアシャイマー・ウォルツ) (情緒vs論理、陰謀論vs社会科学) - YouTube
「ミアシャイマー」の思想・ネオリアリズムの国際政治学
https://www.youtube.com/watch?v=ROZP1v146jM

2023-10-31
チャンネル名から伊藤貫氏の名前を外した理由
https://uipkmwvubg9azym.hateblo.jp/entry/2023/10/31/095631



「ミアシャイマー」の思想・ネオリアリズムの国際政治学 - YouTube
https://www.youtube.com/@Mearsheimernishibesusumu/videos


「ミアシャイマー」の思想・ネオリアリズムの国際政治学(YouTube)のブログ
リアリスト学派の国際政治学による日本の外交・国防、国際情勢の分析
https://uipkmwvubg9azym.hateblo.jp/archive


2023-10-31
チャンネル名から伊藤貫氏の名前を外した理由
https://uipkmwvubg9azym.hateblo.jp/entry/2023/10/31/095631

チャンネル名から伊藤氏の名前を外すことになりました。
外した理由は二つあります。

一つ目の理由は、伊藤氏の国際政治学のパラダイム(学派)と、このチャンネルが正しいと考えているパラダイムが違うからです。
このチャンネルは国際政治学のネオリアリズム(攻撃的リアリズム・防御的リアリズム・新古典的リアリズム)という学派が正しいと考えていますが(※この3つのどれが正しいという決めつけはしていません)、伊藤氏のパラダイムは古典的リアリズムです。
そして、このパラダイムが違うと、国際政治に対する分析の結果も、未来予測も違ったものになります。



この二つの違いを簡単に説明すると、ネオリアリズムは、基本的に国際政治の構造によって、国際政治は左右されると考えるのですが、古典的リアリズムは、構造ではなく、その国の性質(例えば、支配欲が強い など)に左右されると考えます。
例えて言えば、地動説と天動説のように、ネオリアリズムと古典的リアリズムは、根本的に違います。
また、国際政治学界での一般的な評価としては、1979年にケネスウォルツが「国際政治の理論」という本を発表し、構造的現実主義の理論(ネオリアリズム)を発表してから、初めて国際政治学は社会科学の域に入ったとされています。
またネオリアリズム以外の学派(リベラル制度主義、コンストラクティビズム)も、ウォルツのネオリアリズムをたたき台にして理論構築しており、古典的リアリズムは学術的には過去の遺物(信憑性のない理論)として葬り去られたという形になっています。
このような経緯を踏まえて考えても、このチャンネルは、ネオリアリズムが正しいと考えています。
具体的な学者としては、ケネスウォルツ、ミアシャイマー、スティーブンウォルト、クリストファーレインなどです。

伊藤氏は、ウォルツなどのネオリアリストの名前を出すことがよくありますが、「支配欲で国際政治は動く」と度々発言しています。
また、それ以外にも、伊藤氏は、過去、「雑誌 表現者」において、「ネオリアリズムと古典的リアリズムを区別していない」と発言していたり、ミアシャイマーを古典派のモーゲンソーと同じ分類に入れるという内容の論考を表現者で発表しています。
これらから考えると、伊藤氏のパラダイムはネオリアリズムではく、古典的リアリズムだというのが客観的な評価です。
伊藤氏のパラダイムは、新古典的現実主義であるという反論があるかもしれませんが、新古典的リアリズムは、安全保障をベースに国家は動くと考えているので、支配欲で国家は動くという伊藤氏とは根本的に違います。

ネオリアリズムと古典派の未来予測の違いについて言えば、例えば、伊藤氏は、「アメリカは中国と戦争まではせずに、あっさり東アジアを見捨てる(投資家が反対するからというのも理由としてあげられている)」と度々発言していますが、ミアシャイマーは、「東アジアの覇権をめぐって、アメリカは中国との戦争も辞さない」という考えなので、まったく予測が違うということになります。
このように予測が異なるのは、古典派は支配欲で国家は動くと考えていますが、ネオリアリズムでは、安全保障を第一にして国家は動くと考えているからです。

二つ目の理由は、伊藤氏が「ディープステート」、「資本家が米外交を支配している」、「ウクライナ戦争はアメリカが企画して、意図的に起こした」など、陰謀論者的発言をしばしば行っているからです。
伊藤氏のこれらの発言をネオリアリズムの学者たちは支持していません。
たとえば、ウォルト教授は、Foreign Policy誌に「DSというようなもの存在しない」という内容の論文を出していたり、ミアシャイマー教授も、「外交を動かしているのは、資本家ではなく、外交エリートたち」という発言をしていて、伊藤氏の言うような陰謀論は否定しています。
このような両者の考え方の違いは、一つ目の理由で説明した両者の根本的な考え方の違い(国家は支配欲で動くのか、安全保障で動くのか)から生まれます。

先ほど、古典派の理論は学術的に見て、非科学的と評価されていると説明しましたが、陰謀論も古典派と同じような思考に基づいたものなので、陰謀論も非科学的という評価になります。

この点についての詳細はケネスウォルツの国際政治の理論を読んでいただきたいのですが、陰謀論も古典的リアリズムも、理論が帰納的であるということです。国際政治はシステムからの影響を無視できない以上、理論は帰納的ではなく、演繹的・体系的なものでなければならないということです。




いわゆる陰謀論は、古典派が全盛だった時代に流行した過去の遺物です。
悪い国が戦争を始めるなどと考える古典派は陰謀論と非常に相性がいいです。

それ以外に、核戦略論についても、伊藤氏は80年代の知識を根拠にしていると発言されていますが、核戦略論は、ここ数十年で大きく変化しており、80年代の知識では正確な分析ができなくなっています。
例えば、核があるから米中は戦争できないという伊藤氏の主張は、現在の核戦略論では否定されています。なぜなら、戦術核において、この数十年で大きな技術革新があり、核兵器の持つ意味合いが80年代とは変化しているからです。

また、伊藤氏は核の傘は嘘と発言されていますが、ミアシャイマーも含め、他のネオリアリストの学者の中で、核の傘を否定している人は一人もいません。
つまり、「核の傘は嘘ではない」ということです。

このチャンネルでは、ある時点まで、「伊藤氏はネオリアリズムに基づいて、国際政治分析をしている」と思っていたのですが、そうではないということに気が付いて、伊藤氏からの伝聞ではなく、自ら国際政治学について一から学び直す必要があると考えました。
そして、このチャンネルでは、去年の終盤から半年程度動画制作を休止して、チャンネルページの投稿欄を利用して、ウォルツの「国際政治の理論」を毎日引用しながら、チャンネルメンバーと一緒に理解していくという作業をしました。
この本は、現在の国際政治学の基本書に位置付けられていて、必読文献になっています。
まだ投稿はそのまま残しているので、チャンネルメンバーになれば誰でも閲覧できます。


www.youtube.com

このチャンネルで過去に作った動画の中には、ネオリアリズムから見ると正しくない内容のものがあります。
そのために、非公開にした動画もありますが、一部が間違っている動画ついては、今後、カットなどの作業が必要だと考えています。

ウォルツの国際政治の理論の日本語版が出たのが、2010年で、まだ10年余しか経過していません。



このことは、ネオリアリズムが日本ではまだ十分に理解されていないということを意味します。
日本で、古典的リアリズムや陰謀論のような非科学的にものを信じている人がまだまだたくさんいるのは、(科学的な)ネオリアリズムについてまだ理解が不十分であることも原因の一つではないかと思います。
また日本の国際政治学者の大多数は、コンストラクティビズムか、リベラル制度主義に属する人たちなのですが、ウクライナ戦争や中国の台頭について、これらの学派は、予測に失敗したので、「国際政治学は信用できない」という間違ったイメージが広がってしまっていることも、陰謀論が流行してしまう原因の一つではないかと思っています。
ネオリアリズムは、ウクライナ戦争の発生リスクや中国の台頭について正確に予測していました。そして、陰謀論と違い、学術的に検証されているものなので、信憑性が確保されています。

とは言っても、伊藤氏のことを全く支持していないという訳ではなく、伊藤氏の哲学の領域での発言については傾聴に値するものがあると考えているので、今後も、教育論などで伊藤氏の発言を取り上げさせていただくことはあると思っています。
しかし、伊藤氏の名前をチャンネルに入れると、陰謀論や古典的リアリズムを支持しているという誤解を与えてしまうため、やむを得ず外すことにしました。

これをお読みの方のほとんどは、伊藤氏の国際政治分析は正しいと考えていらっしゃると思いますが、一度、ウォルツの「国際政治の理論」を読まれてみて、伊藤氏の考え方(古典的リアリズム)との違いを確認されてみたらいかがでしょうか

私がここでいくら説明しても、納得していただくのは難しいと思うからです。
私も、伊藤氏が絶対に正しいと考えていた時は、伊藤氏に対する批判は全て間違いだと思っていたので、その時の自分のことを思い出すと、皆さんが、これを読んで納得するとは思えません。
今から思うと、一種の洗脳状態であったと思います。

私が間違えてしまったのは、「伊藤氏は、ウォルツやミアシャイマーの考え方を正確に伝えてくれているから、彼らの本は読む必要がない」と思い込んでいたことです。



この本を読んでみて、伊藤氏の国際政治分析はネオリアリズムではなく、古典的リアリズムに基づいたものであることが分かりました。

だから、ご自身で国際政治の理論を最後まで読まれて、自ら納得するというプロセスが必要だと思います。
この本は、今の国際政治学の枠組み(土台)を説明しているので、この本の内容を理解できていないと、他の国際政治の理論(この本を土台にして、防御的リアリズム・攻撃的リアリズム・新古典的リアリズムが生まれている)は理解できないです。
ネオリアリズムはリベラル制度主義などと違って、理想や願望を理論に組み込んでいないので、真実性を感じられると思います。
そして、ネオリアリズムを理解した上で、陰謀論と比較すれば、陰謀論がどれほど非科学的な話なのかが分かるでしょう。
ウォルツもこの本の中で、陰謀論を批判しています。
陰謀論を信じている人は、雷が神の仕業だと考えていた原始時代の人と同じです。
原始人は、科学的知識がないから、雷を神の仕業だとしか思えませんでした。
ネオリアリズムを学ばれれば、今まで陰謀論だと思っていたことが、思い込みに過ぎなかったことが分かるでしょう。

今後、国際政治分析については、 ミアシャイマーらのネオリアリストの学者の見解を論拠にして動画制作をしていく予定です。
ネオリアリズムの学者の間でも(対中政策などで)論争もあり、ミアシャイマーに対する批判もあるので、それも紹介していく予定です。
https://uipkmwvubg9azym.hateblo.jp/entry/2023/10/31/095631

5 名前:777

2025/08/26 (Tue) 17:29:09

伊藤貫 _ アメリカの 正体
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/26/134638

  • 名前: E-mail(省略可):
伊藤貫の真剣な雑談
1 名前:777

2023/05/09 (Tue) 03:35:16

伊藤貫 - YouTube動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%BC%8A%E8%97%A4%E8%B2%AB

伊藤貫セミナー Ito Kan Seminar (公式) - YouTube
https://www.youtube.com/@kpnews1216/videos
https://www.youtube.com/@kpnews1216/playlists

伊藤貫の真剣な雑談 - YouTube動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%BC%8A%E8%97%A4%E8%B2%AB%E3%81%AE%E7%9C%9F%E5%89%A3%E3%81%AA%E9%9B%91%E8%AB%87

伊藤貫 _ アメリカの正体
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/26/134638


ディープステートは誰なのか?もはやその存在はバレ始めている!(及川幸久×石田和靖)
【越境3.0チャンネル】石田和靖 2024/10/16
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16874514

ディープステート(ネオコン)とは? ミアシャイマー vs 伊藤貫 - YouTube
「ミアシャイマー」の思想・ネオリアリズムの国際政治学
https://www.youtube.com/watch?v=2VIupJG07UM&t=275s

何が違うのか!? 古典派(伊藤貫) vs ネオリアリスト(ミアシャイマー・ウォルツ) (情緒vs論理、陰謀論vs社会科学) - YouTube
「ミアシャイマー」の思想・ネオリアリズムの国際政治学
https://www.youtube.com/watch?v=ROZP1v146jM



2023-10-31
チャンネル名から伊藤貫氏の名前を外した理由
https://uipkmwvubg9azym.hateblo.jp/entry/2023/10/31/095631

「ミアシャイマー」の思想・ネオリアリズムの国際政治学 - YouTube
https://www.youtube.com/@Mearsheimernishibesusumu/videos

「ミアシャイマー」の思想・ネオリアリズムの国際政治学(YouTube)のブログ
リアリスト学派の国際政治学による日本の外交・国防、国際情勢の分析
https://uipkmwvubg9azym.hateblo.jp/archive


△▽


【伊藤貫】人類の支配者について~資本主義と民主主義は両立しない【チョムスキー】
https://www.youtube.com/watch?v=pADY3NeMTnI
https://www.youtube.com/watch?v=WEnv5I8Aq4I&t=0s

超富豪オリガーキーに支配されるアメリカ帝国〜トップ0.01%層が牛耳る米国政治ー貧富の差は世界最悪!!!(伊藤貫)
https://www.youtube.com/watch?v=yvbIOYtbcV0&t=0s

伊藤貫 Terror Tuesday『オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した』
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=14003152

伊藤貫 _ アメリカの「核の傘」の嘘に騙されてきた日本人
https://a777777.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=16858641


【令和元年秋 特別対談】伊藤貫氏の警告、パックス・アメリカーナと中華思想の間で摩滅する「商人国家日本」[桜R1-10-26]
https://www.nicovideo.jp/watch/so35866762

の 23:15 以降

『オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した』


△▽


【新番組】伊藤貫の真剣な雑談-第1回前半「アメリカの政治を語る」[桜R3/10/22]
https://www.youtube.com/watch?v=_xOeqNJZ5VY

【新番組】伊藤貫の真剣な雑談-第1回後半「韓国 核武装の準備か」[桜R3/10/23]
https://www.youtube.com/watch?v=rfHAdcVtMpM

【伊藤貫の真剣な雑談】第2回前半「国家の存立を左右する国際政治学6つのパラダイム」[桜R3/11/26]
https://www.youtube.com/watch?v=Gh6hCku0dDM

【伊藤貫の真剣な雑談】第2回後半「再生産される悪夢・国際政治リベラル3学派の蹉跌」[桜R3/11/27]
https://www.youtube.com/watch?v=AiVeHkMftDo

【伊藤貫の真剣な雑談】第3回前半「価値判断が乱れた時代~リアクション保守の蔓延と国際政治の基本4構造」[桜R3/12/3]
https://www.youtube.com/watch?v=pUEomQU169o

【伊藤貫の真剣な雑談】第3回後半「人間観察の保守3学派~古典派が行きつく防御的リアリズムと民衆参加で出口を失った攻撃的リアリズム、反省なきエゴイストの覇権安定論」[桜R3/12/4]
https://www.youtube.com/watch?v=HKKoyq6uMbY

【伊藤貫の真剣な雑談】第4回「アメリカ人も呆れた、属国主義で核武装議論から逃げてきた日本の保守政治家達」[桜R4/2/5]
https://www.youtube.com/watch?v=OCllWXHAuW8

【伊藤貫の真剣な雑談】第5回「米露関係破綻の原因は何か?」[桜R4/3/31]
https://www.youtube.com/watch?v=mARfK3-Crkg

【伊藤貫の真剣な雑談】第6回 伊藤貫×水島総特別対談「ウクライナ危機の深層~危険なネオコンの思い上がりと戦後保守の愛国ゴッコ」[桜R4/5/14]
https://www.youtube.com/watch?v=Ehf-NodXCYM

【伊藤貫の真剣な雑談】第7回「文明の衝突とロシア国家哲学」[桜R4/6/25]
https://www.youtube.com/watch?v=vd1jg5gcE3s

【伊藤貫の真剣な雑談】第8回「日本を滅ぼす3つの巨大な嘘」[桜R4/8/6]
https://www.youtube.com/watch?v=u1HLkVOAkL4

【伊藤貫の真剣な雑談】第10回 伊藤貫×水島総特別対談「価値判断力を喪失しネオコンに追従する日本は来年にも亡国の危機に直面する!」[桜R4/11/12] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=vfLEnp53ioE


【伊藤貫の真剣な雑談】第13回 伊藤貫×ジェイソン・モーガン「伝統的価値規範が消えた中国、それに直面するネオコンと親米保守の不道徳」[桜R5/4/1]
https://www.youtube.com/watch?v=uRQ0mFYU2FM


△▽


【討論】世界はどうなっている?どうなるか?[桜R4/12/13]
まさにホンモノの議論を展開していきます!
https://www.youtube.com/watch?v=ovoNmdLe794

パネリスト:
 伊藤貫(国際政治アナリスト)※スカイプ出演



【討論】核兵器廃絶論は日本を滅ぼす[桜R4/8/18]
https://www.youtube.com/watch?v=AKqfZQPlXqU

パネリスト:
 伊藤貫(国際政治アナリスト)※スカイプ出演


▲△▽▼


伊藤 貫(いとう かん、1953年(昭和28年) - )は日本の評論家、国際政治アナリスト、米国金融アナリスト、政治思想家。アメリカ・ワシントンD.C.在住。東京大学経済学部卒業。姉は政治家の山谷えり子。

経歴
東京都出身。東京大学経済学部卒業。
ワシントンD.C.のビジネス・コンサルティング会社とロビイスト事務所で国際政治・米国金融アナリストとして勤務。

主張

思想
17世紀のヴェストファーレン体制(ウェストファリア体制)や19世紀のウィーン体制のように、勢力均衡を目指す古典的な外交思想の復活を唱えている。

エドマンド・バーク、アレクシ・ド・トクヴィル、T・S・エリオット、ジョージ・ケナン、シャルル・ド・ゴールなどを支持する古典的自由主義者で、保守派の言論人である。しかし日本の親米保守(拝米保守)と国粋保守に対しては批判的である。

安全保障理論
戦前の日本の中国侵攻と戦後の日本の対米従属政策の双方を、バランス・オブ・パワー戦略の視点から批判してきた。

冷戦終了後のアメリカ政府の世界一極化戦略、攻撃的な対露政策・中東政策等を、厳しく批判してきた。その一方で、日本の安全保障を維持するために、日本政府が必要最低限の自主的な核抑止力を構築する必要性を指摘している。

核戦略理論においては防御的なミニマム・ディテランス理論を支持しており、アメリカ政府が提唱してきた攻撃的なカウンターフォース理論を批判している。

国際政治学リアリスト学派を熱心に支持し、ジョン・ミアシャイマー、ケネス・ウォルツ、サミュエル・ハンティントンを特に評価している。

一方でジョセフ・ナイなどには否定的で、相互依存論を厳しく批判し、アメリカの日本学者(ジャパノロジスト)やジャパン・ハンドラー(対日政策専門家)に対しては懐疑的である。

米国政治
2016年、2020年のアメリカ大統領選挙では、バーニー・サンダース支持に回った。

バラク・オバマ、カマラ・ハリス、ナンシー・ペロシ、ヒラリー・クリントンなどについて、表ではポリティカリー・コレクトな態度を保っているが、実際にはリベラルのふりをした反動保守派で、企業から献金を受けている汚い人物であるとしている。


寄稿
『シカゴ・トリビューン』、『ロサンジェルス・タイムズ』、『セントピーターズバーグ・タイムズ』、『コモンウィール』(Commonweal)、『フォーリン・ポリシー』(Foreign Policy)、『Voice』、『正論』等に外交評論と金融政策分析を執筆。
隔月刊誌『表現者』(MXエンターテインメント)に2013年1月号から「遠景に浮かぶ祖国の姿――ワシントンから日本を見る」を連載している。
2018年春から政治思想誌『表現者クライテリオン』において、ヨーロッパ外交史、国際政治学のパラダイム、欧米保守思想に関して、連載評論を執筆している。

講演
2017年2月12日、慶應義塾大学で講演を行った[1][2]。
2022年3月19日、「イデオロギーを振りかざすアメリカの独善外交」という題目で講演を行った[3]。


TV出演

国内

西部邁ゼミナール

『核』が日本を沈没から救う 2010年10月16日
「危機の時代」における「核」の意味 2011年5月14日
アメリカの自滅と日本の自殺【1】 10年以内に起こり得るドル危機 2012年11月3日
アメリカの自滅と日本の自殺【2】
バランス・オブ・パワー balance of power 日本よ自立自存を 2012年11月10日
米華同盟、日本列島を食い苛む 2013年7月27日
アジアは大火事で燃えている【1】
世界情勢が混沌とする中で日本の外交は 2014年4月13日
アジアは大火事で燃えている【2】
核保有国とは衝突しないアメリカと自主防衛しない日本。 2014年4月20日
文明の衝突と不介入主義外交 2015年2月15日
アメリカ文明は欠陥品である 2015年2月22日
年末特番「アメリカニズムを如何にせん」 【前半戦】 2015年12月31日
年末特番「アメリカニズムを如何にせん」 【後半戦】 2016年1月1日
【隔月刊誌「表現者」連動企画】 「アメリカ帝国大混乱!!!」【1】 2016年8月13日
「アメリカ帝国大混乱!!!」【2】
世界を崩壊させるトップ0.1%層による金融資本主義 2016年8月20日
『MX・表現者連動企画』【3】
全世界が秩序なき混沌と暴力の時代に刻一刻と近づいている 2016年8月27日
現代アメリカ―近代主義のモンスターなのか【1】
「歴史感覚乏しき国家アメリカの実情」 2017年2月18日
現代アメリカ―近代主義のモンスターなのか【2】
『未来展望を暗闇にする進歩信仰』 2017年2月25日
「世界大分裂を語る!!!」【1】 -いつまでアメリカの属国でいるのか 2017年12月9日
「世界大分裂を語る!!!」【2】
The System is Rigged!トップ0.1パーセントの富裕層が全てを支配する米国流民主主義の頽廃 2017年12月16日
「世界大分裂を語る!!!」【3】
近代文明の救済には『穏健な社会主義』が不可欠 2017年12月23日


日本文化チャンネル桜

米国から見た祖国・日本の現状 2010年9月13日
日米関係の真実 2011年4月21日
【討論】安倍新総裁誕生と、対中国・朝鮮『超限戦争』開始!【1】・【2】・【3】 2012年9月29日
中韓の「妄言」領土外交とアメリカ 2012年10月1日
【討論!】米中アジア管理か?東アジア情勢の行方 【1】・【2】・【3】 2013年6月1日
アメリカと世界はどうなる 2014年3月20日
アメリカの中東・世界戦略の真実 2015年2月9日
米中衝突は起こらない!アメリカが日本を守らない理由 2015年11月19日
伊藤貫・激動する国際情勢の真実 2017年10月31日
年末特別対談・伊藤貫氏に聞く 2018年12月30日
特別対談・伊藤貫の警告!
パックス・アメリカーナと中華思想の間で摩滅する「商人国家・日本」 2019年10月26日
伊藤貫の真剣な雑談 2021年10月22日~


海外
CNN、CBS、NBC、米国公共放送、ITN、BBC等の政治番組で外交政策と金融問題を解説。


著書

単著
『中国の「核」が世界を制す』PHP研究所、2006年2月。ISBN 4-569-64868-1。
『中国の核戦力に日本は屈服する 今こそ日本人に必要な核抑止力』小学館〈小学館101新書〉、2011年2月。ISBN 978-4-09-825102-5。 - 『中国の「核」が世界を制す』の改訂版。『正論』2011年2月号に掲載された田母神俊雄との対談を収録。
『自滅するアメリカ帝国 日本よ、独立せよ』文藝春秋〈文春新書 852〉、2012年3月。ISBN 978-4-16-660852-2。[4]
『歴史に残る外交三賢人 ビスマルク、タレーラン、ドゴール』中央公論新社〈中公新書ラクレ 677〉、2020年2月10日。ISBN 978-4-12-150677-1。

共著
中西輝政編著『「日本核武装」の論点 国家存立の危機を生き抜く道』PHP研究所、2006年9月。ISBN 4-569-65447-9。 - 中西輝政、日下公人、平松茂雄、櫻井よしこ、西岡力、伊藤貫、兵頭二十八による論考・鼎談を収録。
日下公人共著『自主防衛を急げ! 日本人の覚悟 Toward Independent Nuclear Deterrence』李白社、2011年4月。ISBN 978-4-89451-933-6。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E8%B2%AB

70 名前: Rubenuricy

2025/07/14 (Mon) 01:23:15

РТНС from TOR and FREENET

j1d.ca/_J #or# put2.me/epuemo
4ty.me/ibhi7c #or# tt.vg/URoSx
-----------------
-----------------
000A000852

71 名前:777

2025/07/19 (Sat) 07:02:30

松田学×伊藤貫 参院選SP対談Part.1〜トランプ革命とグローバリズムの終焉〜【赤坂ニュース297】参政党
参政党 2025/07/15
https://www.youtube.com/watch?v=qs41Z4SVOlQ

松田学×伊藤貫 参院選SP対談Part.2〜今後の国際秩序と日本のポジション〜【赤坂ニュース299】参政党
参政党 2025/07/18
https://www.youtube.com/watch?v=fJeDp-TrSps

72 名前:777

2025/08/03 (Sun) 04:49:36

伊藤貫セミナー視聴者との対面セミナーを開催しました (2025/07/05 前半)
https://www.youtube.com/watch?v=tRIjmeXBn2k

73 名前:777

2025/08/20 (Wed) 00:51:59

伊藤貫セミナー視聴者からの質問に答えました。(2025/07/05 後半)
https://www.youtube.com/watch?v=mwwH_AJWUMI

74 名前:777

2025/08/26 (Tue) 17:28:56

伊藤貫 _ アメリカの正体
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/26/134638

  • 名前: E-mail(省略可):
    • タイトル:
    • 名前: E-mail(省略可):
Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.